今日は、韓国系の 家ごはん2日分おまとめ記事です♪・ヤーコンと大葉のサラダ ノンオイルしそドレで・海苔の佃煮 ご飯 *詳細を楽天レシピで見る*叔母さんから、「クックドゥ プルコギ」をもらったので使用してみましたこぶたは初めて見ましたが「Cook Do KOREA!」と言うシリーズが出来たみたいで、その他、ヤンニョムやタッカルビ、豆腐チゲとかもあるみたいです✨薄切り牛肉にクックドゥを混ぜ10分漬け込み、強火で野菜と炒め...
●●家ごはん(献立・レシピ) & 家飲み(日本酒・おつまみ)記録●● 居酒屋・外食・プライベートもたま~に♪
【家飲み/日本酒】 W 純米 山田錦45生 * 焼きしゃぶと サシミヤ上々のお刺身
今日は、9月の家飲み(日本酒)記事です前回の記事のあみやき亭の工場直売市へ行った次の日のことですこの日のメインは焼きしゃぶ(肉)なんですが、近くに寄ったので名古屋中央卸市場の場外市場(大名古屋食品卸センター)にある サシミヤ上々さんでお刺身を買うことに*お店の詳細はこちらの過去記事から →【2022/12/12家飲み/日本酒】市場 サシミヤ上々と伊勢マグロ< お刺身 > 2Pで¥1,080-です♪手前が「生カツオ」脂がしっかり乗...
【おうち焼肉】 いいお肉が安い!!! あみやき亭 お肉の工場直売市 名古屋市春日井市
9月末、数年前TVで見てずっと行ってみたかったお肉の工場直売市に行ってきました場所は愛知県春日井市如意申町、あみやき亭本社の広い駐車場内の隅ににある あみやき亭 お肉の工場直売市さん(金)(土)(日)の9:00〜18:00しか営業してないので、いつも混んでるそうです!こぶた達は(土)の16時前に行ったので思ったよりも空いてましたが、売切品が結構ありました!いいお肉が安いスーパーの2~3割引き位のお値段かな~牛肉の種類が...
【家飲み/日本酒】 田光 特別純米酒 神の穂 熟成生/ 高千代 高りゅう 翠 生 * 失敗ナス料理
今日は、去年の10月(ちょうど1年前位)の 家飲み(日本酒)記事ですまたまた去年出し切れなかった分です久しぶりに場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへ「三重県産 養殖本鮪」と「マグロフレーク」右下はサービスで頂いた「キハダマグロ」田光(たびか) 特別純米酒 菰野町田光産 契約栽培米 神の穂 無濾過生酒 2021BY熟成 早川酒造(三重県)■原材料 米 米麹 □使用米 菰野町田光産 契約栽培米 神の穂■精米歩合 55...
【家ごはん/献立】 ザクザク衣のチキン南蛮と ガリガリ唐揚げ
今日は、唐揚げ系の 家ごはん記事です・ザクザクチキン南蛮いつもは、塩コショウした鶏むね肉に小麦粉を付け溶き卵にくぐらせて揚げた「衣ふんわり」のチキン南蛮ですが、今回は、鶏むね肉をバッター液(詳細を楽天レシピで見る)にくぐらせ片栗粉をまぶして160℃位の油で揚げ一旦取り出し休め、更に170~180℃で揚げてザクザク食感に仕上げました せっかくザクザク衣にしたのでタレにくぐらせず、甘酢ダレ(酢、醤油、砂糖、みりん)に...
【家飲み/日本酒】 播州一献 七宝 純米 澱絡み生【ナカギン鮮魚】家庭的なお惣菜屋さん 名古屋市西区
今日は、 11月(先週末)の 家飲み(日本酒)記事ですもっと前の記事もたまってるんですが、この記事は早めに出した方がいいと思ったので珍しくリアルタイム更新です彼が少しづつ歩けるようになってきたので(まだ靭帯損傷してる為階段などは松葉杖の補助が必要)、11月から普通に家飲みしてますこの日は前々から行ってみたいと思ってた名古屋市西区栄生(名鉄栄生駅から徒歩5分程)にあるお惣菜屋さん 魚とお惣菜の店 ナカギン鮮魚さ...
