老後資金を貯めようという時期に 実母の在宅介護の為に退職 思うようにいかないのが人生です
”夢は口に出せばきっと叶う” 終の棲家探しを始めました ほどほどの田舎でのんびり隠居生活を夢見ています
朝から厚生労働省の職員たちが大勢で送別会をやったと けしからんと報道しています。 私も呆れながらTVを見ていました。 その報道を見ていると中には「大臣を辞めろ」って言う人いるでしょう なんで大臣がこんな事で責任を取らなきゃいけないの?と思っております。 時期が時期だけに上に...
陽気に誘われて引きこもりの私も散歩に出掛けました。 ついでに郵便局によってつもり貯金も入金してきました。 これからへそくりが貯まるのが楽しみです。(*^-^*) 川沿いの桜が満開になりました。 昨日の雨で散らなくて良かったです。 桜を眺めながらのんびり歩いているとお遍路さん...
清々しい朝を迎えました。 月曜日の朝は晴れてくれる方がいいね。 昨夜0時ごろの空の一部が明るくて異様でした。 低く垂れこめた雲に明かりが反射しているのでしょうか? それにしても田舎のもっと田舎の方なのになぁ 今朝はいよいよ燃えるごみの旧袋で出せる最終日 いつもなら20Lの袋...
長い間ほったからしにしていた通帳を整理しようと思います。 私の給与振り込み用だった口座の銀行には一度も行った事がなく 近くの支店で解約しようとしたら断られてそのままになっています。 支店の場所もわからないのですが一度行ってこようと思います。 旦那さんの契約駐車場の振込口座も...
ご近所に天丼食べに行った後 陽気に誘われてぐるっと散歩をしてきました。 今年も桜の季節になりましたが 出店もなし、ライトアップもなし ご近所さんが散歩に来るだけの公園はガラッガラですが 私はこの方がゆっくりできて良いです。 本当のご近所さんだけで探索できる公園が好きです。 ...
いよいよ3月も残すところ5日となりました。 今日は無料ゴミ捨て最後の燃えないごみの日 残すか捨てるか悩んでいた扇風機もやっぱり捨てる事にしました。 なにせ20年物でしたから(笑) シャープのプラズマファンヒーターも捨てました。 加湿が出来るし灯油を使わないのでお手軽で人気の...
こわい、こわい、こわい なに? 昨日は疲れていてブログを書いて無いのに 何故にアクセスがいつもの何倍にもなってるの? (・・? ん~わかんない。 ※ 昨年の桜 連日、東京の様子がTV放映されていますが ”東京ってアホばっかりやな” と思っているのは私だけでしょうか? あれは...
いつの頃からかおかしいと思っているのですが せっかくコメントを頂いても返信画面で入力が出来ないのです。 A と入力しても あ と出ません。 画面は白紙なのですが予想単語のようなものがいくつか出てきます。 別の文字を入力しても同じなので一度コメント欄を消して もう一度コメント...
昨日、雨が上がったのをみてスーパーに出掛けました。 買物が終って帰る時にはどしゃ降りでしたが こんな嫌がらせも吹き飛ぶぐらい嬉しい事がありました。 昨日はたまたまスーパーでイベントをしていました。 3,000円の買い物をすると1回くじが引けるようです。 空くじなしと案内のお...
今日は、雨降りなので引きこもり中です。 母上は夜にショートステイから戻って来ますので それまでに雨が止むといいな。 昨日、名古屋まで旦那さんの用事で出掛けました。 母上がいなくても4時までに帰宅すると言う なんか変な習慣と言いますか・・・ 名古屋に行っても用事が済めば他にす...
今日から母上はお泊りショートステイです。 週末に墓参りに行きたかったけど、、、 明日のお天気はどうかな? 結局、早目の予定は立てられず当日の朝に決めようと思います。 昨夜9時頃の事です。 母上がですね 滅茶苦茶ボケましてビビりました。 とうとう来たか、、、と言う感じで 朝と...
久しぶりの穏やかな天気ですね。 今日は気分がすこぶるよろしいので遠出してきました。 車もたまには走らせないとバッテリーが上がりますからね。 農免道路をひた走りずぅーーーーと向こうにある 産直野菜を売っているスーパーに行って来ました。 もう菜の花が満開でいい季節になりました。...
へぇ~ 知らなかったなー 炊飯器の内釜で米研いだらガサツな女だと思われるの? わたし何十年も内釜で研いでましたけど、、、 しかもご飯だけはこだわりがあるので 結構お高い炊飯器ばっかり使ってますけど 今日も内釜でがっつり研いでます。(笑) シャープさんが内釜で研いでも大丈夫と...
今週末は母上がショートステイに行くので お墓参りに京都へ行こうと思っていました。 なのに。。。 また雨らしい ( ;∀;)なんなんだよもう 何処かに行こうと予定をたてると 絶対に雨降るよね わたくし 一粒も雨に濡れたくない派なのでございます。 みょーにそこは神経質( ´艸`...
