chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バージニア労働者 https://blog.goo.ne.jp/midnight528

ほとんどワーカホリック!? だけど仕事するってそんなに悪くない。 北バージニア在住の一介の労働者

少しでもアメリカで仕事することに興味がある人の力になればいいなと思っています。

ケイエス
フォロー
住所
アメリカ
出身
広島市
ブログ村参加

2018/01/28

arrow_drop_down
  • 一足早い初夏かな

    あっという間に初夏が来たみたい。ちょっと前までこの3つの並び(向こうから)八重桜ちゃんJapaneseGreenMapleツツジが気に入っていたんだけど、八重桜ちゃんはそれから暫くして散っちゃいました。今年も綺麗に咲いてくれた我が家の八重桜ちゃんが残してくれたものはピンクのカーペット:)八重桜ちゃん、今年も咲いてくれてありがとね。今はツツジが満開でJapaneseGreenMapleが綺麗です。(下から撮って見ました)春が来て、初夏もあっという間に駆け足で過ぎてゆくんですよね。この気持ちの良い季節、楽しまなきゃ損ですね:).一足早い初夏かな

  • やはりここはアメリカ

    アメリカでの生活が長いくせに、未だに対岸の火事みたいに思えることがあります。それが襲撃事件。多分今まで、カリフォルニアの都市部も含めて治安の悪いところに住んだことがなくラッキーなことに目の前、または近所で襲撃事件を目の当たりにしたことがありません。まあ、ラッキーですよね。最近、私が住む市内のダウンタウンでギャングの闘争関係で襲撃事件がありました。世界情勢が今は大荒れに荒れているから毎日のニュースもあのオレンジの人を中心としたものばかり。襲撃事件なんてニュースにもなっていません。よほどのローカルなニュースで小さく取り上げられるだけかなあ。でも、やはりそういうことを聞くとここはやはりアメリカなんだよなーって実感します。地域ごとに治安の良し悪しがはっきりしているのもアメリカならではという感じです。毎日静かにのん...やはりここはアメリカ

  • Lady Killer

    昨日、休みをとったハニバニとワシントンにてぶらぶら散策。すっかり桜のシーズンは終わったので緑が映えます。良いお天気でした。その帰り道、いつも行くお寿司屋で久々のランチをしてきました。これはFriedDuckDumplingというもので、アヒルの揚げ餃子みたいな感じでした。アヒルはそこまで好きじゃないと確信。私が食べるのはやはり、牛肉、豚肉、鶏肉、それから七面鳥だけにしておいた方が良さそう。気になるウニのMP(時価)。その日は19ドル。2貫で19ドル。(回想ウニ:以前食べたこれが19ドル)こうなってくると、よほどの誕生日とかでないとダメだろという気になってくる。よって却下。でも次回は必ず食べよう。そして選んだのがレディーキラーというもの。名前と食材が美味しそうなので選んでみたけど運ばれてきてハニバニと『?』...LadyKiller

  • gooブログ:ここから

    お友達のりんちゃんからLINEでgooブログが閉鎖になるニュースを聞きました。彼女の同じくgooブログのブロガーなので、『これからどうする?』っていうLINEの内容でした。いきなりきたね、このニュース。私、いつからブログやってんだっけと思って、一番最初の記事まで遡ってみました。2008年、1月だって。そっか、17年もブログやってきたんだ。最初は歯列矯正を記録するために始めて、そこから日々の何気ない出来事、猫のこと、それから仕事での出来事。これはもう、私にとって日記というより人生の軌跡だと言っても過言ではなく。その軌跡が消えちゃうのかー。それは残念。めっちゃ残念。私だけじゃなくて、他のgooブログの方の今までのブログが残らないのも残念。そう思うのはきっと私だけじゃないはず。落ち着いて書いているけど、蓋を開け...gooブログ:ここから

  • 肺炎の予防接種

  • 冷房と暖房と

    うちの八重桜ちゃん、急にポップコーンが弾けるみたいにポンポン咲き始めちゃって、今8分咲きみたい。明日あたり満開になるな。先週までずっと気温が上昇してて暑かったから冷房も入れる始末。なのに今日は暖房入れております。春って毎年こんな感じだよね。冬と春が交互に迷いながら、気が付いたらいきなり夏になるんだろうなあ。今、ご近所さんの庭の芝生も桜も植木もとっても綺麗です。春って、今まで眠ってた生物が一斉に目を覚ます感じがするよね。それではハニバニランチ、4連発です。TuscanPorkSugoPanSearedSteakwithPortobelloMushroomsandSpinachChickenScallopini&AsparagusButterChickenアメリカの経済は揺れに揺れて世界中を巻き込んでえらいこ...冷房と暖房と

  • 愛ある解雇

    週末、前の同僚&友達のデミ嬢それからやはり前の会社で友達になったパトリシアと一緒にランチしました。会社近くのメキシカンに行きました。パトリシアは今もまだその会社にいるので、最近の内部事情をたくさん教えてもらいました。びっくりしたのが、私たちがいたころの社員がほとんどいなくなっていたこと。自ら辞めていったり、クビになったり。レイオフ(私が受けたリストラ)なんかもうやってないよと、パトリシアは言っていました。今はもう、社員の粗探しをして解雇する理由を見つけていきなり解雇するパターンなんだそう。ケイエスの部署がなくなった頃のレイオフはね、あれはまだ愛があった方だよ今はね、急に放り出されるんだよと言われました。確かにあの状況でも、レイオフ後の再就職援助のコンサルタントや解雇手当をちゃんと付けてくれた。レイオフの後...愛ある解雇

  • 昨日、野暮用でハニバニと外出。お昼時だったので、イタリアンデリでランチです。サイドサラダは必ずオーダーしますここのラザニアはほんと美味しい:)ハニバニのイタリアンポークサンドイッチそしてデザートにジェラートをほんの少しだけ食べたかったので、一番小さいサイズでお願いしたらChocolate&HazelNutGelatoおねえさんが盛り盛り盛ってくれました。いつ行っても満足できるイタリアンデリです。************************さて、今日歯のクリーニングのためハニバニと一緒に歯医者へ行きました。毎回クリーニングの担当は違うのですが、いつもとても感じの良い歯科衛生士さんにあたります。虫歯もなく、キレイな歯ですねと褒められて喜んでいたのも束の間、クリーニングが始まると心臓がバクバク。私、あの音が...音

  • サクラサク

    急に気温が上昇して、只今ご近所さんの桜が満開。うちの八重桜ちゃんはまだ沈黙をつづけております。遅咲きだからね。桜の何が素敵かって、あの散り方ですよ。散り際を知ってこそ、花この言葉がぴったりなのです。惜しまれて去って行く、だからみんな毎年桜の時期を待ちわびているんでしょうね。ワシントンDCの桜も今満開のようです。そんなことは全くどうでも良いみたいな猫は、日当たりの良い窓辺で春眠暁を覚えず。暁どころか、真昼間なんですが。飼い主たちはハニバニランチを楽しみました。TeriyakiPineappleSteakChickenPaillardwithLemonButterSauce春って楽しむ期間がとても短いので、桜のように楽しめる期間を思いっきり謳歌したいと思います。そして時期が来たら潔く次の季節を受け入れよう。.サクラサク

  • 国民は怒っている

    週末は、初夏ですか?と思わせるようなお天気でした。よって冷房を数時間稼働させる。土曜日はガッツリとフライドチキンを買ってきて家で食べました。フライドチキンを買って帰る前にTarget(大型量販店)へ寄りました。そしたら一人で怒鳴り散らしてる人がいました。うわ、やべー奴じゃん、春だしなと思ったけど、どうも携帯で誰かと通話中な感じでした。お店にある食料品が高すぎると、Fワード炸裂で罵りまくっていました。あの人は大統領選挙の時、物価高を食い止めますと口約束したあの人を信じて投票したのかしらそれだったらあの怒りはわかるないや、そうじゃなくてもこのインフレ酷いもんなそういうことを思いながら彼の会話を聞いていました。確かに国民は、とどまることをしないインフレに困惑している感じ。さて、お昼をガッツリ食べた我が家ですが夜...国民は怒っている

  • 不運が続くけど強い女

    私と友人のデミ嬢は定期的に会ってランチします。今日もランチしてきました。待ち合わせの川っぷち。彼女とランチすると、以前勤めていた会社の裏話がたくさん出てきます。彼女はその会社に知り合いが多いので。そしていつもびっくりさせられます。以前ここで登場したことのある、不運続きのメリッサ(仮名)。超不幸な女からのアドバイス-バージニア労働者『墓石でも蹴ったの?』と、思わず聞いてしまいたいほどの超不幸続きの女がいる。彼女の名前はメリッサ。彼女とは会社で同じフロアで働いていて、同僚のデミ嬢とは同期で入...gooblogメリッサはあれからも不運というか不幸が全く絶えない人です。今日聞かされたこと。彼女の親戚の男の子が恋愛の縺れで暫く苦しんでいたけど、ある日持っていた自分の銃で頭を打ちぬいてしまった。しかもメリッサとの電...不運が続くけど強い女

  • 物価どんどん上がるね

    早くも新しい一週間が始まっておりますが、みなさんお元気ですか?私は土曜日またChipotleでテイクアウトしてきて、一緒に買ってきたチップスでナチョスを作りました。これが最近の私たちのブームです。昨日の夕方、野暮用で外出したら夕焼けがとても綺麗で、そういえば最近夕方に空を見上げることがなかったなと実感しました。今日のランチ、私は家に一人で冷蔵庫にこれといって食べたいものもなく、Chick-Fil-Aでバランスを考えたちょっとジャンクテイスト入ったランチにしました。このChick-Fil-A、よその州は知らないけど私たちが行く近所の店舗はいつ行っても店内が綺麗で汚れやすいカウンターエリアもキレイ。これがマクドナルドになるとめっちゃ汚いんだよ。やはりオーナーの人格の差ってこういう細かな所にでるんかな。そうそう...物価どんどん上がるね