【家ごはん】 イカ尽くしの献立 * イカ丼 * イカメンチ 男子ごはんレシピ
今日は、イカ尽くしの 家ごはん記事です・イカメンチ煮物やチヂミ用に冷凍してるイカゲソとエンペラーを使用して、男子ごはんでやってたレシピを参考にイカメンチを作ってみました①捌いたイカを包丁でたたき、玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉、酒、塩を加え混ぜる②フライパンでサラダ油を熱し、両面焼き目が付くまで焼くイカは包丁で叩くのがポイントらしいのですが、面倒で野菜と一緒にブレンダーにかけちゃいました 冷凍イカだ...
今日は、韓国在住の親友M から頂いた韓国お土産と 韓国インスタントラーメンなどの記事です最近もらったものの中からお気に入り商品をご紹介していきます< お菓子、チヂミ粉、トリートメント、パック、インスタントラーメン、ダシダ >牛肉ダシダは今は日本のどこのスーパーでも売ってますが、この「アサリダシダ」は売ってなかったので買って来てもらいました< オットギ カキジンチャンポン >牡蠣入りのちゃんぽんで、M のお気に入...
栄の街が一望できる無料スポット☆ 中日ビル屋上広場 【倉式珈琲店】 ほうじ茶かき氷 栄オアシス21店
今日は、前回の記事に入りきらなかった 屋上広場と カフェの記事です中日ビル7階、前回の記事「THE 7th TERRACE(ザ セブンス テラス)」の隣にある屋上広場7:00~23:00(最終入場22:30)まで無料開放していて、11/1からはこちらでイルミネーションやってるみたいです*こちらの写真はHPよりお借りしてます*壁面いっぱいに草木が植えられてて、ウッドデッキ中央には円形の芝生があります芝生の上で寝転がってるカップルやお弁当食べ...
ルーフトップテラスが素敵☆オールデイダイニング 【THE 7th TERRACE ザ セブンス テラス】中日ビル
今日は前回のランチの続きで、新しくなった中日ビルでのティータイム記事です地下1階のPain KARATO(パンカラト)さんから目的のお店がある7階へ向かいます乗ったエレベーターが7階まで直通してはなかったので6階で降り…エスカレーターで7階へ♪どーでもいい話ですが、「エレベーター」と「エスカレーター」どっちだっけ?ってなるのってこぶただけ??笑長~いエスカレーターで、何だか近未来的な雰囲気中日ビル7階「ザ ロイヤ...
人気のブーランジェリー【Pain KARATO パンカラト名古屋】 中日ビル
8月に親友M が韓国から帰国したので一緒に、新しく生まれ変わった中日ビルに行ってきました中日ビルは、愛知県名古屋市中区栄にある複合施設でこぶたが生まれた時からありましたが、5年をかけて建て替えられ2024年4月23日に地下街直結の地上33階建て、93店舗のレストランやショップ、ホテルなどが入る複合ビルとして生まれ変わりました新しくなってから行くのはこれが初めて*地下街から入ったので外観写真は撮れず、この写真は公...
【家飲み/日本酒】 加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸しぼりたて * 卵黄に絡めて美味し~玉ねぎの丸焼き
今日は、 9月の 家飲み(日本酒)記事です加茂錦 荷札酒(かもにしき にふだざけ) 紅桔梗(べにききょう) 純米大吟醸 しぼりたて 加茂錦酒造(新潟県)■原材料 米 米麹 □使用米 秋田県産 酒こまち80%■精米歩合 50%□アルコール度 14度(原酒) * 購入価格1800ml 税込¥3,481- * 製造年月2024.08 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 82/100 彼 88/100 < 香 > 控え目なチェリーみたいな < ボリューム > 中...
