chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夫が作ってくれたパスタ。

    夫がランチを作ってくれた。 パスタ。 味付けは にんにくと、オリーブオイルと、塩、こしょう。 冷蔵庫にあった ソーセージ、しめじ、まいたけ、ししとう、と、野菜がたっぷり入っている。 とても、おいしかった。 私が作るのと違い、 ダイナミックな感じが、男の料理っぽくていい。 人に作ってもらう料理って、 こんなにありがたく こんなに嬉しく こんなにおいしかったっ…

  • あるドラマを観て思ったこと。

    あるドラマの再放送をティーバーで見ている。 本放送は 見ていなかったので 本当にいまさらなんだけど 夢中になって見ている。 内容はともかく、 その主演の男優さんがカッコよすぎて。。。 いいオトコは、人を幸せにする。 この感覚は ひと昔前の おやじの 可愛く若い女の子たちを見て感じるそれと一緒かもしれないな。 昔は こういう感覚は 男だけの特権みたいな感じで 「女は…

  • 本日の献立。シチュー、十六穀米、スタミナキャベツ。

    おいしいにんじん、玉ねぎが手に入ったので、 シチューを作る。 実は 作った理由はそれだけじゃなくて、 多めに作れば シチューやカレーは冷凍しておける。 時に 夫におかわりをされてしまい、 残らなかったりする時もあるんだけど…。 母からもらった十六穀米を炊く。 私は 白いごはんが大好きで 玄米も穀米も苦手なのだが、 健康にいいので、いただく。 スタミナキャベツは、 ス…

  • 結婚してから働き方を変えようと。

    結婚してから 働き方を変えようと思っている。 今までのように 週に五日 どこかに通勤して 何時から何時まで拘束されるような働き方ではなく。 働き方、というか、 お金の得方、というべきかもしれないが。 すぐには まだ、無理かもしれないけれど。 それには まず、勉強だ。

  • あなたは許せますか。「The brave one」

    ジョディフォスター主演のサスペンスアクション。 ニューヨーク。 それは ジョディフォスター演じるエリカにとって、 やすらぐ家があり、 やりがいのある仕事があり、 そして愛する婚約者がいる、自分の街。 でも ある残酷な事件をきっかけにエリカは この街の闇の部分を、いやというほど、知ることとなる。 自分の愛するものすべてを奪われた彼女が、起こした行動とは…。 結婚を控…

  • 本日の献立。鯖のしょうが煮、オクラのおひたし、コールスローサラダ、しいたけと豆腐のお味噌汁。

    鯖を しょうが煮にする。 とても、おいしく出来た。 オクラのおひたしは 塩もみして、軽く茹でたオクラを、めんつゆに浸し、そのまま冷蔵庫で冷やす。 お皿に盛る時に、かつおぶしをかける。 オクラの緑が鮮やかで、とてもおいしいです。 コールスローサラダは キャベツの千切りとハムの細切りを、フレンチドレッシングで和えるだけ。 多めに作って、翌日の朝食へまわす。 お味噌汁は、しいたけ。…

  • 生活費が余った。

    今月の生活費が かなり、あまった。 収入は 先月とそう変わらないし むしろ、電気代など ある程度の出費は覚悟していたのだが… なぜこうなったかと言うと、 やはり 野菜や食材を 夫や私の実家から、しこたまもらったことが大きい。 でもさ。 ちょっと聞いてほしい。 食材だってさ ただ貰っただけではだめで、 食事を作った私のがんばりがあるのだよね。 トマトやきゅう…

  • 海老とサーモンのバジルソースサンド。

    最近よく作っているのが 海老とサーモンのバジルソースサンド。 私は 海老も サーモンも バジルも 大好き。 この三つが一緒になった時のおいしさときたら…!!!!! 作るのも簡単なので ひとりリモートランチの時に作って 昼休みに コーヒーを入れて リビングでいただく。 美味しい。。。 たったひとつのサンドイッチにこんなにも幸せを感じる自分が、 私は、結構好きだ。…

  • 元気がない時に観たい。「自虐の詩」。

    原作は「日本一泣ける四コマ漫画」と言われた業田良家氏の四コマ漫画。 監督は「ケイゾク」「トリック」の堤幸彦氏で、主演は中谷美紀さん。 相変わらず 中谷さんのぶっとんだ演技がすばらしい。 あれだけの美人なのに 今回は「ブス」役になりきっている。 表情や雰囲気だけで、ブスで、薄倖で、暗い女に、なりきっているのだ。 でも さすがに元は美人。 表情の演技ができない寝顔では どっから…

