chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久し振りトレックY-11

    昨日は、雨の心配もなく、明るいうちに帰れる予定だったので、先日組み上げたMTBで通勤してみました。 この自転車で走ったのは15年以上振りだと思います。 ずっと、フレームだけで保管してましたから。 有り合わせのパーツで組んだ割にはまともに走ってくれました。 その有り合わせっぷ...

  • まさに狂気の時代先頭のマシン

    今のプレステってこんなにリアルなの? 狂 【ライダー目線動画】【RIDE5】SUZUKI RG 500 '87 今までオイラが乗ったオートバイの中で間違いなく、最強最恐最凶最狂なオートバイ。 (今のSSとか乗った事無いから知らないけど) 免許が無いので街中で乗った事は無いけ...

  • こんなのが欲しい

    しばらくは…と言うか、とりあえず今後に新車購入する予定はないんだけど… こんなのや こんなのが出たら迷わず買いでしょう。 昔から、こんなコンセプトモデルは何度も出て来てるんだけど、現実はなかなかね。 セルだのインジェクションだのとか無くても良いのでこんな感じで出してくれたら...

  • どっちが良いのか

    昨日の雨は、予報よりは少なかったけど、風が少しありました。 またランチの倒木もアリそうですねえ。 で、周回のタイムですが、とりあえず20分くらい…ですかね。 頑張って走ってのタイムじゃないので、タイムアタックとなれば18分くらいになるかもしれません。 最近は、速く走る練習は...

  • 懐かしい曲 Cyndi Lauper - She Bop

    このライブは91年らしいけど、曲自体は83年くらいじゃなかったかな…と。 Cyndi Lauper - She Bop (Live in Yokohama, Japan 1991) シンディーはそんなに好きではなかったけど、この曲はよく聴いていたな。 で、この動画見て思い出...

  • 4か月後

    とりあえず、まだ何にも決まってませんが、行けそうなら…と言う予定での往きのルートを。 マイブームの日本海側、今回は糸魚川からずっと南下して行こうかなと思います。 能登辺りが入って行っても良さそうなら寄ってみたいですね。 舞鶴から先は前回も通った道ですが、R9からR191はオ...

  • 懐かしい曲 てんとう虫のサンバ チェリッシュ

    コレは結構想い出があるなあ。 てんとう虫のサンバ チェリッシュ Cherish たぶん、初恋の頃だと思う。 好きな女の子と同じクラスになり仲良くなって喜んでた記憶が…。 ちなみに、その娘とは数年前から仲良くさせてもらってます。 オイラが田舎に帰った時はいつも相手してくれる...

  • きっかけの自転車

  • motoGP Rd-6 Catalunya

  • タイム計測

    昨日は久し振りに2個目の山のタイム計測。 路面コンディションは滑り気味でイマイチな感じ。 ガチで行った訳ではないけど、結果は、9時50分スタートだったので、25分ですね。 でも、途中 倒木除去とかあったので、実質20分チョイくらいかな。 ↑の時は、参りました。 下りで路面が...

  • 懐かしい曲 22才の別れ 正やん

    久しぶりに聴いたなあ…。 22才の別れ カラオケでは一緒に行ってた相方がシミったれた曲は嫌いって事であんまり歌った事がないんだよね。 オイラが中学生の頃だったかなあ?22歳って大人だよなあ…あと10年後はオイラもこんな恋愛してるんだろうか…?って思ってた。 そして自身22歳...

  • ホント凄いと思う

    最近凄く気になってる路上ライブ… 【路上ライブ】“今1番見たい路上ライブ”と噂の美人シンガーに会いに大阪まで行ってみたら人気が凄すぎた!!【一華ひかり】路上ライブ in 大阪 2024.4.7 昨日、18時から新宿…って事だったので、行ってみよう…と思ってたんだけど、仕事か...

  • これカッコイイ!

    久々にこのマシンを見た。 カッコイイですよね。 SNSで売りに出てるようなんだけど幾ら位するんだろう? ちなみに 某旧車屋さんでは285万円でした、コレ。 オイラ的には一枚目のKHが好みなんですけどね。 まあ、一般的にはレインボーカラーのKHが人気なんですかね? オイラ旧車...

  • 挑戦してみる

    チョイと練習してみます。 Novelbright - ツキミソウ [Official Music Video] もし歌えるようになったら、河村隆一以来のオイラにとっての新作になります。 一気に20年近く新しくなるかも…。 今年のロングドライブの車内カラオケはこれだな。 まず...

