chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
olivebatakeの庭 http://olivebatake54.blog.fc2.com/

月に数回、山に登ります。日常では、初めて作った自分の庭を眺めながら、時々、呟いてます。

オリーブ
フォロー
住所
日野市
出身
西東京市
ブログ村参加

2017/11/30

  • 夏の始まり

    休日初日は思いがけず良い天気。溜まっていた洗濯物を一気に干したら、日差しがどんどん強くなってきた。植物は水を得たようにグングン成長し始め、毎朝、カーテンを開けてしばし眺めるのが楽しみだが、庭仕事が辛い季節でもある。ミニトマトは順調に育っており、久々に植えたゴーヤも次々と実をつけ始めた。ザクロは今年も結実することなく全て落ちてしまうのかと思ったら、奇跡的に一つだけ大きくなりつつある。どうか弾けるまで...

  • 山歩(さんぽ)

    先日、山登りの相棒だった四駆が、以前から予兆はあったけど、外出しようと車を発進して間もなく壊れてしまった。昨年の八ヶ岳の主峰である赤岳登頂の際には、かなりダートで知られている山荘までの凸凹道を颯爽と走ってくれたし、今年の雪の日も安心して移動出来た。それ以外でも林道を良く走ってくれた。今はまた普通の中古の軽に戻り、以前より山へのアプローチは限られることにはなるけれど、たくさん楽しませてもらったことに...

  • 備忘録のかわり

    このところ記憶能力の衰えが多くなり、自分としても密かな危機感が・・・。60を過ぎたから年相応なのか、周りの同年代との会話でも、あ~、あれ何だっけ、え~と、はよく聞かれるフレーズ。若い頃は車が好きだったので、未だに街で懐かしい車を見掛けると名前はちゃんと出てくる。40代の頃から美術鑑賞に目覚め、好きで学んでいた画家の名前も絵を見ればほぼ思い出せる。なのに、一週間前に登った山とか、帰りに寄った温泉とか...

  • 2023年、年の暮れ。

    年の暮れを煮豚やうま煮、ピクルスなどを作りながら過ごす。夫は夜勤に出掛けた。仕事柄、正月休みもなければお盆休みもない。一年を通してなんとメリハリのないことか。私なら耐えられないだろうな。そんな夫から今年の誕生日に中古のアップルウォッチを頂いた。事前に欲しいとリクエストして一緒に下見にも出掛けた。型なんか古くて良いから必要な機能さえあれば良いのだ。欲しかった理由は心房細動の予防対策。24四時間モニタ...

ブログリーダー」を活用して、オリーブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリーブさん
ブログタイトル
olivebatakeの庭
フォロー
olivebatakeの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用