chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Naiko no Shippo https://naikosan.hatenablog.com/

ナイ子ママの海外生活はまだまだ続く…(2020年2月10日、ナイ子さんは永遠の14歳となりました)

ナイ子
フォロー
住所
中国
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/02

arrow_drop_down
  • 静かな一日

    今朝は湖までお散歩しました。 悠々と水面を前進する黒鳥。 散歩の帰り、いつものところに、猫さんに会いに行きました。 ところが、いつものキジトラさんは見当たらず、代わりに黒猫さんが我々のお相手を😂 猫に会いたくなるといつもここへ来ます。 雨上がりの午後、うちのバルコニーのコリアンダー、白い花が咲きました。コリアンダーの花は初めて見ます。いつも思うことなのですが、この歳になっても、まだまだ知らないことがいっぱいです。 レタスも相変わらず、元気です。 春菊も順調に育ってます。 水菜も、今のところスクスク。 小さなことに顔がにやけてしまう自分は単純かもしれませんが、 幸せです🐾

  • 有り難〜い差し入れ

    今日はファーマーズ・マーケットに行ってきました。 いちじくがとても美味しそうで箱買い😍 午後は友人が彼女のお庭のお花やお野菜を持ってきてくれました。 お花があるとお部屋がパーっと明るくなります。エアルーン・トマト、ニンジン、ズッキーニ😍 しかも、おはぎまで頂きました 嬉しい差し入れに涙🐾

  • お好み焼き

    定期的に、お好み焼き食べたい症候群におそわれます。何をしていても、ずーっと頭の中がお好み焼き。 胃袋がお好みソースを渇望しています。 うちのお好み焼きの水分は卵と牛乳です。 粉は極力少なくし、だしの素を少々投入。山芋パウダーや乾燥エビがあれば入れますが、私はなくても大丈夫です。天かすはEmartに売っています。 たっぷりのキャベツを加えて、ふんわり混ぜます。 豚バラ薄切りはColesで購入できます。オタフクソースに、青のり、鰹節、最後にネギを乗せて出来上がり♪ 普段はもっとネギ、てんこ盛りです。 ひとりごと:一週間に一度は食べたい🐾

  • National Arboretum

    今日はオーストラリアの祝日、「オーストラリア・デイ」です。 建国記念日のような、植民地支配始まり記念日のような、、しかし先住民にとっては侵略の日...複雑な歴史があるようです。 とにかく、夏の祝日ということで、多くのキャンベラ人たちはきっと皆、ビーチでぽよよーんと、過ごしているのだと思います。 うちといえば、オミクロン警戒のため、ビーチはキャンセルし、キャンベラ居残り組😭 ということで、National Arboretum にお散歩へ行ってみました。 見晴らしいい〜。 👇不思議な木 ロード・オブ・ザ・リングのホビットになった気分です😂 箱根、仙石原のススキみたい🤣 よく歩きました🐾

  • ドーナツ・ピーチ

    このところ、オミクロンで、食材はスーパーのデリバリー頼りですが、日曜のSouthside Farmers Market は外なので、今朝も朝一で行ってきました。 朝7時ちょっと過ぎでしたが、もうすでに多くの人が買い物を楽しんでいました。 やはり、実際見て買うのはいい! マーケットをふらふら〜としていて、大好きなドーナツ・ピーチを見つけました。 中国にいた時に初めて食べてからの大ファンです。 👇ただ、ずいぶんと小さい... お味はどうだか、楽しみです🐾

  • スパゲティ・ナポリタン

    ナポリタンは母の好物です。 母が元気な頃は、ナポリタンの美味しい喫茶店へ、よく二人で行きました。 身体が思うように動かなくなってからは、 私が実家に帰るたびに 必ず「ナポリタン作ってぇ〜」っと、 リクエストされました。 ケチャップ好きの母はいつも 「ケチャップ多めでお願いします♪」 と付け加えます😊 母との思い出、のナポリタン。 久しぶりに作りました🐾 ん〜懐かしの味〜

  • プチ自給自足

    シソに始まり、バジルやタイムなど、ほんの数種類のハーブのみをバルコニーで育てていましたが、なんと、レタスたちにまで手を出してしまいました。👇 👇こちらはハーブ 👇そして夕飯のサラダ用にチョキチョキ✂️ これが本当のガーデンサラダ⁉️ 食べるだけでなく、モヒート用にモヒートミントも栽培中🐾

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナイ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナイ子さん
ブログタイトル
Naiko no Shippo
フォロー
Naiko no Shippo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用