chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
選んだコトでできている https://m-arrangement.com/blog/

子ども5人の母。保護犬2匹の里親。片付けの仕事をしながら社会貢献、世界平和を目指して日々邁進中。

夫1人と子ども5人と保護犬パピヨン2匹の元片付けラレネーゼ大家族ママ、「子だくさん整理収納アドバイザー」です。片付けで人生好転した私が、片付けの仕事をする中で思ったことなどを書いています。

岩城美穂
フォロー
住所
草津市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/09

arrow_drop_down
  • 年末の手放し~PC編~

    空いたスペースにはもっといいものがやってくる! いつもそう言ってますが、年末になると新年に向けて余計にそんな気持ちが強まります。 今まで私は見過ごしてきたものがありました。それが苦手意識ゆえに遠ざけていた「パソコンの中身」です。 もう、それはそれがぐちゃぐちゃで。スキルがないことを理由にしていました。 それを教えてもらえる機会に恵まれて、基本的なことからやっていましたが。 今回は写真や文書などを「

  • 出しっぱなしのものはこうして片付ける

    新年の決意で毎年「片付け」が上位にきています。2022年はどうかわかりませんが~ いつもモノがごちゃごちゃ出ている、という状態にお困りの方はいらっしゃいますか? 常に出しっぱなしになっているものや、片付けにくいと感じるものは、収納場所が生活スタイルに合っていない証拠です。 頻繁に使う物にも関わらず、しまうのが面倒な場所を収納場所に決めていたり、違う部屋で収納場所が違っていたりと、収納場所を間違えて

  • 大掃除前必見!片付けの現場でよくみられるアレ

    お片付けの現場でよく発見されるものは、意外なことに「使いかけの大量の洗剤」です。しかも場所別、用途別にあらゆる種類のものが大量に揃っていることが多いです。 これはお話を伺っていくうちにわかったのですが、 「散らかっている、きれいにしなくては…」→「まずは掃除だ」→「そのためにはまずは洗剤を!」 という流れで買われているようです。 でも部屋が散らかったままだと、モノをどけるのが面倒なので、結局掃除は

  • 大掃除撲滅委員会

    急に寒くなって冬将軍が大暴れしたかと思うと 穏やかな小春日和があったり忙しい天候ですが 巷では「大掃除進んでますか?」的な声が聞こえたり聞こえなかったり。 片付けラレネーゼだったころのこの時期は「みんながやってるから」「しなくちゃいけない」に惑わされて、「でもやりたくない」「つらい」のはざまで修行の季節でした。 でも、その「しなくちゃいけない」のはなぜでしょう? なんとなーく、で流されていると訳が

  • 国内のベルギー王国でランチ

    お疲れ様です。 以前のブログから軽く2週間ほど放置プレイをしておりましたが、生きてます。 実は沖縄から帰ってきて次は東京に行っておりました。 今回もANAさんにはお世話になっております。しかも日帰りで。 東京で一泊して朝早めの飛行機で帰ってこようと思っていたのですが、なぜかお目当ての日は午後二時まで羽田→伊丹がすべて満席で。 しゃーなし最終の飛行機で帰ってきて、大阪のリーガロイヤルホテルに泊まりま

  • YOUは何しに沖縄へ?

    思い立って、出かけました。 目的は「時間を気にせず好きな時に好きなことをするため」です。 コロナになってから今まで考えてこなかったような事も考えました。 そして、そんな中44歳となり「人生半分終わった」と考えた時に、1人でゆっくり自分のことを知る時間が欲しいと思いました。 行く前息子に「自分探しの旅と言うのに出てくるわ」とふざけて言ったら 「それ、ひろゆきがバカのやる事って言ってた」 と、想定内の

  • 沖縄一人旅・ANA「鬼滅の刃」フライト編

    前回「沖縄一人旅・発端編」の続きです。 飛行機を予約して、いつものアメックスの会員限定サイトからお安くホテルも取り、いざ出発。 事前に家族へ相談済みだったので お母さんは旅に出ます探さないでください みたいなブラックジョークにしたら良かったと熱烈後悔をしました。 朝、お弁当作って、 夫が息子と一緒に駅まで送ってくれて。 前日にはお土産何か欲しいものある?と聞いたら、家族全員から「えー特にないー」と

  • 沖縄一人旅・発端編

    事の発端は、お片付け講座です。 クローゼットの片付けの資料を作り、講座をして。 動画でも説明していますが ↑コチラ 「今冬ですけど、衣替え要らずのクローゼットつくれたら、明日から沖縄行こか!でもさっと用意していけます♪」 とか言っちゃって。 言霊って恐ろしいですね。もう、直後から「沖縄のクチ」ですよ。 そしてちょうど、クレジットカードの引き落としの通知メールが来たのでチェックしたら・・・ マイルあ

  • 滋賀県守山市中洲会館様「お片付け講座」

    前回のブログは11月28日。 師走というだけあって気づけば一週間以上ブログが空いてしまっておりました。 師走ですから。私も講師ですから、ってことで。許してちょんまげ。 最初「講座をお願いできますか?」というお問い合わせメールをいただいてから、4回も講座に呼んでくださいました。 自撮りなので文字が反転していますが・・・ 毎回皆さん前向きな姿勢でご参加くださり、毎回真剣に話を聞き質問をし。 次の講座で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岩城美穂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岩城美穂さん
ブログタイトル
選んだコトでできている
フォロー
選んだコトでできている

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用