chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 春分に入り箱根湯本「牛なべ 右近」の玄関先のしつらえを、彩り綺麗な「花手水」にしました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の牛なべ右近では、3月20日の春分より玄関先のしつらえが彩り豊かな「花手水」になりました。水鉢の上に彩り豊かな花を浮かべており、みなの目を楽しませてくれています。ご来店の際にはぜひご覧ください。写真スポットにもなっておりますので、恋人やご家族との記念撮影などをどうぞ!関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、...春分に入り箱根湯本「牛なべ右近」の玄関先のしつらえを、彩り綺麗な「花手水」にしました。

  • 2025年 箱根仙石原のすすき草原も山焼きがおこなわれました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日3月25日、箱根仙石原のすすき草原にて山焼きが行われました。すすき草原の景観を維持する為に毎年このシーズンにおこなわれる山焼き。2025年の今年も、炎は拝めなかったです…写真は焼き跡…しかし実際に見ると、炎の勢いが凄く大迫力です!今年も、すすき草原から車で3分の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」にも山焼きの灰や煤が飛んできました。真っ黒になったすすきは、またすぐに芽吹き、秋のシーズンにはまた黄金に輝くススキ草原となり私たちの目を楽しませてくれます♪また、来年の絶景を楽しみにしております。関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な...2025年箱根仙石原のすすき草原も山焼きがおこなわれました!

  • 箱根が舞台!3月29日放送 日本テレビ「メシドラ 〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本テレビ、毎週土曜のお昼11時55分から放送の「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」EXITの兼近さんと満島真之介さんが、訪れるエリアだけ決めて、あとは完全ノー台本&ノー仕込みのガチンコ旅行!その土地の1番美味い食べ物を食べ尽くすグルメドライブ番組です。3月29日放送分は、初回放送以来となる、我が地元、神奈川県箱根町!初回放送以来!神奈川県箱根町で原点回帰の2人旅🚗🍚土曜日最後の放送はいつにも増して自由気ままな仲良しドライブです🧑‍🤝‍🧑木のぬくもり溢れるカフェや箱根唯一のロケーションで食べる絶品鍋を堪能!最後はまさかのサプライズも!♨一体どんな旅に⁉#兼...箱根が舞台!3月29日放送日本テレビ「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」

  • 春の小田原はイベントが盛り沢山!小田原漁港「小田原・早川みなとマルシェ」・二の丸広場「小田原かまぼこ桜まつり」開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!いよいよ明日、3月29日(土)は小田原漁港や二の丸広場などでイベントが開催されます!漁港では地元の水産関係者や農家が連携し、旬の農林水産物を取り扱う販売イベント「小田原・早川みなとマルシェ」が開催!「小田原・早川みなとマルシェ」は市場内での開催なので雨天でも結構です!小田原城址公園二の丸広場では、「小田原かまぼこ桜まつり」開催!かまぼこ桜まつりは翌日の30日(日)も開催されます!また、両方のイベントを楽しみい方に臨時バスの用意もあるそうです!また、「小田原・早川みなとマルシェ」では「かまぼこ桜まつり」の販売ブースで使える割引チケット、「かまぼこ桜まつり」では早川漁...春の小田原はイベントが盛り沢山!小田原漁港「小田原・早川みなとマルシェ」・二の丸広場「小田原かまぼこ桜まつり」開催!

  • 3月末に初夏のような暑さ!事務所近くにある桜(神代曙)もビックリしたのか綺麗に咲き始めました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月27日、昨日の日中には最高気温が28度までになり、初夏のような暖かさでした!弊社の事務所近くにある桜もビックリしたのか、蕾が開き綺麗に咲き始めました!桜の種類は「神代曙(じんだいあけぼの)」日本原産のソメイヨシノ系の交雑種の桜です!!ピンクがとても綺麗ですね。関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自...3月末に初夏のような暑さ!事務所近くにある桜(神代曙)もビックリしたのか綺麗に咲き始めました!

  • JSフードシステムのXアカウント1,000人目前となりました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2018年の2月から始めた、弊社のX(旧Twitter)アカウント【@JSFOOD】。基本的にはアンオフィシャルな存在ではあるのですが、オフィシャル感が段々と出てきております。気付いたらフォロワーも1,000人目前となっておりました!1,000人はなかなか凄い数字との事!放置したり、投稿したり、気まぐれに続けてきたアカウントではありますが、地道に続け1,000人目前です!これからも、地道に続けていきますので、気になりましたらリアクションいただけますと、中の人は嬉しいです✨どうぞよろしくお願いいたします😊関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力...JSフードシステムのXアカウント1,000人目前となりました!

