※ランキングに参加していません
読まれた方も多いかと思います。 グリーフケアのサイトを読んでいて、 心に染みる文が有り、覚え書きとして引用させて頂きました。 若きも老いたるも死ぬるは 人生の常である 死んだのは我子ばかりでないと思えば、理においては少しも悲しむべき所はない しかし人生の常事であっても、 悲...
あるサイトを見ていて思い当たることがありました 以下引用文ですが、 「自分を責める人は相手を責める 自分を許す人は相手を許す」 自分の欠点を責めてダメ出しばかりしている人は、無意識に相手を責めてダメ出ししている 自分の欠点を受け入れてOKを出せる人は 相手の欠点も受け入れて...
急に過去のあの子の思い出が甦り それも苦しい思い出で、 自分のその時の言動がどうだったのかと 悩まされ あの子がどんな風に思っていたのかと… 子供の為…と思っての言動が、今思うと 本当にダメダメで😢 あの子に関わった人々に、 家庭の事を何か言ってなかったかとか、 本当は何...
この時期はあちこちで地雷に遭遇します 街ではあの子と同学年であろう子の リクルート姿… 卒業式の親子連れ… 新学期を迎える学生の姿… 友人からは子供の動向情報を聞かされ (我が子と同級生です) 泣きそうになりました😢 嫌と言えずに聞いてしまう自分にウンザリです😔 あの子...
この季節はやっぱり辛い 今年は殊更に… 卒業、就職であの子の同級生が帰ってくる 同級生にも保護者にも会いたくない 「就職こっちになったの?」 なんて聞かれたら… これからこんな事が増えていくんだから スルー出来るようにしなきゃって思うんだけど 心臓がバクバクしてしまう 最近...
「ブログリーダー」を活用して、kumakachanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。