今日は、茹で肉サラダの 家ごはん3日分おまとめ記事です・茹で鶏と根菜のサラダ鶏肉は余熱調理でしっとりと ↓鶏が完全に浸かる位のお湯を沸騰させ鶏むね肉を入れて再沸騰から1~3分(鶏の大きさにより調整)茹で、蓋をしたら火を止めそのまま30分~1時間放置するだけ♪あればネギの青い部分と生姜の皮、酒も加えます筋トレしてた頃はこの茹で鶏、週2以上食べてましたがやめた途端たま~にしか食べなくなっちゃいました野菜はほ...
コスパ最高~海鮮居酒屋!! 【喫酒-kissa- フグさん】 名古屋市熱田区(六番町駅)
今日は、お盆休み中に行った 居酒屋さん(日本酒)記事です名古屋市熱田区(地下鉄 六番町駅から徒歩10分程)にある 喫酒-kissa- フグさんさんフグ屋さんではありませんよ~!!ワンオペでやられてる小さな海鮮居酒屋さんですこちらのお店9月に移転したので外観など変わってますでも場所は近く同じ熱田区内で、地下鉄 六番町駅から徒歩7分位の場所です< メニュー >ほんと~に魚だけで勝負!って感じで、魚好きのこぶた達には嬉しいメ...
おうちで本格ビリヤニ * KALDI ビリヤニキット チキン・ダム * 大谷翔平選手が絶賛!! 岩泉ヨーグルト
今日は、ビリヤニの 家ごはん記事ですカルディのキットを使用して初めてビリヤニ作ってみましたカルディの「ビリヤニキット チキン・ダム 2~3人前」 500円程で購入「スパイスの効いたインド風炊き込みご飯「ビリヤニ」、スパイスの奥深い味わいとバスマティライスのパラパラとした食感がクセになる1品」 とのことバスマティライスとグレイビーソースが入ってて、後はバター/鶏もも肉200位/塩/水/パクチーやミントなどのお好み...
【家飲み/日本酒】 写楽 純米吟醸 赤磐雄町 一回火入 * スーパーの半額お惣菜
今日は、去年の10月(ちょうど1年前位)の 家飲み(日本酒)記事ですまたまた去年出し切れなかった分ですこの日のおつまみは全てスーパーの半額お惣菜いつものValor(バロー)さんです♪ 全部で税抜 ¥2,020- !!写楽 冩樂(しゃらく) 純米吟醸 赤磐雄町 一回火入 宮泉銘醸(福島県)■原材料 米 米麹 □使用米 岡山県産 赤磐地区 雄町■精米歩合 50%□アルコール度 16度春先に上槽したお酒を生詰でじっくりと秋まで低温貯蔵し...
「ブログリーダー」を活用して、こぶたさんをフォローしませんか?
今日は、韓国系の 家ごはん2日分おまとめ記事です♪・ヤーコンと大葉のサラダ ノンオイルしそドレで・海苔の佃煮 ご飯 *詳細を楽天レシピで見る*叔母さんから、「クックドゥ プルコギ」をもらったので使用してみましたこぶたは初めて見ましたが「Cook Do KOREA!」と言うシリーズが出来たみたいで、その他、ヤンニョムやタッカルビ、豆腐チゲとかもあるみたいです✨薄切り牛肉にクックドゥを混ぜ10分漬け込み、強火で野菜と炒め...
今日は、5月GW中の 家飲み(日本酒)記事です✨GW中、人をお招きしての家飲みを2回やったので、片付けが終わったと思ったらすぐ次の準備でなかなか大変でした~💦この日は、彼の同級生K とJちゃんと(^_-)皆さん、かなり食べるのでもちろんお代わりもたくさん笑この日来れなかったJちゃんの奥さんMちゃんのお弁当分も合わせて、8人前位作りました!!鳳凰美田(ほうおうびでん) 赤判 純米大吟醸酒 無濾過本生 小林酒造(栃木県)■原材料...