  • 3月25日、本日で「小田原別邸料理 清閑亭」は一周年を迎えました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月25日、本日で「小田原別邸料理清閑亭」は一周年を迎えました。これもひとえに、皆さまの温かいご支援のおかげと心より感謝申し上げます。最近は、ご家族やご友人のご紹介でご来店くださるお客様が増えてまいりました。また、歴史や建築を愛する方、「坂の上の雲」のファンの方々にも多くお越しいただき、改めて清閑亭の歴史的価値を実感しております。まだまだ一周年。これからも末永く皆さまに愛されるお店となるよう、精進してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南...3月25日、本日で「小田原別邸料理清閑亭」は一周年を迎えました。

  • 3月24日の小田原魚市場は、春のブリ祭りに沸きました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月24日、本日の小田原魚市場は春のブリ祭りに沸きました!マルマルとした良いサイズのブリが大漁です!ブリは10本ほど買わせていただきましたよ♪他にも真アジ、タチウオ、サバも好調!ハナダイ、ウマヅラハギ、石鯛、カクアジ、マイワシなどなど美味しそうなところをまとめて買わせていただきました!今日は春らしい魚たちの良い買い物が出来ました~!関連記事:当ブログの中の【JSフードシステム水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!...3月24日の小田原魚市場は、春のブリ祭りに沸きました!

  • 春の箱根観光の思い出に、牛なべ 右近の川床体験がおすすめです!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は箱根湯本にある「牛なべ右近」のご紹介!この春に箱根旅行はいかがですか?この投稿をInstagramで見る牛なべ右近(@gyunabe_ukon)がシェアした投稿箱根湯本駅から15分程度の非日常空間で是非箱根グルメをご堪能くださいませ。最高のお仕事と最高の空間で一年の思い出作りに是非ご利用下さい。春の川床は風が気持ちよく、快適さでは春が一番かもしれません♪箱根にお越しの際には是非、箱根唯一の『川床』で美食体験をして、思い出になるひとときを右近でお過ごしください。関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根...春の箱根観光の思い出に、牛なべ右近の川床体験がおすすめです!

  • 箱根仙石原の蕎麦店「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」では、春の季節感じる「春野菜の天婦羅そば」を期間限定で提供中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月22日、本日は一転、春の陽気になりました♪箱根の仙石原も暖かくなってきましてお出かけ日和です!「じねんじょ蕎麦箱根九十九」では3月~4月に芽吹きの季節、春の季節感じる「春野菜の天婦羅そば」を提供しております!「春野菜の天婦羅そば」タラの芽、ふきのとう、うど等の春野菜の『ほろ苦さ』は、植物性アルカロイドという成分によるもので、この成分が新陳代謝を高め、体に溜まった老廃物を体外に排出してくれる効果があります美味しくいただいて体の中からも綺麗になれます♪旬の時期だからこそ、香り高く、深い味わいが楽しめます。是非ご賞味ください!※仕入れ状況により天ぷらの内容が変わる場...箱根仙石原の蕎麦店「じねんじょ蕎麦箱根九十九」では、春の季節感じる「春野菜の天婦羅そば」を期間限定で提供中!

  • 24時間いつでも購入可能!山薬の自然薯お土産は、自動販売機で手軽にお求めいただけます。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!自然薯農家レストラン山薬の店舗入り口にある、お土産自動販売機「ど冷えもん」は、24時間お土産がご購入いただけます!「まだ観光するから今買うと解けちゃうかな…」「帰りは明日だから買うにはまだ早いな…」などなど、観光中は悩まれる方もいらっしゃるかと思われますが、自動販売機なのでいつでもお求めいただけます!ちなみに、自動販売機の裏側には、山薬【粘りがち祈願】神社がございます!笑せっかく作ったのですが、あまり気付かれず!💦非常に映える隠れた名フォトスポットですので、ぜひご利用の際は撮影していってください!笑ぜひご利用くださいませ!関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レスト...24時間いつでも購入可能!山薬の自然薯お土産は、自動販売機で手軽にお求めいただけます。