  • 頑張れ現役ライダー

    ちょっと昔のブログを見ていたら… 2014年だからちょうど10年くらい前の記事です。 今をトキメク色男が来た時ですね。 マジでこの時は余裕で勝てると思ってたんですが…、マジでビックリでした。 この時はもう一人ゲストさんがいて、この時はベータに乗っていましたが、先日のJNCC...

  • 嬉しそう

    なんか、マジで最近嵌ってる。 一華ひかりさんの路上ライブで起きた奇跡 2021.10.15 今の時代、街中でこんな路上ライブが頻繁に行われてるの? この一華ひかりさんも良いけど、Nobelbrightってバンドの曲もイイね。 オイラこの動画見るまで知らなくって、初めて聴いた...

  • 水槽もあります

    オイラの秘かな趣味… 今現在、水槽は3個、30センチ、45センチ、60センチの3槽です。 基本グッピーがメインです。 30センチの水槽はグッピーの産卵(卵じゃないけど)&赤ちゃんのための水槽。 45センチはある程度育った赤ちゃん達の水槽。 60センチは大人のグッピーの水槽で...

  • 嵌ってます

    最近はまってる歌い手さん。 【人気が凄すぎる!!】え!!上手ッ!!街中でひときわ目立つオーラと歌唱力に駅前がパニックに!?【一華ひかり】路上ライブ in 新宿 2024.3.31 この人の路上ライブは観た事ないけど、実物を生で観て聴いたら感動するんだろうな…と思う。 声とか...

  • 行きそびれた

    先週の土曜日は、午後から日比谷野音へ行く予定でしたが、午前中のランチ作業で疲れて家に帰って一休み…のつもりが夕方まで寝ちゃって行けませんでした。 仕方ないので、ちょっと後に放送されるであろうTVで楽しませてもらいましょう。 で、とりあえず雰囲気だけでも…と NEMOPHIL...

  • 大人の休日

    昨日はトランポのマフラー交換でした。 こんな感じで耐熱アルミテープでもビリビリに破けちゃって音もうるさくなったので。 アルミテープの下はステンレスの板をリベット留めしてるんですけどね。 で、新たなマフラーは FUJITSUBOのマフラーです。 今までと同じヤツは手に入らない...

  • 凄く共感できます

    朝からユーチューブで日本一周されてる方の動画見ています。 こんな動画見て行くところを決めてる時もあるので凄く参考になります。 そして、とりあえず下道で日本一周したオイラが一番住みたいと思ったところ… 【日本一周】山陰編 萩の城下町 松陰神社 現存する歴史的な街 松下村塾感動...

  • ライン封鎖

    昨日ランチへコース整備に行ったんだけど…また倒木だらけでした。 週中、暴風雨の日があったので、まさか…とは思っていましたが。 とりあえず、歩いて行けるところは倒木除去していますが、今後もどうなる事やら。 そして水溜まりの除去がメインだった2個目の山。 2つ目の谷地部分ですが...

  • 懐かしい曲 Forget Me Nots Patrice Rushen

    コレも好きな曲だったなあ…新宿のディスコでよく掛かってた。 Patrice Rushen - Forget Me Nots (Official Video) このイントロ部分が特に好きだった。 なんか知らないけど、当時は凄く品が良い曲だと思ってた。 鈴の音?鐘の音?それと合...

  • 懐かしい曲 Two Of Us ビートルズ

    数多いビートルズの曲の中でもオイラの好きな曲トップ5に入るだろうこの曲。 Two Of Us (2021 Mix) アルバム、LET IT BEに入ってたね。 通常はジョン&ポールの2人のコーラスだけど、二人別々の単独でのコーラスもあるので聴いてみたけどどっちも良かった。 ...

  • 意外とイイね

    昨日は久し振りにDAXで通勤でした。 マフラーを純正ルックの125㏄対応のマフラーに交換してみました。今までは、カチアゲ爆音マフラーだったので超静かになりました。 静かになっただけじゃなく、なぜかエンジンの掛かりも良くなり、アイドリングも安定してます。 いつもはサーロンで無...

  • 懐かしい曲 ジョニーの子守唄 谷村新司

    特に好きな訳じゃないけど…アリス。 ジョニーの子守呗 谷村新司 Shinji Tanimura アリスの曲で歌えるのは、コレと遠くで汽笛を聴きながら。 世に流れてるこの曲はべーやんメインだけど、オイラはコッチのチンペイさんのも好きだ。 チンペイさんの声はキレイに言葉が伝わる...

