chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はみ出し者の閾値 https://misfit365.blog.fc2.com/

民主主義と平和を大切にして生きている子育て中の主夫です。無添加・古着・アメカジ等拘ってます。製靴・縫製・金工・木工等何でもやります。

『はみ出し者』として扱われ続けて来た自称39歳の専業主夫です。傷心で生きてきましたが生命力は人一倍強いつもりです。いち唯物論者として経験と感じた事を書きます。アメリカのworkbootsとworkwearが大好きです。各種製作活動も見て下さい。

DANGER MELON
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/20

arrow_drop_down
  • 幼稚な人と工作員

    幼稚な人、国会議員に沢山いるけど、それでも、これまで通り、幼稚な人だとバレてるのに、選ばれるんだろうな・・・。さらには、まだまだ、新しい幼稚な人も選ばれるんだろう・・・。選挙で立件民主党が勝ったとしても、旧民主党で、自民党路線を継続した野田が代表だもんな。かと言って、枝野さんだったとしても、共同親権の時に自民党に迎合したから、もう期待できない・・・。このどっちにでも転ぶ党を、自民党と反対に傾かせる...

  • チョット考えればわかることなのに、考えないから騙される

    人気マンガだと思われる、弘兼憲史の 【島耕作】 で、辺野古の反対運動をしている人が、「日当をもらっている。」 との記述があったらしい。体制側に雇われるのはわかる。まず第1に、体制側は金があるから。もちろん、それだけではない。第2に、金をかけてまで、何かをするというのは、その結果として、なんらかの金銭的な得をするからだ。体制側に就くことも、体制側が税金を使って工事を進めることも、金銭的に得をするからだ ...

  • ソールが減っても、アッパーの状態は変わらず。・・・なので、少しイメチェン。

    2021年10月1日の投稿【80's CANADIAN ARMY OFFICER BOOTS ウエルト色替え】 でウエルトを茶色に変えたカナダ陸軍のオフィサーブーツを履きだしてから、3年が経った。ここ1年は、週に3回~4回ほど履いている。2022年8月4日の投稿【80's CANADIAN ARMY OFFICER BOOTS 手入れ】 で減ったソールに薬品を足して盛り上げたのだが、その後も2回同様の作業をした。履き始めて3年が経ち、かかとにつけていたスチールが、ほぼ削れ...

  • 反省できない人たちが、権力を行使してる。

    再審での無罪判決に続き、検察が控訴権を放棄したことで、袴田さんの無罪が、完全に確定した。死刑判決から44年。事件からは58年だ!。ヒド過ぎるよ。大体が、何で再審請求をしたんだ?。味噌タンクの中から出てきたという5点の衣類は、月日が経った色ではないことが証明されている。・・・にもかかわらず、それを捏造だと認めたくはないから、再審請求したのだ。権力側が、真摯に反省しない、自分たちは絶対に正しいと妄信してい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DANGER MELONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DANGER MELONさん
ブログタイトル
はみ出し者の閾値
フォロー
はみ出し者の閾値

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用