chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マモエ
フォロー
住所
広島県
出身
福岡県
ブログ村参加

2018/01/11

arrow_drop_down
  • ご供養&晩ご飯のテーブル&家族時間

    今月のご供養4/17に私の父方の祖母の年忌ご供養をしました。豆ごはん 昔風の豆ごはんです野菜の煮物はしらす入りです じゃがいも・人参・スナップエンドウ・こ...

  • 晩ご飯のテーブル&三人三様大雑把ながら72年の歳月は濃い

    春、盛りだくさん。とりあえず昨夜の晩ご飯のテーブルやっと落ち着いて我が家ご飯梅&大葉巻きささみフライグリーンコープ二のカレイのフライ筍おかか煮(ベランダで...

  • これからの成長がより楽しみになりました&晩ご飯のテーブル

    孫娘の成長今年高校生になる孫娘。一年間の受験勉強から開放されて、あとは入学式を待つばかり。高速バスから降りてきた顔が大人びています。前回はコロナ前の201...

  • いろいろな想いに浸る旅&晩ご飯のテーブル

    今日も暑いくらいでした。週末はまた寒の戻り?体がついていきません。先日、どうしても行きたくてこんな道をひた走り行ってきました、一泊ですが。柴犬の聖地だそう...

  • 「なにくそ!根性」今は昔となりました&晩ご飯のテーブル

    たった一ヶ月くらいなのに...術後は多くの規制があります。手術は短時間でも術後の眼内炎が怖いので守りました。私はちょっと厳し目の指示を選んだので、運動は一...

  • まったく自己満の世界&晩ご飯のテーブルまとめ

    時ならぬ雪景色7時頃起きてカーテンを開けたら、なんとびっくり。雪景色思わずカメラでパチリ。まるで雪の花のよう。いつぞやの朝ご飯ですが、今日も似たようなもの...

  • この季節の気温、匂い、風景、その空気感

    三寒四温ここでは一ヶ月以上ぶりです。眼も安定して1.5の視力で固定しました。眼鏡なしの顔にも慣れてきました。時々、メガネを整える仕草をしようとしたりします...

  • 昨年の12月に手術をすることに決めました&晩ご飯のテーブル

    順調に回復して次回は1ヶ月後。実は白内障の手術をしました。白内障は加齢によるものが多いが、近頃はパソコンやスマホの影響で20代でも罹患するらしい。その場合...

  • (心ここにあらず)&晩ご飯のテーブル

    今日もふわふわと牡丹雪。積もっては消え、消えては積もり。雪好きの私はその様子を家から見るだけ。ちょっと今は家籠り。1月に誕生日を迎え72歳。故あって外食を...

  • 晩ご飯のテーブル&時の流れが長く感じられる

    1月は行くと言いますが、もう半ば過ぎ。来週から2週間、慌ただしい日が待っています。成るように成るさ。うんうん、それでいい。晩ご飯のテーブルにいきましょう。...

  • より一層日々を大切に淡々と&晩ご飯のテーブル

    あけましておめでとうございます。孫娘の受験で息子一家が来られなくて、emo中心のドッグラン三昧で過ごした三ヶ日でした。年末の晩ご飯のテーブルです紅白を見な...

  • 私にとっての宝物&晩ご飯のテーブル

    本年最終版晩ご飯のテーブル12/13の正月事始めから大掃除を本格化。晩ご飯は、より簡単になっていきます。12/13ジェノベーゼパスタミモザサラダ私には何も...

  • 70の手習い?&晩ご飯のテーブル

    もう年が変わりそうなので、今年中にいろいろアップしておきます。70の手習い?夢中になりすぎていろんなことが後回しになっています。少しセーブするためにパソコ...

  • 納得、義父らしいです

    義父の一周忌ご供養2024年11月26日5:15pm早いものです。昨年の11月27日1:25amに旅立ちました。最期まで毅然とした姿を見せた義父。家族みん...

