血液内科医が日記や患者さん向け説明文、医療に関することを書いています
白血病や悪性リンパ腫、骨髄腫などの病気の説明やそれに対するコメントの返信、質問対応などをしております。ブログがきっかけで本を出すこともできました。 元々は医療制度などに関する思いや教育に対する思いを書いていました。
こんばんは今日はインターネット講座みたいなものの収録をしに行っておりました。聴衆がいないところで話をするのはなかなか難しく、天気予報の時に画面上に入っているようなのがありますが、そんな感じの収録(合成)でした。(気になって見てしまうので)合成映像を消していただいて喋っていたので、うまく撮れているかはその時までわからないという(笑家に帰ってきたら長女が色々聞いてきました。「マイクはピンマイクだったのか」「どんな風に映像をとったのか」「カメラは何台あったのか」など・・・。そんな娘もなんかのブランドのお子様モデルみたいなことをやるようで、明日は撮影に行くそうです。僕の方はこれで概ね仕事の山が片付いたので(もう少しやりたいことが残っていますが)、次のステップに進みたいと思います。その前に明日は飲み会だ・・・・。雪の予報...本日は収録に行ってきました
こんばんは昨日は娘が行きたいと言っていた越谷レイクタウンに行ってきました。行きたいなら早起きしなさいと行っていたら、8時くらいに起きてきたので良いかなと。8時が早起きかはわかりませんが、とりあえず。で、今日は時間を見ながら執筆活動です。もちろん子供達とも遊んだりしておりますが、少しでも進めていかないと終わらない。そしてようやく終わりが見えてきたかなというところです。もうあと何ページかかければ(と言って、数十ページくらい書くことになりそうですが)終わりそうです。ラストスパート頑張ります。明日からまた仕事が色々あるなぁと思いつついつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。http://blog.with2.net/link.php?602868人気ブログランキングへ←応援よろしくお願...執筆活動中
あけましておめでとうございます:2020年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。昨年は色々と応援していただきありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2020年、オリンピックイヤーが始まりました。今年は東京オリンピックということで日本も何か雰囲気が変わるのかなと期待したいところです。そう言えばオリンピックイヤーは母校の後輩たちと旅行に行って親睦をはかるという年だった。今年はできるだろうか・・・(笑話は変わりますが、昨夜妻が熱を出しまして・・・。今年の初詣は明日以降に持ち越しの予定です。妻の体調は良くなりましたが、無理して行くものでもないということで、今日はのんびり過ごしました。とは言え、午前中は仕事をして(こういうタイミングでないと個人の仕事をやる暇がないので)、午後から子供達を連れて2時間ほど公園で遊びました。2歳の次女が疲れて途中で寝てしまい...あけましておめでとうございます:2020年もよろしくお願いいたします
「ブログリーダー」を活用して、アンフェタミンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。