介護保険の更新を怠り資格を失ったので、 再度の資格審査を申し込んであります。 それとは別に、ケア24の職員さんの紹介で 介護保険ではなく自費で 電…
母が亡くなって1週間が経ちました。 葬儀にまつわる慌ただしさのうちに過ぎ 亡くなってからの必要な手続きをぼちぼちと始めました。 これがなかなか大変ですね…
8月21日朝、母が亡くなりました。 98歳、老衰でした。 最期は大腿骨骨折で歩けなくなり 寝たきりのまま旅立ちました。 十日前に生きている母に会えたの…
昨日は緩和病院でした、ブログに記すのも憚られるほど 後味の悪い一日となってしまい元気が出ません。 一応、左の胸腔穿刺はしてもらえました、620ml。 …
昨年暮れから利尿剤(ダイアモックスとスピロノラクトン)を始めたのは 胸水対策でしたが 薬の作用が強いのか、今回休薬したら見事に浮腫が出てしまい 再び…
利尿剤(ダイアモックスとスピロノラクトン)を休薬して2週間。 その1週間後から足に浮腫が生じて来ました。 休薬の狙いは痙攣(手指と足の攣り)が消えるかどう…
直近のCTに大きく写っている2箇所の膨らみ 一つは右の横隔膜の下辺り、 もう一つは右乳房の腫れ、 どちらもかなり以前から膨らんではいたのですが、 ここ…
府中のtクリニックにて抗がん剤(低用量) 17回目のアバスチン+ゲムシタビン(ジェムザール)の投与と 温熱(ハイパーサーミア)でした。 8/…
大腿骨骨折で入院中の98歳の母を見舞いに行きました。 息子が遠路、車で連れて行ってくれました。 母は私の顔を見るなり涙ぐみ、わたしも涙が出ました。 うち…
利尿剤をやめて11日経ちました。 そのせいかどうかわかりませんが手指・足の攣りはほぼなくなりました。 だだし、脚に浮腫がでてきたのは利尿剤をやめたせい…
昨夜も苦しくて眠れず夜中に酸素を吸いはじめて 朝を待って主治医に電話をしました。 緊急で診てくださることになり タクシーで到着してすぐ車椅子でレントゲン…
8/30に沖縄へスキューバダイビングを目的に行った息子と孫は 見事に台風6号とぶつかり1週間もホテルに缶詰状態。 昨日8/7やっと飛行機も飛んで戻って来れ…
利尿剤の服用をやめたからと言ってそう直ぐに反映するとも言えないけれど やっぱりまだ攣ります(笑) 昨日、夕食の後片付けと フードプロセッサーで生姜のすり…
服用する薬の種類がたくさんで それだけでお腹いっぱいになる(笑) さて利尿剤をやめて4日目ですが 昨日わずかに右手の小指側が攣りそうになったけれど ひ…
胸水を減らす目的で昨年12/20から服用しはじめた 利尿剤、ダイアモックスとスピロノラクトン。 胸水の減少にはわずかに効果があったかも知れないし なかっ…
まだ前回の胸腔穿刺から1週間なのに もう息苦しいです。 最近、確かに息苦しさが増しました。 今は胸水のせいというより 肺そのものに不都合があるためだろ…
「ブログリーダー」を活用して、すいかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。