  • 晩ご飯のテーブル&息子たちの父親が子供たちにしていた儀式

    考えた末に..晩ご飯のテーブル11/13白菜・豚バラ肉・干し椎茸を別々にごま油で炒めてお鍋にお水をたっぷりけいこさんの春雨スープまだ春雨投入前けいこさんの...

  • 71歳の現実&晩ご飯のテーブル

    晩ご飯のテーブル10/31湯豆腐マカロニサラダスパイシーチキンパクチー・鶏もも肉・にんにく・ナンプラー・チリソース・スイートチリソース・生クリーム11/1...

  • 晩ご飯のテーブル&心の数字の差は年々短くなってきたような

    晩ご飯のテーブル撮り方が難しい。ですが記録ですからね。こうすると1週間分の晩ご飯を映像で覚えられます。今回は一週間超えましたが。ではでは~10/21おでん...

  • 「嫌なんですけど!」目線

    親バカの記録10月26日フードフェスティバルにて行きは、ダディとイベント会場だからオムツを穿いて。会場で、はじめましてシュナウザーくんとご挨拶いつものこと...

  • それも「いまの私」&ランダム晩ご飯

    撮り溜めておいた晩ご飯たち以前は作った晩ご飯をブログにアップすることが楽しみでした。ですがブログそのものを書かなくなって。いつの間にか写真に撮ることさえな...

  • おおよその可視化

    睡眠と現在と将来の健康状態を見る。お四国さん前日の10月11日 車中泊での睡眠覚醒といってもパッチリ目が開いている状態とは限らない。薄い赤はほぼ記憶にない...

  • 七十路を歩く母と、もうすっかり仏様になった息子と

    再びお四国さんを始めたわけ一度目が終わってからも、二人で「もう一度回ってみたいね」とは話していました。忙しさにかまけているうちに10年経ってしまったのです...

  • 取り急ぎのご報告

    二度目のお四国さん。てんやわんやの初日でした。取り急ぎのご報告です。ご訪問ありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村ありがとうございます。 ...

  • 夢に向かって始めの第一歩

    目標のひとつの始まりもちろんemoも一緒。「行こう!」と引っ張ってる^^いってきます!ご訪問ありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村ありがとうご...

  • 夫の母方の祖母のことを失念して

    10月のご供養10月1日に夫の父方の祖母(三十九年忌)と母方の祖母(十一年忌)、直系ではありませんが私の父方の叔父(十六年忌)のご供養です。叔父の毎月の命...

  • お空からmomoが見守って

    HAPPY BIRTHDAY emo9月30日、3歳になりました。我が家の仔になった当初、食糞問題で頭を抱えたこともあります。momoが大好きで大好きで、...

  • 愛してるよ。

    momoの一周忌2024年9月12日3:00pm一周忌のご供養momoは2023年9月12日4:31pmに旅立ちました。15歳10ヶ月。毎日思わぬ日はあり...

  • 70代は、ただただ転ばないように&晩ご飯

    8月2日に更新してから4週間。その間にお盆休みも入り、あちこち動き回って過ごしました。3日は義父の初盆なので盆提灯を届けました。義母は会うごとに顔色もよく...

  • いつぞやの記事で「晩ご飯も変化していますよ」&晩ご飯

    8月になったばかりですが、まだ8月?という感じがしています。ここまで暑い日が続くと、すでに夏の終わりのような錯覚に。昨年から地域の夏祭りが復活しています。...

  • そして、サヨナラは言わず

    ジリジリと焦げるような暑さの中7/21 2:30pmどうしても行きたくなり、行ってきました。代表的な夏の雲フワフワながら硬そうなしっかりした白い雲そんな中...

  • 見逃したのは悔やまれます

    サッカー観戦サンフレッチェ広島対アビスパ福岡7月14日6:30キックオフ新しいサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」生憎の雨降りでしたが、観戦...

  • 選んだのは「白髪ぼかし」です

    いろいろな変化2/16からダイエットを始め、夫5kg私3kg減量しました。お互いに筋肉量は減らず体脂肪率は下がりました。それをキープしています。食事のカロ...