  • 3月20日、本日は二十四節気で「春分」この季節小田原でも桜のイベントが沢山開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月20日、本日は二十四節気で「春分」です。暦の上では春を迎えましたね。小田原でもそろそろ各地で桜のイベントも開催される時期ですね!根府川のおかめ桜は満開を迎えているようです。この投稿をInstagramで見る根府川おかめ桜(@nebukawa_okamezakura)がシェアした投稿23日まで、ウォーキングイベントなどを開催中との事です。小田原城址公園の桜はまだつぼみの状況との事。見頃は4月4日くらいと予想されています。只今、小田原魚河岸でんにてお花見弁当のご予約にて受付中です。是非、小田原城址公園のお供に、春のバラちらしはいかがでしょうか!?お電話・店頭にてご...3月20日、本日は二十四節気で「春分」この季節小田原でも桜のイベントが沢山開催されます!

  • 来年の収穫に向けて、自社農園で自然薯の植え込み作業の準備を進めています!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!自社農園より、先日の自然薯畑の様子です。あらたに来年の収穫に向け、自然薯の植え込みの準備をしております!植え込みは5月末くらいまでおこない、その後は、草の手入れなどをしながら収穫の時期を待ちます。自然相手の作業ですが、今季の収穫も沢山立派な自然薯が採れる事を願っております!関連記事:当ブログの中の【小田原箱根ファーム】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚...来年の収穫に向けて、自社農園で自然薯の植え込み作業の準備を進めています!

  • 箱根・小田原の魅力をお届けするメディア「HACOODA」に、小田原早川漁村「漁師の浜焼 あぶりや」紹介していただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「箱根・小田原がもっと好きになる」をコンセプトに箱根・小田原の魅力を皆さまにお届けするメディア「HACOODA」HACOODAさんのインスタグラムに、小田原早川漁村「漁師の浜焼あぶりや」紹介していただきました!この投稿をInstagramで見るHACOODAハコーダ 箱根・小田原の情報を発信中!(@hacooda)がシェアした投稿あぶりや名物、漁師の漢気タイム!30分に一度無料で旬の食材や、高級食材を使用した一品が振る舞われます!この日は「キハダマグロと生しらすの海鮮丼」「鮪のテールの煮付け」「牡蠣のガンガン焼き」日によって変わりますので、何が出るかはお楽しみ!あ...箱根・小田原の魅力をお届けするメディア「HACOODA」に、小田原早川漁村「漁師の浜焼あぶりや」紹介していただきました!

  • 大磯プリンスホテル「地魚と自然薯料理 海山」2025年3月16日をもちまして営業を終了いたしました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2019年7月の開業以来、多くのお客さまにご愛顧いただきました大磯プリンスホテル2階の「地魚と自然薯料理海山」ですが、2025年3月16日(日)をもちまして営業を終了いたしました。これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。思い入れのあるお店を片付けるのは寂しく、親しくなったスタッフとの別れも名残惜しいものです。なお、海山の自然薯や新鮮な地魚の味は、弊社グループ店でも引き続きお楽しみいただけます。ぜひご来店をお待ちしております。関連記事:当ブログの中の【地魚と自然薯料理海山】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご...大磯プリンスホテル「地魚と自然薯料理海山」2025年3月16日をもちまして営業を終了いたしました。

  • 小田原を呑みながらゆったり楽しむ、呑み散歩イベント「さくら新酒めぐり」@小田原かまぼこ通り

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!毎年好評を迎えている「さくら新酒めぐり」が、2025年も、かまぼこ通りにて今年も開催されます!かまぼこ通りの店舗を巡りながら、名物おつまみと神奈川の日本酒を食べたり飲んだりしながら、お散歩のようにお楽しみいただけるイベント!◆さくら新酒めぐり【開催場所】かまぼこ通りの対象店舗【開催日】4月5日、6日、12日、13日、20日、21日(第1、第2、第3土曜日曜日、計6日間)受付時間11:00~14:00開催時間11:00~17:00浜辺で乾杯したり…お気に入りの浜辺へ抜けるトンネルを見つけたり…お寺や神社の桜を愛でたり…寄り道も楽しい、呑み散歩イベント「さくら新酒巡り...小田原を呑みながらゆったり楽しむ、呑み散歩イベント「さくら新酒めぐり」@小田原かまぼこ通り

