chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Michelmama の日記 https://michelmama.hatenablog.com/

Michaelとの生活毎日更新中。 保護犬Michaelを迎えてから、3年続けて命拾いをしたワタクシ。彼は 大天使か 堕天使か?老いぼれ夫婦に倖せと笑顔を 運んでくれた虹の橋の使いだね。 コレステロール値を下げるべく精進します。

愛しのsara
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/15

arrow_drop_down
  • 耳の閉塞感

    今朝は 何十年かぶりに、 起き抜けに 右耳の閉塞感。 高校時代 耳鼻科にも 長く通ったが、 変化はなかった。 いつのまにか 無くなっていた。 喉の 閉塞感は、 時折 襲ってきたが、 此方も 頻度は減った。 気にしないことが、 解決策か? アレルギーもあるので、 続く様なら 小青竜湯か 麦門冬湯の お世話になろう。 地味飯 トースト スパサラ 杏仁豆腐 コーヒー 今日もご飯が食べたくなくて、 糖質ばっかり(笑)

  • 御目出度う御座います

    玉城デニーさん おめでとう🎊 同じ日本なのに、 沖縄と 北海道と 賊軍の県が、 いまだに虐げられている。 いい加減 長州政治に 終止符を打ってほしい。 沖縄は 地元の人にしか 分からない、 悲哀がある。 行ってみないとわからない 明るい沖縄の 闇。 もういい加減 真っ当に税金を使ってほしい。 地味飯 胡瓜の漬物 雑魚ピーマン 竹輪ともやしの牡蠣醤油和え 杏仁豆腐 お昼に ナポリタン作り過ぎて、 始末したので 夕飯はご飯抜き。

  • 晴れたら良いね😊

    秋晴れの1日 爽やかだけど、 暗いニュースが 続く。 ガソリンの補助が 終わるってさ。 昨日 ダイソーで 消耗品を大人買い。 今日も 安いワイン🍷を大人買い。 50年前の日本のGDPと同程度だって。 納得だね。 当時円は まだ1ドル ¥360⁉️ 輸入品が 舶来物と言われていた時代。 食器や バッグなど ブランド物は、 庶民が手を出せる価格ではなかった。 ただ みんな 貧しくても、 身の丈にあった地に足のついた生活を送っていた。 助け合って 生きていた。 そんな気がする。 地味飯 茄子の田舎煮 焼肉ベビーリーフ添え 玄米 コンペの景品のお肉、 あと半分は 生姜焼きかな? おこぼれに預かるワンズ…

  • ロンドン橋 落ちた

    ロンドン橋 落ちた! エリザベス女王が 崩御されたい。 哀悼の意を表します。 120歳までも 生きられるかと … これで、 世界は 劇的に変わってほしい。 地味飯 黒酢酢豚 セブンプレミアム 雑魚ピーマン サラダエビ入りモズクきゅうり🥒 茄子とピーマンの味噌炒め 玄米 メインをお惣菜に頼ると、 楽だねぇ どうせほとんど食べないし。 野菜をセット買いしているので、 今の時期は、 茄子🍆胡瓜🥒ピーマンが定番だけど、 そろそろ 飽きたよ〜 届いてすぐに食べないと、 食べる気が削がれる。 さて モロヘイヤを どうしてくれようか?

  • 市中 引き回しの上 打ち首 獄門

    ママさんが 火災保険見直したって。 掛け金が十分の一になったって。 アタチのオヤツ 増えるかなぁ ニアミス 地味飯 嶽きみ キャベツの千切り 鶏肉のフライ海苔味 ミネストローネ カスクートミニ ブルーベリーバタースプレッド ヨーカ堂で ¥3000で¥500の商品券の還元中。 なんだかんだで入金以上の買い物をした。 ¥12000で¥2000貰ったら、 珈琲ふた箱買えるんだよ。 ¥10000の入金で¥100分のポイントがつく。 公共料金払えば、 ちょっとだけ割安感有り。 そんな地味にセコい還元してもらってる庶民の税金を、 オリンピック疑獄だとかゴッソリくすねる輩。 市中引き回しの上打ち首獄門! お…

