ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。
ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。
今日は、あさってハワイに戻るためのPCR検査に芝国際クリニックへ行きました。 こちらは別のサイトを通して予約するとお安くなるそうで、今回はこちらにしてみました。 前回は近くのTケアクリニックでした。 結果的にはどちらも変わりないかと思いました。 Tケアクリニックの方は、陰性証明書をもらったら自筆でパスポー番号や住所、渡航情報などを書き込む方…
アメリカの不動産取引は買い手と売り手が面会することは無く、かならずそれぞれのエージェントを通しての交渉となりますが、日本の不動産取引は、成約時に全員が同じテーブルに座って書類の製作と、お金の引渡しがあります。エスクローが無い分、不動産業者は緊張する時間かと思います。 私はアメリカでの取引経験が多いので、この全員集合の意味がわかりませんでしたが、数回、経験するうちにこれも悪くないと思い始めました。…
日本滞在の最終週になり、多忙,極まりなくなってきました。って言うか、単に計画性が無いだけで。 だんなさんも最後になっていろいろ言い出して。「それ、早く言ってよ。」みたいなことばかり。 さて、先日、ガストで朝ごはんを食べたあとに、近所のスーパーへ行ったら、そこに併設されたLittle Marmaidのベーカリーが焼きたてのパンを売っていることが判明。コンビニのパンもすごい美味しいと思っていたら、ぜんぜん、比較…
今回も無事、ステント交換手術が終わり、退院してきました。 手術当日は、朝から食事無し、翌日の朝やっと食べられます。 点滴で栄養を取ってるんだけど、やっぱり口さみしい。 前の晩に病院の売店で買っておいたアールグレイ味の蒸しパンをこっそりしまっておいて、朝ご飯の出る前にかじっていたら、インターンの若い先生と、看護師にバレて、怒られてしまった。
明日から2泊3日、ステント交換のため都内の大学病院へ入院です。 もしかして、疲労で都内の大学病院へ入院した小池都知事と一緒かも。でも彼女はVIPだからお部屋もフロアも違うのね。だけどさぐりを入れてみようかと。 昨日の入院のためのPCR検査は何も連絡が無かったので、コロナは陰性だったようで、だんなさんと、とりあえず乾杯! だんなは最近、食べ物の嗜好が変わってきて、いつもはからいはずのカレーがからくないとか…
どうやら、日本橋の我が家の買い手が決まったようで今日から半年の間に引越し先を決めるカウントダウンが始まったようです。こちらが提示したオファー金額を満額で受けて、新しい住まいを見つけるまでは今のところに無料で半年は住まわせてくれるという条件で断る理由が見つからなくて。。。買い手さんは、プロの不動産の再生販売をする会社さんのようです。私達がこのマンションを購入した4年前も水周りなどリノベーションしよ…
先日、昔、住んでいた新宿御苑の周辺をホロホロしました。 たった10年のうちにお店の入れ替わりはすごいものがあって。特に飲食店の入れ替わりは激しい。9割かた、入れ替わったみたい。人々の食べ物に対する嗜好も変わるし、特にコロナのパンデミックでものに対する考え方が変わってしまっているし。この社会の移り変わりを上手にサーフィンするみたいに乗り切れる人もいるし。。。 私が子供の頃は東京ブラウスと呼ばれる刺繍…
日本の生活も一昔に比べたら、ずいぶん変わってきて。。。 日本の自宅から徒歩3分のすみだ川の河川敷遊歩道。 朝からジョギングなんかする人、昔はいなかったのに。アップルウォッチをつけて上から下までジョギングウエアでばっちり決めた人が何人もいます。 こんな健康志向の人を尻目にうちの夫婦二人は朝は、近くのコンビニでコーヒーとパンを買ってここのベンチで食べます。 右側に見えるのが日本IBM本社。今はリモート…
日本のコロナワクチン接種は出遅れた感じはありましたが、どんどん進んでいるようです。 シニア層に7月いっぱいをあてていたら開きが出てきたのでまもなく全員となるそう。自治体が配布する接種券がないといけないそうで、そちらの配布のほうが遅れているようです。 ハワイはワクチン接種が州民の70%を超えたらすべてのコロナ関連の制限を撤廃するとIGE州知事が表明したそうだけど、もしかしたら出遅れた日本のほうが早く70%…
新宿の区役所へ行く用事ができて、新宿をホロホロ・・・ 以前、よく通った区役所の近くのミスタードーナツで一休み。懐かしい。 なんと、ドーナツ食べ放題のドーナツバフ…
だんなさんの実家の着物を処分することについて、これはもう、「自分の感性を信じて」とだんなさんからのアドバイス。 100枚からありそうな数。。。 姉がネットでいろいろ検索してくれて、着物にもブランドがあったり、金糸銀糸を使ったものでないと買取業者はそんなに高く買い取らないそう。 えっと、いろいろ見てると金糸銀糸のものもあるし。。けっこう派手目のもあるし。。。 息子のお嫁ちゃんが大島紬なら引き取りたい…
池尻の家のかたづけで忙しいです。 家まで行く途中の遊歩道が気持ちいいです。
今日は、姉に手伝ってもらってだんなさんの実家の着物と格闘です。 桐の箪笥に入った引き出しが10個くらい。。。。
今回、だんなさんの元実家の件で、権利書が必要になって。。。 相続したものだから権利書はもらった記憶がない。。。 実際はだんなさんのお母さんのお姉さんから相続した(複雑きわまりない)ので、だんなのお母さんがまだ生存していた時にだんなの名義になったので、その時点で権利書がきていてもおかしくないのにだんなさんは、「全く記憶にない」って。私も一緒になってからそんなの見たことないし。 そもそも日本の不動…
ハワイ州知事のIGE氏が6月15日からハワイでコロナ接種をすましたハワイの住民は、PCR検査無しでワクチンパスポートを見せることで島間の移動が可能になると発表しました。そしてハワイのコロナ接種率が60%を越えたらメインランドからのツーリストでコロナ接種を終えた人はPCR検査による陰性証明無しでハワイ入りできる。。。との声明も出しました。 これは1ヶ月前くらいから出していた声明で予定通りのようです。 更に新しい…
昨日の雨とうってかわって気持ちの良い晴れの土曜日。 広尾の息子達と朝ごはんを食べました。 孫娘が誕生日でハリーポッターの本が欲しいと言うので。 ネットでオーダーして送ってしまえば簡単だけど、そこはやはりインパースンで渡したい。 広尾駅の裏の隠れカフェ、Bondi Cafe、小さな小道に面してオープンカフェで、すぐそこを歩く人がいるんだけど、お昼近くになると特に週末なんか入れません。 そこのソファーで4人で…
イタリアやギリシャなど、日本人観光客を受け入れたい国々。 ワクチン接種済み、またはコロナ陰性証明を持ってくれば隔離無しで入国とのこと。 関連ニュースはこちらです。ハワイも昨年11月より陰性証明があれば10日間の隔離は無しです。 だけど、まだまだ日本人はパンデミック前のように気軽にヨーロッパやハワイを訪問しよ…
ハワイから持ってきたタブレットがせまい家の中で行方不明! おかしいね。4月末に来てから数回、使って、もっと慣れようと机のそばに置いておいたのに。 だんなさんに聞いたら、「知らない」って言うし。 どこかに置いてきたかしら。思いの他、重たいので外出で持って行った記憶はないし。 だんなさんの机の周りはいろいろな機器をつけている。。。 怪しいな。だけど、状況証拠しかないし。 そうこうしているうちにこん…
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。