chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 可愛い台湾茶のお土産「嶢陽茶行」

    可愛いすぎる茶缶で有名な 嶢陽茶行 いくつか店舗がありますが 台北永康店に行きました 02 2396 2500https://maps.app.goo.gl/3cQrewuuFoHTgGjm9 かなりおしゃれなので、最近のブランドかと思いきや、1842年創業の台湾の老舗茶葉店だそうです! 茶葉ごとに違う華やかなデザインがグッときちゃう。 台湾茶の産地など 箱入りなどもあり、ギフトにピッタリだと思う。 可愛い過ぎるので、自分へのお土産にもピッタリ。 好きな茶葉を選びたいけど、これはパケ買い仕方ない〜 好きな色と柄の缶を選んで買ったよ。 茶葉タイプとティーバッグタイプがあります。 1缶340元(2…

  • 台湾土産 印花楽の布小物

    印花作夥 inBlooom Together 印花楽大稲埕店02 2557 0506https://maps.app.goo.gl/RN8YTDmJwJnH7j3E8 迪化街で台湾土産と言えば、ここも外せないんだけど、お土産というよりは自分用に欲しい感じなので、遊びに来てくれたら絶対連れて行くね。 自分で欲しい柄を選ぶべき! ガイドブックにも必ず載ってるので、台湾土産にちょっと欲しいかも…イヤーーーでも自分で行って選びたい!!ってことで今回は買わず。 送別の贈り物にする人も多いです。 こちらも何店舗かあったのにコロナで閉店してしまったお店ひとつ。 でもがんばってくれて良かった。 店内に観光客が…

  • 台湾土産 マカロンヌガー小茶栽堂

    台湾土産何がいい??第2弾 マカロンヌガー ほぅ?何だそれは。 どうやら小茶栽堂というお店で売ってるらしい。 https://www.zenique.net/ 東門の店舗に行きました。 小茶栽堂 Zenique-永康旗艦店 02 3393 2198https://maps.app.goo.gl/NkTsTDRdKkwbVFSp8 あ、ここか〜 可愛いパッケージのお茶屋さんだ。 オシャレ 良い香りのお茶がズラリ並んでる。 大事な人へのお土産のお店かな。 マカロンヌガーも 美味しいけど高級だよって聞いたけど、セールやってたラッキー。 せっかく東門に来たので、パイナップルケーキも買いに行きます 手天…

  • 台湾土産 しいたけチップス新點子茶舖

    お土産なにか欲しいものある?って聞いたら しいたけチップス と言われたのでどこで買えばいい?って友達に聞いたら ↓ 新點子茶舖 0910 094 094https://maps.app.goo.gl/oqND6rTYmj6XnWuA8 ほぅほぅ 聞いたことある! 行こうとしたけど店舗が閉まってたことある。 観光客が来ない辛い辛い時期を乗り越えてくれてありがとうなお店の一つです。 しいたけチップスだけじゃない ドライフルーツがたーーくさんあって試食もさせて貰えて安心して買えるお店です。 (日本語もOK) ドライフルーツならマンゴーももちろん グアバとみかんもオススメ。 今回は、しいたけの気分で来…

  • 台北日本人学校卒業式 2023

    2023年3月4日 台北日本人学校の卒業式でした! 卒業おめでとう。 3月4日の卒業式はかなり早い気がする! 三女の卒業式なので3回目の小学校卒業式。 それぞれ、いろいろあったな〜とシミジミ感じる。 さすがにもう小学生がいなくなるんだと思うと感慨深いよね。 送り迎えしなくていいんだ…(ワーイワーイ) 同じ校舎だし、制服もないし、そんなにかわり映えしないかも知れないけど、4月から中学生がんばれ!!! 他の学校と合わさることもなく、中学受験で本帰国していく友達を見送ると、ずいぶん人数が減ってしまう。 やっと台湾に引越して来れる家族も増えたので、新中1も増えるといいなー 3月は別れの季節 最近、小学…

  • 2023年3月になりました

    2023年3月になってもう10日が経ちました。 3月はさる… 今日は日本人学校の修了式でした。 すごく良いお天気で、夏みたいだった。 公園日和。 たくさんの人のお別れの季節です。 これはもう何度体験しても本当に慣れないし寂しいものです。 台湾に来て1年10ヶ月 台湾生活残り1年 末っ子がとうとう12歳になりました〜 大人「料金」の仲間入り。 誕生日ケーキは、長女が作ってくれました。 前日から準備して、2段ケーキに挑戦。 風船も膨らませて飾り付けも。 素晴らしいです〜 2011年3月生まれの三女 思い出すのはやっぱり震災のことで、ちょうど退院した日だった。 もう12年です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用