ロードバイクのブームが去ったとはいえ、街からローディーが消え去ったわけではなく。 週末にライドに出かければちらほらとすれ違うローディーもいます。我が家の近所でも、ちらほらその姿を見かけますので、引き続き自転車好きは街中にも散在しているわけで
【製品レビュー】ピークデザイン スタンドウォレット & ウォールマウント
先日購入したピーデザインのスマホケース、エブリデイケース。ケース背面にはピークデザイン独自のSlimLinkシステムを備えており、スマートフォンをさらに便利に活用できるアクセサリー類を取り付けることが可能になります。取り付け方法としては、マグネットの力を
【海外通販】無事SRAMのシフターを購入(Hollandbikeshop.com)
先日記事にも書きましたが、今後のことを考えて SRAM Force eTap AXS 用のシフターを海外通販で購入しました。今後、リムブレーキ対応のシフターは消えゆく運命でしょうから、今のうちに予備パーツとして確保しておこう、という算段です。こう書くと「何が何でもリ
いやー、色々な世界があるもので。世界最軽量の竹製自転車が発表されました。今ならお得に購入するチャンス。■ 世界最軽量な竹製のeBike &クロスバイクを発表(Diodra S3 / M8)目次1. これまでの竹製バイク2. Diodra S3 electric3. Diodra M8
クランクを新調しました。今まで使っていたのはSRAM RIVAL の片側パワーメーター付きのクランク。交換したのは、新型の SRAM FORCE になります。■ クランクを RIVAL から FORCE にアップグレード目次1. クランク交換に至る経緯2. クランクの重量
ロードバイクでライドに出かける際に、みなさん携帯ツールを持参しているかと思います。ほぼ使うことはなかったりするんですけどね・・・。年に数回、出先でアクシデントに会ってしまうわけで、なかなか「持たない」という選択肢は取りづらいです。そんな携帯ツール
この週末も風が強かったですね・・・。季節的に仕方がないのですが、個人的に風が強い日は安全重視でライドを見送ることもあります。以前、セミエアロフレーム、セミディープ(40mmハイト)ホイールのバイクに乗っていた際には、風速6m/sを越える日はライドを控える
【製品レビュー】ローディーにもおすすめな iPhoneケース(Peak Desing エブリデイケース)
ずっと気になって憧れているものほど、意外となかなか購入に至らなかったりするもので。私の場合、ピークデザインのスマホケースである、エブリデイケースがまさにそれでした。私は iPhone6 の時代からずっと iPhone を使い続けているのですが、発売日に予約購入する
史上最高峰のリムブレーキホイール(HED Ardennes RA Black)
「率直に言います。Ardennes RA Blackに匹敵する性能を持つリムブレーキホイールは、市場には存在しません。」何とも強気な宣伝文句ですね。アメリカのホイールブランドである HED. が販売しているリムブレーキに対応したアルミリムホイール、Ardennes RA Black 。正
今までローラー台で使うシューズ(クリート)については、ライド(外)で使うシューズをそのまま使っていました。その為、帰宅後はシューズの泥を落として綺麗にする作業が毎回発生していたのですが、これが地味に面倒でした。バイクも室内保管していますので、帰宅
しょうもない話なのですが。現在とても気に入って使っているコンポーネント、SRAM eTap AXS。リムブレーキモデルなのですが、Force も Rival も最新モデルは油圧ディスクモデルのみ。ギリギリ Red は現行品の扱いにはなっていますが、そろそろ出ると予想される最新モ
気になっているけど行けてないお店。どうしてもロードバイクに乗っていると、走りやすい道ばかり選んでルートを作ってしまうこともあり、気になりつつも足が向かないお店ってあるんですよね。今回は久しぶりにお休みを取れた平日ということもあり、普段行かない場所
チェーンワックスをより身近にすることができるのか?(Silca Strip Chip)
とっっっっても興味はあるものの、敷居が高くて手が出せないものがあります。チェーンワックスですね。完全に脱脂したうえで、溶かしたワックスにどぶ漬けする必要がある為、超えなければいけないハードルが沢山あります。そんなワックスがけの一つの難所、完全なる
ほんとどうでも良い、しょーもない話なんですが・・・。この度、東商会が磁気ネックレスブランドである「CO&RUNNER」の取り扱いを開始しました。東商会といえば、自転車関連ブランドを数多く扱っていますので、ローディーであれば何かしらお世話になっているに違いな
「ブログリーダー」を活用して、おとーさんさんをフォローしませんか?
