仕事で落ち込んでいたって大丈夫!簡単な行動から視野を広げ、あなたのキャリアをリメイクしましょう!
今の自分のキャリアに限界を感じている。職場で自分の居場所がないと感じている。3年後の自分の姿がイメージできなくなった。そんなあなたをキャリアリメイクカウンセリングで、義務感での仕事を改善して、あなたの得意を100%活かせる仕事ができるよう軌道修正するお手伝いをします。
ようこそいらっしゃいました! 今回は、ボクが会社を辞めて1年たった頃のハナシです。 会社を辞めて感じた大きな変化 日本人の労働は無駄が多い? 生産性が落ちる2つの理由 生産能力をどこに向けるか 会社を辞めて感じた大きな変化 その年は、まち歩きなどのイベントをいろいろと開催したり、田舎暮らしを支援するグループでコーチとして参加したりと立て込んでいたので、会社で仲の良かった同僚と連絡を取るのを忘れていたため、久しぶりに飲みに行こうかと電話をしました。 そうしたら、話し出して30秒で出るわ出るわ、愚痴と会社の悪口。 久しぶりに面白くて、思わず聞き入ってしまいました。 そんな愚痴を聞いていてふと思った…
人工知能は生身のアイドルを失業に追い込んだ?(これからの仕事で大切なもの)
そういえば・・・ 人工知能(AI)とは少し異なるのかもしれませんが、一時期ボーカロイドというのが流行りましたよね。 新たな形のスター 生身のアイドルへの影響 想定内の想定外? 人だから伝わる温度 新たな形のスター いわゆる作曲ソフトなわけですが、素人でも作曲さえできればボーカロイドというプログラムが人工音声で歌ってくれるわけですよね。 言うなれば、新たな万能楽器とでもいいましょうか。 さらに、ビジュアル面ではヲタク受けする美少女アニメキャラがうまくはまって、モニター上で歌い踊るCGキャラをユーチューブなどの動画サイトで公開する人が相次いだわけですよね。 しかも、これまでは作詞作曲なんていうのは…
ようこそ読みに来てくださいました! 東京オリンピックのとき、『あなたはどこで働いている?』という話を書きました。 career-remake.hateblo.jp 読んでいただいた方、本当にありがとうございます。 人工知能で可能になりそうなこと テレビ番組で起きていること 笑いも効率化の時代? 安易なテンプレートの気持ち悪さ 人工知能で可能になりそうなこと ところで、読んでいただいた方は、会社勤めの方ばかりではないのでは? デザイナーの方やセラピー業の方など、いろいろな方が読んでくださったのではないかと思うのですが、読んんでいただいた方は現在のメディアや一部学者が広める人工知能(Artific…
2020年ごろ、あなたはどこで働いている?AIで仕事を奪われるのは営業職が先である理由
世の中、本当にめまぐるしい。 今日まで通用していたことが、明日には通用しないなんてことが当たり前に起こる世界になりましたよね。 それでも生きていかなければならない、生活していかなければならないわけですが、一番確実と思われている会社員という生き方も、今では定年まで勤められるか非常に怪しい雲行きになっていますよね。 AIについては、どう考えても確実に作業系の職と営業職を大幅に減らすことに作用していきます。 特に、営業職の方が先に減り出すのではないでしょうか。 そんなことが予測されるこれからの世界で、人はどのように生きるのか? ボクはみんなで考えていきたいのですよ。 営業職の重要度が下がる理由 デー…
「ブログリーダー」を活用して、イッシーさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。