  • 1960年再建された小田原のシンボル小田原城が、累計入場者3,000万人を達成!🎉

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原のシンボル小田原城が、3月8日に1960年の再建以来、累計入場者3,000万人を達成!65年の時をかけ、多くの方々に親しまれてきた小田原城。記念すべき3,000万人目の来場者は、藤沢市にお住まいのご家族でした✨この投稿をInstagramで見る(一社)小田原市観光協会(@travel_odawara)がシェアした投稿これを祝し、6月30日まで氏名に「小田原」または「城」の文字が入る方が入場無料になる特別キャンペーンを実施!!「小田原」が入る方は、結構限定されそうですが、「城」なら城田さん、城山さん、城島さん、城戸さん…結構いそうですねさらに、12月30日まで...1960年再建された小田原のシンボル小田原城が、累計入場者3,000万人を達成!🎉

  • ピエール瀧さんも絶賛!関東一の複合遊具!?小田原愛溢れる「こどもの森わんぱくらんど」の「小田原城アドベンチャー」!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求する連載「ピエール瀧が行くファンキー!公園」にて、小田原の「こどもの森公園わんぱくらんど」が紹介されました!雑誌『散歩の達人』の中の連載「ピエール瀧が行くファンキー!公園」では、さまざまな公園の魅力を紹介しています。今回は、小田原の「こどもの森公園わんぱくらんど」にピエール瀧さんが訪れ、その魅力をたっぷり堪能!【ピエール瀧が行くファンキー!公園】小田原市「こどもの森公園わんぱくらんど」で子供たちの“小田原城”に攻め入る!|さんたつby散歩の達人ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求していく「ファンキー!公園」!今回は、神奈川県...ピエール瀧さんも絶賛!関東一の複合遊具!?小田原愛溢れる「こどもの森わんぱくらんど」の「小田原城アドベンチャー」!

  • 春を感じながら、小田原名物かまぼこを堪能!第29回「小田原かまぼこ桜まつり」開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!春の訪れとともに、今年も「小田原かまぼこ桜まつり」が開催されます!小田原といえば、伝統の味「かまぼこ」。小田原蒲鉾協同組合の全13社が参加!その魅力を存分に味わえるこのイベントは今年で29回目を迎える、地元の皆さんはもちろん、観光で訪れる方にも大人気のお祭りです!開催概要📅開催日程2025年3月29日(土)・30日(日)⏰開催時間午前10時00分~午後5時00分(小雨決行)📍開催場所小田原城址公園二の丸広場🚶アクセス小田原駅から徒歩10分イベント内容🌸かまぼこ名人による手づくり実演🌸かまぼこ板一夜城合戦(子どもから大人まで楽しめる!)🌸ききかま大会(あなたの舌でか...春を感じながら、小田原名物かまぼこを堪能!第29回「小田原かまぼこ桜まつり」開催!

  • 小田原別邸料理 清閑亭の2階から眺める風景は、小田原を代表する絶景スポットのひとつです!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月11日発行の神静民報で連載中の「相模道中膝栗毛」に、清閑亭の風景画を掲載していただきました!絵師の二八亭キリコさんが、小田原別邸料理清閑亭の二階からの景色を描いてくれています。清閑亭周辺は「天神山」と呼ばれる箱根からのびてきた尾根の先端部で、戦国時代の北条氏によって作られた小田原城三の丸土塁の一角を占めており、400年前の史跡の上に建っています。すぐ下の国道一号線から15m程上った高台に位置し、小田原の町や真鶴半島、相模灘を一望する素晴らしい眺めに恵まれています。風が吹き抜ける2階で過ごす時間は、とても贅沢な雰囲気。ぜひ、一度この風景を堪能しにご来店くださいま...小田原別邸料理清閑亭の2階から眺める風景は、小田原を代表する絶景スポットのひとつです!

  • 3月11日 いよいよ湘南しらす漁が解禁!一発目からピチピチ生しらすが拝めました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月11日、今年もいよいよ湘南しらす漁が解禁となりました!!今年は漁一発目から、ピチピチの生しらすを拝めたとのことで、漁師の方々おめでとうございます!!😊本日も小田原駅前の「小田原魚河岸でん」をはじめ、小田原漁港の「地魚回転すし小田原港」など、弊社各店でもご提供させていただきます!ぜひ、春の生しらすをご堪能下さい!関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山...3月11日いよいよ湘南しらす漁が解禁!一発目からピチピチ生しらすが拝めました!