ロードバイクのブームが去ったとはいえ、街からローディーが消え去ったわけではなく。 週末にライドに出かければちらほらとすれ違うローディーもいます。我が家の近所でも、ちらほらその姿を見かけますので、引き続き自転車好きは街中にも散在しているわけで
先日発表されたばかりの Wahoo ELEMENT ACE。空気抵抗を可視化できる最初のサイクルコンピューターということで興味津々ではありますが、海外では早速ガーミンのフラッグシップ、Edge 1050 との比較レビューが上がってきました。
我が家にはサイクルハウスが2つあります。 1つはロードバイク用に購入したもので、現在はミニベロやホイール、メンテナンス用具が入っているのですが、こちらは購入から8年近く経ちますが未だ現役。 高耐久を謳うサイクルハウスを購入したのですが、看板
最初噂を聞いた時には眉唾もんでしょ?と懐疑的だったのですが、本当に出ました。 新しいWahooのハイエンドサイクルコンピューター、ELEMENT ACE にはウィンドセンサーが搭載されました。 この手の機能は、これまでは独立したガジェットと
今年もやってきました、Amazon ブラックフライデー。 普段Amazonで買い物をすることが多く、日用品などは月に一度のタイムセール祭りを活用することが多く、コツコツとポイントを貯めています。 ブラックフライデーセールでは必ずしも自転車用
既にいくつかのサイトでは年に一度のブラックフライデーセールが始まっていますが、本格化するのはこの週末から。 そんな中、海外記事で今年の自転車業界の状況や過去のブラックフライデーの傾向を踏まえた「おすすめ」に関する記事がありました。 特にゴア
タイヤの交換時期で迷っています・・・。 現在愛用しているタイヤはシュワルベプロワンTLE。 転がりがめちゃめちゃ良いタイプのタイヤではないのですが、乗り心地も良く、グリップも良いのでとても気に入って使っています。 チューブレスタイヤは私の乗
ロードバイクに乗り始めて8年も経つと「発売が待ち遠しい!」みたいな新製品って、そうそうなかったりします。 コンポーネントも電動化、ディスクブレーキ化、多段化(12速化)が一巡しており、ここ最近はあまり胸踊る新製品!という感じもなくなってきま
どんな驚きの効能があるのか!? って、そんなにドキドキする話ではないのですが、ロードバイク関連サイトで「食」に関する記事があるとついつい読んでしまうもので。 今回はレモン水についてのお話となります。 レモン水の真の健康効果について 例えば、
つい先日まで、キックスターターに面白いバックパックが出ていました。 曰く。 背負うだけで空気抵抗を削減できるんだそうです。 ほんまいかい。 背負うだけで最大19.6%空気抵抗を削減できるバックパック(RAF 1) プロジェクトの創業者はパラ
エアロな3Dプリントガーミンマウントが登場(Nano Worx 3D-printed Aero Computer monts) Nano Works エアロマウントは3Dプリント技術を活用し、各社のサイコンマウントに最適化した形状とすること
東商会がアンブレイカブル防刃ベルトの取り扱いを開始しましたね。 東商会の公式サイトにはまだ載っていないようですが、各種自転車メディアで取り上げられています。 東商会がアンブレイカブル防刃ベルトの取り扱いを開始 そもそもアンブレイカブル防刃ベ
竹製の自転車フレームはちょいちょい発売されますが、今度はキッズバイクがキックスターターに登場しました。 最も環境に優しいキッズバイク(belo bike) belo が目指したもの 毎年繰り返される酷暑を経験するにつけ、サステナブル(持続可
ちょっと製品名からして大好きです。 マックオフからチューブレスタイヤの中に残っているシーラントの残量を確認する為のツールが発表されました。 Muc-Off Hey Dipstick! (マックオフ ヘイディップスティック!)が発売 製品の写
