chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wfw−pain
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/29

arrow_drop_down
  • 腰椎 椎間板ヘルニア 5か月後

    以前、お話ししたように、1月に腰椎 椎間板ヘルニアで手術をしました。 実は2回目で、初回は一つ下の節で、今回9年ぐらいしたら、その上の節をやられた。 写真のようにヘルニアが垂れて下まで行っています。長年出続けたのでしょうか?!ただ、痛みは冬場になると少しあるぐらいで、なんとか持ちこたえていたので、自覚症状としてはそんなに気にしていませんでした。しかし今回右足がしびれて麻痺してしまったので、即入院&手術になりました。 幸いにも右足の指を突っ張る方向ではなく、引き上げる方向がマヒしたので、立つ分には問題ありません。指を引っ張ることは日常の動きではほとんど無いので支障はありません。従って、手術後1週間で普通に歩けるようになりました。 すぐに退院して2月からは会社へ。 ただ、バランスが取れないので、右足で片足立ちが出来ません。あと、ふいに右足の力が抜け下に垂れ下がり足首を捻挫しそうになります。 3か月はコルセットを付けるよう言われたので、GWまではコルセット生活でした。 コルセットが取れても、右足の足首はしびれたままでした。退院時はほとんど足首は上に上がりませんでしたが、4か月で60%ぐらいまで回復してきました。ただ、親指はまだ10%程度しか動きません。椅子に座って足を地面に付けた状態で親指をあげると、左は50mmぐらい上がりますが、右は5mmぐらいです。あぐらをかいて動かすと、20mmぐらい動きます(力はなくクタクタですが)。 それでも退院直後は上向きは足首も指も、ほぼ0%だったことを考えれば、多少改善している気がします。 現在5か月を経過して、この状況ですが、医者によると2年ぐらいは回復の見込みはあるが、2年経って改善が無ければ、一生そのままだそうです。 そう考えると、本当にヘルニア手術した効果があったのか?疑問ですね。自分の親も半年ぐらい安静にしていたら、自己治癒で治りました。手術&入院のダメージから回復しただけで、手術前と比べてあまり変わっていない気がします。 そう言った意味だと、最近は手術も限定的のようですね。 まぁ、自己治癒で治る物は治るし、治らないものは治らない。 その病院がいいとか、その医者がいいとか・・・色々口コミはありますが、因果関係は分からないですね。マジで。 今後も、経過を記録しておこうと思います。

  • 花粉症のシールって知ってます?

    ついに、新型コロナウィルスの緊急事態宣言解除になりますね~。 まぁ、「緊急事態宣言だから」「そうじゃないから」と言って、何が変わる訳では無いのですが、やはり気のゆるみが感染を拡大します。人混みを避け、3密にならないようにすることはもちろんですが、マスク、手洗い、消毒など引き続きやっていかないといけません。もちろん、咳エチケットも! 一方、この季節は花粉症の季節で、くしゃみや咳が止まらないですね。。 そんな、花粉症の方に朗報です。 最近、ネットを徘徊していたら、なんと花粉症用のシールがあるではありませんか!!これは花粉症予防のシールではありません。 この、コロナ禍でくしゃみや咳をしていたら、この人コロナじゃないか?!って目で見られます。 そこで、この「花粉症です」というシールをマスクに貼っておくと、コロナやインフルエンザ患者と間違えられることを防ぎます! 花粉症の人はひとたびくしゃみが出ると、止まらないですからね。 これはいい!!

  • 椎間板ヘルニアをやらかした

    9年前に腰椎椎間板ヘルニアになって手術をしたが、当初は何事もなかったのですが、ここ数年は、冬になると腰が痛くなる傾向に。 また、重い物は持っていないつもりであったが、スタッドレスタイヤに替えたり、クーラーボックスを持つときは細心の注意で扱っていた。さらにサイクリングやスノーボードなど運動の際も極力腰をかばっていたが、ついに限界点を越えた。 今度は手術した節の一つ上がやられた。 写真のように椎間板の髄核が飛び出してさらに下に垂れ下がっています。 ここまでなるのは、1日や2日の「何か」ではなく、日々の姿勢の悪さや、重い物を持ったり、不自然な姿勢をしたりすることが、ずーっと重なってきてこうなったのではないかと予想されます。 それにしても、前回も冬の一番寒い時期ですし、今回も同じような時期。 毎年、うづいて痛み出すのも冬なので、やはり冬場は寒くて筋肉が固くなっているから関節に負担をかけるようですね。 そろそろ老人の仲間入りなので、セルフケアに気を付けないといけないですね。。。 余談ですが、謎の関節痛はヘルニアに関係あるのでは?と思っていましたが、ここ数年は発症していないので、関係なさそうです。どちらかと言うと、リンパや血流の流れなどが関係していそうで、骨などが関係している訳ではなさそうです。 老後は南の暖かい島でも移住して、スローライフで過ごしたいものです。ヘルニアにしても血流にしても寒さが大敵ですからね!

