chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 奥さんの(ネコに)浮気性が止まらない。

    夕方に奥さんに電話すると「今度はウニが可愛いのよ〜」と言う。 「ウニ?」魚屋には馴染みのある言葉だが意味が分からない。 「何じゃいそりゃ〜⁉︎」と尋ねるとYouTube の「うにうに絵日記」で検索してみろと言う。 あ〜また猫の動画か。 3週間前までは暇さえあれば「もちまる日...

  • 運転中に眠気を吹き飛ばす曲。

    皆さん運転中にどんなミュージック聞いてます? ラジオから流れるランダムな曲も良いけど、ジジイには英語の曲ばかりでは疲れる。 私はAple Music で好きな曲をダウンロードして運転中聞いているのだが、最近車に乗せてあげたボスから「眠たくなる曲ばかり」と言われた。 たまたま...

  • 体感温度の違いは言語の違いより大変。

    まだ6月と言うのにラスベガスは42℃を超える日も出て来た。 さすが砂漠の町である。 もう暑いと言うより痛い、と言う暑さだ。 クーラーを効かせ無ければ、到底普通の生活などは出来ません。 問題はエアコンの温度設定である。 1人で住んでいるならさほど問題はないが 私は単身赴任でア...

  • 日曜日はランドリーセラピー

    土曜日に父の日を終えて、日曜日は家族でチャーチに行く予定だったのだが、何故かランドリープロジェクトとなった。 奥さんが突然「布団を洗いたい!」と言い出したのだ。 そんなに汚れているとは思わないが、季節の変わり目でもあるし、一挙に洗濯の衝動が高まったようだ。 毛布に床マットや...

  • Father’s Day に欲しいモノ。

    今日はFather's Day でございます。 Mother's Day の盛り上がりからすれば半分以下であれど、それでも良いのです。 Fatherの存在感を発揮出来る数少ない機会の一つなので、目ざとくロサンゼルスの家族の元に帰って参りました。 どの様なFather's D...

  • ラスベガスもペットにマイクロチップ義務化

    ラスベガスでも犬猫などのペットにマイクロチップ装着が義務化される。 違反が見つかると、1回目は見逃してくれるが2回目からは罰金だそうだ。 ペットいないので知らなかったが、日本でも義務化されていたんですね。 ペットを飼う人が増えているが、何処の国でも犬猫は迷子になるようで、無...

  • サタデーナイト スシフィーバー

    土曜日の夜は高級ホテルのフード バンケットに業者として参加しました。 今回の私達の役目はブルーフィン(本鮪)の解体ショー🐟 会場はラスベガスの新しいアイコンとなったSPHERE(球体ドーム)のすぐ近く。 既に色んなフードスタンドが準備されてました。 正確な数はわかりません...

  • 酒宴の席に参加する飲めない私。

    先回、招待頂いたお店の料理の写真をプログしてから、どうも奥さんの対応に塩が効いているように思える。 電話しても「どちら様でしょうか?」と来る。 「あなたの夫ですが⁉︎」と答えても 「存在感が風前の灯〜!と返ってくる。 この塩対応の理由は何か⁉︎ 「私たち親子は賞味期限がキレ...

  • 「はんなり」なデナーの時間。

    今日は日頃お世話になっているラスベガスの名店「炙り屋 楽」の遠藤シェフに、新たにオープンされた会員制のお店「えん藤」にお招き頂きました。 入り口の扉も日本に特注されたそうで、オーナーシェフのこだわりを感じます。 中に入ると別空間となります。 席は全部で6席だけ。 期待が高ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、砂漠の徒然草のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
砂漠の徒然草のブログさん
ブログタイトル
砂漠の徒然草のブログ
フォロー
砂漠の徒然草のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用