  • 乳がん検診:3Dマンモ2025

    一年が経つのはこんなにも早いのか。早くもこの時期がやってきた。一年で一番憂鬱で、それでいて私にとってはとっても大切な検診。今年の検診なんだけど、今年に入って予約のシステムが変わったらしく画像を診て診断する医師が時間に余裕を持てるように予約の時間の幅がとっても変になってた。すごい早朝、またはすごく遅い午後のみ。こういうことは早朝にちゃちゃっと済ませたい。なので朝6時半の予約で行ってきた。担当はとっても元気の良いアジア系の若いナースで、とっても親切で感じが良かった。でも彼女が顔を曇らせて言うには最近乳がんを発症している人がとても増えてきたらしい。中でも彼女が一番残念なのが、何だかおかしいっていう本人の自覚があるのに検診を遅らせる人。「発見が早ければ早いほど治せるのにね」と言っていました。「なので毎年検診ちゃん...乳がん検診:3Dマンモ2025

  • フィンチーがいた夏

    ちょっと季節外れの話になるんだけどね。去年の夏の出来事。うちの裏庭にナッツとかヒマワリの種とか置いてあるから、野鳥やリスがやって来ます。去年の夏、私は一匹の野鳥を守っていました。フィンチという種類の、赤い色の鳥。野鳥って野生だから、とても警戒心が強いんだけどこのフィンチは私が近寄っても逃げませんでした。なんでだろうと思いながら近づいてわかりました。目がね、ケンカかなんかで潰されてて周りがよく見えないみたいでした。だから私が傍に近寄っても気にせずに餌を食べ続けたりお水を飲んだりします。だけど他の野鳥がやって来てその赤色フィンチを攻撃し始めると、逃げます。なので、彼女(メスでした)がいる間、私が後ろに立ち、彼女がちゃんと食べて一休みできるまで見守りました。私が後ろに立っている間は、他の野鳥は警戒して飛んでこな...フィンチーがいた夏

  • チャーリーの日

    本日3月17日はSaintPatrick'sDayです。でも我が家では、チャーリーの日。チャーリーは保護猫さんで、うちに来たときはもう1歳になっていました。誕生日はわからないけど、勝手に誕生日と家族になった日を兼ねて3月17日を『チャーリーの日』にしました。チャーリーは4歳になりました。うちに来てからは3年目。まだ3年!もっと昔からいるような錯覚に陥ります。元気真っ盛りなチャーさんです:)筋肉がめちゃくちゃついているので、彼女が家中を一人運動会して走り回ると馬が走るみたいにすごい音がします。階段を駆け下りる時なんか2、3段飛ばしなのでほぼ飛んでいるみたい。見ていてハラハラする時があります。テーブルの上の物の一つや二つ、壊してもいいからこれからも元気でやんちゃでいてほしいな。怪我をせずにね。来た当時はこんな...チャーリーの日

  • アメリカの中華料理

    いきなりハニバニランチ4連発です。ThaiRedCurrywithShrimpTurkeyBiryaniBowlCaramel-GrazedCobiaSearedBonelessPorkChops&SauteedGreenBeansそれからハニバニランチがない日のケイエスランチ。ChickenStripSaladMaboTofuあれですよ、私が作るとどうしても雑に見えるんですよ(でも美味しいです←自画自賛)。本日土曜日はチャイニーズのテイクアウト。いつもの定番なんですが、手前の私のがHunanChickenというもので、向こう側のがハニバニのGeneralTso'sChickenです。日本、アメリカ、カナダ、イギリスそしてイタリアでそれぞれの国の中華を食べたことがあります。私は日本の中華が美味しいと思いま...アメリカの中華料理

  • メディカルノート

    忘れてた。こないだの結膜下出血。結膜下出血-バージニア労働者金曜日のハニバニランチです。YankeePotRoastwithRootVegetables土曜日は気を思い切り抜いて、フライドチキン。その夜は袋ラーメンを半分ずつと、餃子も少し焼いて食べまし...gooblogネットでは完治に1週間から10日ほどって書かれてあったけど、結膜下出血をした当時あまりにもショックすぎて一生このままかもと思った。でも結局1週間が過ぎると目に見えて血の気が引いてきて、10日もすぎるといつもの白目が蘇りました。でね、私はメディカルノートというものをつけているのです。何か体に異常があると、ノートにいつ発病してどういう状況かを記入しておきます。日記みたいにその日から完治するまでどういうプロセスがあったのか記録します。そうしてお...メディカルノート

  • 春のTime Change

    今日の午前2時春恒例のDaylightSavingTimeが始まりました。春も近づいて日照時間が増えてきたもんね。このせいで午前2時になると1時間ほど時間を早めるので既に午前3時。1時間減るということです。このたった1時間の減少で、『時差ボケ』を起こす人が多いのが春のタイムチェンジ。私もその一人で、今日は一日中眠たいのです。1時間睡眠時間を損するのがこんなにも面倒臭いとは。こっちの生活が長いので慣れてるはずなのに、睡眠時間を削られるのはほんとイヤだ。その代わりに秋が来たら(11/2)2度目のTimeChangeになって、今度は時間が1時間戻るので1時間増える。午前2時になると時計はまた午前1時になります。よって睡眠時間も1時間のボーナスタイム。日本にはないシステムなので、なんだか変な感じしますよね:)**...春のTimeChange

  • 私のストーリー

    まずはハニバニランチ3連発です。ThaiBasilChickenLouisianaStyleShrimpwithWhiteCheddarGritsPeruvianSteakFrieswithAjiAmarilloSauceハニバニランチのない今日は冷凍のラザニアとカッテージチーズを食べました。市販のラザニアは少し塩気が多いなと思うけどカッテージチーズを一緒に食べると塩気が薄まってマイルドな味がして美味しい:)***********************こないだの週末、チャーさんのドライフードを買うためにPetsMartへ行きました。そこに猫の里親コーナーがあります。チャーさんが可愛いのは棚に置いといて、いろんな猫を見ながら可愛いねーなど言っていたときのことです。そばで同じく猫を眺めていた年を召された女性...私のストーリー

  • 次の人生ではこの職業

    久々にお仕事の話でもしてみようと思う。私ね、前の仕事(アナリスト)していたころからもし次の人生があるならこれがやりたいなっていう職業があるんですよ。今までしてきた仕事は好きだったけど、きっと将来AIに乗っ取られるだろうなと思っていてそしてそれが的中しちゃって。でもこの職業なら暫くは奪われることはなかっただろうなっていう職業。それが看護師。看護師という職業、良いと思います。私が5歳ぐらいの子供だった頃、コタツでうたた寝してちょっと夢を見たんですよ。私は子供でしたが、夢の中では戦場に送られた看護師さんだったようで、大人の女性だった感じ。傷ついた兵士たちや爆撃なんかで、すぐに戦争中なんだなと悟りました。目の前の一人の兵士が私に何かを言って、戦火に飛び込んでいきました。そして私は泣き崩れました。そこで目が覚めて気...次の人生ではこの職業

  • 笑いは伝染するべき

    私はすっかり引きこもりな生活しています。なので知らなかったのだけど、こちらではインフルエンザが大流行しているらしく、ハニバニの同僚も大勢ダウン中。コロナにせよインフルエンザにしても、伝染病はもう懲り懲りって感じがしますね。マスクした方が良いかな。そんな中、今日キッチンでのんびりとYouTubeの動画を見ていて見つけたこのショート動画。動画といい、この飼い主さんの笑い声ですよ:)こういう笑い声は直球で伝染しますね。私も同じように笑っていました。とても爽快な伝染です。アヒルって結構速く走れるんですね。飛べないけど、ぴゅーんって走れるよ!みたいな?(一層可愛い💗)こんなに一生懸命追いかけてきてくれたら、持ってる物全部投げ出して抱きしめたくなりますね!抱きしめたいといえば、うちの猫。席を立ったら椅子を占領されてし...笑いは伝染するべき

  • 一日で一番好きな時間

    皆さんね、一日の中で一番好きな時間って何ですか?これは私の平日のことなんですが私は寝る一時間前ほど前にハニバニとNetflixでやっている『JudyJustice』というTV公開裁判を見ます。この国にはこんな非常識な人がいるんだね、とかこんな酷い人たちに出会ったことがない僕たちはラッキーなのかな、とかそういう他愛もないことを言いながら、見ます。そして寝る時間になって寝室へ行き、チャーリーをベッドの上に置いた毛布の上に乗せてじゃあまた明日の朝ねと『おやすみ』を言って、みんなで眠りに落ちます。私はこの一日の終わりが大好きです。すごく幸せで、穏やかで、平和で。どれぐらい好きかというと、たとえて言うなら、もうこのまま目が覚めなくてもいいかなってふと思えるほど。なのに次の朝、目が覚めると『よし。今日も一日頑張るか』...一日で一番好きな時間

  • いまさらパラサイト

    そうなんです。私やっとパラサイト、見ました。これは5年前の韓国映画で、アカデミー賞を受賞した作品です。職場でかなり見ろ見ろと薦められたのに、すっかり見る機会を失ってから5年。ふとNetflixで見つけたんです。ジャンルがコメディになっていて、私はサスペンスだと思っていたのですぐにブラックコメディだとわかりました。私が好きな感じの映画です。みなさん、この映画見ました?最初は確かにコメディタッチだったのですが、そのうちに完全にサスペンスになっていき、最後はドラマみたいな切ないエンディングでした。全く予想しなかった結末でした。切ないっていうよりも、イヤミス小説を読み終えた感じっていうのかな。曇りや雨の日に見る映画ではないです。気持ちがずーーーんと落ちるから。でも内容的にはとても見応えありました。アカデミー賞受賞...いまさらパラサイト

  • 牛乳

    私は週一回の割合で日常生活の常備食材(ミルクとか卵とかトマトとか)を買いに行きます。出来るだけ安い物を!というよりも、いつも食べ慣れてるいつものメーカーのものを買います。なので、いつも値段を気にせずカートへ入れます。でもここ最近のタマゴの値段の上昇率よ。8ドルから11ドルの間をウロウロしてます。それから今日びっくりしたのが牛乳。いつもハーフガロンのパックを買いますが、いつから7ドルになったんだろう。最後に覚えてた値段は確か5ドルちょいだった。うちは大人2人だけだし、タマゴも牛乳もそれほど消費が早いわけじゃない。でもここに食べ盛りの子供2人いたらどうだろう。カートを押しながら、いろいろ考えました。***********************ハニバニランチ2連発です。PeruvianStyleSteakPa...牛乳

