自分をどれだけ好きでいられるか?自分をどれだけ信じられるか?これがやっぱりとても大切で。そういう状態でいることができれば悩んでも「大丈夫だ」って、早めに立ち直…
考え方の癖を緩める。今の自分の考え方の癖を逆方向に一回ひねってみる。例えば理屈で考える人は感覚を信じてみる感覚を信じる人は理屈で考えてみる。🍄30代、40代…
白か黒か?YESかNOか?どっちかを選ぶのではなくどっちも選んでもいいし真ん中を選んでもいい。ねずみ色を選んでもいい!! 🍄30代、40代。HSPや…
自分の意見より他人の意見を優先して生きてきた。だから自分が「どうか?」と言うことを考える事になれていない。 自分が「何をやりたいかがわからない時。」「自分の…
相手に興味を持つこと。自分じゃなく相手に。??会話で自分に興味??変ですよね😅🍄30代、40代。HSPや繊細さんに向けて🍄「心理アーティスト竜」こと中西…
デジタル恐怖症から抜け出そう! デジタル関係の質問、相談に対してお答えしていきます。どんな基本なことでもOK! 「こんな初歩的なこと聞けない。。」そんな悩…
そうするのに一番いいのは思考を変えていくことだと思っています。そんな風に強く感じるのは僕が今現在「思考を変えている」を実行中だから。 🍄30代、40代。…
そういう時って「大好き」になるものを探そうとしているのかも?好きはどんな小さいものでもいいから感じる。 🍄30代、40代。HSPや繊細さんに向けて🍄「…
それは今そのままの自分をまず受け入れること。こういう風に書くと何か難しい気がしますかもう少し簡単な言葉で言うといま「自分の心の状態がどうなのか?」を確認すると…
なり方だけではなれない!なりたい自分になるためには?【セミナーレポ】
同じことを繰り返しインプットしてアウトプットする。1回インプットしてアウトプットしただけでは身につかない。だから、何回も同じことを繰り返して学んでいます。 そ…
当たり前だけれども知らないから知らないわけで、理解できない。理解できないから、不安で怖いんです。だから、ちゃんと知れば不安はなくなるんです。不安がなくなった上…
自分の中にあるものを外に出していく。 「開放」や「解放」 それがアート、表現の始まり。 🍄30代、40代。HSPや繊細さんに向けて🍄「心理アーティスト…
誰かの笑顔を作るお手伝いができた時僕は最高に幸せな気持ちです。なんとなくだけどカウンセリングをする事もデザインをすることもデジタルの質問を聞くことも同じなんだ…
ふと思ったことをやってみたから。その繰り返し。 自分の目の前にある世界が自分にとって違和感があった。 とてもしんどくて。その世界から抜け出す方法を考えた。…
低い事を責めてあげるのではなくて「そのままでいいや」って今の「自己肯定感低い」自分を受けれる。まずはこれから。🍄30代、40代。HSPや繊細さんに向けて�…
イベントのお知らせです!陶芸カウンセリングのキヨちゃん(辻本 喜代美)とトークライブやります!二回目の今回は「アートとスピリチュアル」がテーマ。アートってな…
その時に出てきた感情にフタをしたよね。たぶん😅🍄30代、40代。HSPや繊細さんに向けて🍄「心理アーティスト竜」こと中西竜介@奈良感情は噴水のようなも…
頭の中にこういうキーワードを浮かべておく。 「豊かな時間」 それが何なのか?どういう事がそうなのか?そんな事は考えなくていいし見つけようとしなくても良い。 …
苦手な事やわからない事は誰かに頼ってもいい! パソコンの事zoomの使い方Gmailの使い方iphoneの使い方アンドリ度の使い方 世の中どんどんデジタルにな…
目標(ゴール)の間の小さなゴールを意識する。目標を達成するのにうまくいかない時は目標に向かうための次の一歩を意識しよう!🍄30代、40代。HSPや繊細さん…
久しぶりですが講座をやろうと思います! その名も「こりゃ便利!googleアプリを使おう講座(その1)」 みなさん、Googleって知ってますか?知ってますよ…
好きな事に熱中していると豊かになるよね。っていう意味です。変態的に好きなものに熱中する。 ふりかえるとそういったものなかったでしょうか? 🍄30代、40…
デジタルなんて全然怖くなくなる!デジタル質問会を開催しました!
わからない事があればどうしますか?自分で調べますよね。それでもわからない時はどうしますか? そんな時は誰かに聞くと早いです。誰に聞くかと言うとききたい内容に変…
「ブログリーダー」を活用して、na-ryuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。