  • 本日の献立。豚の生姜焼き、しいたけと高野豆腐の煮物、しいたけと玉ねぎのお味噌汁。

    千切りのキャベツと肉をガツガツいただきたくて 豚のしょうが焼にする。 ダイエット中の夫のため お肉は少なめ キャベツの千切りをたっぷりお皿に盛る。 高野豆腐をしいたけと甘く煮る。 しいたけはお味噌汁にもたっぷりと。 夫は、おいしい、おいしい、と、ごはんを三杯もおかわりする。 だから、 ダイエット中なんだっちゅーの…。

  • 36歳。

    ある女優さんがテレビに出ていた。 ひぇ~っっ この方、36歳なんだそうだ… 見えない。 とても、見えない。 どうみても、 20代後半だろう。 いや、 25歳、 いや、 20代前半といっても、通用しそうだ。 肌はきれいだし、 あんなに目がクリっとしているのに、皺だってないし、 スタイルも相変わらずいいし。 雰囲気も いつまでもきゃぴきゃぴしていて、 話をし…

  • 飲んでいるサプリ。

    あるサプリを飲んでいる。 ま、ちと高いんだけども。 コラーゲン系。 肌にも良いんだけど 髪の毛にコシが出てきた。 もうしばらく 飲み続けてみようかな、と思っている。

  • 父がガンと宣告されて。

    父が ガンの末期と、宣告されてから亡くなるまで それは 結局五年という期間になってしまったけれど、 その間私は 生活をする上で、努めていたことがある。 それは たとえ父がガンでも その末期でも 自分は 自分の今までの生活リズムをなるべく崩さないように、生きていこう、ということだ。 会社にも行くし 普通に働く。 気持ちが落ち着いてきたら、 友人とも会うし、 趣味の旅行やスポ…

  • 本日の献立。ねぎとろ納豆丼、豆腐ステーキ、トマト。

    引き続き、豆腐を食べきる必要あり。 今日は 豆腐ステーキにした。 片栗粉をまぶした豆腐を焼き、ネギ、オイスターソース、しょうゆ、にんにく、ごま油で作ったソースをかける。 ねぎとろは パルシステムのもの。 それに 母からもらった納豆と、大葉、ねぎ、それから軽く焼いたししとうを添えてねぎとろ丼に。 うまい、うまい、と夫が食べる。 その顔を見ていると とても、幸せな気持ち…

  • 本日の献立。とうふの天かす煮、さつまあげ、ピリ辛きゅうり、じゃがいもとわかめのお味噌汁。

    母からもらった大量の豆腐や納豆などを食べつくさなくてはならない。 ありがたいことに どれも生協の商品なので、とても、おいしい。 さつまあげや油揚げなどは 軽くカリっと網で焼いて、しょうが醤油でいただくだけで、本当においしい。 豆腐は、今日は、天かすと一緒に、炒める。 味付けは、砂糖、しょうゆ、酒で。 ネギをたっぷりふる。 簡単だけど、豪華な感じがする献立。

  • どうでもよいスマホ。

    最近スマホの調子が良くない。 そろそろ買い替えか。。。とも思うけれど。 私はまったくスマホに依存していない。 もちろん便利だとは思うけれど 人と比べてアプリの数もかなり少ないと思う。 電車の中などでスマホを見ることも人より少ないと思う。 その時間を使って何かを調べたりはするけれど 映像とかを見る習慣はない。 ゲームなんてまず、しない。 人の価値観は それぞれだ…

  • 本日の献立。ゴーヤの卵トマト炒め、コンソメポテトサラダ、茄子とししとうのお味噌汁。

    ゴーヤが安かったので 炒め物にする。 ゴーヤは言わずと知れた、ビタミンCの宝庫である。 オリーブオイルでにんにくのみじん切りを炒め、トマトを加え、ゴーヤを加え、 卵で炒める。 味付けは だしの素、ポン酢。 最後に かつおぶしをたっぷりふりかける。 ポテトサラダは じゃがいもを、お鍋で、ひたひたの牛乳と、コンソメスープの素で煮ただけ。 おいしいじゃがいもで煮ると これだけで…

  • お墓参り

    ここのところお墓参りによく行っている。 先週は 自分の父のお墓参り。 先々週は 夫の鎌倉のお墓参り。 いつも見守っていてくれてありがとう、という気持ちを伝えた。 深いこと、細かいことなんて、考えなくていいのです。 感謝するのに、理由はいらないですものね。 ただ、 ただ、 ありがとう、という気持ちをこめて。

