chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
分析屋Marikoの徒然ブログ http://insomnium.blog.fc2.com/

日々の暮らしの中から、自分らしい生き方、幸せになれる考え方、前向きな生き方を発信しています。

分析屋mariko
フォロー
住所
未設定
出身
福山市
ブログ村参加

2018/04/09

arrow_drop_down
  • 肉体と魂

    最近ご縁があったものの一つ 「 日月神示 」 憑座(よりまし)として 自分の身に霊的なものをおろし憑依した何者かが自動書記という書くことによってメッセージを残したもの大本教の教祖出口なおさんから 岡本天明氏に続いている予言書とも言われている現代では 神人(ペンネーム)という人に引き継がれ「大日月地神示」という本をだし、人の在り方・世界の成り立ちを説いている自動書記も昔は紙と墨だったけれども今ではPCタイ...

  • 温暖化対策という価値観

    温暖化が世界規模で問題視され人間活動によって引き起こされているというのが定説地球サミットなるものが開催され京都議定書・パリ条約として 温暖化対策の指針となってる確かに 子供のころに比べて夏の最高気温は上がったし雪が積もる回数も減ったでも、相変わらず寒波はくるし 何年かに一度は極端な気温の低下や大雪は相変わらずやってくるそのたびに、あれ~ 温暖化で地球全体が熱帯雨林化するくらいヤバいんじゃなかったっ...

  • 恐ろしい書き換え

    世界は精神世界が中心の時代に入ったそんな話を 少し前から聞くそれまでは何だったかと言うと 物質重視の世界それは、物・お金 手に触れられるものが中心となる世界だから 高度経済成長を経てテクノロジーが発達し家電・車・PC・ネットなど 人類の生活が物質的に豊かになったただ、現在は必要以上に豊かになり必要なものは大体いきわたり後は娯楽のように手に入れる そんな時代になっている要は 極まったのだでは 陰陽論か...

  • 中庸でいる事

    今の世界は 〇か×か白か黒か善か悪か0か1か を選ばされる金性を持つ私は 白黒つける思考に流れやすいため若いころから この考え方で生きてきた特に 「 するかしないか 」 という選択が楽しいんだよねでもこれって 自分の意志で選択することが大事なわけで間違っても 他人から選択を強要されるものではないっていうか、選択を強要される時点で選択肢はないってことになる現在の日本、いや世界全体がよくわからないウィ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、分析屋marikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
分析屋marikoさん
ブログタイトル
分析屋Marikoの徒然ブログ
フォロー
分析屋Marikoの徒然ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用