ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビンディングシューズが微妙に合わない
ビンディングシューズが微妙に緩い部分があり気になりだしました。そこで対処法を見つけ改善しました。
2024/10/31 20:25
パルクール日本一決定戦に立ち寄りながらミウライチ(歴旅ARラリーPart3)
PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024に立ち寄りながら三浦半島をまわり歴旅ARラリーを実施しました。
2024/10/29 19:51
あえてアルミ製ボトルケージを購入
新しく追加したロードバイク用にアルミ製ボトルケージを買いました。
2024/10/27 19:57
ロードバイク・ディスクブレーキの音鳴りを改善
ディスクブレーキで擦り音が発生。鳴らないように対処してみました。
2024/10/25 20:04
歴旅スタンプラリーで初のAR体験(歴旅ARラリーPart2)
神奈川県全域で行われているスタンプラリーの2ライド目に行ってきました。今回は海老名市や座間市周辺をクリアしてきました。
2024/10/23 20:07
Brytonサイコンでマニュアルには書かれてなく困る事(S500 Part5)
Brytonサイコンはネット上にマニュアルがありますが、内容が不足していることがあり困ることが多いですね。そこで判明したいくつかを紹介します。
2024/10/21 19:47
大和市観光ウォーキング&現地までのライド
大和市観光ウォーキング・ミステリーツアー2024秋に参加してきました。もちろん現地までは自転車です。
2024/10/19 19:25
やはりロードバイク3号機にもミラー導入
またもロードバイクにミラーを付けました。
2024/10/17 19:52
2つのスタンプラリーを同時進行
さがみを旅するスタンプラリーとかながわ歴旅ARラリーを同時に行ってみました。
2024/10/15 20:39
ディスクブレーキ車の室内スタンドには何が適しているのか?
ディスクブレーキのロードバイクの置き方をいろいろと検討しましたが、一番使いやすそうなものを見つけました。
2024/10/13 19:53
STRAVAがとんでもない改悪して困っています
いきなりSTRAVA内のリンクが全て抹消されてしまいました。
2024/10/11 20:01
TOKYO BAY BICYCLE と ARTBAY TOKYOへ自走にて
TOKYO BAY BICYCLE 2024とARTBAY TOKYO ART FESTIVAL 2024を見に行ってきました。もちろん自宅から自走ですよ。
2024/10/09 19:41
またも始まった神奈川県の超広域スタンプラリー
かながわ歴旅ARラリーが始まりましたが、前回同様大変そうです。
2024/10/07 19:49
JAFのスタンプラリーをロードバイクで挑戦Part1
さがみを旅するスタンプラリーの一部をロードバイクでまわってみました。新購入のCOBRAのテストも兼ねて行ってきました。
2024/10/05 19:54
ディスクブレーキ車用の簡易メンテナンス台
ディスクブレーキ車用のメンテナンス台が無い中で身近なもので代用してみました。
2024/10/03 19:38
E-TUBE PROJECT Cyclistの設定で分かりにくい部分を解説
Di2のディレイラー調整、シンクロナイズドシフト、多段変速の設定方法で分かりにくい部分含めて説明します。
2024/10/01 20:07
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cycleTVさんをフォローしませんか?