今日は、手羽と野菜の煮物の 家ごはん3日分おまとめ記事です♪・菜花のからし和え茹でた菜花を「たっぷりの練り辛子+出汁醤油」で和えただけ簡単だけど美味しい!奥は、頂き物の< サキイカコチュジャン和え >と< キムチ >・手羽先と蓮根の煮物2~3ヶ月に1回買い出しに行く立田の産直市場でいつも名産の美味しいレンコンを買うので、よく作ります✨ *詳細を楽天レシピで見る*★━━━━━━━ 別日 ━━━━━━━━━★・手羽元と筍の煮物長野で買...
今日は、5月末に行った 激渋~な居酒屋さん記事です☆居酒屋と言うより「酒場」と言う表現の方がしっくりくるお店(*`艸´)金山総合駅南口から徒歩7分程のところにある とんやき 石田屋さん✨有名店なので名古屋の呑兵衛なら知ってると思います笑月1ペースで行ってた時期もあったのですが、コロナ禍以降いつもやってなくて…(土)にフラれ続けたので、平日の早い時間帯に行ける日があったら!と話してましたそしてこの日は(金)、お昼...
こぶたの誕生日に彼のおばさんから頂いた、名古屋市港区の茶屋イオン近くにある きまぐれしふぉん工房さんのシフォンケーキ✨こぶたの誕生日は3月ですが、なかなか会えず5月に頂きました♪毎年頂くので色々な味のシフォンケーキを食べましたが、今回は< ココアマーブル >ここのシフォンケーキ、素朴で飽きない味ですんごくフワッフワ~でとても美味しいです♡2人の朝ご飯で頂きましたが、優しい甘味でエアリーなのでペロッ...
今日は、5月の 家飲み(日本酒)記事です✽大山 十水(おおやま とみず) 純米大吟醸 生原酒 加藤嘉八郎酒造(山形県)■原材料 米 米麹 □使用米 山形県産 はえぬき■精米歩合 50%□アルコール度 16.5度通常の仕込みよりも米の割合を増やした高濃度「十水仕込み」で醸されたお酒✨ * 購入価格1800ml 税込¥4,510- * 製造年月25.4 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 89/100 彼 92/100 < 香 > 控え目 含むと...
今日は、12月に彼と行った ランチ記事です *♪去年彼の休職(足骨折)中に、普段は行けない平日ランチに何度か行きました( ^ω^ )場所は、金山総合駅北口に隣接してる複合商業施設 アスナル金山アスナルは、事業用定期借地の期間終了を控えているため2028年2月までに閉鎖、解体高層建築に建て替え、ホテルやオフィス、新たなホールなど新たな複合施設を整備する予定だそうです!近くの「Niterra 日本特殊陶業市民会館」も2027年末で...
今日は、5月の 家飲み(日本酒)記事です⸝⋆望(ぼう) スプラッシュ! 純米大吟醸 おりがらみ生 Concept Workers Selection 外池酒造店(栃木県)■原材料 米 米麹□使用米 -■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 購入価格1800ml 税込¥3,690- * 蔵出荷年月25.4 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 92/100 彼 88/100 < 香 > 梨やラムネっぽい爽やかで華やか < ボリューム > 中~やや重 [彼は 中] < ...
今日は、キャベツがメインの 家ごはん3日分おまとめ記事です✶この時は春キャベツの時期ですが、今もキャベツやレタスが安いのでよく食べてます( ^ω^ )・ブロッコリーとナスの揚げびたしこの前日揚げ物をやったので、そのついでに揚げびたしを作り置き・イカとキャベツのバター醤油炒めイカ、春キャベツ、新玉ねぎ、人参を、おろしニンニクとバター醤油で炒めましたイカ恐怖症になる前の話です笑・キノコ酸辣湯ピリ辛で酸っぱくて...
今日は、4月末GW中の 家飲み(日本酒)記事です★この日はご近所の飲み友達Kさんの誕生日会☆iii☆Kさん久しぶりの登場です(*`艸´)外では会ってますが、家飲みは2年ぶりくらい!!遅い時間にもう1人参加するので料理は4人分準備しました二兎(にと) 純米大吟醸 愛山 四十八 直汲み うすにごり生原酒 丸石醸造(愛知県岡崎市)■原材料 米 米麹 □使用米 愛山■精米歩合 48%□アルコール度 16度 * Kさんが持って来てくれたお酒¥2,...