  • 気のせいですかね航空事故

    テレビのニュースを見ていなくても、いろんなところで情報が入ります。こないだのデルタ航空の裏返り着陸事故inCanada、すごかったですよね。普通に着陸するのかと思ったら、着陸の勢いもアグレッシブだったし、そこからの裏返りですよ。強風だったと聞きました。機内ではどういうアナウンスがあったんだろう。気のせいですかね。最近多くないですか、アメリカの航空事故。また例の人が騒ぐんですかね『前の政権のせいだ!』と。気を取り直して、ハニバニランチ4連発と本日の私が作ったお手軽ランチです。ClassicBeefBourguignonCrispyJaegerschnitzelPorkChopsShrimpEtouffeeBuffaloStyleChickenBurgerそしてケイエスランチは麻婆丼。今日ね、積雪第3弾だった...気のせいですかね航空事故

  • かっぱえびせんのすごさ

    こないだ両親に、アマノフーズのフリーズドライのお味噌汁を送ってもらい、それが届いたんです。両親はいつも他に何か一緒にいれてあげるけど、いるものはないの?って聞きます。今回かっぱえびせんを入れてもらいました。美味しいですよね、かっぱえびせん。ハニバニも大好きです。さて、このかっぱえびせん。私はYouTubeで外国人が日本のお菓子をレビューする動画が大好きでよく見るんです。で、とある外国人YouTuberさんがこのかっぱえびせんのレビューをしていたのですが、エビがお菓子になるなんてちょっと食べるの怖いなーって言っていたんですよ。恐る恐るパッケージを開けて、匂いを嗅いで一言『すごい匂いだ』(顔をしかめる)って言いつつ、食べ始めました。顔をしかめたまま。そしたら突然『!!!』みたいな顔して、『あれ?なんだこれ、美...かっぱえびせんのすごさ

  • 確定申告

    アメリカは今、確定申告のシーズンです。今年もいつもの税理士さんにお任せ。愛溢れる税理士事務所2020-バージニア労働者只今アメリカはTaxationの真っ只中。日本では何て言うのだろう。源泉徴収?かな。この時期、アメリカではすごくお金が動いていると言っても過言ではないぐらい。と言うのも...gooblog私は去年は半分仕事してなかったから、所得税も少なくて済む!と高を括っていたけど誤算だった。退職金やらも所得のうちになるんだった。すっかり忘れてた。なので2024年度分も、二人でがっつり追加分の税金を払いました。もうたくさん税金払ってるのにな。物価はどんどん上昇するけど減税はないし。物価上がっても、税金高くても、彼女には無関係。見てこの腕の筋肉なんか偉そーにしてるけど何も考えていない私たち、責任もってあなた...確定申告

  • スノーマゲドン

    冬の爆弾低気圧、第二弾です。完全なる忘却-バージニア労働者前の日、「明日は雪が降る」って知っていたけどまさかこんなに降るなんて考えてもなかった。だって私たちはニュースを見ないから(時期大統領のせい)。しかもハニバニは完...gooblogたった2時間でこのとおり今回は前日から大雪警報入ってたので知ってました。昼頃からじゃんじゃん降り始め、今も(午後7時)絶賛降り続いています。雪の中のカーディナル君は真っ赤だから目立つね。また明日の朝、雪かきだ。ハニバニは家にいても仕事なので、私がまずサイドウォークの雪かきしておかなければ。前回の雪、やっと完全になくなったと思ったのに。前回よりも積もりませんように。うわーーー!!!今からもう気が滅入る。今回も言います。私は雪は大嫌いです。今夜も早く寝よう。.スノーマゲドン

  • 老いって平等

    さて、ハニバニランチ4連発です。TunisianShrimpStewSteakFajitasGnocchiinLemon-RicottaSauceWhiteBeanTurkeyChiliVerde最近またちょっと寒いので、シチューみたいな体を温めてくれるのは本当に嬉しいです:)聞くところによると今週また大きな吹雪がやって来るらしく、今から気が滅入ります。ところで。私は最近、久々にこの人の顔をマジマジみました。ほんっとに久しぶりに。で、びっくりしたんです。こんな顔してましたかね。こんなに髪、白かったですか。こんなに目、小さかったですか。ファンデーションは相変わらずムラだらけですね。最後に見たのは去年の11月の選挙の時。あれから数か月のはずなのに、なんだか10年ぐらい時が流れたような印象さえ受けました。しみじ...老いって平等

  • 冬の風物詩なので楽しむ

    また寒波みたいなのが来てて寒いんです。なので、猫がベッドに戻ってきました。また一緒に寝ています。ひとつベッドで、私とハニバニそれからチャーさんで一緒に。暖かくなってくるとチャーさんはゲストルームへ行き、ひとりで寝ます。この行動が続くと、ああ春が近いんだなって思います。寒波が戻ってきて、猫が戻ってきた。なんとわかりやすい季節感。膝にも乗ってきてくれました。瞳が女子なんですよ。よっぽど暖を求めているんだろうと思う:)寒いので今日は外出せず、BeefChiliを作りました。アメリカのソウルフードです。私が作る料理はそんなに美味しくないんだけど、このBeefChiliはまともに作れるんですよ。あんまり美味しくて、おかわりしました。そういや2月って一番寒いんでしたよね。.冬の風物詩なので楽しむ

  • 結膜下出血から4日目

    日曜日の朝に気が付いた私の結膜下出血結膜下出血-バージニア労働者金曜日のハニバニランチです。YankeePotRoastwithRootVegetables土曜日は気を思い切り抜いて、フライドチキン。その夜は袋ラーメンを半分ずつと、餃子も少し焼いて食べまし...gooblog今日4日目にして、やっと変化が感じられるようになりました。3日目まではほぼ変化なしで、私はその目とは裏腹にブルーになっておりました。でも気を取り直し、事あるごとに蒸しタオルでそのホラーな箇所を温めました。それが功を成したのか、4日目の今日、なんとなく白い表面の部分が増えてる感じ。やはり蒸しタオルが良いのかしら。ハンドタオルを水で濡らし、絞ってから電子レンジで12秒ほどチン。押さえるのではなく、軽く目を覆う感じで温めます。気合を入れて、...結膜下出血から4日目

  • 結膜下出血

    金曜日のハニバニランチです。YankeePotRoastwithRootVegetables土曜日は気を思い切り抜いて、フライドチキン。その夜は袋ラーメンを半分ずつと、餃子も少し焼いて食べました。マルちゃん製麵は美味しいですよね今日はあっさりしたレモン風味のパスタです。Shrimp&Sun-DriedTomatoLinguineさて、最初に美味しそうな食べ物を並べときました。自分で言うのもなんですが、私の顔、今グロいんです。今朝起きてトイレに行き、鏡の中の自分の顔見てびっくりしました。右目の右側の白目が真っ赤に充血、というか、べっとり血が溜まってたのです。出血のインパクトってすごいよね。これ、記憶にあるぞと思って自分のブログを漁ったら出てきました。充血と母とマイコー-バージニア労働者困ったことに右目が恐ろ...結膜下出血

  • うんざりする出来事

    私はTVでニュースを見ないことにしたんですが昨夜ハニバニと何気なく付けたTVに飛び込んできたのは聞きなれた空港の名前。そこで何か大きな事故があったらしい。昨夜の時点で、衝突したのは軍隊のヘリコプターと小型の飛行機と伝えられていました。今朝になってその事故の詳しい内容がわかって、絶望しました。小型の飛行機といっても立派な旅客機で、70人弱(乗組員込み)が搭乗していました。昨夜は暗くて救出も難航していて、今朝早くから救出も本格的に行われていたようです。でもある時間を境に、ニュースで扱う単語がRescueからRecoveryに変わりました。生存者を探すのがRescueで、Recoveryは復旧作業を指します。これで生存者がいる見込みがないことを知りました。ワシントンではアメリカ特有の『責任のなすりつけ合戦』が始...うんざりする出来事

  • フラッシュバックでもう一度

    大寒波がやっと通過して、気温が上がりました。気温が1℃でも随分と暖かく感じるのです。考えていることは他の人も同じようで、ウォーキングに出かけると知った顔に出会います。口々に「今日は暖かくて良いね」って微笑みます。チャーリーは外の寒さなんてわかんないけど窓際で外をのんびり見る時間が増えてます。お日様も出てぽかぽか気持ち良いしね:)そんな猫をじっと見ていたら、脳裏にふと飛び込んできました。空ばかり見てたフリちゃん。晴れてても雨の日でも。空を見上げる猫、私は大好きです。.フラッシュバックでもう一度

  • 心のオアシス求めて

    私はTVでこそニュースは見ませんが、ネットでは嫌でも目に飛び込んでくる世界の情勢。こちらではオレンジ色のあの人が、毎日何かしら理解不可能な提案をしてる。日本では最近これしか報道することないの?と言いたくなるほどの『中居氏が〇〇』。皆さん、毎日毎日鬱陶しくないですか。だから私はYouTubeで心のオアシスを漁ります。さっきこんな動画(ショート)を見つけて涙が出そうになるほど癒されました。黒いタキシード猫さん、可愛い:)そして私は食べ物に癒しを求めます(最強)。ハニバニランチ2連発。FlatIronSteakswithCrispySmashedPotatoes,Spinach&ThreepeppercornSaucePortuguesestyleshrimpwithPintoBeans今日はChipotleで...心のオアシス求めて

  • 寒さ知らず

    今、大寒波が来ていてめっちゃ寒いんですよ。最低気温が-12℃になると、氷点の0℃っていうのが小春日和みたいに思えるから笑う。近所の外飼いの猫さん、飼われてる玄関先の猫ハウスで真ん丸になってた。冷たい風を遮っても、空気が痛いほど冷たい。そんな中、平和王国のチャーさんはベッドで爆睡。ハニバニが着ていた綿の軽いジャケットでチャーさんを包んでおきました。ハニバニの体温でホカホカです。普段なら、自分で洋服に潜るのは好きなのに、包まれるのは大嫌いなチャーさんですがよほど心地よかったのでしょう、そのまま気持ち良さそうに眠り続けてました。時間が経ってそのジャケットを取りに来たハニバニが見たもの「ホカホカの蒸気が出てきそうだった」と言うぐらい、ジャケットも暖かかったそう。温かすぎて手を出して寝ていました:)チャーリーは寒さ...寒さ知らず