  • 絶景

    スキー場はどこも景色が良いけど、富士見パノラマもホント良い景色です。 自転車積み込んでゴンドラに12分間揺られて周りを見渡すと素晴らしい景色です。 ゴンドラからも富士山が見えますが、 帰り道のR20韮崎付近ではこんな絵に描いたような富士山も観れます。 ゴンドラ下りてからは休...

  • 懐かしい曲 BOØWY わがままジュリエット

    特にボウイが好きじゃないんですが… BOØWY わがままジュリエット たぶん、カラオケBOXと呼ばれるようになった頃、初めて歌った曲がコレじゃなかったかな? オイラが24~5歳の頃かなあ、たぶん。 この頃、訳あって白金のピザ屋さんでバイトしてたんだけど、ポルシェに乗ってきた...

  • 自分のスキルって

    まだまだパノラマネタですが… 当時は超高級品だったロックショックスのボクサーサスペンションも25年の年月には勝てなかったようです。 両方オイルがダダ漏れです。 まあ、とは言え、オイラはそんな事気にしないので問題無く走っちゃいますけどね。 神経質な人…じゃなくても気にしちゃう...

  • E・MTB

    パノラマではE・MTBにも試乗させてもらいました。 まずはユウキのオヤジのファンティック。 現在E・MTBで最強と呼ばれるこのマシン、凄かったです。 試しにゲレンデを少し上がって行ったんですが、スイスイ進みました。 変速の仕方が分からなかったんですが、高いギヤでも漕げる力が...

  • 富士見パノラマチャレンジ

    今回のパノラマ走行会は、昔で言うBコースを走りたいと思っていました。 Aコースは短くて良いんだけど、速いライダーの邪魔になったら悪いなあと思い走る気なし、Cコースは長くて面倒だと思い走る気なし、Bコースは適度な長さに適度な難易度で昔から好きだったコース…だったのですが、今の...

  • パノラマ良いとこ

    ここ数年、パノラマへ行く時はハードテールマシンに半キャップなスタイルでしたが、今回はキチンとフルフェイスヘルメットをかぶって行きました。 それもチャンとした自転車用のヘルメット…です。 コレをオートバイ乗る時に被るのは反則なんですけどね。 ウェアは予定通りYANSのロンT、...

  • 競争心も必要だね

    昨日は筋肉痛の中、早朝7時半スタートなランチでした。 いまだ勢い衰えずなチームのベテラン?サンと若手2人の参戦でした。 なんと珍しくみんなヤマハで4台揃いました。 7時半集合だったのですが、オイラが7時チョイ位に着いた時は全員集合でした。 スタートもそれからすぐで久しぶりに...

  • 富士見パノラマへ行った理由は…

    昨日のパノラマは先月のスノーライド以来の一か月ぶり。 誘われたのは先月の終わりくらいで、行く予定ではなかったんですが、某チーム員さんからランチへの参戦連絡があって日曜日…って事だったので、じゃあ土曜日はパノラマ行くか…な感じでした。 行く気になった一つのきっかけが、知り合い...

  • 久し振りに楽しいダウンヒルだった

    昨日は富士見パノラマで自転車ダウンヒル。 天気も最高、景色も最高、路面コンディションも最高と良い事尽くめの一日でした。 往きは勝沼まで高速、帰りは大月から高速と言う行程でした。 大きな渋滞も無くサクッと帰って来れたので良かったです。 そうそう、パノラマも凄く空いていてゴンド...

  • 今日は富士見パノラマ

    さて、今日は急遽、富士見パノラマへと行く事になりました。 先月スノーライドに行ったばかりですが、チョイとオートバイ乗りの古い知り合いのお誘いで。 ワロス変わらないリザルトだったので引退宣言をしたばかりでしたが、あれは押しで負けただけで下り自体は圧倒的にオイラの方が速かったの...

  • 関東インカレ!

    関東インカレが始まっています。 決勝 女子リレー 4x100m 関東インカレ陸上2024 男子もあがっていましたが、女子の応援が盛り上がってるのでこっちを。 ゴール後の「せ~の、お疲れ~」と言う声援が可愛いね。 オイラも40年前はこの場にいたんだよな…と、懐かしく感じます。...

  • 今年の下道の旅は

    先の話ですが… 今年の10月頃にも長崎へ行こうと思います。 今回はYZXも積んで行って大好きな野母崎のコースを走って来ようと思います。 3年前のGWに遠征で行った時のヤツ。 海に浮かんでいるのが軍艦島です。 アップだと まさしく軍艦に見えますよね。 今回は土日を絡めて行って...