  • 寒暖の繰り返しでアウト

    この夏、ようやく金パブ中毒から脱却したと勝利宣言しましたが、どうも雲行きが怪しくなってきました。 最近の寒暖の差で一発で風邪をひいてしまいました。 一気に寒くなりブルブルと震えて・・・早々と暖房を入れたかと思うと、今度は暑くてたまらないぐらい・・・。 本当に困ります。 この季節の変わり目で、お決まりの喉の痛み・・・そしてその後必ずやってくる頭痛。鼻水も出てくるし・・・。 結局、パブロンのお世話に。 また、パブロン地獄の始まりです。1週間過ぎ2週間過ぎ、ぜんぜん風邪は治らず・・・。また金パブ中毒の始まりです。 頭が痛くなるのが分っているので、未然防止で飲んでしまうのです。 こうなったら、もう止まらないです。 朝、昼、晩・・・そしてもう一回。 時無しに飲んでしまいます。 そんな人、結構いるみたいですね。 パブロンは安いし、副作用もなく・・・誰に責められるわけでもないので、もう止まらないのです。 なんか、絶対に内蔵に良くないと思うけど・・・。 やっぱ、止めれない。。。

  • 日焼け頭痛

    晴れて金パブ中毒から脱却できましたが、それでもやはり頭痛は頻繁に起きます。 そんな時は仕方なくパブロンを飲むことになります。 最近、歳をとったせいか、日焼けすると頭が痛くなります。よく、低気圧がくると痛くなるとか、お酒を飲むと痛くなる・・・と聞きますが、日焼けで頭が痛くなるってあまり聞きません。 当然、熱中症になるほどであれば、もちろん頭痛・吐き気・倦怠感・・・などありますが、ちょっと日焼けした程度なので、そこまでのレベルではありません。 とにかく日焼けに対する耐性ができていないので、ちょっと外にいるだけで頭が痛くなってくるのです。そうなってくると、何となく痛くなりかけで、パブロンを飲んでしまうのです。予防的に・・・。さらに本格的に痛くなったら、バファリンやノーシンなどの頭痛薬の登場となります。 困ったものです。 夏は外での活動が増えてくるので、これを機会に金パブ中毒が復活しなければいいのですが。。。

  • コロナ第2波に備えて

    コロナ第2波に備えて非接触体温計を買いました。 通常、5000円から7000円ぐらいするのですが、コロナ後に大量に安い中国製の非接触体温計が入ってきました。 コロナの第一波の時は、一万円を超えていましたが、ここにきてどんどん値段が下がり、ついに3000円を切る金額で出回ってきました。 コロナの第2波が来る前に買っておきました。 なんだか、とっても安っぽくおもちゃのようですが、一応測温できています。当然、赤外線を利用してますので、手や腕、おでこなど測定部位で温度が違います。ただ、同じ場所を測定すると同じ値を指しますので、制度は高いようです。 ただ、おでこの場合、横や正面など微妙に温度が違うので、極力同じ場所で測定したほうがいいです。 電池は一般的な単4電池。これ、結構重要でコロナ第一波の時はオムロンの体温計のボタン電池が全くなくなって、電池交換すらできませんでした。 あと、体温以外の温度を測るときは「物温測定」を選びます。 いずれにしても、目安なのでこれで温度が高かったら、脇の温度計で測ったら良いと思います。とにかく安い、早い(1秒)。 中華製でも十分使えますね。あとは耐久性ですね・・・・。