先々週からローソンで、お価格据え置きで約50%増量した商品を週代わりで販売する 「盛りすぎチャレンジ」が開催されてます!!毎年2月に開催されてますが、今回は「50周年創業祭」として6/3~6/30に、いつもは47%増量のところ、50周年にちなんで「50%増量」だそうです✨ *前回の「盛りすぎチャレンジ」記事はコチラ →【2025/02/13ローソン盛りすぎチャレンジ2025】第1週目にゲット出来たのはこちら3点♪お菓子の「ふぞろいピ...
今日は、GW中に食べたタケノコご飯の 家ごはん記事です❀今年はタケノコ買うタイミングが合わず逃してしまいました💦GW直前に彼が仕事で長野県に行くと言うのでタケノコがあったら買ってくるよう頼みましたこちらが、長野県安曇野市にある フラワーパークさんで買って来てくれたタケノコ特大サイズですがお値段なんと...¥1,400-!!! たっか~!「これは飯田で今朝採れたタケノコだけど、長野県はタケノコ(孟宗竹)6月位からだから」...
今日は、麺Dayの 家ごはん2日分おまとめ記事です✲メガドンキへ行ったら、寿がきやのチャーシューとメンマが安かったのでたくさん買ってきました!メンマは80gとラーメン4人分位入ってますが、チャーシューは31gでペラペラのが5枚入ってるだけなので100円でも安い!って感じしませんが...別のスーパーではこれ位のお値段なので、かなりの値引き率です✨メンマの期限は長いですが、チャーシューは短かったので冷凍ストックしてます19...
一昨日、バンテリンドーム ナゴヤへ【中日vsロッテ】 セ・パ交流戦を見に行ってきましたv(o゚∀゚o)v6/6~6/8まで「ガールズシリーズ2025」を開催中で、イベントや来場者プレゼントがありました🎁チケット購入や日程など彼に任せ「この日は女性来場者にユニホームプレゼントがあるから」と言っていたのですが…当日「ユニホームはどこで受け取ればいいですか?」と聞いたら「ユニホームプレゼントは昨日ですよ」「今日の来場者プレゼン...
今日は、もう旬終わっちゃいましたがホタルイカをたっぷり使用した 4月末の 家ごはん記事です♪半額食材を使用して✨この料理は大量にホタルイカを使用するので毎年半額のタイミングで作ります(-∀-)千葉県産の大きなはまぐりも4個で190円と激安でした~!!・ホタルイカの炊き込みご飯土鍋でも炊飯器でも出来ます *詳細を楽天レシピで見る*①ホタルイカの目と口を取り除き、←コレが1番手間💦煮立たせた「水+醤油+みりん+酒+砂糖...
今日は、3月の 家飲み(日本酒)記事です☆播州一献(ばんしゅういっこん) 七宝 純米 澱絡み生 山陽盃酒造(兵庫県)■原材料 米 米麹 □使用米 兵庫北錦(真吟精米)■精米歩合 65%□アルコール度 14度去年11月に購入し飲んですごく気に入ったお酒ですが、1月に酒屋さんへ行ったらラスト1本あったので買ってきました!「好評だったので追加生産した」そうです!!前回のはロット11月、今回のはロット12月✨ * 購入価格1800ml ...
今日は、3月に行った 道の駅ランチとその他ちょこちょこ記事です♪この日、ペットショップに行ってきました(*’U`*)犬の家&猫の里 七宝店さん初めて行きましたが、他のペットショップと比べて安いし男性店員さんがすっごく感じが良くて、また絶対行きたいと思いました♡コロナ禍前からペットを飼うか飼わないか話し合ってるのですが、こぶたは動物は何でも好きなんですけど、猫アレルギーがあるのと今まで犬しか飼ったことな...
