chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上荻野模型鉄道 http://kamiogino.seesaa.net/

YouTube"上荻野模型鉄道"で動画を公開していますが、SL撮影等の日記をここに掲載します。

昭和45年(1970年)3月から4月にかけて私と弟の二人で九州地方にSLの記録旅行に出かけた。記録の種類は35mm、6x6版(以上静止画、白黒・カラー混在)、8mmフィルム(カラー動画)及びオーディオカセット録音である。これはその旅行記である。 原則として当時の1日を現在の1日分のブログとして掲載していきます。

mits tosh
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2017/12/31

arrow_drop_down
  • C55ファーストナンバーを宗谷本線で撮る 昭和44年3~4月東北・北海道撮影日記

    高校の春休みの期間内に、東北と北海道に撮影旅行に行きました。 尚、この日を含め、北海道で撮影した動画をまとめてあります。YouTube「上荻野模型鉄道16」をご覧ください。 4月1日 (この日は宗谷本線で主にC55を撮りました。最初にファーストナンバーが来ました。) (写真08026 宗谷本線 和寒~塩狩 C551 69.4.1)

  • 希少x希少! D61重連 昭和44年3月東北・北海道撮影日記

    高校の春休みの期間内に、東北と北海道に撮影旅行に行きました。 尚、この日を含め、北海道で撮影した動画をまとめてあります。YouTube「上荻野模型鉄道16」をご覧ください。 3月31日 (留萌機関区を後にし深川への帰路、D61重連に遭遇しました。希少なD61の更に希少な重連!) (写真08021 留萌本線 D614+D616 69.3.31)

  • 留萌機関区でD61を撮る(2) 昭和44年3月東北・北海道撮影日記

    高校の春休みの期間内に、東北と北海道に撮影旅行に行きました。 尚、この日を含め、北海道で撮影した動画をまとめてあります。YouTube「上荻野模型鉄道16」をご覧ください。 3月31日 (D614です。D61は昭和35(1960)年ごろD51から改造されました。そのためD51よりも全体的にいたみが少なく奇麗に感じます。) (写真07939 留萌機関区 D614 69.3.31)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mits toshさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mits toshさん
ブログタイトル
上荻野模型鉄道
フォロー
上荻野模型鉄道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用