海外在住10年半、大学進学のために日本に帰国、在学中公認会計士合格を目指す娘を応援するつぶやきです
お久しぶりでございます なんと、前回の投稿が3年前。。。もうこのブログみてる人がいるかも怪しいですが、公認会計士受験ブログということで、最後はちゃんと締めたい…
給料日はなかなか来ないのに、1カ月たつのは早い、、、明日から6月ですねぇ。 先週の日曜は、短答式試験でしたね。70%超えた~~っていう喜びのツイートがたくさん…
就職して1カ月たちました。相変わらずほぼ在宅で、初めは残念がっていましたが、最近は「在宅楽だわ~」といけない方向に走ってる感じがする長女です。 そんな中でも先…
今年に入って2回もぎっくり腰をやってしまい、2回とも左側が痛いので、立ってるときにどうしても右側に傾いてしまい、斜めになってる体がデフォルトになりつつある20…
11月の合格発表から、2月入社まで長いなーと思ってましたが、あっという間、、もう来週入所式です。。 ちょっと残念なのが、当初はそこそこ対面での研修がある予定で…
内定も決まり、長女はバイトとお買い物と補習所と、、なんだか忙しそうです。 この間行ったアウトレットでは、通勤用にと半額になってた2万円のトートバッグを買ってま…
怒涛の2週間が過ぎました~。 内定通知日の前日には、面接させていただいた2法人のリクルーターの方から、恐れ多いメッセージをいただき、(あなたはすばらしいよ的な…
昨日と今日で、第二次面接終了しました。 2法人しか受けていませんが、どちらも和やかな雰囲気の中で面接していただき、恐縮x100って感じです💦 そして、朝から…
先週、第一次面接が終わりました。 長女、人生最大のモテ期到来です!今回2法人の面接を受けたんですが、面接??これはなんなの??接待?っていうくらいの対応で、な…
合格がわかって、もう5日もたったのに、私も長女もまだ実感がわきません。 長女は何度も「なんかまだ信じられない」って言ってます。4年間鎖につながれてた犬が、急に…
本日午前10時、令和3年論文式試験の結果が発表されました。 さすがの長女も夕べはあまり眠れなかったそう。朝ごはんも食べれなかったって言ってました。 前回は、長…
暑い8月に試験受けてから早3か月。もうすっかり寒くなり、、いよいよ明日発表です。 この直前期、本当に心臓に悪い、、、。 去年はコロナの影響で祝賀会はなしだった…
日本は急に寒くなったようですね。暑がりの長女にとってはうれしい季節の到来です。 さて、毎年恒例ともなりつつあるTOEICの結果が出ました。 2019年1回目ー…
1日が給料日なんですが、さっきいろいろ支払いしたら、すでに2/3くらい無くなってました、、、えーとあと今月何日ありますか。。。💦 今月から長女はお給料もらえ…
論文試験から1カ月がたちました~ まだ発表まで2か月もありますが、去年よりは長く感じないかな。。。去年のほうが、結果の想像ができなくて相当やきもきしてましたか…
3日間の論文式試験終わりました!アクシデントもなく、体調を崩すこともなく、無事に受験できました。本当に良かった。 毎日お弁当とお菓子と水筒をもってピクニックに…
先日、子供たちがピザが食べたいというので、買いに行きました。いつも頼むのは「アロハチキン」と「ツナテンプテーション」。でも、次女が「今日はツナじゃなくてビーフ…
8月でーす。あと20日で、、、本試験だ。もうここまで来たら早く終わってほしいです。 先日ワクチン2回目受けてきましたが、相変わらず、なぁぁーんにもなかったです…
お久しぶりです~先日ワクチン1回目受けてきました。人によっては副反応が出ると聞いていましたが、なぁぁぁぁんにもなかったです(笑)来週月曜が第2回目なんですが、…
終活のために、白髪をかっこよく伸ばすって前回言ってましたが、はい、もう挫折しました。学生さんの就活も大変だけど、熟年の終活もそれなりに大変ですわよ。。。白髪だ…
40少し前から白髪が目立ち始め、マニキュアでぼかしたり、ヘアカラーでダークブランに染めたりしていたんですが、この2~3年は黒じゃないときれいに染まらなくなるく…
ニート生活も3週間になり、無職がすっかり板についてきた長女です。 大学からも学位記が届き、同時に「学生証返しなさいよ」という返信用封筒も入っていて、あーほんと…
4月になりました。長女、晴れてニートとなりました(笑) 卒業式には出ないと言っていたけど、結局「友達に会うだけ行ってくるわ」と大学に行き、そのまま流れで、式に…
会社の同僚が1月にコロナに感染したんですが、なんと、いまだに味覚がないそうです。甘い、苦い、しょっぱいなどはわかるけど、味は感じないんだって。。つらいわ・・。…
