chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 感じたことを注視して生きる【ある日のきのした】

    、 ピアス:コロンとしたフランスビンテージビーズの耳かざり『gland(グラン)』 えふ フリフリのブラウス‼(≧▽≦) かーわーいーいー‼あくまでブラウスが このフリルがめっちゃかわいくて 「スキーーーーー」ってなったんですが、 さぁて、どうやって着よう? というわけで試行錯誤。 ワーク系を感じさせるベストと 革の黒のミドルブーツを合わせることに。 結果、このブラウスの過剰なガーリー感は、 無骨なものと合わせてやっと 「自分の今の好みの感じ」になる。 このたびそれが判明しました。 ***** 自分の「わ!ステキ!」とか 「これ、好きだぁ」って気持ちを 大事にしたいと思うのですよ。 そうい…

  • あなたはわたしのライフライン【ある日のきのした】

    ☆ピアス:フランスビンテージのガラスパーツの耳かざり『loin(ロワン)』 えふ 今年も来ました 必殺タートル二枚重ね この冬はあったかいから 二枚重ねする機会はないかもしれぬ。 と思ったりしましたけれども。 とりあえず二枚重ねでホッとするくらいは ちゃんと寒くなりました。 こんなコーデで、 オジサンっぽくならないために わたしが気をつけているのは、 フェミニンの記号をプラスすること。 たとえば「フェミニンなアクセサリーを 付ける」「フェミニンなバッグを持つ」とか。 今回はオジ度強めにしたかったので、 フェミニンさはもともとのヘアスタイルと、 シンプルなピアスだけにしています。 *****…

  • 12月下旬の清里の拠点のおはなし

    12月下旬の清里の寒さはどんなもんか? ということで一泊してきました。 道中と現地の雪の具合 勝沼醸造 気になる○○ 極寒のお風呂チャレンジ ドウセイノ ヤカンヲ テニイレタ また、鍋 土鍋で炊飯 冬枯れの野山 山梨 笹一酒造 道中と現地の雪の具合 北日本に寒波が押し寄せ、 大雪警報が出されていたから 道中が心配。 でしたが、 行くまでの道も現地も 積雪、降雪ともまったくなく、 スムースに行くことができました。 勝沼醸造 山梨勝沼で必ず目に留まる看板。 「風」と描かれています。 一目で綿貫宏介さんデザインだとわかる、 雰囲気のあるフォント、好きーー(#^^#) そういえば綿貫さんデザインの ラ…

  • ユニクロ エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(ブルー)【ある日のきのした】

    ●ピアス:コロンとしたフランスビンテージビーズの耳かざり『gland(グラン)』 えふ スーパーの食品フロアが カマボコとハムに占領される季節となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日色ちがいで購入した、 ハリー・ポッターが叫びながら 杖をふりかざすと何らかの魔法が 発動しそうなネーミングの ユニクロ エクストラファイン メリノリブタートルネックセーター。 この日、着てみたのはブルーのバージョン。 ブルーもたくさん種類がありますが、 このブルーはロイヤルブルーに 近いんではないかと。 わたしが好きな着方は、 これを主役にするというもの。 (印象強めの色ですし) これをメインにし…

  • はからずも食の小ネタ4篇

    今回の4篇の小ネタはすべて なぜか食に関することになってしまいました。 チャイスパイスミックス 友だちに会ってきました デュカ シナモン チャイスパイスミックス この冬はチャイが飲みたい気分。 ゆえにスパイスミックスを買ってみました。 好きな味なら表記のスパイスを集める、 ニガテな味ならニガテな味のスパイスは チャイには入れないか、 入れても控えめにする、 そのためのたたき台として。 スパイス感がおだやかで美味しかったです。 ほんのり甘い程度で砂糖入り。 チャイはこれくらいの甘みが 付いててもいいかも。 ***** 友だちに会ってきました 12月初旬、落ち葉を踏みしめて 友だちに会ってきました…

  • ユニクロ エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(ダークブラウン)【ある日のきのした】

    この日は買ったばかりの ユニクロのタートルセーター (ダークブラウン)を着てみました。 <関連記事>いまだ「ソニプラ」と呼ぶ女【ある日のきのした】 - 旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服を」 わたしもそうなんですが、 ブルーベースさんは 「ブラウン=ニガテ」と感じている人が 多いのでは? でもこのダークブラウン、 そもそものブラウンも暗めで、 よく見ると黒が織り込まれている。 黒が得意な人にはイイ感じの ブラウンなのではないかしら。 黒とかチャコールグレーは持ってるのよね、 という方のベーシックカラーとして 活躍しそうですぞ(^^) ***** さて今日は冬至ですね。 SNS…

