今年の2月に登った五竜岳からの写真。長野県側には雲海も広がり絶景でした。夏山シーズンも含めて今年一番の景色でし
旅と写真が大好きな社会人です。 最近は海外には行けていないですが、登山にハマり山岳写真を撮っています。
一年半ほど前に旅と写真にはまる。 周りから影響を受けたわけでもなくノリで購入した一眼レフで風景写真を撮りはじめる。はまる。 小さいころに行った景色を思い出そうと石垣島へ一人で旅行。 マレーシアのボルネオ島へボランティアで行ったとき「笑顔」の大切さを実感。幸せについて考える。いつでも考える。
今年の2月に登った五竜岳からの写真。長野県側には雲海も広がり絶景でした。夏山シーズンも含めて今年一番の景色でし
【登山道具レビュー】雪山におすすめのソフトシェル。ミレー「ティフォン50000ウォームストレッチジャケット」紹介
こんにちは。久しぶりの登山道具レビュー記事です。 今回は夏山から冬山まで年中使えるソフトシェルの紹介です。前ま
http://shogookuda.com/2024/11/10/4868/
久々に新しい写真をアップしました。 先月に行った剱岳北方稜線の途中で撮影した一枚です。平の池に映り込む八峰がと
忙しくてなかなか更新できずにいます。 タイトルの通りですが10月から東京都内へ転勤となりました。 いつまでいる
【ご報告】東京カメラ部「日本写真百景〈四季〉2024」フォトコンテストにて入選しました
こんにちは。久しぶりの投稿となります。 表題の通り東京カメラ部「日本写真百景〈四季〉2024」フォトコンテスト
【台湾旅行】台中でおすすめの火鍋料理のお店「台湾陳沙茶火鍋」へ行ってきました!
@syouggg です。台湾旅行で台中へ行ってきました。台湾についてから台湾料理を食べたい!と言うことで、事
高山の居酒屋「海月楼」へ行ってきました!料理が美味しく店主が気さくでした
@syouggg です。今回は高山の居酒屋「海月楼(くらげろう)」の紹介です。普段よく行く「一茶」が閉まって
お久しぶりです。長らく更新ができていませんでした。 それに伴いアクセス数も激減で昨年の今頃よりもかなり減ってい
https://shogookuda.com/portfolio/hateruma
先日二度目の厳冬期五竜岳へ登ってきたのでその際の写真を追加しました。 https://shogo
今週末は奥穂高はやめて、五龍岳へ登ることにしました。 また山行記録はアップします。
https://shogookuda.com/portfolio/m
【機材レビュー】世界最軽量の超広角レンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」レビュー
@syouggg です。今回は大三元超広角レンズの紹介です。Nikonより最新のミラーレス一眼レフの「Niko
【登山道具レビュー】イスカ (ISUKA) ウェザーテック オーバーグローブレビュー
@syouggg です。今回は冬山で重宝する防水のオーバーグローブの紹介です。 インナーにはメ
食堂「こより」岐阜市でおしゃれな和食コースを食べてきました!
@syouggg です。今回は岐阜市にある美味しかった和食料理の美味しいお店の紹介です。12月24日にお伺い
【登山道具レビュー】ミレーの「ティフォン」シリーズがおすすめ。
今回の記事で紹介したティフォン50000ストレッチジャケット↓ リン
【登山記録】厳冬期の御嶽山へ登ってきた。冬山初心者にもおすすめです。
@syouggg です。今回は厳冬期の御嶽山(摩利支天)へ登ってきた登山記録です。天気が良く日曜日でしたがす
@syouggg です。今回はネパールへ入国する際に必要となるビザの申請方法を紹介します。 ネパールへ入国す
@syouggg です。涸沢カール登山の帰りに立ち寄った高山のカレー屋が美味しすぎました!その名も「弱尊(ジ
@syouggg です。昨日注文していた写真を受け取りに行ってきました。 写真はモンベルフォトコンで入賞した
【星空撮影】初心者でも天の川を撮影!カメラの設定や撮影準備まで紹介します!
