観てもらった2年後に合格しました。 今後は独立について観てもらおうと思います。 久米川の先生に感謝 jun4567.hatenablog.com 独立開業の一番の悩みはお金のことですね。 今は毎月一定の日に給料をいただいています。 税金や社会保険料を引かれていますのでいただいた給料の分だけ使えます。 独立後はお客さんからの報酬だけになります。 そこから毎月の生活費、税金、年金、健康保険料を支払わなければなりません。 このためスタートアップから週3のアルバイトをする予定です。 どのバイトにするかが一番の悩み事です。
今年も確定申告は終わった。 毎年確定申告で心身が消耗する。 なぜ個人の所得税確定申告の期限は3月15日なのか。 3月31日でいいのではないだろうか。 期限が3月31日であれば会計事務所の職員残業せずに帰れるだろう。 働き方改革の観点から期限の見直しを検討してほしい。 ちなみにアメリカの確定申告期限は4月15日である。 戦後シャウプ勧告で大蔵省のものすごい抵抗にもかかわらず日本に申告納税制度を押し付けたにもかかわらず期限については3月15日となった。 推測だが当時日本政府の財布は空っぽで早く税金はほしかったから4月15日ではなくて1月前倒ししたのではないだろうか。
「ブログリーダー」を活用して、ポムちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。