  • 【清閑亭ワークショップ】春爛漫!淡いピンクの花々が織りなす桜のトピアリー

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月29日、小田原別邸料理清閑亭にてワークショップ「春爛漫桜のトピアリー」を開催します。▲小田原別邸料理清閑亭 【小田原別邸料理清閑亭ワークショップ】春爛漫桜のトピアリー開催日時:2025年3月29日(土)植物を立体的に形作る歴史ある芸術、トピアリー。高品質なアーティフィシャルフラワー(造花)の桜の花をまん丸なトピアリーに仕上げていきます。上品で淡いピンクの花々が織りなす春らしい雰囲気は母の日の贈り物・お誕生日のプレゼント・ご結婚のお祝いなどにも最適。心地よい春の彩りをお届けします。 講師には、小田原駅西口で花屋&花教室を営む「ROSEROSE(ローズローズ)OD...【清閑亭ワークショップ】春爛漫!淡いピンクの花々が織りなす桜のトピアリー

  • 大磯プリンスホテル内「地魚と自然薯料理 海山 」 営業終了のお知らせ

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2019年7月の開業以来、多くのお客さまにご愛顧いただきました、大磯プリンスホテル内2階にあります「地魚と自然薯料理海山」でございますが、このたび2025年3月16日(日)をもちまして営業を終了させていただく事となりました。これまで長きにわたり格別のご支援を賜りましたこと、心より厚く御礼申し上げます。海山は弊社初のホテル内出店として、約6年間営業を続ける中で、大磯プリンスホテル様には多大なるご支援を賜り、一流ホテルの食材の取り扱いや管理方法など、数多くの学びを得ることができました。残り一週間、営業終了までの間、変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げま...大磯プリンスホテル内「地魚と自然薯料理海山」営業終了のお知らせ

  • 小田原別邸料理 清閑亭にて、初めてとなるウェディングパーティが開催されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、小田原別邸料理清閑亭にて、初めてとなるウェディングパーティが開催されました。当日は天候にも恵まれ、ご家族の皆様が穏やかに過ごされる、とても温かいご結婚式となりました。新郎新婦のお二人もとても素敵な方々で、温かい雰囲気の中、皆さまが楽しそうにお過ごしいただけている姿をみてこちらも嬉しくなりました😊また、当店の料理も大変喜んでいただけたようで何よりです。色々と当日まで準備も大変でしたが、お二人の歴史に、清閑亭が記念の地となれたこと大変嬉しく思います。また次回、当日の写真があがりましたらご報告させていただきたいです!関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】...小田原別邸料理清閑亭にて、初めてとなるウェディングパーティが開催されました!

  • 3月29日 小田原の水産関係者と地元農家が連携!小田原の旬の魅力が詰まったイベント「小田原・早川みなとマルシェ」が小田原漁港で開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月29日、小田原漁港にて、小田原の水産関係者、及び地元農家さんが連携して、旬の農林水産物を取り扱った販売イベント「小田原・早川みなとマルシェ」を開催!【日時】令和7年3月29日(土)午前10時~午後3時【場所】小田原漁港及び周辺施設このイベントは一日限りの市場開放dayと銘打ち『港でお買い物』をテーマに、魚のプロたちが鮮魚から水産加工品や冷凍品まで魚市場さながらに販売!また海鮮だけでなく、地元農家さんの協力のもと小田原柑橘や地場野菜も販売!その場で宅急便の申込みも出来るので大量に買っても安心ですよ。【目玉1】先着1000名様水産キャッシュバック企画!いずれかの物...3月29日小田原の水産関係者と地元農家が連携!小田原の旬の魅力が詰まったイベント「小田原・早川みなとマルシェ」が小田原漁港で開催!

  • 新しい名前を大募集♪小田原こどもの森公園わんぱくらんど 園内周遊電気自動車(ロードトレイン)の愛称募集中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市の人気スポット「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」「遊びに熱中できる感動と発見の公園」をテーマとして、市外からも沢山のお子さん連れの方々がご来園されます!画像引用:小田原市ホームページ定期的に、ふれあい動物園なども開催されてますね。この度、園内の周遊自動車(ロードトレイン)「わくわく号」が、2025年7月にリニューアル決定!それに伴い、新しく導入される電気自動車の愛称を募集することになりました!【小田原こどもの森公園わんぱくらんどロードトレイン愛称募集について小田原市ホームページ】画像引用:小田原市ホームページ募集する名前は4文字程度で、締め切りは令和7...新しい名前を大募集♪小田原こどもの森公園わんぱくらんど園内周遊電気自動車(ロードトレイン)の愛称募集中!