@syouggg です。「星空撮ってみたいけど、設定がわからない」「天の川って撮るの難しそう...」そんな疑
http://shogookuda.com/portf
@syouggg です。今回は靴下の選び方です。 ハイキングソックスの長さ ノー
【湯西川温泉】湯西川温泉「平の高房」に泊まってきました!いろり会席が絶品でした!
@syouggg です。今回は湯西川温泉「平の高房」に泊まってきたのでご紹介します。 湯西川温
【カナダ】カナダへ行ったら外せない観光地。大自然が集まる街「バンフ」がおすすめです!
@syouggg です。今回はワーホリカナダで何度も行ったバンフの紹介です。バンクーバーの美しい風景や魅力は
【登山道具レビュー】冬の必需品!モンベルのメリノウールインナー手袋レビュー
@syouggg です。登山で寒い季節に欠かせない手袋ですが、1シーズンでダメになってしまうものが多いインナ
【ネパール】カトマンズでおすすめの宿「フジホテル」に泊まってみました!日本語も通じます。
@syouggg です。ネパールのカトマンズで宿泊した「フジホテル」の紹介です。ネパールの首都「カトマンズ」
【機材レビュー】Nikon最高のミラーレス一眼レフ「NikonZ8」レビュー。D850との比較も。
@syouggg です。今回はNikonさんよりお貸しいただいたフルサイズミラーレス一眼「NikonZ8」の
【登山道具】1年中登山で使えるソフトシェル、モンベル「ノマドパーカ」レビュー。冬山にもおすすめです!
@syouggg です。今回は年中使える万能のアウターウェア「ソフトシェル」を紹介します。登山靴やザックはも
【登山道具レビュー】JETBOIL フラッシュの紹介!雪山にもテント泊にもおすすめ!
@syouggg です! テント泊ではもちろんのこと、日帰りでもバーナーがあれば美味しいご飯を作ることも可能
@syouggg です! テント泊ではもちろんのこと、日帰りでもバーナーがあれば美味しいご飯を作ることも可能
【登山道具レビュー】インナグローブにもおすすめ!SWANYのTR-800 Premium Merino Glove 紹介!
@syouggg です。今回は冬山でも使えるSWANY「TR-800 Premium Merino Glove
【波照間島】死ぬまでに行きたい絶景が広がる離島「波照間島」のおすすめスポットを紹介します!
@syouggg です。皆さんは日本で一番好きな場所といえばどこを思い浮かべるでしょうか?普段山が好きで週末は
【冬山登山】厳冬期の奥穂高岳へテント泊!涸沢岳西尾根経由で行ってきました!
@syouggg です。厳冬期奥穂高岳へテント泊で行ってきたのでその記録です。元々は有給を取り二泊三日で五竜岳
【イスラエル】イスラム教、キリスト教、ユダヤ教の聖地「エルサレム」へ行ってきた!
@syouggg です。今現在紛争で報道が絶えない中東の「イスラエル」へ2020年に行ってきました。イスラエ
【冬山登山】厳冬期「木曽駒ヶ岳」に登ってみた!宝剣岳の絶景が見れました!
@syouggg です。中央アルプスの木曽駒ヶ岳登頂時の記録です。アクセスがしやすく技術的に難しい場所はほとん
Seeing the scenery in the world, we have never seen before.
【カナダ旅行】カナダでオーロラを見るならホワイトホースに行くべき理由。
@syouggg です。この記事では、世界中にあるオーロラ鑑賞地のなかで、ホワイトホースに行くべき理由を実際に
【雪山登山】マイ雪山ギア紹介!雪山登山装備を揃えるのにいくらかかったか計算してみた!
@syouggg です。雪山を始めるにあたってネックとなってくるのが登山道具です。夏山装備と冬山装備では共用で
【登山記録】醒井養鱒場から霊仙山へ!帰りは柏原登山道経由で柏原駅。
@syouggg です。今回は霊仙山へ行ってきたので登山記録です。 今回のルート 1日目 醒井養鱒場→霊仙山→
【機材レビュー】世界最軽量の超広角レンズ「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」レビュー
@syouggg です。今回は大三元超広角レンズの紹介です。Nikonより最新のミラーレス一眼レフの「Niko
【登山記録】厳冬期五竜岳へ!遠見尾根経由でテント泊してきました!初心者向けのコースもあります!
