chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり https://www.nicohappylife.com

小学3年生から完全不登校。中学も不登校のまま、通信制高校へ、現在は高校を退学し、引きこもりとなっています。発達障害による気分の浮き沈みもあり、精神的に安定した日々を送るのが難しい娘です。

Nicomama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/01

arrow_drop_down
  • Nico 絵を習いたい。

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nico 絵を習いたい ここ4,5日のNicoは、絵ばかり描いています。 デジタルではなく、スケッチブックへ Nico「今まで費やした時間は、本業の小説を書いている時間よりも絵を描いている時間の方が圧倒的に多い。私、絵を描くことが好きみたい。」 上達すればするほど欲がでるようで、Nicoは本格的に絵を習いたいと考え始めています。 Nicoの考えですが、自己流…

  • 6月25日 心のクリニック 知能検査と障害者手帳

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 おはようございます。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nicoは毎日楽しそうにしています。 起きてきた時から顔色が明るく、ニコニコ 好きなこと、やりたいことが出来る 行きたい場所に行ける 幸せを感じられる日々を送れています。 Nicoは、発達障害による気分のムラとの診断をうけていますが、うつの周期、軽躁?の周期がはっきりとわかれているので、Nicomamaは双極性障害の可能性もあると思っています。 心の…

  • 高卒認定試験の受験票が手元に届きました

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 前回の記事をかいてから気がつけば、10日以上も経っていました。 Nicoは、あれから少しずつ元気になり、外出頻度も上がってきています。 一人でカフェに行ったり、図書館へ行ったり。 楽しそうにしている時間も増えています。 Nicoは、普通の人よりも疲れやすい。 外出時間は1時間程度 1日に1か所 Nicoの様子をみていると、普通の生活、学校、仕事、アルバイトを…

  • 社会の枠組みから外れると不都合がある。

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。 Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ?」 ここ4.5日のNicoは少し元気 午前中は元気で、夕方になると疲れから少しテンションが下がります。 お風呂に入るのに抵抗があるようなので、まだ元気いっぱいには程遠いのかもしれません。 少しでも早く元気になるように 午前中の調子のいい時に一緒にでかける努力、連れ出す努力をしています。 カフェ、美術館、博物館へ行ったり~ 体を動かす、日光を浴びることは、セロト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nicomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nicomamaさん
ブログタイトル
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり
フォロー
Nico  心の天気  不登校からの引きこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用