6月は、株主優待ラッシュでした。非常にバタバタしていたので申し込み忘れしないように気をつけなくちゃ>< ハウスオブローゼからの株主優待。夏らしくミントリー…
今までのブログを鳥さん専用にして、こちらでは日々の生活をゆるりと書いていこうと思います。
以前のブログ「hibernation」はこちらです。→https://ameblo.jp/whitecurrant/
少し前の話になりますが、2月に入ってすぐにハチのお気に入りの宿、湯の花温泉の翆泉さんに今年初めて、行ってきました。 最近、私が利用している予約サイトには週…
本当は、今日明日と実家に行く予定にしてたのですが月曜日の晩に、足首をぐねってしまってこれでは一人で車の運転は心配なので延期にすることにしました。 なんで、…
父が、レンジでパンをあたためて焦がしたらしく部屋中、白い煙が充満して、大事になったそうです。(父はサ高住に入居しています) 当然、危険なので、電子レンジは…
確定申告、提出してきました。アナログ人間なので、今だに手書きの申告書です^^;; 私が生きてる間は、手書きでいけるだろうと思ってましたがすごい勢いで、電子…
前回の続きです。 補聴器屋へは、車で。屋上の駐車場へ入れようと思ってたら父が「ここで降ろせ」って。 父はいっつもそうでした。お店に一番近いところで、先に…
2月最初に姉が帰省していた時の話をまだ書いていませんでした。今回の話と繋がるので、先にそこから。 姉がまだ実家にいるだろう日の朝に父から電話がかかってきま…
母にお菓子を持っていったのですが部屋に入ると、床一面にお菓子が散乱してました。その日は、両親の大好きな移動スーパーのきた日。一番、お菓子のある日ではあるのだけ…
実両親の郵便の転送期間がもうすぐ切れるので再度、届けを出しに行ってきました。前回、延長したいと、実家の近くの郵便局へ行ったら「延長はありません。住民票を早く移…
昨年の8月(お盆前)に申し込んだふるさと納税の返礼品が、届きました><季節も夏から秋を通り過ぎて冬になってますw; ずーっと何の音沙汰もなかったのでもうこ…
自分用に、ユーハイムのリサラーソンコラボ。チョコバームクーヘンと、チョコクッキー。写真撮り忘れてますが、これにミニバッグがついてました。私はそのミニバッグ欲し…
今日は良いお天気です。暖かくて、春みたいな陽気です。 3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は義父宅でしたが、初日の移動から高速道路が混んでました。お…
義父の話が続いていたので実家のことも、簡単に。 年末に姉が帰省をして、いろいろ済ませてくれました。最近の姉は、スーパーウーマンです。なんでも解決してくれて…
義父家の話です。 大きなものや重たいものの買い物は家政婦さんにお願いするのは申し訳なくてずっと、うちがやってました。 でも、けっこう大変なんですよね。…
家族信託のその後です。と言えるほどの情報もなく・・・なんの参考にもならないお話しですm(__)m 弁護士さんが作成した家族信託の契約書は雛型通りのもので、…
いろいろ書きかけてはいたのですが小さな出来事がわちゃわちゃあってあっという間に1週間たってしまいました。株の話なんかは、ちょっと古い話になってしまって今更感も…
時系列がめちゃくちゃになってきましたが^^;;昨年末の実家のお話し。 昨年末から、私の車を実家に置くことにしました。昨年の夏以降、姉も月一で帰省するように…
「ブログリーダー」を活用して、すぐりさんをフォローしませんか?
6月は、株主優待ラッシュでした。非常にバタバタしていたので申し込み忘れしないように気をつけなくちゃ>< ハウスオブローゼからの株主優待。夏らしくミントリー…
1週間前に、義父宅のトイレが壊れました。水を流すレバーが歪んでしまって水を止めるボールみたいなのがうまく作動しなくて水が流れ続けてしまうようになったんです。 …
今日は午後から、マンション管理人に会って聞き取り調査ε-(´Д` ;)ため息 それを元に、文書作成してたらあっという間に時間がたってしまいました。 クレー…
1つ1つは小さなことでも、まとまってくるとしんどいですね。暑さも半端なくて、不快だし。先日、実家に行ってから、どうもお腹の調子が悪くて。なんか体調もイマイチで…
6月も終わっちゃいましたね。ってことは、今年も半年終わっちゃったってことで。早いんだけど、理事会のことだけは遅く感じる(笑)先週から、臨時総会の件で、バタバタ…
49日法要のあと、義父宅で話し合いをしました。いろいろと相談することはあるけれどやはり一番の問題は、土地の分け方。 カギを握るのは、仏壇のある母屋部分。元…
早いもので、義父の49日法要が終わりました。亡くなった時は、まだ肌寒い日も多く夏用の喪服か冬用の喪服かどっちやろと思ってましたがめちゃくちゃ暑かった。真夏かと…
父の相続は、相続財産の評価・財産目録の作成に入りました。銀行、証券会社と、不動産は自宅だけなのでわかりやすい方だと思います。医療費の支払いと高額医療費の還付が…
泊まりで実家に行ってました。父が亡くなって以降も、基本、2週に1回通っています。 うちは、ペットで鳥を飼っているので私が実家泊まりの日は、ハチには仕事終わ…
6月末期限の東宝の優待券2枚使用のためミッションインポッシブル、ファイナルレコニングをハチと二人で、観てきました。 当初、私は乗り気ではなかったんだけど6…