  • 雪景色の夜!かまくらのような店構えの九十九で暖をとりに来てください🤗

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、3月5日は二十四節気で「啓蟄(けいちつ)」です。冬ごもりをしていた、虫たちが春に向けて動き出す時期とされています。ですが、虫も出て来るのを躊躇うくらいの寒さ…。昨日は神奈川の平野部でも雪が降り、新湘南バイパス、西湘バイパス、小田原厚木道路、箱根新道、国道246号などが予防的通行止めになるなど交通も混乱を見せた一日となりました。※写真はイメージ平野部でも雪が降れば、箱根はもちろん降ってます⛄箱根仙石原の、じねんじょ蕎麦箱根九十九の店前も積もっていました。夜になると、辺りも暗くなり、なかなか幻想的な店構え。こうやってみると、かまくらのように見えてきますね。あたた...雪景色の夜!かまくらのような店構えの九十九で暖をとりに来てください🤗

  • 解禁間近!3月11日より湘南しらす漁が解禁されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!いよいよ来週の3月11日、待ちわびた湘南のしらす漁が解禁されます!!神奈川県では1月1日~3月10日まで、水産資源の保護のためしらす漁は禁漁となっております。しらす漁師さんも解禁日に向け着々と準備が進んでいます!写真は船底塗料を塗って化粧直しをした様子。ここ最近は大漁大漁~というようなお話も聞かないので寂しいですが、今期は沢山採れることを願っております!また獲れたてピチピチの生しらすを食せる日々がやって来る!!😊関連記事:当ブログの中の【湘南しらす】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるよ...解禁間近!3月11日より湘南しらす漁が解禁されます!

  • 3月3日は五節句の一つで「桃の節句」弊社各店にてミニちらし寿司を無料でご提供してます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は3月3日、雛祭りです。五節句の一つで「桃の節句」や「上巳の節句」などと呼ばれ、現代では女の子の健やかな成長を祝う日とされています。弊社では五節句プロジェクトと称して、毎年五節句の日には花の装飾や、節句料理をお客様に無料で振るわせていただいております。本日、ご来店いただきたお客様には無料にて「ミニちらし」を提供させていただいています!次回は、5月5日の「端午の節句」となります。ぜひ、この機会にご来店いただけますと幸いです。関連記事:当ブログの中の【五節句】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しん...3月3日は五節句の一つで「桃の節句」弊社各店にてミニちらし寿司を無料でご提供してます!

  • 仙石原ススキ草原にて、3月7日恒例の山焼きがおこなわれます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年も3月に入りました!箱根仙石原では、今週3月7日にススキ草原にて恒例の山焼きがおこなわれます!■実施予定日時令和7年3月7日(金)点火時刻は午前10時30分を予定終了時刻は午後3時頃を予定秋には一面のススキが黄金色の絨毯のように観光客を楽しませていましたが、景観維持や管理方法検討の目的で火入れをし、一面が真っ赤に燃え上がります!その炎は近くで見るとダイナミック!と、言いたい所ですが、正直まだ見たことがないので、2025年の今年はカメラを片手に見に行きたいなと考えております。【箱根ナビ】仙石原ススキ草原山焼きぜひ観光がてら見学されてはいかがでしょうか?お食...仙石原ススキ草原にて、3月7日恒例の山焼きがおこなわれます!

  • ハマグリの貝出汁が香る春限定の蕎麦!ハマグリそば!@じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は箱根の仙石原にあります「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の季節蕎麦のご紹介です🌸3月~5月の期間限定にてご提供する春そば、ハマグリの出汁が香る「ハマグリそば」です!春が旬のハマグリを使った温か~いお蕎麦。ハマグリ出汁の優しい味のつゆが、まるで春の日差しのように体を温めてくれます😊🌞梅の形のお麩と菜の花で、春を感じる逸品に仕上げております🌸今回は小田原産のワカメも一緒に添えております!2つとして同じ模様はないとされる蛤は良縁を招く縁起もの!血圧やコレステロールを下げ、肝機能を高めるタウリン豊富なハマグリの香り高いつゆとふっくらした身をお楽しみください!関連記事:当ブ...ハマグリの貝出汁が香る春限定の蕎麦!ハマグリそば!@じねんじょ蕎麦箱根九十九

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用