  • 理想の老後

    最近、結構頻繁に思うんですよ。老後どうしようかなって。考えてみたらもうそういうことを真剣に考えないといけない時期なのかも。アメリカには定年退職というものがなく、自分で好きな時期に引退を決定してよいのですがその「時期」をどう決めるのか。働けるだけ働いておこうという人もまだまだいらっしゃいます。元気なうちに老後を楽しまないと今まで働いてきた意味がないと言う人もいらっしゃいます。私の周りでは早期退職する人が増えてきました。両方の気持ちがわかるんですよね。私のフォロワーさんは、同年代の方や年上の方が多いのですが、どうお考えなのか気になるところ。明日のことは誰にもわからないけど、近い未来に思いを馳せております。そんな休日のランチは久々にタイ料理をテイクアウトしました。DrunkenNoodle今日はハニバニランチで...理想の老後

  • ハニバニランチで思うこと

    ハニバニランチ4連発です。MojoPorkChopsCajunTilapiawithRemouladeSauceLemongrassPorkStir-FryBlackPepperTofuwithStirfryvegetablesバランスの良いお料理で、本当にありがたい。自分で作れるかっていうと絶対に無理なのです。まず材料が揃わないし、調味料にしてみても少し使ってまた使うのかっていうと使わないよね。だから結局高くついちゃう。実家に帰省してた時、玄関前にこういうミールキットを注文されてる人を結構見かけたの。私みたいに毎日「今日は何作ろうかなあ」って考えるのがめっちゃストレスなんかなとか思ってた:)そういう時、ありませんか?私ね、ただでさえ料理が苦手なんですけどその上毎日の献立を考える能力に長けていないので献立...ハニバニランチで思うこと

  • 平和な場所で

    ちょっと前の記事でも触れたことなんだけど私もハニバニもTVでニュースを見なくなりました。なのでLAの山火事もネットから知ったし火事が今でもずっと続いていると聞いてびっくりしています。最近のアメリカは、私が知っているアメリカとは程遠い感じがします。当のアメリカ人であるハニバニですら、昔のアメリカとはどんどん違う方向へ行っていると。アメリカは私たちが知らないところへ行ってしまうのかなあ、と思う今日この頃。先が見えないばかりか、激震が続いているような感覚さえ受けますよね。静かな家の中朝からバタバタと一人運動会を繰り返すうちのチャーリー。ひとしきり走り終わって、家の中がいきなり静かになるんですよ。たいてい家のどこかで寝ているのですが、今朝はソファーの上の毛布の上でした。エネルギー使い切ったらしい。寝顔が可愛い過ぎ...平和な場所で

  • お客様

    朝起きてコーヒー豆を挽いていたら、ハニバニに玄関の方に来るように言われました。玄関の窓から外を見てみると、小さなお客様が残した足跡がたくさん。近所で外飼いされてる猫数匹いるんだけど、たぶんその何匹かかなあ。うちにお友達がいるってことを知ってか知らずか、外から家の中を眺めてたんかな。たくさんの猫の足跡が可愛いすぎる:)道路を渡るときは気をつけてね。.お客様

  • 眠れる幸せ

    前回の記事で、太陽光を浴びてなくて寝付きも悪いし気分がしっかりしないって愚痴ったよね?これね、やっぱりそうでした。あれから外をウォーキングしてみたら(その日は快晴)その夜はほぼ秒で寝つけて、しかも朝までぐっすりだったのです。次の日も青空の下、ウォーキングしてぐっすり。やっぱり気持ちがいい:)ベッドに入ってね、すぐに違いが分かるんですよ。体が心地よく、ぐんぐん沈んでゆく感じ?私には、やはり太陽光は欠かせないもののひとつになってしまいました。****************今日は日本から戻ってから始めてのピザを食べました。アメリカのピザはやっぱりガツンとくるな。その後はアジアンマーケットからオーダーしておいたロールケーキがデザート。ラズベリーと生クリームをトッピングしました。ゆるい土曜日ですが、寒波が停滞して...眠れる幸せ

  • 日照と精神状態

    ちょっと前の記事で、戻ってきてからガッツリ太陽光を浴びたおかげで時差ボケ回避できたって書いてたじゃないですか。それで太陽光を浴びるのが、どんなに体に影響を及ぼすかを体感したんですけどね。今まさにまた痛感しております。月曜日からの大雪で今ウォーキングを地下室で行っているわけです。トレッドミルで。確かに雪かきの時に外には出ていましたが、顔も部分的にしか露出してませんしね。それで二日間、まず寝付きが悪いんですよ。しかも、火曜日水曜日で、自覚できるほどなんだか気分が低飛行中なのです。気分がスカッとしないっていうのでしょうか。よくネットなんかでマンションを借りる時、日焼けしたくないし夏暑いし日当たりはどうでも良いっていう人見かけます。でもそれに対して「日当たりが悪いと精神やられる」という人もいます。納得できるなーっ...日照と精神状態

  • 完全なる忘却

    前の日、「明日は雪が降る」って知っていたけどまさかこんなに降るなんて考えてもなかった。だって私たちはニュースを見ないから(時期大統領のせい)。しかもハニバニは完全テレワーク、私は今仕事していないので出勤の心配もない。でも完全に忘れてた。車の運転しなくても、雪かきはしなくてはならないってことを。上の写真は午前7時前の写真で、雪は午前中もじゃんじゃん降り続けました。午後になって雪が止んだので、仕事中でデスクを離れられないハニバニに変わり私が家の前のSideWalkという歩道の雪かきを始めました。これを怠ると、もし歩行者が自分の家の前で滑って怪我をした場合に訴訟になります。なので絶対に雪かきは必要です。ところで本日の雪、とても水分を含んでいて重い。しかもどっさりと降っててもう溜息しかない。独りで雪かきをしながら...完全なる忘却

  • 年末年始休暇あるある

    日本の皆さん、今回の年末年始では驚きの9連休だったようですね。さすが日本の祝日。長い!!!アメリカ在住の方も年末年始の休暇をガッツリ取られた方も多いのではないでしょうか。でね、曜日の感覚がなくなりませんでしたか?私は仕事してないからあれだけど、ハニバニも休暇が長かったので二人して曜日がもうわからなくなってきてました。今日は何曜日だっけ?このセリフを何度使ったか。カレンダー見ても、日にちもぼんやりしているので、結局頼るのは携帯の表示。休みが多いと人間がダメになりそうだと痛感。そんな中、ハニバニランチも開始しました。ButterChickenChiliBlackPepperShrimpMexicanStylePulledPorkStewShrimpScampiSweet'n'TangyShrimpエビの出現回...年末年始休暇あるある

  • 2025年:抱負

    謹賀新年日本旅行記の話に夢中になっちゃってこちらへ戻ってからのこととかクリスマスのこととかが不明でしたね。チャーさんとの再会場面ですが、ドアを開けるとそこで好奇心満々で待っていてくれたチャーさんは私を見るなり一目散で逃げていきました予想はしていたけど、やっぱりガックリくるわぁ。でもその後、そろそろと近寄ってきてくれて匂いをくんくんして、知ってる人だ!ってわかってくれてそこからは次第に和解となりました。ああ、やっぱり猫がいる生活って『これよ、これこれ💗』ってなりますね。気になる時差ボケですが、なんと今回全く時差ボケで悩むことがなかったのです。帰ってからずっと洗濯したり、荷物を片付けたり、午後からゾンビ化しつつウォーキングもやりました。そこで太陽光をしっかり浴びて、夜は8時ぐらいに力尽きて寝ました。太陽光が良...2025年:抱負

  • そして帰路につく

    私はアメリカに戻る前に羽田に一泊する予定にしていました。その前の日は、一週間前の母のめまいのこともありちょっとドキドキしていましたが、母は退院してからとても元気で大丈夫そうでした。広島出発の日は妹もやって来てくれて、みんなで空港へ行きました。みんなで車に乗ると、私たちが子供だった頃にみんなで出かけていたことがフラッシュバックで思い出され、懐かしさでくらくらしました。空港で遅めのランチをした後、出発の時間がやってきました。私はいつもの通りドライに立ち去りたかったので「じゃね。また来るね」と言ってすごいスピードで妹、母そして父にハグをし、笑いながら保安検査場へ向かいました。恐る恐る振り返ったら、3人ともが笑顔で手をブンブン振っていました。やばい。私の方が泣きそう。私も大きな笑顔を返し、おどけて投げキッスをして...そして帰路につく

  • 「わざとだよ」と言って母は

    入院した母は、あっという間に回復し、二日間の入院で無事に家に戻ってきました。妹も加わって、みんなで母を迎えに行きました。アメリカに戻る日程を一週間延ばしたことだし、それはそれで私はもうこの与えられた時間を思う存分楽しむしかない!それでも私はどこへ行くでもなく、毎日実家にいて、料理・掃除・洗濯・買い物を手伝う毎日を過ごしました。これは父が作ってくれたある日のランチですたまにランチの外食もしてみました退院した母は、私に帰って欲しくなかったから全部わざとしたんだよと言って笑っていました。どこまでもお茶目な母です:)両親は、この危機(母の入院)を乗り越えられたのはタイムリーに私がいてくれたからだと言って私にとても感謝すると同時に、このままずっと実家にいてくれたらねと言うようになりました。一緒にいる時間が長かった分...「わざとだよ」と言って母は

  • 母の回復と父が作る夕食

    病院から戻り、次の朝に病院に持っていくものを揃え、父と私、それぞれがお風呂から上がってやっとお布団に入ることができたのが午前2時過ぎ。LINEで妹に『泥のように寝てやる』と入れたのに、ほとんど眠れませんでした。その日の夜起こったことがプレイバックされたり、辛そうな母の顔がチラチラしたり、もしあれが私が帰った後だったら、父はどうしてたんだろう?とかいろいろ考えて。でもそうしてるうちに何時間か眠った模様。朝起きたら父はもう起きてて、朝食の準備してた。父もほとんど眠れなかったそう。病院に着くと母は昨夜の母とは別人みたいに元気になっており、私も父もとても安堵しました。念のためにもう一日の滞在ということで、退院は次の日になりました。病院食があんまり美味しくないと、贅沢な文句を言えるほど回復していました。それから私た...母の回復と父が作る夕食

