小6男児の友達とうまくいくには、自己主張がポイント(^^♪多少わがままでも、意見を言う方がよいのかもなぁという話
こんにちは、たぬきです✩ 暑いですね(>_梅雨の時期も家で過ごしていたのですが、晴れても暑くて家の中(^^;)そういえば去年もそうだったかも。 忘れてたわ(*^_^*) 例年と違うことといえば、今年は子供がうちにたくさん来ます。次男くんのお友達です。 家でゴロゴロしていると、パジャマのままだったり布団が敷いたままだったりするのですが。お友達が来てくれるおかげで、子供たちも着替えて部屋をある程度かたづけてくれるのでありがたいです。 やっていることと言えば、主にゲームで。ゲームのやりすぎを注意した時には将棋をしたり、庭の土を掘ってみたり、かくれんぼしたり。 できることで楽しそうにしています。 その…
これで完璧!夏休みの計画表のPDFを無料ダウンロードできます(*^^)v今年も夏休みは計画表と宿題表で乗り切る☆
こんにちは、たぬきです✩ 夏休みの宿題ってどこまで親が見ていますか?日頃の宿題は本人たちに任せているのですが、夏休みとなるとすこし気にかけた方がいいですよね。最終日に慌てて宿題をするにしてもね。 絵とか、前日に描くと乾かないから( ´∀` ) でも毎日宿題を見るのも大変なんですよね。そこで我が家では計画表を先に渡して、時々確認する方法をとっています。 夏休みが始まったよ 日々の計画表はこちら 中学生用見本 小学生用見本 計画表のダウンロード 中学生用 小学生用 白紙 計画表の使い方 宿題の一覧表はこちら 中学生宿題表見本 小学3年生の宿題表見本 小学6年生の宿題表見本 宿題表のダウンロード 中…
離脱率を下げる親近感のあるブログを書くための3つのポイント(>_<)
こんにちは、たぬきです✩ ブログを最後まで読んでほしい 読まれるブログとは「役立つ」→「役立つうえ親近感がある」 親近感のあるブログとは 親しみのある記事の書き方 そこに書き手の存在感はあるか たとえ話があると共感を得やすい 会話を入れる まとめ ブログ記事も200記事を超えました。 いつもありがとうございます。多くのブログを日々読ませていただいている中で感じた、ブログの書き方について記事にしようと思います(^^♪もし参考になれば嬉しいです。 ブログを最後まで読んでほしい ブログを書いていると、「少しでも記事を読んでほしい。」「おすすめの記事も読んでほしい」って思いますよね(^^♪ せっかくこ…
スズキのパレット、座席から異音?無料修理の対象かもしれません(^^♪
こんにちは、たぬきです✩ パレットからの異音 リコールか調べてみる ディーラーに持っていく シートベルトのバックルもリコール対象だった リコールの検索サイト パレットからの異音 もう半年ほどでしょうか。我が家の車、スズキのパレット。 乗っていると、どこからともなくキュキュキュキュ音が鳴るようになったんですよね。「車も10年乗っているとガタが来て音が鳴るんだなぁ」と、呑気に乗り続けていたのですが。 夫が気づきました。これはリコール対象の座席からの異音ではないか? でも、去年、エアコンのリコール修理の時に何も言われなかったのだけど、、。www.tanuki3838.work www.tanuki3…
Canvaで簡単アイキャッチ画像を作成する方法の紹介(^^♪
こんにちは、たぬきです✩ 簡単にアイキャッチ画像を作成する方法を紹介します(^^♪ Canvaというサイトを使いはじめました Canvaログインしてみよう 早速Canvaで新しい画像を作りましょう(^^♪ 写真を変更してオリジナル感を出そう 簡単にアイキャッチ画像を作成する方法を紹介します(^^♪ Canvaというサイトを使いはじめました 最近作成したブログのアイキャッチ画像 自分で作ろうと思うとちょっと手間な画像ですが、簡単に作ることができました。 どうやって作ったかというとCanvaというサイトを使用して作っています(^^♪www.canva.comダウンロードするものではなく、ログインし…
「ブログリーダー」を活用して、tanuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。