chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tomo
フォロー
住所
奈良県
出身
奈良県
ブログ村参加

2018/03/18

arrow_drop_down
  • 最低限1ヶ月の学習スケジュールは立てておく

    初めて社労士試験に挑戦する方は、学習のスケジュールは立ててますか?そんなの時間の無駄…必要ない…ではなく、やっておいた方が良いです。学習の進捗状況が分かりますし、遅れても修正しやすいので、大まかなスケジュールだけでも立てておくと良いでしょう。

  • 暗記に重点を置かない

    社労士試験のような難関国家試験で範囲が広い場合は、すべての知識を網羅することが難しく、暗記だけで覚えた知識だけでは合格が難しいです。知識使った応用力が、最近の社労士試験でも必要になってきています。最低限の知識、最低限の思考ですることがポイントになります。

  • 社労士講座フォーサイト『6,000円割引クーポン』配布中 2月7日(水)まで

    当サイトでも紹介している社労士講座フォーサイトでは、誰でも使える6,000円割引のクーポンを配布中です。クーポン配布期間は2024年2月7日(水)21時まで 通常のセット割引より安く受講できるチャンスなので、2024年度社労士試験に受験予定の方はぜひお見逃しなく!

  • 短期間で合格を狙うメリット・デメリット

    短期合格にはメリット、デメリットがありますが、個人的にはメリットの方が大きいと思います。メリットとしては、集中力やモチベーションが続きやすい、効率良く学習が進む、GOALが見えやすい、このあたりです。社労士試験が長丁場になれば集中力が下がってきます。

  • 最初に読む「入門テキスト」とは?内容・ページ数・周回数・タイミングのついて

    今年の社労士試験まで約7ヶ月、そろそろ学習をスタートしていきたいところです。これから始める方は、教材を選び学習に入っていきますが、今回は入門テキストについて、その内容やページ数、周回やタイミングなどについて解説しています。

  • 私の実体験から社労士試験対策で最初にやるべきこと まとめ

    社労士試験の対策って何から始めれば良いか…私の実体験から、最初の段階でやるべきことをまとめています。参考にしていただければと思います。・社労士のイメージ・教材を集める・スケジュールを立てる・入門テキストから この流れになるかと思います。

  • 科目の周回は最低5周以上

    私の社労士試験の学習方法では、とにかく同じ内容を周回することをベースとしています。途中で教材を変更することなく、講義メディア、基本テキスト、過去問アウトプットを何周もしました。この周回、試験本番まで何回くらいやったのかというと、最低でも5回以上はやりました。

  • 社労士通信講座フォーサイト 2023年度社労士試験は全国平均合格率の4.13倍

    社労士試験対策の通信講座で実績が高いフォーサイトでは2023年度試験の合格率等が公開されています。●フォーサイト内の合格率は26.4%●全国平均の4.13倍という結果です。フォーサイト内での合格率、全国平均との比較について解説していますので、今年受験予定の方は参考にしてみてください。

  • 社労士講座フォーサイトで2023年度合格者インタビューが掲載されてます

    社労士通信講座フォーサイトでは、2023年度(令和5年 第55回)社労士試験の合格者インタビューが追加されています。毎年、合格者インタビューは追加されるのですが、2023年度は20代~30代の男女7名です。近い年齢の方は参考になるのではないでしょうか。

  • 1月初旬、今の段階で令和6年社労士試験を考えている方はぜひ受験しましょう

    令和6年も2週間が経ちました。今年の社労士試験まで7ヶ月とちょっと…学習の方が進んでますでしょうか。まだ始めていない方の中には、今年受験しようかどうか迷っている方もいるでしょう。1年を切ったし、今から始めても間に合わない!と思うかもしれませんが、大丈夫…まだまだ間に合います

  • 労働一般『令和4年派遣労働者実態調査の概況』第56回(令和6年度対策)

    【令和6年度(第56回)社労士試験対策】労務管理その他労働に関する一般常識の対策です。「令和4年派遣労働者実態調査の概況」の内容について、最新の数値や試験対策のポイントについてまとめています。

  • 本日1/11(木)21時まで!社労士講座フォーサイト『新春学習応援 6,000割引クーポン』

    社労士講座フォーサイトで配布している新春学習応援6,000割引クーポンが本日1月11日(木)21時までです。2024年度社労士試験対策のバリューセットが、通常のセット割引より更に安く受講できるので、今年の令和6年度試験に挑戦する方はお見逃しなく!

  • 社労士通信講座フォーサイトの評価・満足度・レビューまとめ【2023年(令和5年)対策】

    社労士通信講座フォーサイト2023年度(令和5年)講座に対する評価・満足度が公開。受講生アンケートを集計により総合評価、各教材(テキスト・講義メディア・eラーニングManabun・問題集)の評価、レビューや感想をまとめています。これから受講を検討している方は参考にしてみてください。

  • 年末年始で社労士の勉強から離れてしまった方、一週間で取り戻しましょう!

    長期間の休暇だった場合、普段の生活リズムを取り戻すのに苦労します。学習面でも同じで、年末年始に思うようにできなかった方は、少しずつ遅れを取り戻すようにしていきましょう。リハビリ期間は一週間と決めておき・必ず1日30分以上は勉強する・質より、できることを中心にやる・少し、余力を残して翌日へ

  • 労働基準法の改正『労働条件明示のルールが改正』(第56回 令和6年度対策)

    【令和6年度(第56回)社労士試験対策】労働基準法に関する改正情報です。労働条件明示のルールの見直しについて解説しています。「全ての労働者に対する明示事項と有期労働者に対する明示事項」を確認しておきましょう。・就業場所・業務の変更の範囲・更新上限の明示・無期転換申込機会・無期転換後の労働条件

  • 社労士講座フォーサイト『新春学習応援 6,000割引クーポン』配布中 1月11日(木)まで

    当サイトで推奨の社労士講座フォーサイトでは新年のお得なキャンペーンを実施中です。新春学習応援として誰でも使える6,000円オフの割引クーポンを配布中。クーポン配布期間2024年1月11日(木)21時まで 通常セット割引より安く受講できるので2024年度社労士試験に受験予定の方はぜひお見逃しなく!

  • 【令和5年度 第55回】社労士講座フォーサイトに受講した方の合否結果・受験回数・年代・職業まとめ

    社労士通信講座フォーサイトの受講者の集計データです。ここでは令和5年度(第55回)社労士試験に挑戦するために、実際に受講したフォーサイトの利用者情報【合否結果、年代、職業、受験回数】をまとめています。

  • 社労士通信講座フォーサイト 1月の割引情報【2024年度対策】

    当サイトで推奨している社労士通信講座フォーサイトでは、2024年1月もお得なセット割引を実施中です。2024年度社労士試験の合格に必要な教材がセットになったバリューセットが単科受講と比べて最大34%オフ(58,800円オフ)となっています。お得に安く受講することができます

  • 新年ご挨拶 2024年もよろしくお願いいたします。

    2024年、新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ、当サイトをよろしくお願いいたします。 社労士受験のサイトを続けて早6年くらい? 今後も受験生の方にとって役に立つ情報を配信していきます。 さて、今年の社労士試験まで8ヶ月を切りました。 そう聞くと、少し気が引き締まりますね。 ダラダラ性格な私は、2月に学習を始めて約6ヶ月で合格レベルの知識を身に付けることができました。 しかし!言うまでもないですが、対策は早くに始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomoさん
ブログタイトル
アパレル販売員がたった6ヶ月で社労士合格ライン
フォロー
アパレル販売員がたった6ヶ月で社労士合格ライン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用