  • 今年も救急車に乗る

    とにかくびっくりしたのです。その日は朝から普通に過ごしていて、昼から買い物に行ってフードコートで楽しくランチしたのです。夜も普通に晩ご飯を食べました。夕食後、いとこのお姉さんが家に寄ってくれて、一緒にデザートを食べておしゃべりして。彼女が帰った直後でした。母がめまいを訴えたのは。実は母には良性発作性頭位めまい症という症状がたまに起こります。耳の中の耳石が動いてめまいが起る症状ですね。だけどその夜はちょっと症状が重い感じだったし、母は高血圧持ちで、その時血圧を測るととても高く医者ではない私たちが「大丈夫だろ」と判断するにはリスクがありすぎる気がしました。一番近くの病院に救急で連れて行ってもいいか電話をして症状を伝えました。でも、脳のレントゲンが撮れる救急病院ならここではないとあっさり言われました。もうそれな...今年も救急車に乗る

  • 予想外の出来事

    帰省中の最大の楽しみそれは家族と時間を過ごすことはもちろんの事だけど母が作る手料理を堪能すること。父も頻繁に台所に立つのですが、父の作るカレーや焼きうどんもとても美味しいのです。父がリタイアする前の現役だったころは、父はキッチンに立つような人ではありませんでした。なので、二人が一緒にキッチンで料理してるのを見るのはとても微笑ましい光景でした。たまに出前を取ったり、食べに行ったりもしました。そして、私が広島を発つ日が近づいて妹が聞くのです。もう思い残すことなく家に帰れるねやりたかった事もして食べたかったものも食べたし今年も無事に帰省できたから安心して家に帰るよそう答えた日本を発つ二日前、母が入院してしまうのでした。.予想外の出来事

  • 両親と歩く

    私は実家に滞在中もウォーキングはしていました。ウォーキングの友は父。そしてたまに母も加わって、両親と。歩くのは近所の土手。川の水がとても綺麗で、いろんな野鳥を見かけるのがとても楽しかったです。たまにパンを持って行き、鴨ちゃんたちと戯れるのが日課になっていたりもしました。私は両親よりも歩くスピードが速いので、いつも先頭を歩きます。そしてたまに一番後ろを歩くことも。この両親の背中を見ながら何度も呟きました。ありがとう誰に言うでもなく。両親とこうやってウォーキングを楽しめるなんて本当に夢のよう。一緒に起床し朝食を食べ、一緒に掃除してそしてランチを一緒に作って食べる。昼からこうやってウォーキングして、その後家に帰っておやつして、談話を楽しんでから今度は一緒にまた夕飯の買い物へ行き、そして一緒に夕飯を作って食べる。...両親と歩く

  • 母の誕生日

    帰国するのを伸ばして良かった理由の中に、一緒に母の誕生日をお祝いができたことがあります。いつもだったら11月中旬にこちらへ戻るのでできなかったのです。母の誕生日は11月の終わりごろなので。母の誕生日には妹と相談して、おこずかいをあげることにしました。「何が欲しい?」って聞くと絶対に「何もいらないよ」って言うので。現金なら自分が好きな時に自分が好きなように使えると思ったのです。そしてお祝いのケーキなのですが、母は甘いものがあんまり好きではありません。でもホットケーキなら食べる!と言うので、家にちょうどあったホットケーキを焼きました。このホットケーキはもともと父がおやつに焼いてやるよ!と言っていたホットケーキでした。父は料理が上手な人なので、私が焼くホットケーキは父が焼くものより不格好だったかも知れないけど母...母の誕生日

  • スーパーマーケット

    本当はハニバニと一緒に11月半ばに戻る予定でした。「今仕事していないんだし、またとない機会だからケイエスだけもっといれば?家のことはなんとかできるし、チャーリーも任せて!」というハニバニの粋な計らいで私は予定を変更し、12月の頭まで日本にいることにしたのでした。ハニバニとは東京で二日過ごした後に彼はアメリカへ、私は広島へとんぼ返りしました。広島に戻ってからは、滞在はホテルではなく実家で。私が実家に戻ってからやりたかったことはただ一つ。毎日両親と一緒に起床し、一緒に食事したり掃除したり、ウォーキングすること。一緒にテレビを見たり、買い物に行ったりね。そういう普段の生活がしたかったのです。両親からしてみれば、それは随分と退屈なように見えたでしょうが、私にとっては楽しいひと時。両親と一緒に行くスーパーマーケット...スーパーマーケット

  • ケイエス、帰国

    長い日本滞在を終え、ケイエス無事に帰国しました。一緒に日本滞在をしていたハニバニは、実は私よりもちょっと早めに帰国したのでした。とりあえず飼い主♂が帰国して、チャーさん安心。ハニバニが帰宅してからベッタリだったそう。見よ、彼女のこのあざとい熱視線!ハニバニのお腹に乗っかってるところです:)今回私は仕事の心配がなかったので長めに滞在したのですが、予定していたよりも長めな滞在になりました。そのお話も追々するとしてこれからちょっと日本滞在記は続きます。日本も良いけどやっぱりアメリカ(自宅)も良いな~、でもやっぱり日本って最高だよね!という思いでいっぱいです:)とにかく無事にこちらへ戻れて良かった。.ケイエス、帰国

  • 喫茶店

    それにしても日本滞在中に驚くのは、日本には素敵なカフェや喫茶店がいっぱいだということ。最近アメリカでもおしゃれなカフェが増えているけど、日本のカフェには敵わないなーと心の底から思います。その日本のカフェですが、私は断然喫茶店派です。XX珈琲店という名前の喫茶店が好きです。ハニバニも同じで、喫茶店が好き。落ち着いた雰囲気や、座るソファーの座り心地が好きなんだそう。たかがコーヒーを飲みに来ただけなのにお店の人がお水を親切に持ってきてくれ、しかもニコニコしながらオーダーをとってくれるとっても好きなんだそうです。コメダ珈琲には何度足を運んだことか。。。広島平和公園周辺の喫茶店には外国人観光客もたくさん入っていて、店員さんとの英語のやり取りが聞けます。私の英語が下手でごめんなさいと言いながら、一生懸命外国人観光客の...喫茶店

  • 今年も可愛いまろん君

    妹が飼っている猫のまろん君に今年も会えた。うちのチャーリーはどうしているかなーって思いながら、あの柔らかい体をなでる。まろん君は男の子だからチャーリーよりも一回り体が大きいのです。なのになかなかのビビり猫さん。ハニバニのような大男が苦手らしく、最初はシャーシャー言いながら逃げてました。長い時間を妹と過ごすため、やはり男性よりも女性の方が好きみたい。猫さんが好むのは、やはり窓辺と体にフィットする猫ベッドらしいです。とても満足した顔でこちらを見ていました。猫の表情ってわかりやすい:).今年も可愛いまろん君

  • 東京の街を

    東京で観光もしました。東京スカイツリーは行ったことあったけど、夜景をみたいことがなかったので再度行ってみることに。観光客であふれてました(ハッキリ言って日本中どこもこんな感じですよね)東京の夜って、本当に宝石箱をひっくり返したみたい。とても美しかったです。次の日は明治神宮へも行きました。ここは初めて。森の中に神社があるみたいな、木々に覆われて厳かな感じのする素晴らしい神社でした。その後は割と近くにあったし行ってみるか、という理由で行ってみた原宿の竹下通り。知ってはいたけどこんなに人が多いとは。ここはやはり若者が集まる場所であり、私たちには観光すべき場所ですらなかったですw私たちが10代ぐらいだったらまだ楽しめたかな。でもまあ自分の目でこのカオスを見ることができて納得しました:)その後はベタだけど、ハチ公前...東京の街を

  • 地元愛

    地元の観光地は飽きた!と言いつつやはり地元を歩き回る二人。その日は縮景園と広島城へ行ってみた。なんとなくだけど、NYCのセントラルパークから垣間見るビルとか思い出したわ。縮景園も広島城もその近辺にある護国神社も外国人観光客で賑わってた。その足で完成したばかりのサッカースタジアムへ行ってみました。丁度良くスタジアムの中も見学することができました。広島はサンフレッチェ広島というサッカーチームがありますが、興味ありません。でも綺麗なスタジアムでした。興味なくてもここで一度ぐらいはサッカー観戦も楽しいかも知れませんね。おやつはそごうの中にある御座候という二重焼きへ行き、出来立てをその場でパクパク。こちらもハニバニの大好物。帰国したら外せないものの一つなのです。私もハニバニも広島市内が好きすぎてもし日本でまた暮らす...地元愛

  • 尾道

    私はもちろんのことハニバニもたくさん広島に来ていたので、俗にいう広島の観光地は行き尽くしてます。しかし今回、今まで行ったことのない初めての場所尾道へ行ってみることにしました。尾道はまだ紅葉はしていませんでした。ロープウェイで山の上まで上がり、お寺に行くと外国人観光客でいっぱいでした。上から歩いて降りるときに「猫の道」みたいなのがありましたが出会ったのはこの一匹のゴージャスな猫さんだけでした。尾道は尾道ラーメンが有名で、ラーメン店もたくさんありましたが、ラーメン派ではない二人が選んだのは天ぷらの美味しいお店。ここの出来立ての天ぷら、めーーーーーっちゃ美味しかった!!!やはり天ぷらは日本で!ですね。おやつはミスドで。こんなに砂糖を摂取して大丈夫かと思わせるようなハニバニが選んだドーナツ(左)とても美味しかった...尾道

  • 広島滞在

    私一人が帰国するときは、基本両親の家(マンション住み)に滞在します。ハニバニが一緒だとさすがに狭いので、市内のホテルに滞在します。今まで普通のホテルの一室に滞在していたのですが少しでも広いところが良いなと思い、今回スイートルームに滞在してみました。スイートだと各部屋がマンションみたいに孤立していて、広さも文句なし。起きる時間がバラバラな私たちにとって、寝室とかリビングルーム、それからキッチンが別々なのがとても便利です。寝るときにこの部屋に戻ってくるだけですが広いのでとてもリラックスできます。食事は両親のところで作ってもらっています。私たちの好きな地元のうどん。ハニバニと私が唐揚げが好きなので、必ず用意してくれます。このうどん屋の稲荷寿司も美味しくてハニバニもお気に入りです。たくさん食べていました:).広島滞在

