chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鯖絵(さばえ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/28

arrow_drop_down
  • 【中学受験】受験スケジュールの面談

    こんにちは。 いよいよあと2ヶ月後に迫った中学受験。 あー緊張するぅ。 塾の先生と面談してきました。 長女と三者面談。 結局偏差値届かなかったけど、 突入する感じのチャレンジ校。 行く気はないけど、 合格確保の抑え校。 長女の学力がもう少し伸びてくれたら、 また違った組み合わせがあっただろうに、 中々うまくは行かないものです。 さてさて、ほんとどうなることやら。 本人のモチベーションを大切にしつつ、 (私はもう少し難易度の低い学校を2月1日に持ってきたいのだけど、そこは長女が譲らず…) 本人が納得のいく桜を咲かせに行かなくちゃなー。 とにかく母である私の心身安定を念頭に置きつつ、 家族のフォロ…

  • 【タスク】やりたくないことからやる

    おはようございます。 育休中のため専業主婦のような生活を送っているのですが、めちゃくちゃ忙しいです。 やることたくさんです。 睡眠不足からか疲労困憊気味…。 もうアラフォーなので、無理せず怠らず、 休み休みやっております。 さてさて、毎日雪崩のようにやることがあるのですが、時間の都合で(子どもたちが保育園や小学校から帰ってきたらもう何も出来ない)全部できるわけではないです。 そんなとき、「やりたくないけどやらないといけないこと、億劫だなと思っていること」から着手するようにしています。 気に進まないけど重要なことって、ほんとに重要なんですよね。 締切が近かったり、作業に時間を要したり。 なんかこ…

  • 【衝撃】口座残高145,470円

    おはようございます。 明け方授乳しながら、何気なーくネットで口座残高を確認しました。 衝撃の145,470円。 サラリーマン生活16年目。 こんなにも少ない金額、初めてです。 月々のお給料が発生しなくなり、 育児給付金の振込が遅いのもありますが、 こんな金額初めてです。 いまだかつて無い残高の少なさにビビりながら、 出金項目を確認。 原因は塾代でした。 個別への課金、課金、課金。 そう、もうひとえに長女の塾代です。 最近次女の中学受験について色々考えたり夫に相談したりしています。 次女、地頭があまり良くないタイプで、忍耐もない。 ひっくり返っても中学受験には向いてないし、 難関校なんて以ての外…

  • 【入った…】やる気スイッチ

    こんばんは。 長女、9月の頭に急に「〇〇中受ける」と言い出しました。 そこは母である私が受けてほしくて、5年生の時に学校説明会に行った学校。 その後見向きもせず、もちろん偏差値もかすりもせず、なんの話題に上がらなかった学校。 どうしたんだろ…。 実は、仲の良い塾のお友達が受けるんですよ、そこ。 お友達は娘よりも一つ上のクラスだし、ずっとそのクラスキープしてるし、賢そうなちゃんとした子です。 でもその頃(9月)から長女のやる気スイッチが入りました。 私の声がけが「勉強しなさい」から「早く寝なさい」に変わりました。 テストの成績も上がり続けててちょっと怖い。 自分で苦手単元の復習してる…。 ぐちゃ…

  • 【家事】お家を整える②

    こんにちは。 産前休暇中にやっつけたかったアイツ、 やっつけました! 還付申告です! 令和4年と令和5年の2ヵ年分、貯めておりました。 我が家はサラリーマン家庭なので会社の年末調整で良いのですが、 子どもの歯科矯正や出産による医療費控除とかがたるため、 確定申告(ここでは還付申告)をする必要があるのです。 実は私、ふるさと納税制度ができた当初から自分で還付申告をしており、もう、十年はやってますね(初期は税務署でやってましたよ、赤ちゃん連れて)。 今は自宅でパソコンで出来るので楽ちんです。 ただ2人でやったほうが絶対早い&頑張れるので、夫さんに有給を取ってもらってやってけました! 2ヵ年分×2人…

  • 【家事】お家を整える

    こんにちは! めっきり秋めいてきましたね(^^) 冬の寒さは苦手ですが、 やっぱり四季っていいですね(四季がなくなりつつある危機も感じていますが)。 最近はというと、 ・私が風邪を引いたりして中々動けなかった ・長女がめちゃくちゃ勉強頑張ってて、それはそれで寝不足にならないか心配(成績も伸びてきた!) ・気候の良いタイミングで断捨離したり、あれやこれやの用事をやっつけたりしてます←今日この話。 家族が多いと通院や何やらの申込や日程調整や、やることがたくさん! 今日だけで4件電話して諸々調整しました。 溜まっている書類に目を通してさばいたり、 ぐちゃぐちゃの本棚を整理したり、 あと保育園の申し込…

  • 【食事】毎日の家族の食事

    こんにちは。 毎日の家族の食事をご用意されて皆様、 本日もお疲れ様です。 最近我が家では産後ドゥーラさんに食事作りをお願いしていて、 とてもとても楽ちんで、 もう過去のような毎日の家族の食事を用意するなんて苦役に耐えられない、 と思っているので、 ちょっと過去のソレを振り返ってみたいと思います。 ■一番頑張っていた(過酷だった)時期 三女の育休復帰後、保育園児3人抱えての意識が飛びそうな日々を過ごしていました。 このときは土日に作り置きをし、週前半は作り置き、後半は早朝調理して帰宅後チン、の生活をしていました。 朝は5時くらいに起きてましたね…。 疲れすぎてて朝焼きそばを作ったのに、お昼社員食…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鯖絵(さばえ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鯖絵(さばえ)さん
ブログタイトル
都心で働く母の道
フォロー
都心で働く母の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用