  • 何や彼やと忙しなく

    ちょっとお出かけ備忘録ブログ綴りの気力が萎えています。友人から半身浴を勧められたときの言葉「どうせ暇でしょ?!」 笑「こういうことをして忙しいの」とは言え...

  • 「わすれないよ」って

    今日はellieの祥月命日2024年6月23日7:30pmellieの四年忌をしました。二泊三日で関西方面に行きました。帰ってきた日でしたが、この日しかな...

  • 28回それぞれの想い

    2024年6月16日20時半過ぎ19時半到着emoも一緒。3回目の現地。山深いところで人家もまばら。20時になったので2か所の川沿いを歩いてみる。川べりの...

  • 長女の私は99歳末っ子の妹は89歳&七十路のさもない晩ご飯

    いろいろ備忘録5/7に更新して、あらら、もう月末近くに..手帳を見ると連休後バタバタしています。5/19~5/21まで42年前に住んでいたマンションで仲良...

  • 満喫

    連休の小さな幸せ備忘録まず番外編2024年4月19日お墓参りのあとのemo散歩momoもellieもよく歩いた宍道湖の湖岸通りここは松江だし、湖岸だからマ...

  • 50年という重み

    1974年4月19日 9:28am長男誕生それから50年。50回目の誕生日。2024年4月19日 5:55am50年前のこの時間頃山口大学附属病院で陣痛の...

  • お花も紫を。

    ご供養(備忘録)私の父方の祖母の三十八年忌祖父と祖母の月命日は18日。お仏壇のお戒名は並んでいます。祖母は52年目に亡き夫のもとへ旅立ちました。ですが、そ...

  • どこも行列&サラダ

    芝桜とネモフィラの丘行ってきました。まずは芝桜見学太陽の光を一身に浴びて花びら一枚一枚が輝いて見えます。青空とのコントラストが美しいユキヤナギも行列して、...

  • そんなこんなを思いながら&晩ご飯

    ちょっと遊びに備忘録今年は桜を楽しめる期間が少し長いように感じます。つい昨日も車で一時間半くらいの所に行きましたが、道中で満開の桜を楽しめました。その話は...

  • 小さな小さな喜びの積み重ねに感謝

    毎年恒例の春の検診&健診週間4日の子宮がん検診の結果でやっと終わった。全て終わり、一応ホッと胸をなで下ろす。70代になると、病名は付かないが内臓機能自体は...

  • お父さんにはとても見えない&サラダ

    夫の年度末も終わり、新年度に向けて少し休憩中です。よく働きました。食事もそこそこに仕事部屋へ。彼は独立後2足のわらじ(安定と下請け業務)。父は銀行員だった...

  • 相談して非公開で保存することに...&七十路のさもない晩ご飯

    「走馬灯のように思い出して」の記事ほとばしるような感情で書きました。通常の感情で読み返すと、余りにもリアルすぎて気持ちが立ち止まってしまいます。亡くなった...

  • 70歳超えの私ですから自重しないと危険&七十路のさもない晩ご飯

    夫のダイエットの効果というか、私も夫に付き合っているので体重が落ちました。2月16日からの昼食メニュー?生姜紅茶(黒糖入り)&ナッツ類&バナナ半分&高カカ...

  • 七十路のさもない晩ご飯&今の私

    夫の年度末の激務もやっと27日で終了の見込み。仕事部屋にいますが、こちらまで緊張感が伝わってきます。少し体調が良くなかったので、今年は早めに検診を受けまし...

  • 夫の涙

    説明不足28年ぶりというのは、曜日が同じだけではなく閏年も含めてです。曜日が同じなのは7年に一回あります。これまでも「同じだな」と思った年を記憶しています...

  • 走馬灯のように思い出して

    今年は1996年と同じカレンダー2024年3月16日朝前日の晩ご飯久しぶりのチャプチェ麻婆豆腐またしても非常に簡単な晩ご飯そこで、サイドメニューに何を作っ...

