chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 息子帰省

    春に就職してから 初めての帰省 夜行バスを使って うまいこと台風をかわし 滞在はたった2泊で 3回の晩ごはんは 希望を確認して 1日目は母のギョウザ あ、忙しくて写真無しです 2日目は父さんのたこ焼き これ絶品だった! 3日目はマーボー豆腐 実は今まで私自身が納得のいくマーボー豆腐を 作ったことがないので 評判の町中華に行こうよ! と誘ったのだけど 面倒だったのかな 母さんので良いって 贅沢にも 2種類のマーボー豆腐の素を使用 これ 1つでも美味しいのですが 混ぜて使ったら コクがあって美味しかった この2つの麻婆豆腐の素は 中辛が 私的にはおススメです 辛すぎず、上手い辛い(。・ω・。)ノ♡…

  • おひとりさま誕生日

    今年は 1人の誕生日でした 夫は家業のため実家へ 寂しいって? いえ全然! 贅沢な おひとりさま誕生日も良いね(。・ω・。)ノ♡ 楽しみにしていたスパークリングワインを ゆっくり味わいました 誕生日当日は 夜中の日付が変わって20分後 0時20分 ラインで「おめでとう」の1番のりは やっぱり娘! 夫は起床後に 得意げな「おめでとう」でしたが 2番目ですけど?(笑) んで 誕生日の1日が終わる20分前 23時40分に 息子からの「おめでとう」 ギリギリセーフってか!(笑) 「おめでとう」で 愛を確かめ合う家族 それで十分ですが 夫が実家に帰るまえに 特注したバースデーケーキ 桃がたっぷりで なん…

  • そうめん弁当

    いつものお弁当 食べる側も飽きるだろうけど 作る側も 作り飽きるっていうか そんな時もある 暑くなると 食欲が落ちた子ども達には よく作っていたなぁ 今 夫はシフト制で働いています 自分のお休みがいつだとか 早番だっけ?遅番だっけ?とか 食べることにも 無頓着な所があって なので 秘書?マネージャー?のごとく フォローしているつもりですが 細かい旦那とかより 全然良い! ゆるい旦那で良かった! とも常々思う 凍らせておいたプチトマトを 氷の代わりに そうめんつゆに うす皮も剥けやすくて便利 ヘタの部分は切り落としてね! こんなお弁当も たまには気分が変わって 作り手も 楽しかったり ま、旦那は…

  • 夏野菜でかき揚げ

    毎晩 何が食べたいか? リトル葉月と相談しています 沢山採れたゴーヤが 野菜室に溜まってきて・・・ 小エビを入れたら 美味しいだろなぁって 暑いけど 食べるためなら 頑張っちゃう! わーい(。・ω・。)ノ♡ 後は簡単にきゅうりの塩もみと トマトの塩昆布、ごま油あえ 最近はまってる金麦 箱買い~♪ ゴクゴク・・・ サクサク・・・ 最高な瞬間ね! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)> にほん!ブログ村

  • ふるさと納税

    「ふるさと納税」の お気に入り 食べ応えのあるホタテ! 冷凍なので 好きな時に 好きな数だけ解凍して やっぱりシンプルにお刺身で(。・ω・。)ノ♡ 火を通すのがもったいないくらい 刺身やカルパッチョで是非!!! プチトマトの砂糖漬けと 叙々苑風のサラダ 叙々苑風サラダは わざわざドレッシングを買わなくても塩、しょうゆ、にんにくチューブ、ごま油、すりごま・・で 同僚からのおススメ 塩ラタトゥイユ トマトベースではないラタトゥイユに 驚きましたが コンソメで味付けした 野菜炒めな感じ www.youtube.com 作り置きしておいたら 随分助かりました ホタテは 食欲が落ちている母にも おすそ分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、葉月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
葉月さん
ブログタイトル
葉月日記
フォロー
葉月日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用