  • 遂にパブロン中毒から卒業

    全国のパブロン中毒(金パブ中毒)の方、お元気でしょうか? ここ最近まで、喉の痛みから来る頭痛に悩まされ、ずーっとパブロンを飲み続けていました。頭痛になる前のちょっと喉が痛くなると、予防でパブロンを飲むようになり・・・。そのうち朝昼晩と大して痛くないのに癖で飲むようになりました。 これがまた、ルルやベンザエース、コンタックでは駄目で、パブロンじゃないと効かないと暗示にかかったように、パブロン漬けになっていました。 こうなってくると薬代もバカにならないので、一番安いパブロンゴールドばかり買っていました。 さらにエスカレートして、朝昼晩だけじゃなくもう一回寝る前に飲んで、なんと1日4回パブロンを飲まないと、体調が悪い気がして・・・・・。 過去、何度か医者に行きましたが、原因がわからず、「そんなに薬ばかり飲んでいたら死ぬよ」と医者に言われたこともありました。一方別の病院では、「市販薬でなんとか頭痛が収まっていれば、まぁ大丈夫」と肯定的な医者もいます。 過去、何度か「パブロン断ち」にチャレンジしましたが土日の2日でも切れるとアウトです。ましてや1週間なんて全く考えれない。。。。従って、国内・海外問わず、どこへ行く時も一瓶もっていきます。 持っていないと、体調が悪くなるのです。。。 もう、完全にパブロン中毒ですね。ネットで検索すると、やはり私と同じように時無しに飲んでいる人や指定量よりも沢山飲んでいる人が結構世の中にいるようです。精神安定剤代わりに飲んでいる人も。。。 そんな、長年の「パブロン中毒」ですが、なんと今年のゴールデンウィークにコロナのステイホームでどこにも行けなかったので、逆に「パブロン中毒」から縁を切るチャンスではないか・・・ということで、パブロン断ちをしてみました。軽い頭痛や鼻水は出てくることは多々ありましたが、なんとか一週間乗り切りました。 その後も何度も飲みたくなりましたが、グッと我慢して晴れて5月は全く服用せずに過ごしました!!! これは私にとって快挙です。 もう十数年続いているパブロン中毒で、1か月以上飲まないなんて考えれません。。。。 果たして、これからもパブロンを避けて、どれだけ頑張れるか分かりませんが、今ではそんなに飲みたいとも思わなくなったので、パブロン断ちに成功したと思います。 皆さんも、ぜひ「パブロン断ち」にチャレンジしてみてください。

  • 喉の痛み・頭痛は治まりませんね~。

    さて、令和2年になり、はや2週間、早いですね~。 先日、令和になったと思ったら、もう令和2年へ・・・。こうやって歳を取るのですね。。。 年明けから結構インフルエンザが流行っていますね~。 学級閉鎖になっているところもあるみたいです。 私はインフルエンザではないのですが、相変わらず頭痛・喉の痛みが止まりません。この痛みはもう十年以上続いているので、ちょっと痛くなると、予防で風邪薬を飲んでしまいます。 それもパブロンと銘柄が決まっています(笑)。 まぁ、毎日飲んでいるので、安い方が良いので、メジャーな安いものを選んでいるのですが、なぜかパブロンは効くけど、ルルはダメなんです。正直よく分からないのですが、なぜかパブロンしかダメなんです。 だから、いつも200錠入っている一番安い物の服用しています。 ネットで検索すると、私のように大して風邪でもないのに、いつもパブロンを飲んでいるパブロン中毒?!は結構いるようです。 ただ、よく効くので止めれないのです。 試しに1日、飲まずに我慢していると、頭が痛くなりたまらなくなってきます。 医者に相談しても「市販薬で治るならいいんじゃない?」とお気楽な回答。 今年も正月から喉が痛くて、止まらないですね。。。 どう考えても喉に炎症がずーっとあるはずなのですが、分からんのかなぁ~。どの医者も。。。 嘆かわしいね。。。 何軒も病院に行っているが、何もわからないのです。