  • お気に入りが増える

    皆さん、お久しぶりです。日本を満喫しております。日本には美味しいものばかり。とんかつ和幸さんは外せない。私もハニバニも食欲が爆走しております。日本でのハニバニのお気に入りはモスバーガーですが今回また一つお気に入りが増えました。それはまさかのCoCo壱番屋カレーハウス初めて紹介してみたところいろいろカスタマイズできるのが嬉しいのととても美味しいんだそう。今回私も初めてトライしたのですが確かに美味しいです。私はもっぱら甘口カレーですが。ちなみにハニバニは普通の辛さ。日本での「大好き」がまた増えました:).お気に入りが増える

  • その頃チャーリーは

    私たちが長期旅行ってことはチャーリーは獣医さんとこということになります。彼女には悪いけど、一番安全な場所なので。彼女をドロップオフする時機嫌は悪かったけどすぐに落ち着いて静かにしてました。もう少しの辛抱だチャーリー。頑張ってね。.その頃チャーリーは

  • 逃避行なのかも

    もうこんな国嫌だ!ってわけじゃないけど、とにかく脱出。行き場はやはりココ。無事に帰国しております。ハニバニも一緒です。一年振りの日本は気候も最高。しばらく滞在して楽しみます😊逃避行なのかも

  • 投票に行ってね

    今日ネイルサロンに行ってきました。私の担当は韓国出身のオーナーさん。何気なく選挙の話になって、私は米国市民じゃないから投票はできないけど今ほど選挙権が欲しいと思ったことはないって彼女に言ったんですよ。そしたら彼女は私は米国市民だけど選挙は行かないかなって言うじゃないですか。だったら私の代わりにちゃんと投票してきて!と思わず嘆願しました。すると、女性を敵にまわしたあの人でなくて良いなら投票してくるけど、って彼女は言いました。彼女と目が合ったとき、私たちの意見が沈黙の了解で合意したことを知りました。とても忙しい人なので、本当に投票に行くのかはわからないけど清き一票を投じてくれると信じます。***********************昨日土曜日は無性に食べたくなったピザ。後方で爆発しているのはCheeseSt...投票に行ってね

  • 暖かくて暗いハロウィン

    昨夜はハロウィンでした。今年のハロウィンは去年に比べて気温が暖かった。去年は家の前でホットチョコレートやチリスープの提供をする家庭すらあったのに(寒かったため)今年はそんなの必要なかった。ウォーキングしてても汗ばむほど。夜になって、うちはキャンディーのGiveAwayもやらなかったので家の灯りは消したままにしていました。そうすると子供たちもわかるので。後に気が付いたのですが、うちのストリート、真っ暗でした。参加してて灯りが付いている家はやはり子供がいる家庭ばかりでしたね。数年前は私もがっつり仮装して仕事へ行っていたのですがね。最後に仮装したのはパンデミック前でした。それを思い出すとちょっと切なくなりますね。***********************ハニバニランチ2連発です。SearedCobiawit...暖かくて暗いハロウィン

  • 人肌ほどの温かみ

    突然ですが、私は暑いシャワーが好きです。夏でも割と熱めのシャワーですっきりするのが好き。冬はより高めの温度になるので、皮膚が乾燥しやすく、ボディークリームは欠かせません。だけど、本当に体に良い温度ってやはり人肌ほどの、とは言われますね。浸かる湯舟の温度にしても推奨されている温度設定は割と低めだし。昨夜ね、チャーさんが膝に乗っかってきたんです。この顔を見ていたら、私はもう一生君のために動かないよって思えます。猫にとってもこの人間の温度って最高なのか至福そうな顔してくれます。やはり人肌の温かみって良いのでしょうね。猫は知っていた。.人肌ほどの温かみ

  • (歯) 詰め物とれる

    昨日の夕方のこと。納豆を食べていたらガリっとした感触があって納豆なのに何事?と驚愕して口の中から出してみたら左下奥歯の銀歯の詰め物でした。それは小学5年生ごろに治療してもらったやつ。今頃外れるとか、結構丈夫だったな。詰め物をしていた歯の穴は割と深く、うっかりすると食べ物が詰まるのがとてもストレスでした。ラッキーなことに今日午後歯医者に行き、また詰め直してもらいました。今まで日本の詰め物(銀歯ですが)、意外と歯医者の間では褒められてきたのです。銀歯の質がとても良いそうです。銀歯の質を褒められてもそんなに嬉しくはなかったのですが、丈夫でいてくれたのには感謝です。奥歯の穴も埋まり、安心です。***********************土曜日はジャンクなムードで、Sonicでハンバーガーとオニオンリングを食べま...(歯)詰め物とれる

  • カムイ君という猫

    カムイ君という猫がいました。彼はここによく立ち寄ってくれるSolopinさんとこの猫さんでした。そのカムイ君が天命を全うし、先日旅立ちました。カムイ君はチャーリーと同じで、大人になってレスキューされ、SoloPinさんちの子になりました。当時は毛の状態も荒れていて、しかも彼には持病がありました。そんな彼にSoloPinさんは100%の愛情を注ぎ、あっという間にカムイ君は、美しいロン毛の黒猫さんに変わりました。カムイ君が実際に何歳だったのかはっきりしないのだけどうちのミディやフリちゃんよりかは長生きした猫さんだったと思います。だから持病があったことすら、私は忘れてた。年をとって病気を患ってからもいつもV字回復どころかW字回復して何度も何度も復活してきたからこの子はもしかしたら不死身の猫か?なんて思ったりした...カムイ君という猫

  • 秋は穏やかではない

    秋って穏やかな季節のはずなのにね。寒暖の差が激しいことでも有名ですよね。こないだまで寒いなーって思っていたのにここ数日、日中に気温がぐんぐん上がってて夜も暖かい感じが続いてたんですよ。夜も寒くないなと思って、その調子で毛布もはねのけて朝までぐっすり...までは良いのですが、朝めちゃくちゃ寒かったりするんです。これ、体にこたえる。朝起きて体が冷えてるのって辛い。辛くないですか?***********************チャーリーが階段でじっと窓の向こうを眺めておりました。なのでそっと壁の端から写真撮ろうと「家政婦は見た」ごとく、そっと彼女の様子を伺いました。チャーリーも同じく「家政婦は見た」のように、こちらを見ていました。.秋は穏やかではない

  • シニアさんは素敵だ

    ちょうど10年前の今ぐらいの時期、こんな記事を書いていました。輝く翁たち-バージニア労働者先日、一週間分の食料品の買出しのために一人でハイウェイをぶっ飛ばしていたところバックミラーにはっきり写る、一台の車がものすごいスピードでぐんぐん迫ってくるのがわ...gooblog私のブログを読んでいただいてる人の中にも私より10歳以上年上のお兄さまお姉さまたちがいらっしゃいます。なんで上の記事を思い出したかというと、最近ふと思うことがあるのです。私も元気なシニアさんになりたいなと。日本人に限らず、こちらにも元気なシニアさんがたくさんいらっしゃいます。年をとることは自然なこと。でも簡単じゃないはず。年をとってシニアになるって、考えたらすごいことなんじゃないかと思うのです。それだけ生きてこられてるんだから。家の周りを元...シニアさんは素敵だ

  • 数秒だけど実感すること

    朝晩、めっきり冷え込むようになってきてチャーリーが私たちのベッドで眠るようになりました。冷え込む季節限定のイベントです。猫はいつだって快適な場所を知っていて窓際でない人間のベッドの方が暖かくて心地よいってことを分かっているのだけど私の足と足の間はもっと心地良いらしい。おかげで、真夜中無意識に寝返りを打とうとして目が覚めるわけです。そこに「おもり」があって身動きが出来ないから。でもほんの一瞬だけどこのベッドに、みんな一緒に寝てると思うと誰にするでもなく、感謝したくなります。数秒のことだけどね。何かが気になるらしい。.数秒だけど実感すること

  • 洞窟(大自然は苦手だ)

    火曜日のことなんですが車を飛ばして洞窟へ行ってみました。LurayCavernsという洞窟です。私がまだ広島に住んでいた頃、隣の山口県に秋芳洞があり、よく行きました。そこに似ています。ここに来たのは2度目。大分前に来たなー。私ね、こういう大自然の中にいるととても気がゾワゾワするんです。ほとんど恐怖心に近い。私は大自然が苦手なのです。人間がどんなに栄えていっても賢くなろうとも所詮大自然の中ではちっぽけで、敵わない。大自然が作り出したこういうものって、ものすごい年月をかけてるじゃないですか。時間の果てがもう想像を超えてて。洞窟の中で心臓がずーーーーっとドキドキしてた。外に出るとちょっと安心。女の子の後をくっついて歩く男の子たち:)お昼にね、マクドナルドへ行ったんですよ。客層が私らが行く近所のマックとは全く違っ...洞窟(大自然は苦手だ)

  • もうええでしょう

    やっと見終わりました、地面師。前にも言ったけど、最近の日本のドラマや映画はあんまり面白くないと言われている中これは本当に面白かったです。あの地面師たち、全員カスでした。最低。ただただ、事件を追っていた刑事さんと騙された被害者の方々が気の毒で。詐欺師というのは、被害者の心にふと入り込んで夢を持たせそして奈落の底へ突き落すんですね。どうしたらあんなメンタリティになるのか。でもまあとても見応えのあった番組でした。もうええでしょうこれがもう脳裏に焼き付いてwハニバニとは地面師ごっこしてこのセリフが言えないことが残念です。この次は、ダンプ松本さんの物語、『極悪女王』を見ようかなと思っています。他にもJmeという海外在住専用のチャンネルでは、今ハマっているのが降り積もれ孤独な死よサスペンス番組ですが、思わぬ展開があっ...もうええでしょう

  • 猫ベッド冬仕様

    大型ハリケーンMiltonが去った後フロリダの被害がどんどん浮き彫りになっています。ハリケーンの被害と、竜巻の被害。本当に胸が苦しくなります。この災害からの被害でも唖然としてしまうのにそれ以外にも日常から沢山の問題や苦労を抱えている方も多いと思います。そんな方々に、いち早く明るい陽射しが注がれますように。***********************こちらは朝と夜の気温がめっきり下がり薄手の毛布も追加で出しました。窓際の猫ベッドも冬仕様になりましたよ。チャーさん、夜寝る時も私たちと一緒にベッドに上がってくるようになりました。季節は変わったんですね:)皆さん、良い週末をお過ごしください。.猫ベッド冬仕様

