陣痛は実際にきたらわかるっていうけど、 私は最初 「お腹痛い…下痢…?」 って感じました。 夜中の1時頃 お腹痛い。でも眠い。でも我慢できる痛み。痛い、眠いで5回目くらいの波の時。 「あれ、長くない?腹痛の波の繰り返し長くない?」 そう思いつつも眠かったので寝ました。 ところが痛みで4時過ぎに目がさめる。 これもそんなに痛いわけじゃない。 でももしやこれは…と思い時間を測定。 10分間隔だーーーー! 病院に電話しなければと思いしたけれど、思っていた陣痛と違う。 看護師さんに「下痢みたいで余裕なんですが行くべきですか?」と聞いてみたら 「まぁとりあえず10分間隔だったら来てください」とのことでし…
5ヶ月頃から始めようと思った離乳食。 離乳食の本は買った!産院でお話も聞いた!やる気は準備できたぞ! と思ってたのに謎の下痢&年末年始のばたばたで、6ヶ月を過ぎてからスタート。 離乳食の参考に購入した本は【電子レンジで離乳食】と【フリージングで離乳食】の2冊。 あとは産院でもらった大まかな進め方が書いてあるビーンスタークの離乳食BOOKが頼り。 【中古】 電子レンジで離乳食 47の食材別 調理のコツで少量でも失敗なくおいしい! たまひよクッキングBOOKベネッセ・ムック/ひよこクラブ(編者) 【中古】afb 価格:237円(2018/2/1 19:47時点)感想(1件) 【中古】 フリージング…
◇ミー (私) 20代後半、子育て中のなまけ主婦。 ◇ツーちゃん (旦那さん) 30代前半、会社員、世話好き。 ◇コッコ (長男) 2017年夏生まれの男の子。 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 2016年の春に退職、夏に結婚、秋に妊娠発覚! 2017年の夏に第1子となる男の子を出産。 実家に2ヶ月お世話になる。 その後結婚して暮らしていたボロいアパートへ戻る。 いままで二人暮らしだから我慢できていたボロいアパートに子育てにまつわる悩みが尽きず毎日愚痴だらけ(゚Д゚) 子育ても毎日悩み中…(*_*) にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、みーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。