しまった、今日は芸能人格付けチェックだったのか。 いい加減テレビ見れるようにしようかなぁ… そんなことを考えているのは、自分が液晶テレビを持っていてもテレビ接続できていないから。 完全にゲーム用モニタ専業になってるぞ、うちの液晶… テレビは「なんかつないでも映んないナァ、調べるのも面倒だしまあいいか」と放り出した次第。 テレビがこの扱いなの、80年代90年代からは考えられんなぁ我ながら。
山口達也元メンバーが酒気帯び運転かぁ… これ、パクられたその日だけたまたま酒気帯びだった、なんてことは考えづらいから、まあそういうことなんだろうな。 えてして『依存症』とはそういうもの。 もう個人の意思でどうにかなるレベルじゃあない。外部に、主に医療の力を借りなければならないところだよね。 前にTOKIOの松岡君が「崖っぷちなんじゃなくて、もう崖下に落ちてるのに気づいていない」って言ってた…
わざわざ速報で流してくれてどうもありがとう。 ぶっちゃけうっとおしかったですよ、菅内閣組閣人事速報。 中身の方もちょっと……という印象だったし。 まあ、総理大臣って絶対権力者ってわけじゃないから、色々と調整が入った結果なんだろうなぁ… (官僚は飛ばしたけど) 僕としては菅さん支持ではあるんだけど、消去法の結果。 安倍さんの時と同じく、他が酷過ぎるからの消極的支持。 なんだけど、…
「加藤茶」と聞くと、どうしても「志村けん」を連想してしまう名。 ドリフターズよりも先に志村けん。 こちとら、幼少のころ「カトちゃんケンちゃん」を土曜の楽しみにしていたからなぁ。 むしろドリフターズについて知ったのはそこそこ後だった記憶。 だもんで、新型コロナによる訃報の時も相方がどう思うか想像できなかったなぁ。 実際に加藤茶さんの言葉「人生で泣いたのは2回。おふくろが亡くなった時と…
「ブログリーダー」を活用して、wataさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。