  • 本日の献立。豚の生姜焼き、里芋の煮物、オクラのおひたし、玉ねぎと白菜としいたけのお味噌汁。

    サトイモを煮た。 下ごしらえが面倒だからあんまり煮ないんだけど…。 メインは生姜焼き。 安定のうまさ。 キャベツの千切りとトマトを添えた。 あとは オクラと残り野菜のお味噌汁。

  • タイトルの凄さ。「号泣する準備はできていた」

    江國香織さんの直木賞受賞作。 ふ~む…。 タイトルはスバラシイ。 タイトルって実はものすごくセンスが問われる。 このタイトルだけでも直木賞候補にあがってもいいと思われるぐらい、 才能を感じる。 内容は… ふ~む。 詩を思わせる文章の綴り方に 得手不得手の読者は出てくるだろうな、と思う。 たぶん好きな人はすんごく好き。 こういう世界。 確立してる…

  • ひとつだけ私のブレないこと。

    なにかとすぐふらつき ぶれる よわっちぃ私だが、 ひとつだけ ぶれずに常に持ち続けていられるものがある。 それは「感謝の気持ち」だ。 これだけは変わらず持ち続けている。 人を嫌うことがあっても、 その昔、 その人から助けてもらったりしたことは 嫌悪の感情とは別に、私は忘れない。 帳消しにはしない。 それと…

  • 本日の献立。焼きそば、豆腐の中華サラダ、マカロニサラダ。

    焼きそばは、野菜たっぷり。 しめじ一袋と ピーマンを6~7個入れた。 ピーマンは 夫の実家からもいできたばかりのものなので 本当においしい。 麺は一人前分しか使っていないが 野菜がたっぷりなので、二人で分けて食べても十分な量だ。 私の実家からもらった豆腐があるので 中華風サラダにする。 ドレッシングをかえるだけのことだが トマトやわかめを添えて、なんとなく、それっぽく。 実家から…

  • シーツが乾いた。

    シーツが乾いた。 ずっと忙しくて 毎日の洗濯が先で シーツは後回しだったから 今日洗濯して シーツを干して 乾いた時、なんだかすごく嬉しかった。 清潔なシーツは幸せを感じるよね。

  • 本日の献立。肉じゃが、いんげんの胡麻和え、たまごとうふ、茄子とわかめとしょうがのお味噌汁。

    久しぶりに肉じゃがを作る。 おいしい。 野菜は にんじん、じゃがいも、玉ねぎ。 あとは いんげんのごまあえと買ってきたたまごどうふとお味噌汁。 味噌汁の具は茄子、わかめ、しょうが。

  • 北海道より愛をこめて。

    前に私がいた会社( = 夫の今の会社)の後輩の女の子から ラインが届いた。 彼女の出身は北海道だが 今帰省中で 明日、東京に帰るそうで、 「もも姉が、北海道スイーツに目がないことを思い出しました。 なにか貢物を買ってまいりますので、ご希望があれば、言ってください。」 とのこと。 こういう連絡は、本当に、嬉しい。 もちろん北海道のお土産も嬉しいが、 彼女が 明日、実家の北海道…

  • やっと。

    やっと自分のペースがつかめてきた。 やっと 自分ももらうだけでなく人に与えることができる自分に戻ってきた。 嬉しい。 自分のしたことはすべて自分に戻ってくる。 人に意地悪をしている人 不快感をまき散らしている人は ぜんぶそれらが自分に戻ってくる。 それに気づかない限り幸せはやってこない。 逆に 人にいいことをしてあげた人 優しくしてあげた人は…

  • 本日の献立。しいたけのペペロンチーノ、ゴーヤのサラダ、いちじく。

    ひとり昼食の時の献立。 ペペロンチーノが食べたいなぁ…と思って でも なんか野菜入れとかないと…と冷蔵庫を見渡したら しいたけをみつけた。 これでいいや。 にんにくをたっぷり使い、 赤唐辛子とパスタをゆでた汁の塩分で味付。 こしょうも少しかける。 辛くて う~まいペペロンチーノが出来上がった。 あとはゴーヤのサラダと デザートにイチジクを切った。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京在住・30代OLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京在住・30代OLさん
ブログタイトル
元30代独身OLのブログ・果報は寝て待て。
フォロー
元30代独身OLのブログ・果報は寝て待て。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用