今の私に たとえ 彼女がいたり 妻があっても 向き合うのは 終始 自分である 彼女の言動や 妻の個性に 自分の自信や価値を 見出そうとしては 絶対に、いけない 自分の自信や価値は 自分自身から 見出さねば 脆く 崩れやすい 信念と関係としか...
気付くのが遅れて、崩れた独自の形式。 清らかな肌が温かく染まっていくのを、 寂しく見届けていた。 あなたとわたしが見詰め合わなくなったのは、 小さな出来事に起因する。 二人の関係は、誰にも察されないほどに、 今や緻密だった。 美しくまとまっ...
ぼくらは死後も幸せになれるのか ぼくらはいつでも幸せになれるのか たとえ病気をしたり人に恵まれなかったりしても ぼくらは幸せになれるのか もしそれでも幸せになれるのだとすれば さいわい希望が持てる どこかに必ず 不幸から抜け出せる術はあるか...
みんな、ぼくと同じように物を感じてるのだと、思ってた けれど どうも 違うみたい 物の感じ方なんて 千差万別みたい 同じ出来事なのに ぼくは傷付いて 彼は何とも思わない。 同じ出来事なのに ぼくは興奮して 彼女は何とも思わない こんなに違う...
一篇いっぺんの詩を 上手に作ろうとする — それで好いのか 一篇いっぺんに精魂込めて作る — それは本当に良いことなのか 私はただ 私自身だ と感ずる 私自身を 窮め 高め 練り上げることが 最も重要だ と思う 働くって何だろう…… 生きる...
どうしても 人と比べてしまう 人の評価を 気にしてしまう 評価がなければガックリするし 低ければ心底 ショックを受ける 自分のイイとこなんて 軽率には語れないのに 悪いところはよく気が付く 評価が高いことを鼻にかけ それが自信になる — 頗...
必ず行く あの草原へ 小さな花束を 忘れない 軽々しく たんぽぽの綿を 風で飛ばしながら あの草原へ 行く 草原で吹かれる風が 気持いいから 私は あの草原へ行く この花束は 頬を撫でる風に捧げたくって 半年前から用意してきた 花と風と草と...
今日はとっても疲れた 今は、気持がとってもネガティヴ わたしって、生きてる意味も価値もないかも わたしってホントにバカ わたし程バカな人間っていないと思うんだ 世界一バカかも はぁぁ 生きることは辛い わたしが生きていることを賞賛してくれる...
蹴られて あちこち行く 目が回って ドキドキする 次はどこへ行くのか 分からない 額の上でポンポンされて 空中を飛び交って 最後はいつも重力に従う 四角い敷地のなかで 90分間ずっと転がりつづける ネットに掛かったら一安心…… ちょっと休憩...
背負ったリュックを下ろして 切り株に腰をかける 「もうぼく、頑張るの疲れちゃった」 「だ〜れもいないもんね」 見上げた青空に スズメが3羽舞っている キレイな宝石を手に取るように 腕を伸ばすけど 空気が掌を 目一杯包むだけ リュックのなかに...
ぼくという〈ダメ人間〉は 本当に生きている価値がない こんなぼくを 誰かに殺してほしい…… *** *** *** *** *** 今日は疲れたのでもう寝ます ぼくはACです アディクションがいっぱいあります *** *** *** ***...
やっぱり不安だ。 同い年のあの子は もうテレビに出るなどして活躍している……。 その子とぼくは目指すところが違う。 だから 比べるべき対象ではまったくない。 それはよく分かっているけど どうしてもこうやって 人と比較しちゃって辛くなる。 最...
「ブログリーダー」を活用して、夏のロングランさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。