@syouggg です。今回は厳冬期五竜岳へ登った時の記録です。雪山を本格的に始めて1年目に登った時のYAMA
先週行った北穂の写真を追加しました。 http://shogooku
【機材レビュー】ニコンでおすすめの明るい単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」レビュー
こんにちは! @syouggg です!今回はおすすめの単焦点レンズの紹介です。 &
【登山道具レビュー】冬山におすすめ!モンベルのアルパインパンツはコスパも良し!
こんにちは!最近雪山にハマっている @syouggg です!今回は雪山登山で重要となってくる冬用パンツのレビュ
今月のアクセス数は5506でした。先月よりも増えましたが、これから冬にかけて増えていくと思います。登山関係で雪
【登山記録】北穂高岳でテント泊してきました!北穂高〜涸沢岳への縦走ルート写真あり。
@syouggg です。前回のワンデイ大キレット、ジャンダルム(→日帰りで南岳から西穂高岳へ行ってきた)から1
【登山道具レビュー】冬山はこれ一枚で!ファイントラックのメリノスピンサーモが優秀すぎた!
@syouggg です!ファイントラックの公式サイトではレイヤリングの大切さがかなり語られていますが、冬山で
【登山道具レビュー】冬山はこれ一枚で!ファイントラックのメリノスピンサーモが優秀すぎた!
@syouggg です!ファイントラックの公式サイトではレイヤリングの大切さがかなり語られていますが、冬山で
Seeing the scenery in the world, we have never seen before.
今日の一枚は北穂高岳からの一枚です。 まだ夏山シーズンに入ってから北穂高岳でテント泊ができていません。今週末行
【カルガリー】カルガリーからバンフ、キャンモアへのアクセスは「On-it バス」がおすすめ!
@syouggg です。今回はカルガリーからカナディアンロッキーで有名なバンフへのバスを使ったアクセス方法で
【海外旅行】海外でおすすめのSIMカード「FLEXIROAM(フレキシローム)」の紹介!
@syouggg です!海外旅行をする際に外せないのがインターネット環境です。数多くの国に対応し、コスパの良
【登山道具】雪山初心者におすすめ!モンベルの10本爪アイゼン「 スノースパイク 10」レビュー
@syouggg です。雪山初心者におすすめのアイゼンの紹介です。その名も、モンベル10本爪アイゼン「スノース
【登山道具】グリベルの12本爪アイゼン「 G12 EVO ニューマチック」レビュー
@syouggg です!今回は雪山で愛用しているグリベルの12本爪アイゼンのレビューです。ワンタッチとセミワ
【北アルプス】紅葉の絶景を見に涸沢カールへ!見頃やおすすめルート紹介!
@syouggg です!今回は紅葉の涸沢カールの見頃やおすすめのルートを紹介します。2023年度の最新情報を
【登山道具レビュー】長距離縦走にもおすすめ!スポルティバの「アカシャⅡ」レビュー
@syouggg です。今回はスポルティバのトレランシューズの紹介です。 前モデルの「AKASH
【岐阜市居酒屋】岐阜駅周辺で日本酒の美味しいおすすめの居酒屋
@syouggg です。今回は岐阜駅、名鉄岐阜駅周辺でおすすめの日本酒が美味しい居酒屋の紹介です。岐阜県は水が
【波照間島】島内数少ないゲストハウス、「民宿やどかり」に泊まってみた!
@syouggg です。波照間島へ2度いきましたが、2回ともやどかりに泊まりました。 民宿やどかり公式サイト→
https://shogookuda.com/port
【登山道具レビュー】おすすめの雪山ザック、「ブラックダイヤモンドスピード30」レビュー
@syouggg です。今回は雪山アルパインザック、「ブラックダイヤモンドスピード30」の紹介です。雪山用では
【ブログ運営報告】2023年8月のPVはもう少しで5,000でした!