今朝はスッキリ晴れました。 ちょっと風は強いけれど洗濯日和なので もう着ない冬物をあれこれ洗濯機にほり込みました。 ひょっとして花粉がついているかなぁ、、、 来月からごみ袋が変更になります。 3倍に値上がりします。(>_<) 2月から販売開始と情報を得たのですが スーパーで...
昨日の朝はどうなる事かと思うくらい どしゃ降り&カミナリ様が暴れてました。 今日は快晴ですが風が強すぎて室内に避難中です。 うっかり外に出たらくしゃみ連発になります。 昨日、ブログを書いた後 やっぱり黒松の事が気になったので 市役所のHPを確認したら市指定の重要な樹木(4本...
最近気になっている事 氏神様の入口に生えている大きな松の木 今年に入って葉が茶色に染まって来ました。 これ枯れているんじゃない? 2019年7月頃 葉は青々としています。 この大きくそびえたつ松を毎日見てきました。 2020年6月頃 毎日見ている何気ない風景です。 この頃は...
今日は雨、気温も下がり昨日との温度差が身に沁みます。 昨日はマンションの給水設備の点検清掃日の為 水が使えないので市役所まで散歩がてら外出しました。 晴れていてよかったーーー! ぐるっと市内の散歩をしてきました。 愛知県は2月末で緊急事態宣言が解除されましたが 私が住む街で...
あれから10年 さらに10年後にどう変わっているか 今度は自分自身の目で見に行こう。 人間とは勝手なもので ついつい あれとこれは別に考えがちだ。 あれもこれも全部つながっている その事を忘れずに暮らそう・・・ みんな一緒だ 世界から見れば日本のどこに暮らそうが こんな小さ...
これは去年からずぅ~~~~と思っていた事です。 凄くちっちゃい事ですが でも、この時期非常に大事な事だと思うんです。 是非 皆様のご意見をお聞きしたいです。 田村厚生労働大臣の記者会見を見るたびにイライラしています。 何でこれに疑問がわかないのかと 周りにいる職員や記者は何...
そう言えば・・・ 去年の暮れあたりにPaypayのキャンペーンで 花王の製品を購入したなと思いだしました。 確か2月頃に還付されるはずなのに何の連絡もないと 不思議に思っていました。 騙されたのか・・・? それとも私の処理間違いで応募できていなかったのか? そんな事を数日前...
昨夜から雨が降り出しました。 今日の最高気温は9度までしか上がらないそうです。 雨降りなので少しはましかと思いましたが ダメですねぇ~ 起きた時からくしゃみ連発! 今年の花粉症は酷くて外に出られません。 こんな時に外でくしゃみなんかしたもんなら・・・🤧最悪じゃん。 そんな...
2~3年ほど前からFXを再開して初めの頃はちょこちょこ売り買いしていましたが 途中で休憩したり再開したりを繰り返し、ここ半年は面倒くさくなり見もしなくなりました。 未だにいくらのレバレッジを掛ければどのくらい儲かるのかもわからず ギャンブルをしているわりにワクワク感が全くな...
お宅にも1枚や2枚あるよね絶対! あの白いお皿。。。 我家にもいくつかのシリーズが数枚づつあります。 でもシール集めは止めました。 最近になって凄く気になるCMを目にしました。 YouTubeを見ているとたまに出て来るようになったCMですが そのとっかかりがあまりに衝撃的で...
昨日の騒音の件では 皆さんから慰めや励ましのお言葉を頂いて ありがとうございました。 ここでモヤモヤを発散させていただいて復活しました。(*^-^*) のんびり田舎暮らし 絶対に実現させます❣❣ 子供の頃、宝くじの1等が1,000万円と聞いてたまげました。 大人になって1等...
今日はひな祭りなのに こんな話題でごめんなさい。 自宅に居る時間が多いので いろいろ気になる事がございます。 マンション暮らしの性、音の問題でございます。 ある程度はお互い様と我慢いたしますが ちょっと・・・・限界を越えまして もーーーーー!と管理会社に連絡をしてしまいまし...
ようやく書類が揃いましたので 旦那さんの方の確定申告書類を作成しました。 我家は未だに紙にプリントアウトして税務署に提出しています。 データーを送ればいいのにと思われるかもしれませんが 作成した後に疑問が湧いて調べる→訂正なんてこともしょっちゅうなので 紙に打ち出してシゲシ...
今日から愛知県は非常事態宣言が解除されました。 とは言え飲食店の時間短縮の営業はしばらく続きます。 土曜日、買い物にショッピングセンターに出掛けましたが 以前のような賑わいに戻っていました。 食品や日用品がメインのショッピングセンターですから この賑わいも仕方がないように思...
「ブログリーダー」を活用して、ささらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。