  • いまだ「ソニプラ」と呼ぶ女【ある日のきのした】

    いまだ「PLAZA」を 「ソニプラ」と呼ぶきのしたです。 同じ方おられますーー??(*^▽^*) むかし、「PLAZA」は 「SONNY PLAZA」という名前でのう、 阪急うめだ駅のソニプラには わしゃよう通ったもんじゃて。 この日は髪があまり見えないよう ベレーをかぶってみました。 スッキリしていい感じ。 ◎ピアス コロンとしたフランスビンテージビーズの耳かざり『gland(グラン)』 えふ ◎ネックレス 【セミオーダー式】黒の三連ネックレス『凛(りん)』 えふ ***** 今年のユニクロの 「エクストラファインメリノ リブタートルネックセーター」 色展開が豊作! 黒、ダークグレー…

  • 冬の白【ある日のきのした】

    ピアス:金線の入ったナツメ型ビーズの耳かざり『boheme(ボエーム)』 えふ この日のコーディネート、 帽子はベレーorカンカン帽? と、少しだけ迷ってカンカン帽に。 先日、某所でステキな年長さんを 見かけました。 ヘアスタイルは黒髪の混じった白髪を キレイに刈り上げたベリーショート。 上着は暖かそうな短め丈のポンチョ、 そして真っ白なカーゴ風のパンツと サイドゴアの黒のショートブーツ。 ステキすぎて後ろ姿をガン見 年齢は70~80代くらい、 身長はわたしより少し小さめ。 155センチくらい? バランス感覚が絶妙。 特に目に留まったのが白のカーゴ風のパンツ。 ステキだったなー。 あれを見…

  • 2023 晩秋の沖縄旅<後編>

    こちらのつづき。 longsleeper.hatenablog.com 道の駅「かでな」 島人参 村の角煮まんじゅう「喜喜」 普天間宮と波上宮 この日のいでたち 県庁前「ベターガール」 那覇マラソンに遭遇 機上の人 道の駅「かでな」 そうこうするうち、 そういえばここ行ってみたい、 という場所が二か所浮かびました。 まずひとつめが、 道の駅「かでな」。 屋上が展望台になっている道の駅。 そこから眺められるのは あの嘉手納基地なのです! おおー、広い!! 羽田空港の約1.3倍ですって! 空港で飛行機の離着陸を 見るのが好きな方は、 ここにもぜひ。 道の駅かでな - 嘉手納基地を一望できる沖縄の観…

  • 2023 晩秋の沖縄旅<前編>

    今回の旅は、 沖縄「OMO5沖縄那覇」に 泊まりたいがための旅。 OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート【公式】 OMO5 Okinawa Naha by Hoshino Resorts 星野リゾートの系列は まだガッカリしたことはないから 今回も楽しみ(*^^*) 「OMO5沖縄那覇」 国際通り奥のせんべろ 北谷アメリカンビレッジでブランチを 「OMO5沖縄那覇」 お目当ての「OMO5沖縄那覇」に到着。 ゆいレール「県庁前」駅からは 歩いて約10分。 国道58号線沿いで、 国際通りへも歩いて15分という 便利な場所にありました。 吹き抜けのエントランス。 二階の宿泊者用ロビー。 宿泊者はこ…

  • GUのベーカーパンツはフェミニンと。【ある日のきのした】

    あえてオーバーサイズを買った GUのベーカーパンツ。 ゆったりしているから、 重ね履きできる&とてもラク。 でもカジュアル感がハンパない。 度合いで言うと、ジーンズを通り越して 「パジャマ並み」の勢い(^^;) 家にいるときは別にそれでいいけど、 外に出るときはねー、それじゃちょっとねー。 なので、そんなときは “フェミニン”と合わせます。 このコーディネートでいうと、 カシュクールワンピースとピアス。 このワンピースはフェミニン度が高いうえ、 エリ部分にフリル付き。 そしてピアスはこちら。 大人レースの白い耳かざり『ボルボローネ』 えふ 本日リリースしました! オトナ向けの、 細かい編み…

  • 夏も着るし、冬も着る【ある日のきのした】

    この日はニコアンドの麻のパンツ。 夏仕様の薄手ですが、 下にレギンスやタイツ、 ロングソックス、レッグウォーマーなどを チョイスして重ねれば、 冬でも充分にはけるー♪(寒冷地をのぞく) 服って着てみたくて、 どうしても増えてしまいません? 麻イコール夏もの、 というのは昭和以前の考え方。 服をなるべく増やしたくなければ、 夏用と考えていた服を 一年を通して活用することを 考えてみてはいかがしょう(*^_^*) ***** かなりお役立ちのおすすめネックレス、 再販しました! 再販のお知らせ【セミオーダー】黒の三連ネックレス『凛(りん)』 - 旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服…

  • 「自分らしさ」って?【ある日のきのした】

    「自分らしさ」とは何か? ときどき考えたりするんですが、 要は、 『「自分は何が好きか」を表現すること』 と言えるんじゃないかと。 表現といっても大げさなことじゃなくて、 何を選ぶか、とか、 何を着るか、 何を買うか、 何を食べるか、 そんな日常の動作すべてが “表現”なんじゃないかなあ。 自分がする、すべてのことが“表現”、 自分のあらわれ。 だとするなら、 そういうものが集まってこそ 「自分らしい人生」 「自分らしい生活」となるわけで。 そのためには、 「なにが好きなんだったけ?」 「どう生きたいんだったっけ?」と ときどきは立ち止まって思い出したいな、 と思いました(*´ω`) ****…