こんにちは 今日、論文式試験の結果が出ました。 私は受験番号を聞いてなかったので、長女からの連絡を待っていましたが、10時10分に来たラインは、 「だめでした…
2月になりました。長女は、授業、課題、そして卒論とすべておわり、晴れて自由の身でございます。 それに伴いなんだか会計の勉強に拍車がかかって、朝早くから机に向か…
去年3月からずっと在宅勤務で、仕事と休みの境目がどんどんなくなって、「今日は何曜日だったかなぁ」とますますボケに拍車がかかってるこの頃です。 長女は1月4日ま…
いよいよ今年もあと10日となりましたね。長女はボッチ大晦日です(笑)。 ボッチのくせに、「大晦日は家でから揚げとポテトサラダを作って、お寿司を食べながら紅白見…
はぁ―最近ボケてきてるなとは気がついてはいたんですが、今朝自分でもびっくりすることがありましたよ・・。 なんと、フード付きのシャツを後ろ前に着てた!!! 着た…
今週は大忙しの長女です。月曜日は友達とご飯~火曜日はTACの試験~水曜日は友達が泊まりに来て~木曜日は買い物へ行き~金曜日は送っていった~トゥリャトゥリャトゥ…
買いたいもの買い、食べたいものを食べ、美容院にも行き、数か月ぶりにシャバの空気を吸ってる長女です。 1月から家にこもりきりで、でも特に不満も言ってなかったので…
在宅勤務が長すぎて、人と話すとき言葉がうまく出なくなってるこの頃です・・。 外に出るのが週1の買い物だけになってるので、前に比べてすごく時間にゆとりがあります…
日本はすっかり季節が変わりましたね。 が、、長女の模試の結果は全く変わり映えしません・・・・。 9月の模試は、8月短答組が入ってくるはず、、、12月に短答…
担当の合格発表がありましたね。63%かなと思っていたけど、結果は足きりありの64%でした。意外に厳しい。管理のおまけの5点があったので、1%上げたとか?そんな…
明日から9月、、、あと2か月半です。 今までで3回全国模試を受けました。結果は、、、、なかなか現実は厳しいっす( ノД`)シクシク… 模試ってよくできてるなー…
2か月近い夏休み中、論文に向けてがっつり集中できるかと思いきや、そうでもないこのごろです。 就職の説明会もちょこちょこ入ってるので、それも多少勉強の中断になる…
昨日、短答式試験を受験された方、お疲れさまでした。今回は、昨年の12月みたいに難解なものではなかったようで、ボーダーも63~64%前後になるんではないかなと思…
今回の引っ越しで、購入したものです! エアコン 三菱重工 SRK40RX2-W ビーバーエアコン+取り付け 103,000円 テレビ 東芝 40S22 RE…
おはようございます、続きです。 論文試験が終わるまでは、引っ越しするつもりはなかったんですが、こんなありえないやりとりに嫌気がさし、7月15日以降、ほんとにお…
またまた続きです。 いきなりの契約違反に対して何の謝罪もなく、部屋を移れとか言われたので、*部屋の移動はしない*11月に退去するが、違約金は払わないをメールし…
昨日の続きです。 女子学生会館が、突然老人向け賃貸住宅になるという変更に抗議のメールをしました。 *今までの契約書は無効になるため新しく作成すること*現契約書…
またまたお久しぶりぶり🐡、、になってしまいました。 こちらではまだ学校も始まらず、相変わらずの自宅勤務です。でも、お店も空いてるし、外食もできるようになりま…
2週間前までは思いもよらなかった生活しております。 必需品以外のお店は全部クローズ、学校も休み、仕事も自宅勤務です。 散歩もジョギングも運動もダメ、買い物も1…
2月になりました。こちらでは1月下旬に中国正月があり、夜中に花火や爆竹がバンバンで、犬がガクブルガクブルで眠れず、夜中抱っこで撫で続けるという「年間行事」も終…
この2年、簿記1級4回全経上級2回短答式試験2回と落ちまくっていた長女ですが、 令和2年第1回短答式試験に無事合格いたしました 自己採点の時はまさか合格し…
珍しく風邪ひきました、、鼻が詰まって窒息しそうです。夕べあんまり苦しいので、検索してみたら、こんなのが出てきました。 ①息を思いっきり吐ききる。②吐ききった状…
明けましておめでとうございます。 やっと仕事始めです。家にいるとかえって疲れますわ。。。 10日間、長女はたっぷり遊んで帰っていきました。買い物もしたし、プチ…
短答ボーダーに心揺れてるこの頃ですが、12月14日に次女がTOEICを受けてきました。 長女も12月15日にTOEIC受けましたが、次女としては自分のほうが長…
各予備校のボーダー予想が出てきて、、、ここで一筋の光が見えてきています(泣) 60%を切っていたので、不合格と思っていたんですが、TACの先生から、 「多分、…
