ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
タロの学校2学期始まりました。 初日からLINEで連絡が来て、「体操服忘れた!」と書いてありました。 ・・・・・・。しかたない、今日は私は仕事休みだし、…
【質問】うちの繊細次男息子も低身長です。 食が細く、胃腸が弱いので栄養が吸収できてないと思います(涙)ジロくんはよく食べましたか?もしくは成長期になってから食…
何かあったときに、被害的に考え、 人を責める人が「他責」的思考 何かあったときに、すぐに自分が悪かったと思う人が「自責」的思考 何かあったときに、それにつ…
通信制高校に見学に行ってきました。 家から近く、駅から近く、できたばかりで綺麗で広々としていてごちゃごちゃしていなくて、少人数で、素敵なところでした。 …
タロが、甲子園の選手宣誓で、「追いかけ続ける勇気さえあれば絶対に夢はかなう」というような文言があった、と言っていました。 あ~~~、まぁ確かに、たいていの…
ジロは2種類のデイに通っています。 1種類はお預かり(PCを自由に使える)もう1種類はSSTのデイです。 SSTのデイは、メンバー固定で1年間遊びます。 …
ジロは夏休みの最後に数学検定を受けました。 中1の終わりに中2レベルに合格したので、今回は中3レベル~!と軽く考えていたけど、 夏休み1か月で1日1時間く…
夫とスタバに行きました。 1時間の作戦会議。 ジロの将来について。 夫はこのブログを読んでいるのでたいていのことは知っていますが、その補足と…
ジロの学校は、来週から始まります。 ブログを見ていたら、数年前のブログで、夏休み前は「行きたくない」とは直接には言わないものの、匂わせ発言連発で疲れる的な記…
この夏に、珍しく海の方に旅行に行きました。 海浜にいくと、車から降りたとたんに、潮の香りがして、みんなで「海に来たって感じ~」と言いました。 しかしジロ…
タロが、低身長外来に小6の春休みに行って以来、高2で175cmになり、ほっと胸をなでおろした話は、かなりの人気記事です。 低身長に悩むお母さまからよくメッセ…
夫が、会社で使っている水筒をずいぶん久しぶり(1年ぶり?)に持って帰ってきました。なぜか・・・ 私が愛用している水筒ラックに洗ってかけてあったので、ひょい…
最近私は、ジロに「あなたはコミュニケーションが苦手なんだから」と教えていました。 思春期以降の自閉症の基本のキ「自己認識」に沿って、教えてみました。 …
交流させていただいているお母様の息子さん。(以下、Rくんとさせていただきます) ジロと真反対の性質をお持ちのようです。 好きなことを自分で見つける 好き…
タロは私がブログを書いているのを長年知っているのに見ないでいられるという変わっている性格です。 SNSもやっていないし、この先もポリシーとしてやらないそうで…
タロは、年中さんの4月からサッカーを習っています。 習い事のサッカーと、少年団と、クラブチームと、部活動。 いろいろな形態を経て、ずっとサッカーしています…
すみません、私のスタート地点を書くのを忘れていました。 私はジロが、1歳8か月の時に「自閉症」と診断されて奈落の底に突き落とされた気分でした。 ジロは、…
むかしむかし、ジロが1歳くらいだったころ、自閉症と診断されたすぐのころ、 療育したらどうなるのか?(普通になれるのか?) ということに興味がすごくありまし…
ジロ念願のてっぱくへ行ってきました。母、私、ジロ、妹、サブロー 今は、なんでも予約&アプリなので、当日入場券ももっていないのに、1時間前から並んで、ただの…
従兄弟のサブロー(中2男子)と妹と一緒にボウリングに行きました。 その前に、ちょっと妹と仕事があったので、3時間、二人でわが家で遊んでもらいました。 …
私は仕事が好きですが、今の職場がかなりブラックで、 一緒に仕事をしている方が辞めそうな雰囲気です。 二人でチームで頑張ってきたのに、その方がおやめになると…
タロは、夏休みの後半からエンジンかかったのか勉強しています。 お昼を食べると眠くなるから、と言って食べないで勉強したりしています。 すご~~~!! と、感…
タロが新宿に行くというので、私とジロも行きました。 まぁ・・・我々は、新宿を拠点にして、いろいろな電車に乗っているだけでしたが。 ジロは電車に乗るとリラ…
ジロの趣味は ①ゲーム(switchマリオパーティ、桃鉄) ②将棋(switch将棋、アプリ将棋、将棋ウォーズ) ③スポーツクラブ(水泳、器具で有酸素運動) …
先日、ジロと一緒に電車に乗りました。 前から2番目くらいに並んでいました。 乗り込んだ時、目についた席が2席空いていて、ジロはそこめがけて歩きましたが、1…
ジロの支援級は、夏休みの宿題に日記を課しています。 ジロは真面目なので、毎日毎日書いています。 「今日もリングフィットアドベンチャーをした。母と交代で行…
自閉症の要件は、 ①社会性の障害②コミュニケーションの障害③こだわり です。 ジロはもちろん全部をクリアしているわけですが、それに加えて、 能力の凹凸があ…
