chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よりみち家族 https://yorimichi-kazoku.com

小学生から4歳までの3人を子育て中。末っ子は発達ゆっくりで療育も。子どものサポートと仕事の両立が課題。2017年からブログを書き散らかしていたら1冊の本になりました。著書「暮らしの最適化」(ワニブックス刊)もよろしくお願いします。

ヨリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/03

arrow_drop_down
  • 今年のベランダ菜園

    毎年夏にベランダ菜園をしています。5月初旬に植物を植えると、盛夏には窓一面のグリーンカーテンができあがります。これまでグリーンカーテンは様々な植物で作ってきました。きゅうりやゴーヤなど食べられる野菜から、観察日記のための朝顔まで、毎年少しず

  • 小1の学習に役立った絵本3冊

    長男(小2)は、家庭学習ほぼゼロで小学校に入学しました。平仮名はもちろん、カタカナや漢字まで書くことができる同級生のなかで、長男が勉強についていけるか心配でした。その心配は見事的中し、小1前半は宿題に悪戦苦闘。終わらせるまで30分~1時間か

  • 子連れ熱海・伊豆1泊2日の記録②(熱海エリア)

    前回の続きです。5月に熱海・伊豆高原エリアを旅行しました。今回の旅行では、東海道新幹線で熱海駅まで行き、現地の移動はレンタカーを使いました。1日目は伊豆高原エリアを、2日目は熱海エリアを回ります。2日目のルートはこんな感じです。2日目 車

  • 子連れ熱海・伊豆1泊2日の記録①(伊豆高原エリア)

    昨年に引き続き、今年も東京から1時間圏内で行くことができるところに、数回旅行を計画しています。帰省を除くと今年初の家族旅行は伊豆半島でした。写真とともに、ブログに記録したいと思います。子連れ熱海・伊豆1泊2日の旅程宿泊先の最寄り駅は伊豆高原

  • 間接照明の効果

    家族の夕飯が終わり、子どもたちが順番に風呂に入り始めたら、部屋の照明を消して、間接照明を灯します。煌々と明るい照明から、間接照明の柔らかい光に変えることで、くつろいだ雰囲気になるからです。間接照明はIKEAやWEB通販などで少しずつ購入し、

  • 5人家族の食卓、ローテーブルを新調(キシル)

    わが家の食卓はローテーブルです。6年前、上の子たちが乳幼児の頃に、椅子ではなく床でゴロゴロする生活がいいなと思い購入しました。当時は3歳、1歳の幼児2人と夫婦の4人家族。ローテーブルは、4人用テーブルの適正サイズ「幅120×奥行き80cm」

  • クッションカバーで模様替え(IDEE)

    クッションカバーを新調しました。ブルーの爽やかな柄が、暑くなるこれからの時期にぴったりだと思い、IDEEで購入しました。長らく愛用していたクッションカバーも同じくIDEEのもの。トルコやペルシャ地方の伝統的な手織物キリムのクッションカバーで

  • 3人目の育休復帰が一番ラクだった理由

    GW明けから育休復帰される方も多いと思います。私は、最後の復職からすでに4年経ちましたが、毎年この時期になると、当時の不安や焦りを思い出して気持ちがざわざわします。生後半年で復職した1人目、きょうだい別園になった2人目、そして復職後すぐにコ

  • 保育園で行事の存在を思い出す

    保育園に立派な五月人形が飾られていました。もうそんな時期かと、一瞬ドキッとします。つい先日4月に入ったと思ったら、もうゴールデンウイークですね。節句飾りは、毎年欠かさず出していますが、年々出す時期が後ろにずれ込んできました。そこで今年は、保

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨリさん
ブログタイトル
よりみち家族
フォロー
よりみち家族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用