  • 不安な思い

    フロリダに近づいている大型ハリケーンMiltonは、依然として最大な勢力のCAT5のまま。避難勧告を受けて危険な地域を離れるためハイウェイが物凄い渋滞になってた。準備しながら、車を運転しながら、または避難先でもしかしたら家が破壊されるかもしれないっていう気持ちは精神的にどんなに強靭な人でもふと脳裏に入ってくる思想だと思います。私は想像するだけで不安になって、膝を抱えて部屋の隅で祈るしかできないと思う。ハニバニがいつも言うんです。思想は現実ではない言っていることはわかるけど一度脳裏に沸いた恐怖心とか不安な気持ちはそう簡単には振り切れないときってありますよね。ハリケーンが去り自分たちの家に戻ってきた時に、「ああ、家は大丈夫だった」って言えますように。多くの人が、そう言えますように。**************...不安な思い

  • 天災

    ただいまこちらアメリカもハリケーンのシーズン。こないだの大型ハリケーンヘイリーンがノースカロライナに大被害をもたらしたばかり。今度はテキサスの湾岸沿いからフロリダに向かってる感じ。日本の台風もそうだけど、最近のハリケーンて大きいものはとてつもなく大きい。だから被害も相当なわけで。海岸沿いにファンシーな別荘を建てる人の気が知れない。その家屋にかかる損害保険もすごく高いんですよ。ちなみにアメリカの洪水保険料も数年前から急激に高騰しております。地域によってはもうその洪水保険すら売るのをやめる会社もあります。損害額がとてつもなく高いので。ううう。なんか暗くなる。明るいニュースが欲しい時は、YouTubeで淡々と動物の動画を見るに限りますね。***********************土曜日はメキシカンにしました...天災

  • 健康診断は大事

    こないだ美容院にいってきました。私の担当はエマちゃんという、ブラジル出身の女の子。彼女はなんとアメリカで健康保険がありません。彼女はもともと美容室にいたのですが、今は独立して自分のサロンをしています。要は会社勤めではなくなったので、会社からの健康保険から抜けている感じです。ご主人も働いているのに会社の健康保険にも加入していないそうです。加入するとどうしても月々に決まった金額を差し引かれるからです。なので、年に一回の定期健康診断は、なんと自国ブラジルへ戻って受けているとのこと。ブラジルも日本と同様、国民健康保険があるので、医療費が安いんだとか。アメリカで個人で健康保険に加入しようものなら高額ですからね。なので、飛行機代を使ってでもブラジルへ帰国して健康診断をする方が安いそうです。「でももし今病気になったらど...健康診断は大事

  • 歯医者で困惑すること

    先日、半年に1回の歯のクリーニングに行きました。いつもハニバニと一緒に行きます。みなさん、歯のクリーニングは好きですか?私は最終的には好きです。口内がとてもきれいになるし何と言っても自分の歯の健康状態がわかります。でも困惑することもあるわけで。私たちが通う歯医者の歯科衛生士さんとてもフレンドリーでとてもプリティー💗昔こんな記事も書いてた女子力高い系歯医者-バージニア労働者6カ月ぶりの、歯のクリーニングがやってきた。会社を早退して、行きつけの歯医者へと向かう。ここの歯科はもう10年以上も通っているが、今までで一度も待ち時間が長かっ...gooblogとても楽しそうに話しかけてくれるのは嬉しいが私の口には彼女の指と道具が入ってる。私もかすかに頭を動かして応対するわけです。だって無視したくないし。でも彼女はお構...歯医者で困惑すること

  • 気が滅入るのです

    こちらはもうずーっと雨が降り続いています。雨には恩恵があるので大切なのはわかっているけど太陽を見ない日が続くと、なんだか気が滅入るのです。朝食後に地下室にあるトレッドミルで歩くときに裏庭に降り注ぐ木漏れ日なんて見るとそれだけでもう嬉しくなります。猫もアンニュイになりますよね、雨の日。あ、でもこれは飼い主♀がウザいだけでしょうか。気にせずまたトロトロと眠りに落ちたようです。明日からまた太陽が顔を出すようなので、安心。人間も結局は光合成が必要なんじゃないかって思っちゃいますね。.気が滅入るのです

  • チャイニーズテイクアウト

    さて、土曜日。ハニバニの要求で、チャイニーズのテイクアウトにしました。しょっちゅうはキツイけど、たまに食べたくなるチャイニーズフードinUSA。今回私は初めてスチームチキン&ベジタブルを頼んでみました。これは「ダイエットメニュー」の項目にあります。私はチャイニーズフード特有のあのソースの甘さがあんまり好きじゃなくこのメニューだと「ホワイトソース」になっていたので、物は試しと思いこれにしました。ハニバニはぶれないGeneralTso'sChicken(Tsoの発音わからず)をいつもオーダーします。恐らくこのGeneralTso'sChickenがアメリカで一番人気があるものだと思われます。さて、例の「ホワイトソース」。実は日本で食べる八宝菜のソースと同じ。クリアで塩味があり、とろみがあります。良い所はそのソ...チャイニーズテイクアウト

  • AmazonUSA, あるある

    こないだAmazonでジッパー付きのHoodieをオーダーしたんですよ。昨日配達され早速着てみると、割とだっぽり作られている感じでふんわりした着心地。腕が長いようだけど、こちらの長袖は割と私には長めなので気にしない。にしても、着ている私がすごく小さく見える。私こんなに小さかったっけ?ハニバニも「ケイエスがすごく小さく見えるんだけど」って言う。入っていた袋を見てみたらオーダーしたSサイズ。にしては変なのー、って感じだったしいくら私が着痩せするタイプだとはいえ、これはちょっと違和感ありすぎる。ということですぐに返品することにしたんです。で、そのHoodieを畳みながら首のタグを見てみると2XLどおりで異様に大きいと思った。どちみち返品への道だったのです。『アメリカのAmazonオーダーあるある』でした:)**...AmazonUSA,あるある

  • BBQ食べて歩き回る

    月曜日にハニバニが休暇をとってくれたのでお気に入りのBBQレストランへ行ってきました。FamousDave'sBBQRestaurantです。割と有名なBBQチェーン店で、アメリカ中にテンポがあるみたいです。ここのコーンマフィンが超美味しいのです💗いつもBBQチキンをオーダーするのですがこの様に胸肉ともも肉がセットになっているから胸肉はハニバニにあげて、その引き換えにもも肉をもらいます。ハニバニは胸肉派、私はもも肉派です。久しぶりに来たら、付け合わせに必ずチョイスしてたポテトサラダがなくなっていてショック。どういうわけか、パンデミック後に消えたそう。なのでコールスローにしました。お肉が柔らかくて、久しぶりのBBQ美味しかった:)その後はモールへ寄って端から端まで歩き回り、用事の無いお店にも入ってちょこちょ...BBQ食べて歩き回る

  • リア充でした

    この土曜日ハニバニはお兄ちゃんとコンサートへ行くためにフィラデルフィアへ。なので私は一人の時間を楽しむ日でした。朝早くハニバニを送り出してからは朝ごはんトレッドミルでウォーキング筋トレTARGETへ買い出しお昼ご飯(いつかの残り物)トレッドミルでウォーキング勉強Jmie鑑賞(日本の番組鑑賞)軽く夕飯トレッドミルでウォーキングシャワーNetflix鑑賞という充実した一日でした。勉強といっても難しいことはやっておらず、かつて身に着けたスキルを風化させないために記憶のフォローアップ&アップデートするもの。例えば、学んだ言語は使わないと忘れちゃうのと同じことです。夕方にちゃちゃっと作ったのはいつものお好み焼きキャベツ、豚肉、豆腐、タマゴだけの非常にあっさりとした関西風お好み焼きです。そういえば今鑑賞してるNetf...リア充でした

  • オオタニサンについてググる

    今日、こちらのネットで以前にもましてオオタニサンが騒がれていたので記事を読んでみた。何でもオオタニサンの50-50がすごいらしい。と言われても私には50-50のすごさが何だかさっぱりわからず、ググってみることにした。つまりは、1シーズンで50ホームラン&50盗塁達成ということらしい。と言われても私には『へー』という感じで。で、こちらの野球ファンのコメントを読み始めてやっとそれがどんなにすごいかを理解する。彼ってまだ怪我からのリハビリ中でしょう?忘れてはいけない。彼はピッチャーでもあるということを!BabeRuth以上だねこの男は!賞賛の嵐でした。打って投げて、しかも走る(盗塁)てことだよね?無敵だな。インタビューで、横にいるのが一平ちゃんじゃなくて思わず「ああそうだったか」と思い出す。随分昔のことのような...オオタニサンについてググる

  • 月にツキ無し

    巷では中秋の名月って騒がれた満月ですがこちらは残念ながらここ数日間は雨。とっても綺麗だったそうですね。見たかったけど連日の雨のおかげで庭の芝生が青々してるし野生の動物はお水が飲めるしそれはそれで良かったかも。それにしても雨が降ると、とっても静か。家の中ではハニバニとチャーリーがいつもの鬼ごっこをやっていて運動会みたいだった。静かになったと思ったらいつの間にか窓辺にいて何か見つけたらしくガン見。からのそういう変な顔で私を見るのヤメロ:).月にツキ無し

  • 愛して止まない元同僚

    先日、隣の男からデミ嬢を含めたグループテキストが送られてきた。このブログの途中参加の方のために簡単に説明すると彼らは両方とも昔の同僚でありここのブログにもたくさん登場しているので気が向いたら「隣の男」または「デミ嬢」で検索してみて下さいね:)これといった用事ではなく、単に2人とも元気かな?という感じの内容。3人とももうあの会社にはいなくてテキストで盛り上がる話は昔話に尽きる。3人が同じ職場にいた頃はとても楽しくて、笑っていたときの思い出しか脳裏に登場してこない。バラバラになってもなお、こうやって繋がり続けることができるのって本当に嬉しい。これからも大切にしていきたい、ケイエスの友人なのでした:)***********************さて、昨日のハニバニランチです。BeefGyrosこちらギリシャの...愛して止まない元同僚

