スッキリ暮らしたいと片づけに悩んでいる方は多いかと思います このスッキリってどうやって作るか? 以前片づけに行って事務室にあるロッカールームきれいに並んでいる…
片づけはこころの整理です。 「片づけられない」には理由があるはずです。 その理由を解明して、自分の好きな空間をめざしましょう! 片づけたい人を応援します!
2024年が始まり毎日のように心が押しつぶされそうなことばかりでテレビを見ない日が多くなりました 明日から2月ですね2月4日は立春です本当の新しい年だと感じて…
今日は「片づけ」と「優先順位」についておしゃべりしたいと思います 人の行動は無意識のうちに優先順位を決め行動しています 例えば朝ごはんを食べて気がついたら「…
今日は洗濯物の量について我が家のやり方をちょいとご紹介したいと思います(この方法は8年前から実施) 一緒になったこ頃は洗濯かごがいっぱいになってから洗濯機を回…
以前「家事ヤロウ」の番組でギャル曽根さんが紹介していたレシピです(ちょいと我が家風にアレンジ) 今では我が家の定番料理しかも安くて簡単子どもうけもいい♪ 材…
何度か登場する言葉片づけ方法は10人いたら10人の片づけ方法があります それと同じように『適正量』も人によって違うそれぞれの生活スタイルが違うので当然ですよね…
私流 「ついでお掃除」を本日も綴りたいと思います♪ 今日は「浴室」です 1日の疲れを癒してくれるお風呂🛀ここもよごれが付きやすい大きなスペース汚れがひどくなら…
ほうれん草が安かった一束 170円(税抜き) 寒さが増してくると食べたくなるグラタン…フーフーして食べたい今日はほうれん草グラタン 材料はほうれん草・玉ねぎ・…
久し振りにセリアを探索驚いいて買ってしまった2つの商品を紹介します 仕事などで使う「付箋」が残り少ないので補充に… いつものようにピンク・水色・黄色の3色を手…
私流 「ついでお掃除」を綴りたいと思います♪ 今日はモンスター化する前の「台所」と向き合います 毎日使う台所私の家での仕事場いつもきれいでいたい汚れてもすぐに…
お豆腐をお友だちからいただいたので今日は洋風にしてみた いつものように超簡単です(笑) 材料はお豆腐・ミートソース・とろけるチーズ ①お豆腐をキッチンペーパー…
「手放したお掃除」というタイトルで書いたブログ 私流 「ついでお掃除」を今日は綴りたいと思います♪ お掃除が大変になるのは✧ホコリ✧油汚れ✧焦げつき✧カビ ……
今まで着ることはなかったターコイズブルーのセーター 今年は着てみたいと思う色を楽しみたいと思います しまむら…2200円也 トップスもボトムスも3パターン…
片づけを学び片づいた後に続くのが「お掃除」🧹 昔は「これが正解!」と思い込んで生活していました 今現在は手放したモノ(やり方)がたくさんあります ✧シンクの三…
今日は夫の仕事場に毎月届く小学校の通信文で印象に残ったのでご紹介したくなりました 子どもが欲しがる物は何でも買ってあげることが「子どもを大事にすること」と考え…
毎日使っていると汚れてきます シンク横板 3回目!100均でのタイルステッカー今回はピンクから大人っぽいステッカーに… 2022年 貼り替えた時のブログ…
いつも部屋がきれいに整っている人は片づけに関してはあまり時間を費やしていません 厳しい言い方ですが「片づけられない」という問題は時間があるから…時間がないから…
2024年がスタートしました心が締め付けられる信じれてないできごとただただどうか平和を祈るばかりです_ 改めて大事に大切に丁寧に悔いのないように過ごそうと心…
お正月料理もちょうどよくなくなりつつあり… 冷蔵庫に残ったモノもやし一袋食べてしまわぜば… レンチンしてナムルに…①600Wで2分30秒…チンします 余熱を取…
2024年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたいます
「ブログリーダー」を活用して、SATOHさんをフォローしませんか?