  • インフルエンザ対策

    皆様、インフルエンザ対策はいかがでしょうか? 予防接種、マスク、手洗い・・・。それでも、人込みなどに行くと、感染してしまいます。 そんなあなたに、クレベリンのご紹介です。 ご存知、二酸化塩素が気化したものが除菌効果が有るのですが、これが確実に拡散できるかが課題。ボトルタイプがメジャーですが、会社や学校に置いておくのはちょっと抵抗がある人や、色々な場所に移動する人はペンタイプが良いです。 今回購入したのは、ボトルタイプではなくペンタイプ。ペンタイプは意外と落とすことがあるので、さらに首からぶら下げるフォルダーをチョイス。 このペンタイプは、中にケミホタル(サイリューム)のような物をポキッと音がするまで曲げて、内部の液体を混合してセットする。 ペンタイプはこれだけなのですが、このディズニーシリーズは首からぶら下げるフォルダーがあり、それに差し込んで首からぶら下げる。 因みにこの内部のスティックは2週間で交換します。 ストラップは小さいお子さんが、何かに引っ掛けて窒素死しないよう、過負荷になると切れるようなストラップになっている。フォルダー自体は安っぽいビニールのような物。 ちょっと大人が会社に身に着けて行くには、抵抗があるかもしれませんね。 ただ、なかなか良いデザインで、学生や子どもにはウケると思います。 この効果については、二酸化塩素の拡散で100%菌が除去できるわけではないので、マスクぐらいだと思った方が良いそうです。 基本は手洗い&うがいですね! 今年もインフルエンザが早くから流行しているので、早目の対策が必要ですね!

  • 雨が降ると頭が痛くなる人

    今年は、なかなか梅雨が明けないですね~。 地方によっては大雨で被災されているかたも多数お見えになります。 ここ数年、カラ梅雨で大雨は降れど晴れ間も多く、梅雨っぽくない年が多かった気がします。日本も亜熱帯化しているなんてことも度々聞きます。 しかし、今年はジメジメ・ムシムシ・・・一向に晴れず、どんよりしている日が多いですね。いわゆる梅雨らしい梅雨です。 庭のひまわりやアサガオも、せっかく咲いたのに、梅雨空では映えませんね~。 そんな中、頭痛持ちの方は、頭痛が激しく困っているのではないでしょうか?特に低気圧が近づいてくると、耳の中の気圧を感じる内耳が敏感に反応して頭痛の原因になります。エレベーターで耳に違和感を感じるのと同じです。 また、飛行機などで着陸や離陸の時に、耳がキーンと痛くなるのも、そのせいです。したがって、飛行機によっては飴をくれるところもあります。 私も、以前飛行機に乗った時に、風邪気味で離陸と同時に耳が痛くてたまらなかったことがあります。着陸したらけろっと治ってしまい・・・。この内耳のコンディションは体質だけでなく、体調によって痛みが強い時があるようです。 従って、低気圧で雨が降ると頭が痛くなる人も、ちょっと睡眠不足だったり、体調がすぐれない時にひどくなる場合もあります。時にはストレスや自律神経の乱れによって、発症しやすくなるケースもあります。 意外と耳を持ってグルグル回したり、首のストレッチをするなど、血行を良くするだけで、解消することが有りますので、やってみてはいかがでしょうか? 頭痛日記をつけて、天気図を見て、あらかじめ頭痛薬を飲んでおくのも手です。 まぁ、頭痛持ちじゃなくても、雨ばかりだと気が滅入りますね~。

  • R1で風邪予防

    巷で大人気の、高機能ヨーグルト。中でも明治のR1は風邪をひきにくくなったとか、良い噂をよく耳にします。個人差もあり薬事法などにも引っかかるので、パッケージを見ても『強さ引き出す乳酸菌』としか書いてありません。 私は相変わらず喉が痛く、頭痛もちで、すぐに風邪をひきます。 喉の痛みは慢性的で、どの病院へ行っても原因不明で困っています。 ということで、私もダメ元でR1をのみ続けてみようと思います。 ・・・が、こういった高機能をうたい文句にしたヨーグルトは、結構お値段が高いですよね。 そこで、これまた巷で大人気のヨーグルトメーカーで、このR1の増殖にチャレンジしてみました! ヨーグルトメーカーは単純な構造で40℃に保温して温めておくだけなので、大した値段ではありません。牛乳にヨーグルト1/5ほど入れて40℃ぐらいで9時間加熱するだけと、いたって単純な原理。2か月ぐらいで簡単にに元が取れます。 私はアイリスオーヤマのものにしました。どの会社も牛乳パックごと使えるものが多いです。そうすれば、面倒な容器の洗浄などが不要です。 これで、R1をお安く増殖させて、毎日食べ続けることが出来ます!! ちなみにこのヨーグルトですが、朝にパンと一緒のに食べたい気がしますが、最も良いのが22時から2時と真夜中が良いそうです。したがって寝る前に食べると、腸が活発な時に摂取できるのでオススメだそうです。 さぁ、これで長年の年中風邪状態から脱出できるか?!