9月に入り夏の終わりが近づいてきました。先月の運営報告です。 8月のブログ収益 収益は¥4,100-ほどです
【登山道具レビュー】モンベルのアンダーウェア「メリノウール」と「ジオライン」比較。
@syouggg です。今回はモンベルのアンダーウェアの紹介です。コスパが良くて性能もかなり良いので年中リピー
【登山道具】冬山初心者におすすめの登山靴。スポルティバ「ネパールエボGTX」紹介。
@syouggg です。冬山初心者にも上級者にもおすすめの登山靴「ラスポルティバ」のネパールエボ GTXの紹介
【登山記録】日帰りで大キレット&ジャンダルム!南岳から西穂高へ縦走してきた!
@syouggg です。今回は久々にテント泊ではなく日帰りで山へ行ってきたのでその記録です。奥穂→西穂高間で不
【北アルプス】北穂高岳へはテント泊がおすすめ!絶景の南陵テント場でテント泊!
@syouggg です。今回は大好きなテント場の一つである北穂高岳南陵テント場の紹介です。北穂南陵テント場はと
【一眼レフ】旅行にカメラの予備バッテリーは必須!純正か互換バッテリーどちらがおすすめか。
@syouggg です。旅行に持っていくカメラグッズって悩みますよね。今回はカメラの予備バッテリーの必要性につ
【波照間島】圧巻の波照間ブルーと満点の星空を見に波照間島へ行ってきました!
@syouggg です。今回はお盆の期間を利用し、学生時代に訪れた思い出の離島「波照間島」へ行ってきたのでその
AirPodsよりもおすすめ!ワイヤレスイヤフォン「Powerbeats Pro 」レビュー
@syouggg です。今回は初めてのお気に入りのガジェット紹介です。 社会人になりすぐに購入し
【登山道具レビュー】アルプス縦走におすすめ。モンベルの「アルパインクルーザー800」レビュー
@syouggg です。モンベルの登山道具はコスパが良く、登山初心者にもおすすめです。 今回紹介したモンベルア
【石垣島】ワンコインで利用できる島内唯一のシャワー施設「石垣島シャワーステーション」
@syouggg です。今回は石垣島でゲストハウスやホテルのチェックアウト後にシャワーを浴びることのできる施設
地域タグ:石垣市
週末テント泊で行った鹿島槍ヶ岳→針ノ木サーキットの写真を追加しました。 http://shogo
【槍ヶ岳】憧れの北鎌尾根にテント泊で挑戦!初めてのバリエーションルートへ!
@syouggg です。今回の登山記録は、憧れであった槍ヶ岳を北鎌尾根から登るルートです。一年前から計画してい
【登山道具レビュー】初心者におすすめの登山靴「シリオ P.F.156-3」レビュー
@syouggg です。今回は日本人の足に合いやすいSIRIO(シリオ)の登山靴の紹介です。今となってはスポル
【登山道具レビュー】オスプレー「アトモスAG 65 」レビュー。テント泊におすすめ!
@syouggg です。今回は登山用ザックのレビューです。 元々はモンベルの55Lのザックを使っていたのですが
【登山道具レビュー】オスプレー「アトモスAG 65 」レビュー。テント泊におすすめ!
@syouggg です。今回は登山用ザックのレビューです。 元々はモンベルの55Lのザックを使っていたのですが
北鎌尾根の写真を追加しました。 https://shogookuda.com/portfolio
@syouggg です。先週末は雨で山へ行けなかったこともあり、土曜日、日曜日の二日連続で京都へ行ってきました
【登山道具レビュー】ミレー「アルピ シャツ」を購入!夏山にも普段着にもおすすめ!
@syouggg です。会社の上司が山で着ていて「めっちゃオシャレやん!」ってなり購入したミレーの1着です。
【登山道具レビュー】ファイントラック「ドライレイヤーベーシック」を購入!汗冷え対策におすすめ!
@syouggg です。 最近お気に入りの登山ブランドの中でも特に推しのメーカーがファイントラックです。冬山
【登山道具レビュー】夏山におすすめのレインウェア!モンベル「トレントフライヤージャケット」レビュー
こんにちは! @syouggg です!夏山にはほとんど必要ではないですが、少し肌寒い季節や冬山にはハードシェル
【タンザニア】「野生動物の宝庫」ンゴロンゴロ保全地域へサファリツアーで行ってきました!