スッキリ暮らしたいと片づけに悩んでいる方は多いかと思います このスッキリってどうやって作るか? 以前片づけに行って事務室にあるロッカールームきれいに並んでいる…
今日はお墓参りをして函館は7月お盆と8月お盆があり我が家は7月お盆夫と私のお墓参りでご先祖さまに感謝して空も風もなくお墓参り日和 家について久しぶりにのハ…
先日お掃除道具を浮かせましたが!コロコロが落ちてくる💦取り付けられない条件に「木」とありますがブラシは落ちてこない(軽いのは当たり前ですが) 実はブラシはダイ…
我が家では直床置きが嫌い💦 お掃除するときにモノを移動させないため少しでもお掃除を楽したく 掃除機を購入した時にすべて浮かせること考えたの 床から5㎝上げて…
今も昔も「片づけ」に関しては悩ましい問題なんだと思います 「片づけ」の基本として・全てのモノを収納から出す・定位置を決める・適正量を持つ・1年使っていないモ…
先日新しくなったダイソーに行ったら同じフロアに「Standard Products」が♡ いい香りに癒されて「アロマディフューザー」白樺の燻製購入 この瓶…
冷蔵庫の中に仕切りを入れ場所が決まりました♪ ちょっと深めですが幅もちょうどよくて2列と家にあったトレイ この収納ケースは納豆やお豆腐がちょうどよく収納できて…
今日から7月ですね下半期も楽しみつつ丁寧に感謝して過ごしたい♡ さてさて28日に26年間働いてくれた冷蔵庫を卒業し新しい冷蔵庫がきた♬ 今までのよりちょっとだ…
安いから…お得だから…ってひとつあれば足りるのに買ってしまうことありませんか? そうするといつもの収納場所はモノであふれてしまいます モノがあふれてもいい安く…
5月からモノの見直しをし・炊飯器・掃除機・ロックミシン・すり鉢・蒸し器そしてヤマダデンキへ26年働いてくれた冷蔵庫…新しく購入 28日まで働いてね…ありがと…
私にも「もったいない」と思って残していたものがありました。。。 先日手放したロックミシン!高かったしまだ使えるそう思ってましたが手放し押し入れが広く…♡ こ…
今日も自分を信じて楽しみます 仕事行ってきます♪ 今日もハッピーな1日を 感謝
毎月ちょっとづつ貯めてダイソンの掃除機をゲット! 今まであったところに設置ライトも付いてホコリが見えて吸引力強い 朝もしくは夜に1度は掃除機をかけるようにな…
久しぶりにGUに行って迷わず好みの夏物ゲットしちゃいました♪ 縄編み(ケーブル)模様が好きなのと金ボタン♡カーディガンです このまま来てもいいし中にボーダーの…
片づけなきゃ!と思う原因には持ち物の量が多いこと! なのでモノを減らそうと考え時間を作って頑張りますよね ここで考えてほしいのが今あるモノを手放してモノの量が…
2020年の7月から使っていた排水口のお掃除グッズ今朝いつものように洗って水を切って振ったらなんだかグラグラしてる! 手で触っているうちに…ポロンと折れた約5…
本屋さんで面白そうで買ってきて読んだ本 この3つで劇的にあか抜ける「人生が変わるインテリア」/ 大塚彬子著 読み進めていくうちに おしゃれになる部屋のは3つ…
毎日そうだよね 自分との約束を守る 自信につながる 自分に優しくなる 人にも優しくなれる いい波動ができる 今日もハッピーな1日を 感謝
頂きもののにんじんがまだあるぅ~🥕 スーパーの沖縄フェアで見つけた「にんじんしりしりのたれ」作ってみましょうね~ 「しりしり」とは沖縄の言葉で「すりおろす」意…
毎日行う家事だからこそ自分も気分よくストレスなく過ごせたら嬉しいですよね 私流の家事の余白つくりをお話したいと思います 『料理』料理するのは嫌いではないでも揚…