ジロ、この夏休みに2回、フードコートに行きました。 デイの人たちと。 ジロが家に帰ってきて、なにげなくダイニングテーブルにレシートがあったので見ました。…
先日、ジロがボウリングに行ったとき、 私が「ジロはスペアもストライクもとれない」ことを前提に話した時、ジロはその流れをそのまま肯定しました。 それが帰っ…
ジロ、デイで2日続けて行ってきました。 旅行の次の日だったから、どうかなぁ~?と思ったけど、本人は「行く!」と。 初日が特急の旅で、普通に行けば片道1時間…
緘黙症と思われていた方のデイで、鉄道好きの人が語ろう会みたいなのがあってジロは初参加でした。 2時間何をしゃべるのかな?と思ったら、 中学生9人を3グル…
タロも三者面談がありました。 始まる3分前くらいに、「お母さんやばい。〇〇シートとか言うのを絶対保護者に見せてって言われてたんだった」と言い出すタロ。 …
夏休み中の夫に、「山下清、見に行こうよ」と言われてずっとスルーしていたのですが、 とうとう行ってきました!タロジロがいない日に、二人で。 新宿、損保美術…
せっかく海の近くに来たので、少し観光しました。 本当は昨年にできたおっしゃれーなスパに行ったのですが、あいにく水着着用とのことで、断念。 そしたらタロが…
もう一つの運動は、プールです。 このホテルは、やたら広い敷地(一周30分くらいらしいです)と屋外プールが特徴のホテルでした。 私は屋外プールは入りたくな…
旅行に行ってきました。 行先は、房総半島の先です。 房総の先は、海からの風があるので夏は涼しく、冬は暖かい、100年間一度も夏に35度を超えたことがない…
ジロと、母と一緒に国立西洋美術館に行きました。 とある事情で上野駅に行かなくてはいけなくなり、せっかくなので母を誘って、上野駅に一番近い、せいびに行きました…
今年の夏、ジロは結構忙しいです。 ①数研3級が意外にムズイ(8月後半に試験) 中3の数学の内容がジロの苦手系の内容が多く、苦戦しています。(中2の図形、証明…
わが家は、コロナが始まったころリングフィットアドベンチャーを買いました。 学校も休校になるし、暇だし、運動したいしで。 ジロなりの「運動」が果たして機…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
結局退院することを選びました。 夫が迎えに来てくれて、家に帰りました。 その後、少しずつ、少しずつ酸素がだせるようになり、退院当日は92-95くらいでした…
ジロの熱は、朝37.8だったのですが、夕方くらいには36度台になりました。 あの魔法の肺炎用点滴、グッジョブすぎる。世界で一番愛してる 痰は何回も聞か…
朝になりました。 ジロは、何回も何回も血圧測られたり(これがまた低いので・・・)まぁいろいろ過敏になっているのか眠りが浅かったです。 もちろん私も・・・少…
ここで問題が発生しました。 そもそもこの長い日、お昼の12時40分に倒れて、近くのクリニック(電話で予約済)に運ばれ、そこからB病院に救急搬送された経緯は、…
救急車は、ほどなくして、このあたりの牙城みたいな病院につきました。 スタッフさんが入り口に待機してくださっていて、救急隊とジロは流れるように吸い込まれて行き…
③のつづきです 救急隊の方々に、ジロが「敗血症ショック状態」と言われ、通常の酸素マスクから、何やら大きな袋のついた大掛かりな酸素マスクに変えてもらい 私は…
発熱6日目(ただし前日は36時間平熱だった) とりあえずA病院から帰ってきた我々。とりあえずマイコ時最強抗生物質を飲ませました。 ジロは、40度からは解…
『救命センターへ』救急車で、高度救命救急センターに運ばれたジロ。はー、怒涛の展開でした。どうしてこうなったのかは、今後、おいおい検査することになり、とりあえ…
今回の風邪 1日目:ジムに行った後発症 38.52日目:37-38度 Aクリニック インフル・コロナ・溶連菌陰性 ウィルス性の風邪3日目:36-384日目:3…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…
たまに書く投資ネタ この手の話題に興味を持ってくれる人が私の周りにいないので・・・・ NISAくらいならみんなやっていると思うのですが、買うだけだし、そん…
先日、とあるところにタロと行きました。 駅で待ち合わせして向かったのですが、 私はその前からジロと電車に乗っていたので傘を持っていませんでした。ジロとは最…
メッセージでカミングアウトの経緯を教えてくださいと言ってくださった方がいらっしゃるので 書いてみます。 小3~小5くらい なんとかしてカミングアウトし…
ジロは、遠視で眼鏡をしています。 小さいころは超強度の遠視でしたが、だんだん普通の遠視になっていて、 若いので調整能力がMAXらしく、 眼鏡をしていてもして…
ジロは、タロが大学に進学することが決まったら、家族でシンガポール旅行に行くのをとても楽しみにしています。(注:我々としてはどの大学でもいいのですが、タロはそう…