結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
ジロの支援級の授業参観ウィークに、夫が休みを取って行ってきてくれました。 というかその日は、夫としては、そもそも結婚記念日休みのはずだったのですが、 い…
私とタロは本の趣味が似ています。 先日、タロと電車でお出かけしていた時、 私は、重松清の「かあちゃん」を読んでいて(人生5回目くらいなのに) タロの隣の席…
今日、5月30日は私と夫の結婚記念日。 ・・・・かもしれない 相変わらず二人して記憶がないです。結婚指輪の裏側には日にちが刻まれているはずですが、老眼…
ジロが学校お休みした日、タロも学校お休みしました。 いや、タロは学校に行ったのですが、駅まで行って引き返してきたのです。 財布も定期も駐輪場の定期券も…
誕生日パーティは楽しく終わるかと思いきや。。。 最後に食べたものの中に、ジロのアレルギー食物が入っていたかも?ということにみんなで気付きました。 ジロ…
タロの誕生日パーティをしました。 メンバーは、わが家4人、妹一家3人+母です。 母がお寿司と、唐揚げとフルーツを差し入れてくれました。 私が用意したの…
なんとなく客観的にまとめてみます ジロ 客観的に書くと・・・ 転校した公立中では、大きな問題なく通えています。 ただ、支援級の同じクラスに気に入らないこ…
ジロは公立中学校に転校してから、 だいたい10日に1回くらい学校を休んでいます。 毎日6時間のうち交流が2~3コマあるのですが、 1日中交流ゼロの曜日があ…
先日タロの学校で体育祭があったようです。(保護者観覧可ですが行かなかった) 5年生(高校2年生)になって初めて行われた体育祭。 めちゃめちゃ、楽しかった…
タロが先日、17歳になりました。 毎年、家族+妹家族+母でお祝いパーティをやっていますが、今年は本人の誕生日より遅れて日程を組んでいます。 そういうわけで…
ジロが学校から、個別指導計画を持って帰ってきました。 私の希望どおり? 漢字 小2 → 中学生 数学 分数 → 連立方程式・一次関数(たぶん中2の範囲) …
ジロはいろいろ鈍感です。 5感も鈍感ですが(特に嗅覚は全く働いていません。清掃工場で仕事するのに最適な人です) 自分の感情にも非常に鈍感です。 分か…
タロジロは、ずっと、 タロが真っ黒で、ジロが真っ白でした。 そういう意味でも、対照的な二人。 タロはともかくずっとサッカーをやっているので真っ黒です。…
タロの誕生日が近いので、父に会って、タロと(ついでにジロの)誕生日プレゼントを買ってもらいました。 まず、ロイホに行ってランチ。 タロもジロも最近、めっ…
最近洗濯物がめっちゃあります。 わが家11kgの洗濯機なのですが、毎日2回は必ず回します。3回目の日もあるし・・・ 原因は、 タロのサッカー部系のユニフォ…
ジロが珍しくアイパッドを私に見せてきました。、 お母さん、こういう風に負けたら悲しいよね?笑 見たら、相手のCPUが完膚なきまでに叩きのめされています。…
コメント欄に書いてくださった方がいて、初めて見ました、 「笑わない数学」Eテレ 最初見たときはジロがいなくて、私、夫+チラ見のタロで見ました。 第1回目…
ジロが公立中学校に転校してからほぼ1か月たちました。 毎日笑顔です。 まぁフリースクールの時もそれなりに楽しそうに通っていたので、特に変化がないといえばな…
ジロは現在、5個くらい習い事をしています。 デイ1 こちらは小3から継続。固定同学年メンバーで1年間。今回のメンバーは昨年と同じなので完全に慣れています。 …
ジロは偏食です。 野菜も嫌い、肉も大きいのは嫌い、魚は骨が取れない、果物は酸っぱいから嫌い。 加工品が好きで冷凍食品も、お店の総菜も、カップヌードルも好き…
ジロは、なぜ転校したのか、そのきっかけを知っているはずなのに、 未だに先生に敬語を使っていないと言います。 ①先生は4月にあったばかりの知らない人②周…
先日、ある出来事があり、予感があってジロに聞いてみました。 学校で敬語使ってる??? ・・・・・怒らない? うん。 ・・・・使ってない。 …
私はこのブログをジロが1歳代から書いているので(途中消したりしていますが) もう11年くらい書いています。 タロが私がブログを書いていることを知ったのはい…
①のつづき 久しぶりに来たその大学ですが、建物や木々は相変わらずで懐かしいのですが、 ともかく人が多すぎました 私には無理~みんなあの人混みが平気な…
タロは昔から、超~~~~~~ミーハー男です。 有名人大好き。ヒーロー大好き。 分かりやすく一流の人が好きです。 しかし、田舎に暮らしているせいか、母…
③の続きです。 公立中学校支援級は、たとえ情緒級に属していても、 デフォルトが国語=漢字小2数学=分数の掛け算割り算 という驚きの個別支援計画だった件。 …
三者面談シリーズ第三弾です 三者面談が始まるときに、先生に3枚の紙を渡していただきました。 その名も、「個別指導計画」 先生はおうちでゆっくり読んで…