我が家では毎朝サラダにミニトマトを食べています 今年は小さな庭に苗を植えたわわに実がついてます♪徐々に食しています 以前も同じような体験をしました。。。 食べ…
片づけたいと悩んでる人はその方法やヒントを本やネットで探しますよね 便利な時代です私も色んな片づけ方法を知るために本やネットで勉強します人それぞれの心地いい空…
3連休も今日で終わり観光客でいっぱいです 今週末には旅に出る準備久し振りの旅行細かなモノを準備 セリアで見つけた薄型コップバッグに入れてもかさばらない♡ 手で…
前回もきゅうりだった💦庭に植えたきゅうり🥒1本目から次がまだなしスーパーで買ってきたら今日1本明日あさってには2本あるとの報告を受け あらら…スーパーで買った…
昨日のことです。。3年ほど前からちと血圧が高め腎機能の数値が高い💦 そろそろ調べてみようと決心して病院へ 20分の問診で家族構成食生活運動職業と訊かれて… 「…
片づけでモノを減らすという作業は自分を楽にしていくための作業だと感じています たくさんのモノを持つ事で安心感は手に入るかもしれないですが… 取り出して使う時…
久し振りにお休みでお掃除の日と考えて 急遽ダイソー・セリア夫のお誘いでしまむらからのイオンへ… あっという間に夕飯‼ 落ち着いてから掃除機かけてずーっと気にな…
昔から玄関開けると玄関マットがあり リビングを見ると絨毯が敷いていて トイレに行くとトイレマットが当たり前に思って アパート住まいの時から続けていました買い替…
片づけの作業で動線はとても大事です 突然ですがパジャマや下着などはどこに収納していますか? 私の場合アパート住まいの時は脱衣所が狭かったので寝室のタンスに収納…
今年我が家で取れた初きゅうり🥒半分ちくわ2本と一緒に… きゅうり・ちくわ縦半分の横にしてカット味付けはごま油 大さじ1鶏がらスープの素 大さじ1/2いりごま…
明日から25℃以上の気温我が家は暑い時こそ熱いもので乗り切ります(笑) 最近我が家のお気に入り「麻婆豆腐」いつもここにひき肉とゴーヤー半分をプラス 辛いのが…
やめる家事で考えてた「台ふきん」 ニトリとセリアの2つ使ってみることに…写真上:セリア 30㎝×20㎝ 20枚つづり 110円 ニトリ 40㎝×20㎝ …
モノを手放せない人にとって手放すかどうか決断することはとても脳に負担がかかり長時間だと疲れてしまします 回転が鈍くなり途中で中断したりすることもあります💦 そ…
ここ数年の暑さで北海道にもエアコンが当たり前になってきてます 我が家も厳しくなってきた💦風が通る部屋があるので暑い時はそこで寝たり窓開けて寝たりと… 以前はし…
無印良品に行くとフレグランスミストの香りに癒されている私 よく人生の1/3の時間を過ごすといわれる寝室 眠られない体質ではない逆によく寝る子です(笑) それで…
私が片づけを学び始めた頃テレビでも片づけ番組が流行り始めていました その頃に違和感を感じていた・迷ったなら捨てる・今使っていないなら処分・何故捨てられないのか…
今朝は早くに目が覚めパワーをいただいた気がしています 皆様も素敵な1日を…仕事に行ってきます♡
生きている以上静か~に暮らしても部屋の片隅にはホコリ汚れはついちゃうなので続ける必要があるお掃除私のテーマでもある「楽」して楽しむ生活 お掃除を楽にするために…
今日は早めのブログ昨日いただいたカリフラワー2つ 多いので一つは友だちにグラタンで食べていただきます♪ ◆材料(二人分) カリフラワー 1個 ブロッコリー 少…
私にとって父は面白くて穏やかなお酒が好きな優しくて質問すると何でも答えてくれる。。♡ 天気予報士でもないのに…「お父さん。今日の天気は?」と聞くと…「雨降るか…