気持ちの上ではあれこれ動きたいと思っている。 庭木の枝が夏に伸びたのを剪りたいと思った矢先、 息切れして何もできない。 今日は止めておこうということにな…
もう着なくなった服をどう処分したらいいのかと 長いこと仕舞い込んだままになっていました。 古着の寄付を受け入れている機関がいくつかあるのを知って そこへ…
私は生きているうちに会えないと思っていた このところの体力の衰えと 身体のあちこちの不具合からして そう長くは生きられないだろうと思って 身の回りの物…
t先生に前の病院で出会い、先生が独立開業されてからは 東京府中のtクリニックに引き続きお世話になっています。 私の今の抗がん剤は、2022年5月から…
前回の右・胸腔穿刺が9/28でしたから 今回10/17は20日目となります。 その間、副鼻腔炎の手術で悶絶級のストレス! 一気に胸水が噴き出てきたという…
昨日10/13(金)緩和病院。 気分がだだ下がりで疲れて夕方6時すぎには寝ました。 いえ、眠れるわけはありません。 しろぶたの言葉を反芻しながらそれをブ…
副鼻腔炎の手術をした翌日の 退院時に担当医がベッドまで来てくれて 鼻うがいのお試しセットを置いていきました。 次回の診察10/14までに鼻うがいなるもの…
2023年10月10日、tクリニック。 ゲムシタビン(ジェムザール)投与。 いつもならごく少量のアバスチンも同時に投与するのですが 今回は副鼻腔炎の手術…
たしか、あの猛暑はまだ数日前のことでしたよね。 今日の寒さはまた極端です、 長袖にダウンのジャケットを羽織っています。 いったいどう言うわけでしょう…
8月に98歳で亡くなった母の納骨をすませました。 国東にある父の墓に母も入るはずだったのですが 墓仕舞いをするので納骨できないとのこと ちょっと不本意な…
10/3、副鼻腔炎の手術きつかった。 歩いて行けるkk病院へ1泊入院の手術。 昼食抜き、水分制限で正午過ぎに鼻腔の麻酔。 これがすでに悶絶級の痛さ。 …
「ブログリーダー」を活用して、すいかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。