GW前、彼のご両親のお墓参りで岐阜県瑞浪市へ行ってきました!そしていつも寄る 五平餅 あまからさんへ✨JR中央本線 瑞浪駅から徒歩5分程のところにあります駐車場も近くにありますⓅ焼き場がガラス張りになっているので外から焼いてる所が見えますた~っぷりのタレが美味しそう~!!店内にはテーブル席があるのでイートインも出来、焼き立てが1番美味しいですがうちはテイクアウトすることが多いです♪この日は(土)のランチ時でしたが...
今日は、春野菜を使ったパスタの 家ごはん2日分おまとめ記事です・トマトと大葉の豆腐サラダトマトと大葉たっぷり、ポン酢で味付けして豆腐に掛けるだけの超簡単サラダ *詳細を楽天レシピで見る*暑くなってくるとよく作る豆腐サラダです・菜の花と芽キャベツのペペロンチーノ①パスタを茹で、フライパンにオリーブオイル+ニンニク+ベーコンを入れ弱火でじっくり炒める ②野菜と輪切り唐辛子を加え中火でサッと炒めパスタの茹...
今日は、2月の 家飲み(日本酒)記事です親友Mの為に作ったお節ですが、多めに作って次の日彼の幼馴染Kも呼んで3人で季節外れのお節飲み会やりました~お節料理と言ってもMの好きな簡単な料理だけです*左の日本酒「播州一献」は来週アップします*ギフト用ボックスの大量ビールを持って来てくれて、母と彼が喜んで飲んでおります写楽 冩樂(しゃらく) 純米吟醸 おりがらみ参 生酒 2024BY 宮泉銘醸(福島県)■原材料 米 米麹 □使用...
今日は、七夕ですね~我が家は全く関係のない4月の家飲み(日本酒)記事です・ホタテ稚貝の酒蒸しホタテ稚貝、安かったので(2Pで200円位)初めて購入♪タワシでこすり洗いしてフライパンで酒と少々のこれうまつゆで酒蒸しに美味しいけど、貝殻に付着してるウネウネした白い硬いものがちょっと気持ち悪くて調べたら、多毛類に分類される「かさねかんざし」という生物らしく、ゴカイの仲間なんですって「無害ですが気になる場合は削り取...
今日は、麺Dayの家ごはん2日分おまとめ記事です先週から冷やし中華始めました~毎日暑いので冷たい麺類や冷しゃぶサラダの日が増えてます198円で購入した「寿がきや 冷しラーメン3食入」ごまだれ味です3食入りがうちにはちょうどよく、安いのでよく買います♪タレがもう少し多いと嬉しいのですが…・冷やし中華具は、揚げ焼きナス、ミニトマト、ハム、きゅうり、少々甘い薄焼き卵美味しいけど甘酸っぱいタレの方が暑い時にはサッパ...
今日は、コメダ珈琲店さん2日分おまとめ記事です3月に誕生日プレゼントでコメダのラインギフトを頂いたので、ちょうど食べたいものが出てきた6月に2回行ってきました1回目は、彼と(土)のモーニングですっごい並んでたのでカウンター席にしました♪< モーニングメニュー >< 期間限定メニュー >こちらがお目当ての< 期間限定メニュー >「天空の抹茶」とは、静岡県の山間地域で栽培される独自ブランドの抹茶だそうですこちら6/5...
今日は、4月の家飲み(日本酒)記事ですこの日のおつまみ、こぶた家にしてはヘルシーで軽めな内容だと思いませんか?この日彼が「焼肉食べ放題」で食事を済ませてからの家飲みだったので、いつもよりも軽めのこぶた寄りのおつまみにしました望(ぼう) スプラッシュ! 純米大吟醸 おりがらみ生 Concept Workers Selection 外池酒造店(栃木県)■原材料 米 米麹□使用米 -■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 購入価格18...
今日は、カレーとハヤシの家ごはん4日分おまとめ記事ですメガドンキのお買い得コーナーに¥128-(税抜)で売ってたので買ってみました新宿 中村屋さんの「インドカリーの素」と「ハヤシルウ」< 中村屋 インドカレー >スライス玉ねぎと塩コショウした鶏もも肉を炒めて、水と本品(カレーソース)を加えて5分程煮込むだけ煮込み時間も短いので短時間で本格カレーが作れてすごく楽辛さもスパイス感もほどよく、レトルトによくある不自然...