先生との面談でジロの学校の様子を教えてもらいました 授業中、結構発言するが、突っ込み系が多い クラスメイトと少しずつ距離が近づいて少しずつしゃべるように…
ジロの学校の三者面談がありました。 三者面談となっていたけど、私はすっかり忘れて、ジロが「僕が帰ってくる頃お母さん出発だね。途中で会うね」というからそうだね…
ジロが学校からお便りを持ってきました。 熱中症対策のお知らせ。 曰く、 制服のみの登校可(下に体操服を着なくてよい) 体操服のみの登校可(制服を持って…
タロの高校は変わっている学校なので、結構変わっている授業が多いです。 だいたい、教科名を言われても、何の教科なのかよくわからないものが多いです。 あ~…
ジロは、私とほぼ同じ身長になりました。 私→公称163cm(実際は162cm前半) ジロ→163cm それなのにまだ、ふつーに手をつないでくるジロ …
タロは基本的に愛想のいい子です。 高校生男子にしては愛想がいいような気がします。 ねぇねぇ、私、髪切ったんだけど。とか言うと、 おぉ~~~ブラボー~…
ジロは、ああ見えて目立つことが嫌いです。 交流級の中で一人だけ支援級なこと いろいろ特別扱いしてもらっていること(一人だけ畑免除とか) その時点で目立っ…
以前書いたのですが、 ジロがYahoo!路線情報の関東地方が〇にならないことについて胸を痛めている件・・・ 銚子電鉄がずっと運休表示になっているので関東…
今年のゴールデンウィークはどこにもいかずに過ごしました。 ジロは、プールとトレトリを交互に行く感じ。 夫は、プールにジロを連れていくほかは、空手の試合…
ジロと フリースクールと公立支援級、どっちがいい?という話をしていました。 フリースクールだとペットボトル(のお茶)が飲める! と、ジロが言いました。…
ジロが将棋しているのをちらっと見たら。 いつの間にか2段になっていました。 2段かぁ~~~響きが強そう こうやって離陸するのもあるんだなぁ~~ …
タロとジロは相変わらず仲良しです。 歩くときは手をつないでいるし・・・ ・・・・・・・・・・。 タロが積極的に手をつないだりして、ジロも、たまにタ…
ジロのゴールデンウィーク。 夫がプールを担当、私がトレトリを担当しています。(友達いないし、一人では出かけないので) トレトリですが、ジロは本当に同じ…
ジロの公立中学校。 もう私もジロも、フリースクールがいいのか公立支援級がいいのか、全く分からない状況です。 なまじ選べる状況なのがいけないのかなぁ~~~…
ジロは意外に体力があります。 まぁ、私と比べてあっても、特に誇る感じでもないのですが、 夫やタロに比べてもあるのでは?と思うくらいにはあります。 疲れ…
タロジロが、お母さんが中学生のころどんな感じだった?と聞くので話してみました。 小学4年生のころ、鼓笛隊に入ったところ、「指揮者」になることを強く勧…
↑ジロが小学校4年生の時に書いた記事だそうです。 アメブロさんがおすすめしてくれました。 いや~、読んだんですけど、ジロが4年たっても、 全く変…
タロは相変わらずよくしゃべります。毎日、学校であった面白いことを教えてくれます。 タロの場合は、そもそもネタが面白いのですが、 喋るスタンスも面白いのだ、…
ジロは、泳ぐことが大好きなようです。 将棋とマリパとスイミングと電車がどうやら全部同レべで好き。 よきことかな~ 前は、夫と市民プールに行っていた…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
結局退院することを選びました。 夫が迎えに来てくれて、家に帰りました。 その後、少しずつ、少しずつ酸素がだせるようになり、退院当日は92-95くらいでした…
ジロの熱は、朝37.8だったのですが、夕方くらいには36度台になりました。 あの魔法の肺炎用点滴、グッジョブすぎる。世界で一番愛してる 痰は何回も聞か…
朝になりました。 ジロは、何回も何回も血圧測られたり(これがまた低いので・・・)まぁいろいろ過敏になっているのか眠りが浅かったです。 もちろん私も・・・少…
ここで問題が発生しました。 そもそもこの長い日、お昼の12時40分に倒れて、近くのクリニック(電話で予約済)に運ばれ、そこからB病院に救急搬送された経緯は、…
救急車は、ほどなくして、このあたりの牙城みたいな病院につきました。 スタッフさんが入り口に待機してくださっていて、救急隊とジロは流れるように吸い込まれて行き…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…
たまに書く投資ネタ この手の話題に興味を持ってくれる人が私の周りにいないので・・・・ NISAくらいならみんなやっていると思うのですが、買うだけだし、そん…
先日、とあるところにタロと行きました。 駅で待ち合わせして向かったのですが、 私はその前からジロと電車に乗っていたので傘を持っていませんでした。ジロとは最…
メッセージでカミングアウトの経緯を教えてくださいと言ってくださった方がいらっしゃるので 書いてみます。 小3~小5くらい なんとかしてカミングアウトし…