  • あなたが恋人に見える&簡単晩ご飯

    思い出昨日、近くのスタジアムのランニングコースで走りました。2km走りたいけれど、まだ我慢しています。心拍数130くらいで無理なく走っているので、多分大丈...

  • これいつまで続けるの?!

    三寒四温、今は冬型の気圧配置が強まり寒いです。昨日は寒い中用事を済ませるため街中に出かけました。先日購入した軽いコートを着ていきましたが寒かったです。昔、...

  • どうすれば簡単にできるか

    快眠快便快食この中で快食には??が付きます。作ることも以前ほど楽しくない。食べること第一で生きてきたのに黄信号状態。困ったものです。作ることが楽しめなくな...

  • 心の大きな拠り所

    年忌ご供養 (備忘録)3月4日5:30pm父(十年忌)・私の母方の祖父(七十五年忌)のご供養をしました。夫とも話したのですが、父が亡くなって早いもので丸9...

  • うれしい驚き

    義母のこと義母は82歳ですが、よくLINEをくれます。絵文字入りで気持ちがよく分かります。一昨日だったかな、小田和正さんのテレビ出演情報を教えてくれました...

  • こうやって笑って生きていけます

    覚書昨日は息子の公の命日、2月28日。1996年から10年間。そして、2006年再捜査で判明した本当の命日は2月8日。今年も母や曽祖父と一緒に2月7日にご...

  • がんばろうね、あなた

    ダイエットの協力夫が小太りになりました。お腹がエライことになっています。3~4kgがしっかりお腹周りに..戻るのが難しいくらい放置状態。夫が30代の時、1...

  • 日常とは違う「過去話」で盛り上がりました

    思い出めぐりお話編私たちは普段からよく会話をする方だと思いますが。多くは日常の他愛のない会話です。通販生活のサプリが毎月届きます。脳トレの小冊子も届くので...

  • またその話は次回に....

    思い出めぐり。夫と一緒に、2人のゆかりある地を巡りたくなりました。提案しましたら、即実行しようということになり行ってきました。連休を避け、向かった先は山陰...

  • モチベーションが上がります

    証拠写真 笑今日の走りです~まだひよこですが、満足。体脂肪も22.8%くらいになってしまっていたのが、今朝は20.5%に戻っていました!その他の体組成も成...

  • 12月29日をもってやめてみました

    続いてる 笑12月24日の夢。大好きな父方の叔父が夢に現れました。そして、私の飲み物を指差し「それにはお酒が入っとうとね?」と、ちょっときつい口調で。私は...

  • 私を元気づけて

    2024年2月7日5:00pm母(五年忌)・曽祖父(一一六年忌)・息子(二九年忌)のご供養をしました。年忌なので日常生活の延長のご供養です。私がお経を上げ...

  • キッス攻撃~

    雪遊び、再々リベンジでやっと叶いました!雪だ!!と、平日でしたが、いつもの所へ。待望のスノーシューができるぞ!友人にもLINEで「遊ぶぞぉ~!」彼女から「...

  • 義父の存在

    年末も年始めのご挨拶もしないまま、1月も後半になりました。今年は義父の忌中なのでお正月のお祝いは無しでした。ですが、義父の四十九日で、仏様に成られた義父の...

  • 何だか、とーっても疲れました

    12月6日&12月10日 (備忘録)12月6日私の母方の祖母(六十三年忌)・父方の曾祖母(百一年忌)・初代犬matsu(17回忌)日常の延長でのご供養です...

  • 祈り

    友へガンバレ

  • 義父の夢

    初七日のご供養義父が11月27日に他界いたしました。昨日、初七日のご供養をしました。白ご飯汁物 蕪・蕪の葉・えのき尾頭付きはできないので、鯛の刺身の柵を...

  • やっと少し根付いてきたかなぁ

    3人になった我が家momoの四十九日も終わり、本格的に3人家族になってしまった。どこに行くのもemo連れ。emoに合わせて公園に行くことが多い。しかし、ど...