  • アルコールを飲むと頭痛がする人

    以前、なぜだか飲み会になると頭痛がして、毎回飲み会の途中で痛み止めや風邪薬を飲むと書いたが、どうやら自分だけではなく、他にも同志?!たくさんいるようです。 てっきり、「せっかくの飲み会なのに今日も風邪気味で頭が痛いなぁ~」と思っていました。 そしたらなんと、小林製薬からアルピタンという商品があるではありませんか! 実はアルコールによる血管の拡張、血管の外に漏れでた水分による脳のむくみ、アセトアルデヒドの蓄積による痛み増強物質の産生。この3つがアルコール頭痛の主な3つの原因なのです。 一般的な解熱鎮痛剤は痛み増強成分の産生にのみ作用するため、アルコール頭痛を軽減するには血管の拡張や脳のむくみへの対処も必要になってきます。 そこで、アルピタンは、漢方処方「五苓散」料エキスを2300mgを配合し体の中の水分の偏りを調整して水毒を改善することで、アルコールなどによる頭痛をはじめ、二日酔い、はきけ、めまいといった様々な症状に効果を発揮します。 五苓散は、タクシャ、チョレイ、ブクリョウ、ビャクジュツ、ケイヒの5つの生薬からなる処方でアルコール・アセトアルデヒドの分解を促進し、体内の水分バランスを調整する働きがあります。アルコール頭痛は、血管拡張と脳のむくみによる神経の圧迫が原因です。体にとって有害なアセトアルデヒドの蓄積を抑えながら、水分量を調整することで、血管の拡張や脳のむくみ、痛み増強物質の産生を抑制し、アルコール頭痛を抑えます。 やはり、アルコールで頭が痛くなる人って私だけではなかったのですね! ちょっと安心!!

  • 脳ドックに行ってみた

    喉の痛みから頭痛になるパターンがずーっと20年以上続いており、何ともならない。 耳鼻咽喉科や脳外科、内科・・・色々診てもらったが、結局原因は分からない。病院を変えてみたり・・・TVに出るような有名な先生を半年かけて予約したり・・・。色々試したが、結局何も分からない。 あまりにも何もわからないので、ここ数年病院行くのもバカバカしくて、ここ4~5年はあきらめムードで病院に行くこともやめた。 そんな中、40歳を過ぎたので、今回、脳ドックに行ってみた! 血液や尿検査にMRIなど一通りの検査を行った。 費用は12,000円。大体どこもこれぐらいのようだ。 結果は、「いたって健康です」とのこと。まぁ、何回も何回も同じことを聞いているので、期待はしていなかったが、頭痛の原因は結局分からなかった。 最近では痛み止めの薬が手放せず、どこに行く時も必ず持ち歩き、ほぼ毎日飲んでいる・・・。 痛くなる時は、必ず喉が痛くなり、のちに頭痛になるのだが、常に喉が痛いので、頭痛の未然防止で先に薬を飲んでしまう。こうなると、飲まないと痛くなるのではないか・・・・という精神的な面も大きく有ると思う。 軽いドラッグ中毒ですね(涙)。

  • 土日ぐらいは薬を止めてみるものの・・・

    本当にここ数年、薬漬けになっている。風邪薬が手放せない体になってしまった。 朝起きて会社に行くまでに、既に喉が痛く頭痛の予感がしてくるので、予防のように飲むようになり、本当に薬の回数が増えてきた。 関節痛は夜になると痛んだり、朝痛んだりするが、夜中に目が覚めるほどの痛みは、年に1~2回。 それよりも喉と頭が痛くて、風邪薬や痛み止めを常に服用しているので、関節の痛みも和らいでいるかもしれない。 あまりにも薬漬けなので、土日ぐらいは我慢しようと、トライするがもう頭は遺体は全身だるくて、何もやる気がしない。 これって薬物中毒の症状?! ヤバいよね。。。。。 病院に何件行っても分からないの一点張り。 結局、ロキソニンを貰ってくるだけ。。。 時間と金の無駄使いなので、もうあきらめた。1000円で200錠入っているパブロンで十分痛みは取れる。 で、パブロン中毒へまっしぐら。はぁ。困ったねぇ。