  • 再販のお知らせ【セミオーダー】黒の三連ネックレス『凛(りん)』

    【セミオーダー】黒の三連ネックレス『凛(りん)』 えふ 再販の お知らせです!\(//∇//)\ 先日、納品させていただいたのは、 こんな感じにさせていただきました。 いや~、作るの楽しかったな~♪ よく見ていただくとわかるんですが、 ビンテージや現行の フランスビーズにチェコビーズ、 さまざまな形の淡水パールなどなど、 使用したのは盛りだくさんの種類のビーズ。 いつも目指しているのは、 「シック、だけど、ちゃんと個性的」 というライン。 シックにも個性的にも全振りしないよう、 少し作り進めては全体を眺め、そして調整、 ときにはやり直しつつ、 ちょっとずつ作っています。 今回の留め具は、 …

  • アーガイルがスキ【ある日のきのした】

    この日はいているのは kapital(キャピタル)の 「アミッシュパンツ」。 ユーズドで手に入れて数年たちます。 はいてみると、身長に対して 丈がちょっとだけ長い(^^;) 迷いましたがどうしても気になって 自分で裾上げしました。 ミシンは大の不得意アーンド不器用だけど、 どうせ、はくのは自分。 ヘンになってもいい(*´ω`) 思いきって裾上げして正解でした。 この日の靴下は、 チュチュアンナのロングソックス。 アーガイル模様を選びました。 こういうトラッドな模様って、 いくつになってもスキ♡ ***** スタンドエフエムで 音声も配信しています。 この回のタイトルは、 『「いいよね、あなたは…

  • 自分をおもしろがることと食のおはなし【ある日のきのした】

    ワイドジーンズにマオカラーのブラウス、 下には先日購入した無印の ボーダーカットソー、 そしてkapitalのジャケット。 ピアスはちょっと個性的なコロンとしたフランスビンテージビーズの耳かざり『gland(グラン)』 えふ 世間にまぎれて浮かないよう、 目立たないようにするのも 生き方のひとつだけど、 わたしは自分が「わたし」という おもしろい作品だと思って 生きていきたくて。 決してわたしの容姿は、 いわゆる“キレイ”とか“美しい”ではないです。 それはわかっているの(*´ω`) なので興味深いという意味の “おもしろい”でいいやんかと。 それは誰にとっての “おもしろい”なのかという…

  • アームウォーマーのヒミツ【ある日のきのした】

    この日はやっと、 春秋用のステンカラーコートを ひっぱり出してきました。 薄ら寒かったこの日、 手首からチョイ見せをしているのは アームウォーマーではなく 実はレッグウォーマー。 兼用できるものは兼用する!!(^^) 手袋をするほどでもない、 コートまで着てしまった、 でもなぁんか寒いなー、 というとき、 最後に強引に袖口にこれを足すと、 暖かくなりますよー(笑) ***** そしてこの日のピアスはコチラ。 金線の入ったナツメ型ビーズの耳かざり『boheme(ボエーム)』 えふ 真ん中にあるフランスビンテージのパーツが めっちゃいい雰囲気で(*´ω`) ほんとビンテージパーツやビーズって、…

  • ベレーが似合ってうらやましい【ある日のきのした】

    うれしいことに、 ベレー帽が似合ってうらやましい、 と言っていただけることがあります。 うれしいんですが、それは単に、 「似合うベレー」を、 「似合うようにかぶっている」から(^^;) あともうひとつ。 そこから出てくる自信や肯定感を含む、 「見慣れ感」というのもあるかも。 わたしが思うに、 ベレーが似合わないと自分で思っている人は、 ●似合うベレーが選べていない ●似合うかぶり方ができてない ●見慣れてない っていうだけなので、 それをつかめば誰でも似合います。 ひとくちにベレーと言っても、 ・てっぺんのピロン(って出てる部分)のあるなし ・円周が大きめ、小さめ ・色や生地 ・一枚で作ってあ…

  • 晩秋の小ネタ5篇

    はい、12月に入りましたですね。 今から年末にかけては 「一年の振り返り」なんてことを みなさんされたりしていますし、 振り返りや総括、反省や未来への展望、 来し方行く末を思う、というのも ステキなことではありますが、 なぜかわたしは まだ一度もそういう気持ちに なったことがありません。 ちょっと考えただけでしんどい。 ひとり反省会なんて日常だから、 これ以上やりたくないのかも(笑) 最近買ったもの1・無印もふもふスリッパ 最近買ったもの2・ヒバオイル 最近買ったもの3・まるでこたつソックス どうしても使い勝手のいいネックレス クロッカンカフェ 最近買ったもの1・無印もふもふスリッパ こういう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、普段着楽しみスト きのしたふみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
普段着楽しみスト きのしたふみさん
ブログタイトル
いくつになっても好きな服を着る!
フォロー
いくつになっても好きな服を着る!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用