chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春風 夏陽 秋味 冬雪 https://hazukiken.hatenablog.com/

キャリアウーマンを辞めて、ほっこり育児生活。 季節の楽しみなど、日々の出来事を綴っています。

長く仕事が趣味で生きてきましたが、辞めました。 8歳の娘と過ごす日々は・・・ 必要な人と物だけの、心地よいミニマム生活です。 暦生活を楽しむ日常を、つれづれなるままに書いています。 辞めたウェディングプランナーはパートで続けています。

つれづれママ
フォロー
住所
愛知県
出身
東京都
ブログ村参加

2017/11/20

arrow_drop_down
  • 宗教を学ぶ機会を

    〜知識として知っておく〜 安倍元総理の銃撃事件について、小学4年生の娘にどう説明し、どこまで解説するのが適当なのか悩みます。 娘は安倍元総理のことを「あべさん」と呼び、日本で1番偉い人だったと理解しています。アベノマスクが配布された時は自分たちの生活に近い存在なんだと感じたようでしたし、お顔を見かけることも多いですから。 私が悩んだのは、銃撃という馴染みのない事件が身近に起きたという事実と、犯人の動機について。この2点の説明に悩み、次回号のこども新聞を待つことにしました。(先月より読売こども新聞を購買しています。) hazukiken.hatenablog.com 木曜日に配られたこども新聞に…

  • 応援せずにはいられない父子

    〜育児を楽しむ〜 娘の歯の定期検診で出会った父子に感動した話です。 娘が通う歯医者は発達障害児の知識と理解がある医師が開業している為、発達障害のある子を見かける事が多いです。 今回も多動&自閉スペクトル症と思われる男の子がお父さんと待合室にいました。 治療は終わったようですが、治療が嫌だったのか、怒りが収まらない様子でお父さんを叩いたり叫んだりと激しく感情を出して騒いでいました。 そのお父さんは叩かれても叩かれても、笑って「痛い痛い」と言いながらなだめています。 私は療育の先生にこう教えてもらいました。 公共の場で暴れるという行為は良くないことと教える必要があり、理解させる為には暴れている時に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれづれママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれづれママさん
ブログタイトル
春風 夏陽 秋味 冬雪
フォロー
春風 夏陽 秋味 冬雪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用