今日は、2月の家飲み(日本酒)記事ですあべ 一本〆 純米吟醸 おりがらみ生酒 仕込ロットタンク1号 イエローラベル 阿部酒造(新潟県)■原材料 米 米麹 □使用米 新潟県産 一本〆■精米歩合 60%□アルコール度 12度 * 購入価格720ml 税込¥2,420- * 誕生年月2023.12 出荷年月2024.1 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 86/100 彼 87/100 < 香 > 控え目 含むと少々メロン < ボリューム > やや軽~中 [...
今日は、イカスミパスタの家ごはん記事です頂いた釣りコウイカを捌き、胴(身)の大半は前回の家飲み記事のお刺身に使用し、形が悪い部分と墨と足はイカスミパスタにしました墨袋は破いてしまうと大変なことになるので慎重に取り出します いつも写真を撮り忘れる、コウイカを開くと出てくる「甲(こう)」と呼ばれる、サーフボードの様な形をしたイカの骨みたいな部分これは貝類にとっての貝殻にあたりコウイカはこれを浮力をえるた...
今日は、5月のGW中の家飲み(日本酒)記事です鳳凰美田(ほうおうびでん) 酒未来 純米大吟醸 生もと造り 無濾過本生 小林酒造(栃木県)■原材料 米 米麹□使用米 山形県産 酒未来■精米歩合 50%□アルコール度 16-17度こぶたはキモト苦手なので迷いましたが、酒未来に惹かれ購入♪ * 購入価格1800ml 税込¥3,740- * 製造年月2024.04 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 82/100 彼 88/100 < 香 > 穏やか ...
今日は前回の記事の続きで、彼の誕生日に母が連れてってくれた立飲み屋さん(日本酒)記事です< よだれ鶏 ¥380- >このソースがコクがあって濃厚ピリ辛ですっごく美味しいたっぷり掛かってるので、みんな色んな料理に付けて食べてます< 燻製ナッツ ¥180- > 田酒(でんしゅ) 純米吟醸 渡船2号 西田酒造店(青森県)■原材料 米 米麹 □使用米 渡船2号■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 参考価格1800ml 税込¥5,06...
今日は、6月の彼の誕生日に母が連れてってくれた立飲み屋さん(日本酒)記事です一昨日は彼の誕生日で先週末も母にごちそうになったのですが、この記事は去年のことで1年遅れの更新となっております日本酒にも旬があるので、去年から半年以上タイミングを見失った記事は思い切って1年遅れでの更新に回すことにしました乾杯は、店主さんのI と誕生日と聞きつけてわざわざ顔出してくれたY さんとこの後弟も来て4人で食事し料理写真...
今日は、グリンピースのご飯もの家ごはん記事です・大根とさつま揚げの甘辛煮大根、味染み染み 甘辛味でご飯が進みます *詳細を楽天レシピで見る*・グリンピースとベーコンの炊き込みご飯グリンピースを出汁と塩で茹でて汁ごと冷蔵保存してた煮汁を使って、細かく刻んだベーコンと一緒にお米を炊き、炊き上がったらグリンピースを混ぜ込みました 彼が豆ごはんあまり好きじゃないので好物のベーコンを入れたら食べるかなと初め...
今日は、3月の家飲み(日本酒)記事です久しぶりに場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへ一時は月2で行ってましたが去年からあまりにも値上がり過ぎて3.4ヶ月に1回ペースになってます柵で購入したのは 「三重県産 養殖本鮪」袋に入ってるのは色んなマグロの端材でいつもはマグロフレークに加工するそうなんですが、この日は上等なマグロが入ってるそうで…「いい天然本鮪なんだけど急激に変色しちゃって、でも味は...
今日は、先日行った母の日ランチ記事です母の日は5/12でしたが、母が口腔外科で手術することになったので5月末に延期しました当初「ステーキのあさくま」か「ハワイアンレストラン」へ行く予定だったのですが、母が「昨日TVでカレーを見てインドカレーが食べたくなった」と言い出し予定変更こぶた的にはそっちの方が安上がりなのでいいのですが笑、母の日っぽくないですよね名古屋市港区七番町(地下鉄 東海通駅近く)にある DELHI...