  • フライドチキン論争

    今日は土曜日。ハニバニがフライドチキンが食べたいというので近くのフライドチキン店へ行きました。近所には数件のお店があり、今回行ったのはハニバニ贔屓のお店。私は専らPopeyeというお店のチキンが好きです。ちなみにハニバニはBojanglesというお店のチキンが好きです。今回はたまにはハニバニ好みのチキンも食べさせてあげようっていう私の優しき計らいでBojanglesに決定しました。けれど私は内心ワクワク度は20%減少しました。同じような内容なのだけど塩加減とかスパイスとか、微妙に違うのです。お互いにこれがこうだから自分贔屓のお店が良いのだ!という決定的な理由はないのだけれど譲れない何かがあります。20%ワクワク度が減ったと言いつつ、Bojanglesも美味しく頂きました。それに、ハニバニの嬉しそうな顔を見...フライドチキン論争

  • この子猫に思いを馳せる

    先日ちょっと朝方ドライブに出かけまして帰りにPetsMart(アメリカのペット用品店)に寄ったんですよ。そこには常時、猫の譲渡コーナーが設けられておりハニバニとよく立ち寄ります。その朝、そこにいた子猫ちゃんたちなんですがこのグレーのタキシード猫、チャーリーにそっくり。もう一匹にしっかりしがみついて寝てるのがもう💗チャーリーは大人になってうちにやってきたので私たちはチャーリーの子猫時代を知りません。可愛いチャーリー、子猫のときはもっと可愛かったんだろうねといつもハニバニと話すのです。この子猫ちゃんを見たときに思わずチャーリーはこんな感じだったのかな?と思い、しばし見つめて写真を撮りました。するといつの間にか後ろでこの2匹を同じく見つめていたイケメンもおぅぅぅ、とってもプリティ💗と言って萌えていました。当のチ...この子猫に思いを馳せる

  • おハゲちゃんその後

    こないだ哀しきおハゲちゃんになったチャーリー無事に回復したようです。最近ぐっと冷え込んできて(今朝も暖房スタート)猫のコートがごっつくなってきたからかも。よかった💗猫の毛って、秋から冬が一番綺麗だと思います:)昨日のハニバニランチKungPaoChicken今日はステーキでした。FlatIronSteakandPotatoesごちそうさまでした~.おハゲちゃんその後

  • ギャルのフレンチトースト

    今日のランチは軽くChick-Fil-Aで済ませました。夕方から外出する用事があり、ちょうど近所に好きなレストランがあるので、今日はそこでティナーすることにしていました。家庭料理で有名なレストランのCrackerBarrelです。何週間も前から私はミートローフが食べたかったのをハニバニが覚えていてくれました。素朴なミートローフですが、ここのミートローフは本当に美味しい。付け合わせのTunip(カブ)の煮物とハッシュブラウンキャセロールも美味しかったです。ハニバニはというと、アップルフレンチトーストベイク&ソーセージここでもギャルぶりを炸裂していました:)以前「ギャルのワッフル」という記事をあげたときに、SoloPinさんがコメントで「ギャルがワッフルでギャッフル」と命名して下さったので、今回は私もそれに習...ギャルのフレンチトースト

  • したたかな猫

    向こう一週間のお天気を見る限り、もう秋の到来という感じです。最低気温が9℃という日もあり、今朝も少しの間暖房いれておりました。それでも日中は25℃ぐらいまであがり、ウォーキングするのに最適な気温です。こういうのって、外で暮らす野鳥や小さな獣にとっても最適なんでしょうね。そういや窓際で気持ちよく寝ていたたチャーさん。その頭上で野鳥が大騒ぎしていて、チャーさんが起きちゃうなーって思っていたんです。どうやら仲間同士で威嚇してたらしいのだけど。そしてふとチャーさんを見たら爆睡スタイルで、目が完全に開いてた。しかも頭上の喧騒を眺めてた。怖っw鳥がどこかへ行き静かになると、何もなかったようにチャーさんも眠っていました。彼女はなかなかしたたかな猫さんなのかも:)今日のハニバニランチは珍しく煮魚。VietnameseSt...したたかな猫

  • アーリントン国立墓地で散歩

    レイバーデーWeekendの3連休は終わったけどハニバニが一日多めに休暇をとっていました。今日はそれを利用して夏の混雑がなくなったアーリントン国立墓地でウォーキングすることにしました。朝からひんやりしていて青空。外にいるのが本当に気持ちが良い。墓地までは車で向かいます。ペンタゴンの上空は軍隊のヘリコプターが頻繁に行き交います(いつものこと)。左下にワシントンモニュメントが見えますね。アーリントン国立墓地といえば戦没者のお墓というイメージですが、有名な公務員もいらっしゃいました。例えばケネディ大統領とその奥さまのジャクリーンさんとかRBGさまとか(知る人ぞ知る)。RuthBaderGinsburg連邦最高裁判事最高に気持ちの良い朝だったので、私たちのようにウォーキングしたりジョギングする人もいました。お昼ご...アーリントン国立墓地で散歩

  • インフルエンザ予防接種

    今日、毎年恒例のレイバーデーインフルエンザ予防接種に行ってきました。例によってTARGETのファーマシーで。いつものダーツ打ち痛かったですよ、やっぱりね。でね、今回の予防接種でびっくりすることがありました。うちらの前に打ってもらってたご家族がいたんだけど、その若い娘がFluの予防接種を受けた直後失神してしまって、注射を打った薬剤師と横にいた私たちはびっくりしてオロオロ。なのにその家族、特に母親はいたってクール。「前にも失神したことあるんですよ」とか言って。すぐに少女は意識を取り戻し、薬剤師がアナフィラキシー用のエピペンを打とうとしたらそれを制する母親。意識が戻っても少女は脱力気味で、すぐさまハニバニが彼女が横になれるように枕を取りにいきました。念のために救急車を要請。ファーマシーの人がお水を持ってきてその...インフルエンザ予防接種

  • 熱烈アプローチ

    昨日ね、久しぶりに真夏がぶり返した感じ。最高気温が37℃でウォーキング中も皮膚がピリピリする感じあったよ。なので家の中も冷房がフル稼働。そうなるとチャーさん的には手足がちょっと寒いのか遠慮なく乗ってくる。お風呂入った後だったので髪がボサボサでなんだか非常にカッコ悪い。いや、そんなことより私は暑いんだが。でも断れぬ彼女の熱烈アプローチ。貴重な出来事ですからね、乗っていただくなんて。猫の重みって、良いよね:)今日まで暑くて、明日から気温はまたマイルドになるようです。***********************今日のハニバニランチはエビのシチューでした。TunisianShrimpStewwithWheatCouscousこのシチュー、真冬に食べるともっと良いかも:).熱烈アプローチ

  • さりげなく

    こないだ寒いと思っていたのに終わりをほのめかす-バージニア労働者こないだ父が白内障手術を受けて、その後どうしてるか電話しました。電話をしたのがこちらの朝ということは日本の夕方になります。こちらの朝の気温は11℃でした。窓を開けた...gooblog今週に入ってからはまた暑さ残る夏。明後日からまた涼しくなるみたいだけど。先週まではとても涼しかったのでチャーさんが私たちと一緒に寝ていました。チャーさんも暖が欲しいほどの気温だったのです。でも彼女はさりげなくベッドに上がってくるので、いつ来たのかもわからず。今週は全くベッドに現れていません。気温が下がっていないから。暖はいらないらしい。実に分かりやすい。どこかの涼しそうな窓際で寝ています。***********************月曜と火曜のハニバニランチで...さりげなく

  • ギャルのワッフル

    特にこれといって目立ったことはしてないのに一週間が経つのがとても早いです。あっという間に楽しみにしていた週末が来ました。土曜日のランチはハニバニランチでメキシカン。Poblano&SweetPotatoFajitas本当はベジタリアンメニューだったのですがファフィータにはお肉だよねってことになり、ステーキを追加して入れました。夕方になって小腹が空き、ハニバニに何が食べたいか聞いてみたらパンケーキ💗と答えました。たまにギャル化するハニバニです。近くのパンケーキレストランへ行きましたが二人ともワッフルを注文しました。ここでも私はタンパク質がっつり摂ります。鶏ささみのフライ4きれのせ。ハニバニは写真が映えてギャルが喜びそうなストロベリーチーズケーキワッフルを注文しました。パンケーキだとシロップをかけると生地がす...ギャルのワッフル

  • 空にフフフ

    朝は寒いぐらいの最低気温で始まっても午後になるととても爽快な夏の終わりを迎えています。ハニバニとウォーキングしていたら、目の前にマカロニみたいな雲があってあれAmazonのロゴみたいと言ったら、空がスマイリングとハニバニが言ってくれ、それだけでなんだか嬉しくてありがとうという気分になりました。加工して目を加えたら可愛くなりましたね。これだけのことで、フフフてなるよね:)今日のハニバニランチも美味しくてフフフでした。SearedSalmon&Greek-InspiredBroccoliHashwithSunDriedTomatoPesto皆さん、良い週末をお過ごしください:).空にフフフ

  • 終わりをほのめかす

    こないだ父が白内障手術を受けて、その後どうしてるか電話しました。電話をしたのがこちらの朝ということは日本の夕方になります。こちらの朝の気温は11℃でした。窓を開けたら家の中よりも外気のが冷たい。地下室の窓を開けて外気を入れたらその冷たさが気持ち良かったです。父や母と白内障手術の話をしてゲラゲラ笑っていたら(私たちの会話はいつも笑いで包まれます)チャーリーが静かにそっと横へ来てくれました。来週また気温は上がるようだけどこちらの空気は確実に、夏の終わりをほのめかし始めました。夏を惜しむみたいに、蝉が鳴きわめいています。.終わりをほのめかす

  • 働く猫

    今朝、ハニバニとチャーリーが鬼ごっこしててハニバニの笑い声が家中に溢れていました。鬼ごっことはこれ就業前、猫と戯れる-バージニア労働者例の鬼ごっこ、続いとります。雨の日、猫と戯れる-バージニア労働者本日、朝から大雨。チャーリーは雨の日は割と大人しいけど今日は珍しくかまってちゃんモード。久々に例の...gooblog小さい家中を走り回ります。急に静かになってチャーリーを探すと電池が切れたおもちゃみたい。急にOFFモードになります。ハニバニが彼女は僕らを笑わすことが仕事だから彼女はとても働き者だと言えるよねと言います。確かに。チャーリー、ご苦労様。そして、ありがとう:)今日も良いお天気でした。.働く猫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイエスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイエスさん
ブログタイトル
バージニア労働者
フォロー
バージニア労働者

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用