元々は、家政婦さんが作る食事の買い物にかかかるお金を渡すために始めた現金管理でしたが毎月のお寺さんへのお布施とか町内会費用とか新聞代とか生活全般に渡るようにな…
実家の用事と義父とこの用事と理事会の用事となぜかこのタイミングで車を買い替えると言い出すハチ次から次へと用事が降り注いでいます。もぉ、ほんとにいい加減にしてく…
法定相続一覧図ができたので証券会社、銀行2行の手続きを開始。昔は、戸籍謄本の束を持って、銀行の窓口を回るっていうイメージでしたが(もちろんやったことはないけど…
義父の話が間に入りましたが再び、父関係の話を・・・。 法定相続情報一覧図の交付の申し込みをしに法務局へ行ってきました。父の49日法要が始まる前に、行く時間…
義父の事を書いた翌朝、義父は亡くなりました。医師が病院に来てからの確認だったので死亡時刻は9時すぎになってましたが明け方(5時ごろ)「呼吸が弱い」と連絡がきた…
義父の葬儀が入ったので、少し前の話になりますがゴールデンウィーク中に、株主優待券消費とばかりに外食してました。きっとそういう方多かったはずw この日は、6…
義父の葬儀は、無事に終わりました。そして、姉のご主人のお母様も亡くなりました。なんと、同じ日にヽ(ヽ>ωω にほんブログ村
義父が亡くなりましたのでしばらくお休みします。 にほんブログ村
父の手続き関係の話を書いてる最中でしたが義父の容態がかなり悪くなっているので急遽こちらの話を・・・。 「コロナになったので、胃ろうの手術が延期した」という…
なぜ、宝塚ホテルに泊まったのかと言うと父の手続きでいろいろ行きたかったのと父の49日法要があったから。って言われても「???」謎ですよね(笑) 実はですね…
義父の話も、1か月前から止まっちゃってますね^^;;思い出せることだけでも、ボチボチと書いてみます。 家政婦Bさんからの義父のかかりつけ医変更の話や家…
天候不順のせいか、体がだるく、気分がすぐれず土曜日は、倒れるように寝てしまい日曜日は、ふらふらしながら、なんとか乗り切って今日やっと少しゆっくりと過ごしてまし…
6月入ってすぐに書いていた記事を公開するのを忘れてました^^;;1か月以上前の話だけど、せっかく書いてたのでこそっと公開(笑) ここから 義父の賃貸アパ…
今回も、姉へのモヤモヤ話です。三部作みたいになりましたが、今回で一応終わりです。 前回、帰省した際にも姉から、施設長に伝えておいてと言われたことがあったの…
前回に続いて、姉のことでモヤっとしてるところの話。 姉って、仕事を辞める辞める詐欺なんです^^;;学校の先生(正社員)を定年退職後第二の仕事として専門学校…
7月初めの予定をほぼ全部振替して予定の立て直しをしてました。なんで?って言うと、姉さんの7月の帰省で。。。 ただの悪口になってしまいそうで書くのを躊躇しち…
今週もたくさんの議決権行使書とちょびっと優待品が届いてました。 ハウスオブローゼ(100株)うーん・・・いつものような可愛らしさがない (ノ_・、)…
今日のハッピー傘始めてやってみたんだけどとっても良い結果が出て、Happyです♪ というのも、今週、なんかいろいろと気になることだらけで、どんよりして…
先週は、実家と義父宅行き(泊まりはセカンドハウス)が続いて、どっちも用事がてんこ盛りで、疲れました。。。 セカンドハウスには、議決権行使書がたくさん届いて…
土曜日の11時頃、姉からメールが届きました。 「飛行機が取れたので、今から帰省します」 今から・・・今から・・・今から・・・ 私が、今週、用事があっ…
前回の続きです。 洗剤と柔軟剤の在庫が実家にないからドラッグストアに立ち寄って洗剤と柔軟剤を購入して、施設へ行き今まで使っていた洗剤と柔軟剤を父のところへ…
今回は、実家の話です。 ゴールデンウィークは台風姉さんが帰省してくれてました。 丁度、父の体調が悪かった時期でちょっと大げさな言い方が多いかかりつけ医…
前回、前々回の続きです。 2月に言われた「お布施のお札はボロボロで」の件。気の弱い私が珍しく(笑)「綺麗目のお札を入れたいんです!!」と主張しているのに家…
前回の続きです。 土曜日の出勤の家政婦さんが交代した頃に家政婦Bさんから、義兄に申し入れがありました。 「かかりつけの内科を、〇〇医院に変更してくださ…
今、義父宅に来ていただいている家政婦さんは家政婦Bさん、家政婦Dさん、家政婦Fさんの3人。今年に入ってから、いろいろと小さな問題が出てきています。特に、この2…
はなれ葭蘆葦の夕食です。 田中さんの豆腐と近江鴨の融合 金目鯛の香味焼き 鮑のトマト麹添え 横江さんの新鮮野菜とかつお出汁の融合 …
ゴールデンウィークのラストにおごと温泉 湯本館はなれ葭蘆葦に泊まりに行ってきました。こんなことしてたから、忙しかったのよね>< 前回、前々回は、旅行支援で…
義父の方の話です。 2月から、家政婦さんが生協で重いもの、かさばるものを購入してくれることになったので私の負担が少し減りました。 ペットボトルの水やお茶…
実家の話も4月で止まったままですね><前回の話はこちら→今回はちゃんと通うのか?父 この後、父は、ゴールデンウィーク前からご飯が食べられなくなり、歩けなく…
翌朝の朝食です。 なんと!なんと!なんと!悲願のテラス席での朝食ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ かぼちゃのスープとサラダとパン。 ガレット。…