今日は、先週の平日家飲み(日本酒)記事です先週の(水)6/5は熱田祭りの花火がありました近くまで見に行く予定だったのですが、彼の仕事が遅くなり1人で家の近くから見ました!花火を見た後ラーメンでも食べて帰る予定だったので夕飯の準備をしておらず、花火が始まる前にはま寿司さんへテイクアウトしに行きました18時半はま寿司到着、外まで行列してましたがこれは想定内この混雑の中テイクアウト頼んだら1.2時間待たないと...
今日は、前回の続きでGW中の尾張温泉から帰宅後の家飲み(日本酒)記事です軽いおつまみは準備して道の駅でお惣菜を購入しましたが、ちょっと足りないかな~と帰り道に元祖焼き鳥と釜飯の店 美濃路さんで焼き鳥をテイクアウトあみやき亭グループなので東海地方中心の焼鳥屋さんだと思います♪帰宅は21時半でしたが、お風呂も入ってきたので並べるだけ鍋島(なべしま) 特別純米酒 生原酒 グリーンラベル 富久千代酒造(佐賀県)■原材...
今日も前回の記事の続きで、GW中の近場お出かけの最終記事愛知県津島市宮川町にある天王川公園と尾張温泉の記事です前回は、公園内半分(藤棚)だけの記事だったので残り半分を~< 杉浦兼松さん像 > (1889-1979)津島市出身の、ガン治療における化学療法を確立した世界的な研究者でお医者さんだそうです。大きな石の中央に上半身が掘られてるのですが、立体的な写真みたいですごくリアルでしためちゃくちゃかわいいフクロウがいました...
今日は前回の記事の続きで、GW中の近場お出かけのメインイベント愛知県津島市宮川町にある天王川公園での 尾張津島 藤まつり記事です5年前のGWにライトアップを見に行ってすごくキレイだったので期待してたのですが、もうだいぶ枯れちゃってて寂しい感じ奥の方へ行くとまだ綺麗に咲いてましたよ~く見ると半分くらい枯れてますけど5年前は全然人いなかったのにこの日はすごい人…まず駐車場に入るのに30分以上待ちましたが動か...
今日はGW中の近場お出かけ記事です今年のGWは津島市へ1日お出かけしただけですが、今週1週間その記事でいきます津島へ行く途中、弟に教えてもらった産直市場に立ち寄りました愛知県愛西市本部田町にある 道楽の里 ファーマーズマーケットさんビニールハウスの様な造りのお店野菜や果物はもちろん、お花、お米、卵、海苔、豆腐、和菓子、調味料、ちょっとしたお惣菜も売ってましたただ、こぶた達が行ったのがお昼だったので野菜置...
今日は、和食の家ごはん記事です・茎わかめの佃煮ワカメしゃぶしゃぶの時に飲みながら作っておいた佃煮生ワカメを茎と葉に分け、茎部分は佃煮用にキッチンバサミでスライス ゴマ油と輪切り唐辛子で炒めて、醤油+砂糖+酒+みりんを加えて汁気がなくなるまで煮るだけ 日持ちしますし、ごはんにもお酒にも合いとても美味しい~・ぬか漬け (人参、蓮根、きゅうり)・ブリ大根お刺身用のブリの柵が半額で切り身買うよりも安かったの...
今日は、お気に入りの魚屋さんのお刺身で家飲み記事と、ちょろっとレトロ銭湯も日本酒は少し前に登場した物の残りなので、その時の記事を添付しておきます♪ →【2024/05/27家飲み】寒菊 OCEAN99 凪 Spring Misty うすにごり生 →【2024/04/30花見】田酒 特別純米 山田錦/七田 純米おりがらみ生去年の11月たまたま通りかかって寄ってみた鮮魚店、「岡崎市東公園動物園」記事で「そのうち更新します」と言って半年経っちゃいました...