  • まだまだ可愛い孫たちとまだまだ幼い愛犬

    ダディ興奮とある日、何気なく立ち寄ったデパートで。出合ったのです。後ろ姿までそっくり!ダディは見た瞬間、「emoやん!」そして「これは買いでしょ!」と、即...

  • 合掌

    POLOちゃんへemoがきてすぐにPOLOちゃんに出会いました。7歳違いのPOLOちゃんですが、お誕生日は一日違い。ですから、POLOちゃんのブログをお手...

  • 引き継いでくれる

    昨日はmomoの四十九日(備忘録)今朝方ダディがmomoの夢を見た。広い公園の向こうの方でmomoがオシッコをしていて、こっちから見ているママが「momo...

  • 後悔先に立たず

    10月12日クラス会(備忘録)momoのこともあり、迷いに迷って日帰りで参加することにしました。初めてのクラス会、同窓会も参加したことはありません。しかも...

  • 最後の最後に私に甘えてくれました

    お別れまでの2週間(備忘録)2023年8月29日食後寛いでいるmomo少し食べる速度が遅くなる。9月6日9月5日2:00am下痢、朝嘔吐その後下痢の回数も...

  • そんな日々です

    夫の父方と母方の祖母のご供養(備忘録)父方の祖母は三十八年忌、母方の祖母は十年忌。私は会ったことがないのでお写真を見ます。お経の間やお焼香の時にお顔を思い...

  • ママといっしょにフゥ~しようね

    2023年9月30日emo2歳の誕生日ひとりぼっちになってしまったemomomoの子供のようだったemoなのに、momoの最期が近づくにつれ、momoのお...

  • 友からmomoへのメッセージ

    マモエちゃん読みました。momoちゃん...よく頑張ったね。きっとmomoちゃんらしく穏やかに旅立ったことだろうと思います。私もマモエちゃんと知り合って約...

  • とうとうきてしまいました

    とうとうきてしまいました。。momo2023年9月12日4:31pm15歳9ヶ月18日 永眠2023年9月14日旅立ちの朝ご訪問ありがとうございます。にほ...

  • シアワセかい?

    我が家の近況(犬たち編)相変わらず仲の良い二人♪15歳9ヶ月のmomoと1歳11ヶ月のemo寝る時間がうんと長くなったmomoとの貴重なスキンシップmom...

  • これも長男との大切な思い出

    お盆の想い(備忘録)私は長年オフコースのファンです。今は小田さんだけになりましたが、好きなのはオフコース。ですから思い出だけになりました。1982年6月3...

  • 長男と重なり

    2023年7月21日(備忘録)父方の大叔父(7月22日九十九年忌)のご供養をしました。来年は百回忌祖父の弟で享年18歳です。明治41年10月5日生まれ兄で...

  • この数ヶ月、私の頭の中は忙しすぎ

    6/7~6/9までの記録私の父方と母方のお墓参りに行きました。昨年は4月に行きましたが、今年は私の調子がいまいちだったので6月になってしまいました。私の休...

  • 長男と話してみたい

    ピカソ展に行きました。長男の好きな画家です。私はあまりにもでデフォルメされた絵画なので背景が想像できず苦手でした。ですが、ずいぶん昔に家族でゴッホの素描画...

  • 私すきだなぁ

    諸々の想い。6月は三男の誕生月40歳いつものように「おめでとう」のLINEを送る。返ってきた返信に、父と母への謝意。一瞬胸が熱くなる。(いろいろ思い出して...

  • 愛おしさは増すばかりです

    6月24日6:30pm26日が祥月命日ですが、26日の01:56amに亡くなりましたので24日に三回忌のご供養をしました。いまでもスイッチが入ってしまうと...

  • あ~楽しかった、ありがとう、あなた

    2023年6月23日野球観戦野球といえば、私たちが広島に越してきた2016年に広島東洋カープはリーグ優勝をしました。野球の知識もカープという球団にも馴染み...

  • 諦めることなく言い続ける

    昨日のことです。とっても嬉しいことでしたので、手前味噌ですが書き記します。emoのトリミングの日でした。昨日は送迎をお願いしました。送ってくださったときに...