  • 憧れのマシン

    今はオフロードモデルにしか乗っていませんが、好きなマシンはオフ車ではないんですよね。 昔からずっと好きなのはこんなマシン。 免許の関係で、オイラは大型乗れないけどこんなマシンに乗りたいと思っている。 カフェレーサーってヤツですね。 昔からオイラの中でのバイク乗りのイメージは...

  • 懐かしい曲 Himawari Mr. Children

    ミスチルはほとんど聴いていないけど、この映画の主題歌って事で。 全然懐かしくないんだけどね。 Mr.Children -『Himawari』/ Bunga Matahari (Kan/Rom/Eng/Indo Lyrics) [OST Kimi no Suizo wo Ta...

  • レプリカですが、これ欲しい!

    GWも終わったと言うのに、昨日も珍しい車を見かけました。 この車、何だか分かりますかね? コレは本物かどうか分かりませんが、レプリカでも700万円くらいするらしい。 本物だと5億くらいだとか…。 オイラも若い頃コレのレプリカを買おうと思っていた時期がありました。 この車はポ...

  • 命掛けです

    世間はGWで連休している時に、オイラは毎度な土日の休みで頑張ってました。 土曜日は軽く確認がてらのランチ2個目の山の走行、日曜日はトランポのマフラーの新たな穴開き補修作業をやってました。 前回はタイコ部分がメインで、ここはきっちりステンシートのリベット留めで対応できたんです...

  • 違う意味での狂気の時代

    GW最終日ですが、今回も色んな旧車を目撃しました。 旧車会ではなく、キレイに乗ってるマシンばっかりだったんですが… 今の時代って旧車が凄い値段になっていますよね。 オイラが高校生の頃は、↑この4フォアとか先輩から「5万で買え」とか、半強制的に回ってきてたオートバイでしたが、...

  • まだ半分あるなあ

    民放はあんまり見ないオイラですが、在宅してたら見る番組の一つボクらの時代。 今日はの3人は 中村雅俊さん、榊原郁恵さん、小川菜摘さんでした。 この番組でのトークが結構好きで、特にオイラより年上の人の時は見るようにしています。 雅俊さんはオイラより一回り上で、郁恵ちゃんはオイ...

  • 久し振り×2

    昨日は久し振りにランチでした。 そして久し振りのYZXでした。 コンディションは予想通り厳しいコンディションでした。 水曜日に雨降ったんですが、木・金と晴れたのでもしかしたら…と思いましたが、まだまだ今の気温でも乾かないようです。 それでも、一番練習になるコンディションな乾...

  • 3年前のGWの驚愕

    そうか、まだ3年しか経っていないのか…。 3年前のGWは九州へ修行しに行っていましたね。 まだコロナ禍って事で高速もそんなに混んでなかった記憶がある。 この頃から肘や肩が痛くなってて思うように走れなくなってた頃かなあ。 ああ、走れるんだけど、転ぶと起こすのが大変になるから、...

  • 懐かしい曲 大切なあなた 聖子ちゃん

    自虐っぽいんですが… 大切なあなた[1993]#松田聖子❣️ この季節になると毎年思い出す事があって……オイラ30年ほど前の今の時季に結婚したんです。 まあ、結婚期間は5年ほどでしたが…。 で、結婚式のオープニングの曲がコレでした。 今となっては笑っちゃいますが、こんな思い...

  • 貴重な体験

    昨日は狂気のマシンの事を書きましたが、来店のメインの目的は、トランポのオイル交換でした。 いつもは3000キロ前後で交換しているんですが、今回は5000キロ程になってしまってました。 オイル交換はいつも鈴木オートさんでお願いしてます。 で、今回は昨日書いた狂気のマシンの見物...

  • crazy machine again

    去年、久し振りに間近で見て昔を思い出した狂気のマシン… これが、SNSでForSaleと言うのを見て、これは…と秘かに購入しようかと考えて、チョイと相談しに行こう…と…、その相談ってのが、もし購入したとしてもオイラの家には入れないので(家の中までに階段がある)そのへんの相談...

  • 感動した

    何故か見てしまった動画…。 時間があったらゆっくり見てもらいたいです、コレ。 【最終回】初めて日本旅行に来て変わってく脱北夫婦の姿に涙が出てしまう。脱北夫婦と韓国人の日本旅行終了。 脱北者の夫婦が日本へ来た…と言う動画ですが、最後までしっかりと見ちゃいました。 怖かった日本...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wayout660ssさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wayout660ssさん
ブログタイトル
2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB
フォロー
2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用