@syouggg です。今までなかなか記事にできていなかったアフリカ大陸のタンザニアのサファリツアーについて
【高山観光】飛騨高山でおすすめの宿「ゲストハウスとまる」と居酒屋「一茶」の紹介!
@syouggg です。今回は高山でおすすめのゲストハウスと居酒屋の紹介です。 コロナ禍には観光客がほとんど
こんにちは!ほぼ毎週テントを担いで山へ行っている @syouggg です! テント泊では日帰りや小屋泊まりで使
@syouggg です! 奥穂高から西穂高へテントを担いで縦走してきたのでその記録です。 ※ロープを使わない
[ワーホリカナダ]WWOOF/ファームステイでの仕事内容!オーロラ見ながら働きました!
前回の記事(→毎日寝ながらオーロラが見れる!?WWOOF体験!)からの続きです。今回はカナダでのファームステイ
【離島】鹿児島にある「沖永良部島」を紹介!満点の星空と最高に美しい海が見れます!
こんにちは! @syouggg です。 今回は2週間インターンシップで住だことのある離島「沖永良部島」につ
海外旅行に行く際に格安航空券が簡単に探せる「skyscanner」が超便利
こんにちは@syouggg です! 海外旅行だけでなく、国内旅行でも愛用している航空券比較サイトskyscan
【タンザニア】野生動物の宝庫「セレンゲティ国立公園」へサファリツアーで行ってきた!
@syouggg です! タンザニアで最もおすすめの野生動物観測スポット「セレンゲティ国立公園」。タンザニア
【登山道具レビュー】おすすめのトレランシューズ、SALOMONの「SENSE RIDE 5 GORE-TEX」レビュー
@syouggg です! 登山へ行く際はいつもメインの靴と、アプローチシューズとして軽いトレランシューズを持
【ヨルダン観光】インディージョーンズの舞台となった「ペトラ遺跡」へ行ってきた!
@syouggg です! 今回はヨルダン観光で絶対に外せないスポット「ペトラ遺跡」について紹介
【登山道具レビュー】ゼログラムのオールニューエルチャルテンプロ 2P(ALL NEW El Chalten Pro 2P)レビュー
@syouggg です! 今回は韓国発祥のブランド「ゼログラム」で人気の山岳テントの紹介です。 その中でも今
【イスラエル旅行】エルサレムの旧市街地に近いゲストハウス「The Post Hostel Jerusalem」がおすすめ!
エルサレムの旧市街地に近いゲストハウス「The Post Hostel Jerusalem」がお
【登山道具レビュー】ファイントラックのカミナドームは最強の山岳テント!ステラリッジと比較してみた。
@syouggg です! 今回はファイントラックの山岳テント「カミナドーム」のレビューです。自立式、ダブルウ
https://shogookuda.com/portfolio/mt-kitah
カナダのユーコン準州で撮影した一枚。 以下の記事から引用です。 http://shogookud
【ネパール】カトマンズでおすすめのコーヒショップ「CHIKUSA」へ行ってきた!
こんにちは @syouggg です!今回はカトマンズの繁華街タメル地区にあるおすすめのコーヒーショップ「CHI
【上高地】車ない人必見!名古屋や岐阜から上高地へバスで行く方法。
Seeing the scenery in the world, we have never seen before.
【ネパール】カトマンズでおすすめのお土産や「Friendly Export」へ行ってみた!
こんにちは @syouggg です!今回はカトマンズの繁華街タメル地区にあるおすすめのお土産屋さん「Frien
こんにちは @syouggg です! 2022年の残雪期に新穂高→双六→槍ヶ岳→南岳→本谷沢→上高地へ三泊四日
「ブログリーダー」を活用して、しょーごさんをフォローしませんか?