長いのかあっという間なのかほんとにわからないこの1年ですが、昨日短答式試験の3回目が終わりました。 ちなみに、、、 ************* 2018年12…
フローズン2を公開してすぐに次女と三女と見に行きました。おもしろかった!三女は夢中になってしまい、翌週もう一回見ました(笑)大人が見ても子供が見ても面白いって…
短答、全経、簿記と、試験を受けまくっている長女ですが、(桜はまだ咲いてない・・)12月のTOEICを申し込んでみました。 来年大学4年になるので、会計士試験に…
長女が、某監査法人の「USCPA育成採用」というのを見つけてきました。育成採用枠と受験枠があって、育成採用枠は大学3年時にしか申し込めないとあったので、早速問…
長い夏休みが終わりました。この2か月ほんとにどこにも行ってない長女はさずがに限界だったようで、「早く大学始まらないかなー」と最後の10日間は毎日つぶやいてまし…
千葉では停電、断水などかなり被害が大きいようですね。早く皆様が普段の生活に戻られるといいです。 8月は、母と姉と姪っ子が来てくれて、近隣の島へ旅行に行ってきま…
昨日で長女の大学3年の前期が終了しました。早いなー。残りは1年半となりましたよ。 さて、簿記1級の結果が出ました。自信があった割には、速報見たらダメダメだった…
7月だというのに、日本はあんまり暑くないみたいですね。次女がインターンで日本に行ったのがもう1年も前のことなんてびっくりだよ。去年は暑かった~~💦 6月の終…
大原のその後のお話です。 おととい、あんまり腹が立った長女は大原の本校に電話して、責任者のメールアドレスを聞き出し、その日に、なにがあったかをメールしたそうで…
長女、激怒りです。 今日TACの申し込みをしてきた後に、大原に寄って上級コースには入らないことと、今後のテキストは取りに来ることを言いに行きました。 TACの…
昨日の記事に、CPA会計学院もおすすめとコメントいただいたので、早速長女に「CPAも話聞きに行ってみては?」と連絡したら、午前中答練が終わってから行ってきたよ…
2019年の合格が散ってしまった今、2020年合格目標の上級コースへ切り替えなければなりません。 2年前、数か所の予備校を見学してここがいいと決めた大原でした…
春休みもあと残り半月。去年も同じように春休みがあったけど、今年は長女の気合が感じられます。 去年は、お友達と札幌へ3泊4日で旅行にも行ったし、時々買い物にも行…
長女、昨日は立川校に直退答練を受けに行ってきました。10時から17時までで、30人くらいいたとか。 自己採点で、トータルで51%くらいだそうです。合格には70…
もしかしたら、あけましておめでとうございます、っていう感じでしょうか💦 いやー、母の引っ越しが終わったら気が抜けてしまって、だめですねー。 でも、無事に終わ…
長女は、ディズニー、カラオケ、友達とのご飯、etc、、、、満喫しております。そんな中ひっそりと、論文式に向けての講義も始まりました。短答でまだ先がなにも見えて…
12月9日、長い長い1日が終わり、昨日の夜は串カツ食べ放題に行き、今日は整体行ってから鳥貴族に行く予定の、自由に羽ばたいてる長女です。行くところがおっさん化…
昨日母が雨戸をあけていて、間違えてガラス戸を力いっぱい引っ張って、右手の人差し指をサッシの間に挟んだとかで、6針も縫うけがをしましたしかも、その後調べてみたら…
先週の金曜日の朝、携帯を派手に落っことし画面が割れました。昼に飴を食べてたら、銀歯が取れました。夜、割れた携帯画面がこれ以上割れないように新品のスクリーンプ…
日曜日は、大原の短答模試でした。 自己採点トータルで30%・・・・・ きびしいっすね。 短答試験会場が2か所あって早稲田か明大かどっちかなんですが、う…
不用品の片づけに50万もかかる実家ですが、新しく買わないといけないものも出てきます。引っ越しって、そういうことですよね~。 *炊飯器今実家ではガス炊飯器を使…
もう犬の写真見ても泣かなくなりました。かわいかった時の思い出に浸れるようになりました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-…
おとといの日曜日は簿記1級試験でした。 自己採点では48点・・・。うーん、難しいですね。 でも、前回は25点だったので、成長はしています。 本人も、「来年中に…
いなくなってしまった犬のことを考えてまだメソメソしています。見なきゃいいのにグーグルフォトに入ってる写真を一つ一つ見返して、元気だったころのワンコを見てまた涙…
「ブログリーダー」を活用して、Peachteaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。