まだまだ知らないパーツがいろいろあるようで。 今年に入って、チューブれバルブで二つの注目製品が発表されました。 一つ目はマックオフから発表されたビッグボアチューブレスバルブ。 独自の機構によりバルブコアを排除し、エアフロー(バルブ内に流入す
スマートウォッチの心拍センサーの精度について ロードバイクはあれやこれやとセンサーに囲まれたスポーツだったりします。 スピードセンサー、ケイデンスを計測するためのジャイロセンサー、加速度系、コンパス・・・etc そんな中の一つに心拍センサー
春秋用のグローブは、パールイズミの15℃帯のグローブを愛用してきました。 さすがにもう6年近く使ってきてヘタってきました。 ただ、さすがはパールイズミさん。 汚れも出てきましたし、色も褪せてきてはいますが、縫製がダメになることもなく、外観さ
はい。 やって来ました、アマゾンプライム感謝祭。 プライム会員向けの先行セールは既に開始していますね。 「おっ」と思うディスカウントがされていたり。 シンプルにポイント還元率が高くなるので、日々の消耗品をまとめて買うのもありなわけで。 超個
みなさん、ロードバイクを盗難から守る為に何らかの鍵はお使いかと思います。 ローディーの自己防衛として鍵はマストな製品。 とはいえ、フレーム、パーツと軽量化を重ねた結果を、一瞬にして吹き飛ばすのもロードバイクの鍵。 高い防犯性を求めると鍵はど
オープンイヤーイヤホンが各社から数多く登場するようになりましたが、黎明期に2万円近くしていたスペックや音質が、今では1万円を切る価格で入手できるようになりまして、本当に良い時代になりました。 今年になって使い始めた SOUNDPEATS G
ちょっと最近ケイデンスを軽視し過ぎていたかなー、と改めて反省。クロモリフレームの独特のしなり感が気に入っており、以前よりもケイデンスを低くして走ることが増えてきました。カーボンフレームに乗っていた時、快適と感じるケイデンスは85rpmの手前くらいでした
いやー、遂に来ました。ロードバイクにおいて、シマノのワイヤレスシステム(Di2)が遂に 105まで降りてきて、今後ワイヤレスシステムはこれまで以上に普及していくことでしょう。かくいう私も、「変速している感」が強い機械式が好きでしたし、わざわざ電動化する意
もっと早く買っておけば良かった・・・。そんな商品ってありますよね。今年になって購入したウェストウォーマー、所謂「腹巻」ですが、もっと早くに導入すれば良かったです。これは良い。■ モンベル ジオラインL.W. ウェストウォーマーはコスパ最強の防
ちょっと過激なタイトルですよね。これが今の「主流な」意見だとは思わないのですが、「猫も杓子もレースモデル」という風潮に対する異論を唱える記事がありました。個人的にはとても賛同できる内容となっています。私も以前ピナレロのレース向けモデルに乗っていた
この週末は11月の気候ということで、めっちゃロードバイク日和でしたね。私は走れませんでしたが・・・。週末直前の夜中。突然腹部に差し込みが走り、目が覚めました。そう、過去に何度も経験したことのあるヤツです。これは何かに当たったな・・・
ファイントラックのドライレイヤーベーシックについては、半袖と長袖いずれについてもかなりのヘビロテで愛用させていただいています。ロードバイクだけでなく、ジョギング時にもベースレイヤーとして使っています。汗抜けが良いのは当たり前なのですが、締め付け感
ちょっとオチはしょうもない内容だったりするのですが・・・汗現在使っているコンポーネントはスラムの eTap AXS なのですが、これらのコンポーネントについても、バッテリー残量をガーミンエッジ上で表示させることができます。なのですが、ちょっとだけ不満があり