  • 「ただいま~~」

    5月2日ほぼ日帰りで行くお墓参り。ですが、夫の仕事も一段落したので一泊しました。お墓参りの後は、久しぶりの大山!「ただいま~~」行きつけのお蕎麦屋さんへ向...

  • 少し祖母の話を

    この2ヶ月間を思い出しながら、備忘録として4月18日私の父方の祖母、三十七回忌ですが、年忌としてのご供養です。三十三回忌から4年、光陰矢のごとし(いろいろ...

  • それから27年毎年会っています

    単身赴任中の三男を訪ねお昼を共にして近況をゆっくり聞きました。久しぶりに肩を並べお買い物をしたり三男の住まいで、夫と少しお手伝いをして別れました。そして夜...

  • 胸が一杯になり目頭が熱く

    義父母は80代の前半義父は未だに5km以上歩いたり、父親としての諸々の威厳も健在です。義母は初めて会った日の印象と今も変わりません。昨年から夫が一人で行っ...

  • やっと私の頭の中の葛藤が消え

    またしてもお花見近場ですが、十分綺麗です。お昼前にキムチチャーハンを作って持っていきました。東屋で温かなインスタントスープを作って。家でインスタントをいた...

  • 体も心もほぐれ

    やっとお花見なかなか行けなかったドッグランへも♪elieとよく行ったドッグラン足が向きませんでしたが、やっと行けました。急遽決めたお花見有り物でお弁当大根...

  • 農家の方々の力

    2023年3月28日の中国新聞の広告より抜粋農家の方の叫びが聞こえました。日本の農業を国民みんなで支えたい。宮崎牛・ノーブランド国産牛いろいろなお野菜たち...

  • 我が家の近況と思いをちょっとだけ

    菜種梅雨?ここ広島の桜の開花宣言は20日でした。そのとき近くの公園の桜はまだ蕾でしたが、昨日からやっと咲き始めました。ですが雨。。散りはしないでしょうが、...

  • いつも通り清々しい気持ち

    父(九年忌)母方の祖父(七十四年忌)のご供養をしました。母は祖父が52歳のときに生まれました。呉服問屋を営んでいた祖父は戦前は羽振りがよく母もいとはんとし...

  • 2人とも元気でいてね♪

    ひな祭り我が家の女の子momo&emo15歳3ヶ月と1歳5ヶ月快食快眠快便のmomoとムラ食い快眠快便のemo 我が道を行くmomoと甘えん坊のemoお母...

  • もう30年も前のことなのに

    2023年2月1日息子(廿八年忌)母(四年忌)父方の曾祖父(百十五年忌)回忌ではなく年忌ですので簡素ですが。心を込めてご供養しました。しらすと大葉入り梅肉...

  • 私、認知症??

    どないしょ(*pωq*)昨年も行っていたんだ!momoの勇姿をふと思い出し↑これですで、ブログ内を検索ありました!私、認知症??すっかり忘れてるその時のm...

  • 小さな復活

    今年は行ってきました。momoのことを案じながらの道行です。一昨年momoが少し怖がったこともあり、emoもまだ仔犬だったので昨年は行きませんでした。行き...

  • 黎明

    今朝の体温36.6℃昨年の11月から年末にかけて、心身ともにダメージを受けることがありました。みるみるうちに痩せてしまい、免疫力も落ちたのでしょう。その結...

  • 幻想的な雪景色はやはり幻?&晩ご飯

    今朝の体温36.7℃昨年から毎日朝の体温を測っています。昨年カルシウムと補腎薬(漢方薬)を服用しているときに何故か低体温になりました。その補腎薬のせいかも...

  • ブログっていいですね、備忘録バンザイ!

    61才の誕生日を終え「61歳専業主婦の生活♪」を1月23日に開設しました。それから丸9年がが経ちました。その間一昨年の12月に「マモエグランマの孫犬育てと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マモエさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マモエさん
ブログタイトル
Take it easy!
フォロー
Take it easy!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用