  • 何故⁉️

    。 眠ってますよ! 時々 惚けたかなって行動をする。 ご飯の時だけ 元気いっぱい 早くくれ〜 ってアピール。 それだけで 嬉しいよ。 地味飯 合鴨 人参ラペ もやしのナムル 切り干し大根 ミネストローネ 玄米 作り置きと言う名の 残り残り物整理。 夏の終わりの食欲不振は毎年の事だけど、 今年はちょっとだけ体重が減ってる。 寒くなったら備蓄も増えるから、 気をつけよう。 前回より増えなきゃ良しのユルダイエット👌

  • 値上げの秋

    枝豆 鴨ロース シャキシャキサラダ ミネストローネ パン 何を食べても 不味い。 本人が 思う以上に、 夏のダメージが有るのかも。 毎年の事故に、 寒くなれば 解決する…はず(笑) ワンズ🐶は 元気になったけどねぇ 値上げ 値上げで、 月を跨いで 買い物するのが 怖い。 家計の見直し中だが、 完全なる年金生活は 覚悟してかからないと、 大変。 動く宝石2匹もいるので、 満足度は高い。 でもね、 物欲も… 栗ご飯食べたい!

  • バスタオル

    ちょっとだけ油断したら、 夫のバスタオルだけでなく、 縁にポチッと 悪魔の黒黴👿 キッチンハイターで、 黴は退治できたが、 塩素系漂白剤使用禁止… 直接振りかけた アホ です。 合成洗剤を使わないので、 軽く5〜6年 3枚の使い回しで保つ。 薄手で気に入っていたが、 夫に2枚はお下がり(笑) ワタクシは、 出番を待ってた3枚に、 取り替えるのよ。 大きめに切ってウェスに。 お安い今治タオルだけど、 気に入っていたので ちょっと悔しい。 また タオル探しの旅に出なくちゃ…

  • 秋の気配

    初秋のリース ダイソーの 向日葵🌻から、 ダイソーの 実をつけた 蔦? グーフィーも そっと参加させてみた。 地味飯 ネギ味噌入り焼きお揚げ 人参シリシリ 伽羅蕗 玄米 腎臓の為に、 さらなる減煙(泣) しばらくの間 汁物は お茶🍵

  • 出会い

    龍馬タタキ もずく酢 蒸しカボチャ🎃 玄米 頂き物の坊ちゃん南瓜、 レンチンしたら メチャクチャ甘くて、 そのままお菜に。 スライスしてチーズ焼きにするはずだったけど… 醤油の入った器は、 如何わしい古道具屋で買った。 10分ぐらいで値が跳ね上がるのよ。 ちょっと怖い爺だった。 違うお店の店主は、 胸元から クリカラモンモン(笑)が見えた。 父と同じ病室にいた優しげは爺は、 小指の先が無かった。 長〜く生きてると、 いろんな人に出会えるが、 今話題の宗教団体からも、 アクセスがあったよ🤭 直接の被害はなかったけど、 人間不信に陥る。

  • 素麺の汁

    食卓に ガラス器が有ると、 涼しげに見える。 名残の素麺(笑) 期待した素麺の汁が… 京都の汁って 酸味がキツイの? 東北の汁は 甘ったるい。 何だかだる〜いと思ったら、 台風が来ていた。 沖縄諸島に 多大な被害がないことを祈ります。

  • 検査漬け

    大学病院での検診日でした。 一昨日の済世会病院での 頸部エコーで、 年相応に問題あり。 次回、 大嫌いなMRlと心臓の負荷検査となった。 穏やかにあの世に行きたいが、 現代医療に翻弄される。 色々有った8月も終わった〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛しのsaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛しのsaraさん
ブログタイトル
Michelmama の日記
フォロー
Michelmama の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用