ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Gusto COBRAにTPUチューブ投入と純正ホイールの重量測定
Gusto COBRAのチューブをTPUに替えてみました。またホイール単体の重量も測定してみました。
2024/11/30 22:48
またも座間方面へ向かってスタンプラリー
かながわ歴旅ARラリーで茅ケ崎市から座間市のスタンプポイントをゲットしてきました。
2024/11/28 20:55
ミニベロのギア比について考察
ミニベロのギア比をタイヤサイズ別に知らべてみました。
2024/11/26 20:32
ミニベロ・ミート2024に潜入
輪行して遊べる、よく走る折り畳みミニベロを試乗して確認してみました。
2024/11/24 20:29
AliExpressに新たな不安材料が発生した
アリーエクスプレスで置き配が始まったことで気がかりが増えました。
2024/11/22 19:19
毎年恒例の試乗会と緑の中の美術展を堪能したライド
スポーツバイクデモ東京2024と緑と道の美術展in黒川2024をライドして見学してきました。
2024/11/20 20:19
スポーツバイクデモ東京2024に行ってきました
コラテックのCCT TEAM、フェルトのFR4.0、コルナゴのV4、ウィリエールのVerticale SLRに試乗してきました。
2024/11/18 20:09
ミスが多かったライド、そして都市緑化フェアへ(歴旅ARラリーPart5)
かながわ歴旅ARラリーをしながら都市緑化フェアかわさきにも立ち寄ってみました。
2024/11/15 19:14
ロードバイク3号機のケイデンス+スピードセンサーの紹介
iGPSPORT製のスピードセンサーとケイデンスセンサーを購入しました。
2024/11/13 20:43
ジモティー受け取りでポタリング、そしてソラトスへ
ジモティーでの受け取り場所までポタリング。
2024/11/11 19:27
Di2のリヤディレイラーを再調整(ちょいネタ)
Di2のリヤディレイラーで擦れが発生したので対処してみました。
2024/11/09 21:01
3号機との違いで気づきがあったライド(歴旅ARラリーPart4)
かながわ歴旅ARラリーでいくつかの古墳をまわってきました。
2024/11/07 19:57
秦野市から当選品が届きました
秦野市から当選品らしきものが届きました。
2024/11/05 19:35
青葉区制30周年スタンプラリーをサクッと回ってきました
青葉区制30周年デジタルスタンプラリーをするためロードバイクで出かけてみました。
2024/11/02 19:28
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cycleTVさんをフォローしませんか?