ロードバイクには楽しく乗りたいものですが、体の痛みがあると苦行になってしまいます。ロードバイクの場合、前傾姿勢を取ることから首や腰に痛みがあると長時間のライドはしんどいですよね。そこそこのお年頃になると腰痛持ちの方って多いと思うのですが、腰痛には
先日ロードバイクで使う鍵が壊れてしまいました。ottolock は軽量な為、トイレ休憩だったらコンビニに立ち寄る位の時間であれば、特に問題なく便利に使える鍵として大変重宝していました。それでも、ABUS BORDO LITE MINI もある為、そちらを使えば良いかな?と思っ
ロードバイクを始めた頃には全く意識していなかったのに、実はとても重要なこと。それは「ポジション」です。一番最初にロードバイクを購入した際には、「自分の身長だとSサイズですかね」「そうですね」という会話だけでサイズ選択を行いました。エントリーレベルの
ここ2年ほどペダルはスピードプレイを愛用しています。それまでシマノのSPDペダルだったり、タイムのエクスプレッセを使っていたのですが、もう他のペダルに浮気する気がなくなった位、とても気に入って使っています。そんなスピードプレイペダルですが、時々見かけ
今年もやってきました、Amazon ブラックフライデー。普段Amazonで買い物をすることが多く、日用品などは月に一度のタイムセール祭りを活用することが多く、コツコツとポイントを貯めています。ブラックフライデーセールでは必ずしも自転車用品が安くなるとは限らない
ロードバイク界隈では非常に有名なヒラメポンプ。こいつを選んでおけば間違いない、の筆頭ですね。私もポンプヘッドはヒラメポンプに交換しているのですが、ここにきて若干不具合が生じるようになりまして、ゴムパッキンを交換しました。■ ヒラメポン
恐れていた「一番起きて欲しくないアクシデント」が起きました・・・。サイクルラックに駐輪した状態で鍵が壊れてしまい、自転車を動かすことができなくなったのです。そりゃもう血の気が引きました・・・。■ 鍵(ottolock)が壊れてロードバイクをサイ
ロードバイクを初めて7年が経過しました。気がつけばあっという間ですね・・・。それだけ続けていると、色々と溜まってくるものが、「なかなか使わないパーツ・ウェア類」だったりします。例えば、むかーしキャリパーブレーキを105にアップグレードした際に、完成車
ロードバイクを初めてからというもの、コンポーネントは105、アルテグラとシマノのお世話になってきたのですが、今年になってSRAMユーザーになりました。今はSRAM eTap AXS で電動コンポを使っているわけですが、11速の機械式コンポを使っているユーザー向けに、サ
まさか全3回にわたる長編になるとは思ってもいなかったSRAM(スラム)のクランク外しですが、泣いても笑っても今回が最終章です。有難いことに、過去2回の記事に対して様々な「こうすれば良いのでは」というアドバイスを頂きました。基本、強い力で外す為にテコ
今年になって使い始めている Wahooのサイクルコンピューター、ELEMENT ROAM V2 ですが、先日比較的大きなアップデートが行われました。今回は「Ready To Ride」です。■ インターフェースを大きく改善(Wahoo ELEMENT ROAM がアップデート)目次1.
先日トライしてみた、スラムのクランク取り外し。非力な私では全く歯が立ちませんでした。。。ただ、ロードバイクのメンテナンスあるあるなのですが、専用の工具を用意すれば解決することって多いんですよね。ということで、今回はパークツールのヘックスレンチを購
今年のブラックフライデーセールでもお世話になったWiggle。今事業存続の瀬戸際にあるようです。先日管財手続きに突入したWiggleですが、今回は人員整理を実施した模様です。企業再生に過程で人員整理を行うことは一般的な話ではありますが、これで立て直しにつなが