今年の2月に登った五竜岳からの写真。長野県側には雲海も広がり絶景でした。夏山シーズンも含めて今年一番の景色でし
こんにちは。久しぶりの登山道具レビュー記事です。 今回は夏山から冬山まで年中使えるソフトシェルの紹介です。前ま
久々に新しい写真をアップしました。 先月に行った剱岳北方稜線の途中で撮影した一枚です。平の池に映り込む八峰がと
忙しくてなかなか更新できずにいます。 タイトルの通りですが10月から東京都内へ転勤となりました。 いつまでいる
こんにちは。久しぶりの投稿となります。 表題の通り東京カメラ部「日本写真百景〈四季〉2024」フォトコンテスト
@syouggg です。台湾旅行で台中へ行ってきました。台湾についてから台湾料理を食べたい!と言うことで、事
@syouggg です。今回は高山の居酒屋「海月楼(くらげろう)」の紹介です。普段よく行く「一茶」が閉まって
お久しぶりです。長らく更新ができていませんでした。 それに伴いアクセス数も激減で昨年の今頃よりもかなり減ってい
https://shogookuda.com/portfolio/hateruma
先日二度目の厳冬期五竜岳へ登ってきたのでその際の写真を追加しました。 https://shogo
今週末は奥穂高はやめて、五龍岳へ登ることにしました。 また山行記録はアップします。
https://shogookuda.com/portfolio/m
@syouggg です。今回は大三元超広角レンズの紹介です。Nikonより最新のミラーレス一眼レフの「Niko
@syouggg です。今回は冬山で重宝する防水のオーバーグローブの紹介です。 インナーにはメ
@syouggg です。今回は岐阜市にある美味しかった和食料理の美味しいお店の紹介です。12月24日にお伺い
今回の記事で紹介したティフォン50000ストレッチジャケット↓ リン
@syouggg です。今回は厳冬期の御嶽山(摩利支天)へ登ってきた登山記録です。天気が良く日曜日でしたがす
@syouggg です。今回はネパールへ入国する際に必要となるビザの申請方法を紹介します。 ネパールへ入国す
@syouggg です。涸沢カール登山の帰りに立ち寄った高山のカレー屋が美味しすぎました!その名も「弱尊(ジ
@syouggg です。昨日注文していた写真を受け取りに行ってきました。 写真はモンベルフォトコンで入賞した
https://shogookuda.com/portfolio/m
@syouggg です。今回は大三元超広角レンズの紹介です。Nikonより最新のミラーレス一眼レフの「Niko
@syouggg です。今回は冬山で重宝する防水のオーバーグローブの紹介です。 インナーにはメ
@syouggg です。今回は岐阜市にある美味しかった和食料理の美味しいお店の紹介です。12月24日にお伺い
今回の記事で紹介したティフォン50000ストレッチジャケット↓ リン
@syouggg です。今回は厳冬期の御嶽山(摩利支天)へ登ってきた登山記録です。天気が良く日曜日でしたがす
@syouggg です。今回はネパールへ入国する際に必要となるビザの申請方法を紹介します。 ネパールへ入国す
@syouggg です。涸沢カール登山の帰りに立ち寄った高山のカレー屋が美味しすぎました!その名も「弱尊(ジ
@syouggg です。昨日注文していた写真を受け取りに行ってきました。 写真はモンベルフォトコンで入賞した
@syouggg です。「星空撮ってみたいけど、設定がわからない」「天の川って撮るの難しそう...」そんな疑
http://shogookuda.com/portf
@syouggg です。今回は靴下の選び方です。 ハイキングソックスの長さ ノー
@syouggg です。今回は湯西川温泉「平の高房」に泊まってきたのでご紹介します。 湯西川温
@syouggg です。今回はワーホリカナダで何度も行ったバンフの紹介です。バンクーバーの美しい風景や魅力は
@syouggg です。登山で寒い季節に欠かせない手袋ですが、1シーズンでダメになってしまうものが多いインナ
@syouggg です。ネパールのカトマンズで宿泊した「フジホテル」の紹介です。ネパールの首都「カトマンズ」
@syouggg です。今回はNikonさんよりお貸しいただいたフルサイズミラーレス一眼「NikonZ8」の
@syouggg です。今回は年中使える万能のアウターウェア「ソフトシェル」を紹介します。登山靴やザックはも
@syouggg です! テント泊ではもちろんのこと、日帰りでもバーナーがあれば美味しいご飯を作ることも可能
@syouggg です! テント泊ではもちろんのこと、日帰りでもバーナーがあれば美味しいご飯を作ることも可能