  • ブラックペアンでも治験出てましたね。

    BSの日曜劇場「ブラックペアン」観てますか? その中で、先日ご紹介した、治験が出てますね! ちょっとこのドラマ、いろんな意味で非難の「嵐」なのですが(笑)、治験についても、「現実とかけ離れている」「誇張を通りすぎて誤解を与える」と医療現場から避難の嵐。 前回も書きましたが、「治験」は新薬を使ったりするので、通常の治療より入念に検査しますので、余分に病院に通う必要があったりするので、会社を休んだり、交通費が掛かるので、「負担軽減費」が支払われる。 「治験で借金がチャラになる」かのような、変な誤解を与えている。そりゃ、クレームの嵐ですね(笑)。

  • アルコールを飲むと痛くなる?!

    最近、花粉症で鼻が詰まって夜中に口を開いて寝てしまいます。さらに、この季節結構乾燥しているので、喉が痛くなってきます。 ・・・となると、頭も痛くなってきます。だから、春は頭が痛い日が多いのです(涙) さて、それ以外に私を苦しめるのが、飲み会の次の日です。当初はアルコールを飲むと頭が痛くなる・・・と言うことはよくあったのですが、最近、次の日に間接が痛くなる規則性に気が付きました。 飲み会の日はいつもよりビールなどたくさんの水分を摂るのですが、夜明けごろにトイレに行きたくなります。基本的に夜中に起きないタイプなので、膀胱がいっぱいになり限界ぐらいで目が覚めます。すなわち尿を我慢している状態で目が覚めます。そうすると、体の関節に毒素が回ったかの如く、節々が痛くなってきます。 尿を我慢しているからか、アルコールのせいなのか分かりませんが、なぜか飲み会の次の日は関節が痛くなるというのが、お決まりのパターンになってきました。 ビール⇒関節痛⇒痛風・・と連鎖しますが、病院では痛風の検査は毎回OKなのです。何でしょうかねぇ~。

  • B型 インフルエンザ

    早速、病院に行くと、鼻に綿棒のようなものを突っ込まれ、検査を行った。すぐに結果が出て「B型インフルエンザ」と宣告。せっかく予防接種をお金を出してうったが、最近過労で弱っていたのか、発症してしまった。A型のほうが感染力が強く重篤になるそうで、おそらく予防接種はA型と思われます。 ただ、家族や周りにインフルエンザの人はいないので、どこから感染したかさっぱりわからない。ただ、インフルエンザは数日の潜伏期間があり、感染しても発症しない人もいるそうだ。 薬は有名なタミフルではなくイナビルという口で粉を吸い込むもの。くわえて大きく粉を吸い込むだけで簡単。 薬には下記の5種類がある。 オセルタミビルリン酸塩(商品名:タミフル) ザナミビル水和物(商品名:リレンザ) ペラミビル水和物(商品名:ラピアクタ) ラニナミビルオクタン酸エステル水和物(商品名:イナビル) アマンタジン塩酸塩(商品名:シンメトレル等)(A型にのみ有効) さらに今日、「今年は調査を始めた1999年以降最多の患者数」とニュースでやっていたので大流行の兆し!!!全国的に流行しています!!皆さんも気を付けてくださいね。

  • 50歳以上の方へ。治験って知ってますか?

    50歳以上の方へ。治験って知ってますか? 治験というと高額バイトのイメージがありますが、社会貢献度の非常に高い活動なんです。 治験に参加することでお薬の開発が進み、新薬を待っている人たちの助けになります。 ボランティアバンクでは老若男女問わず、 健常な方・疾患をお持ちの方と幅広い層の方々にご参加していただいております。さらに、専門の医療機関に見てもらうことで、自分自身の健康

  • パブロン中毒

    10月に入り、風邪薬を飲むのを止めようとするも、1日持たず断念。何処かへ外出する際、たまたま風邪薬を忘れると、ずーっと喉が痛く、鼻水も出てきて頭も痛くなる。外出中、しんどくて楽しめない。帰ってすぐ飲む。そうなるのがいやで、とりあえず飲む。朝食後、まず飲む。毎日、薬なしではやってられなくなってきた。。。パブロンゴールド200錠入りが安いので、いつもそればかり。逆に他の薬だと、高くてもったいない。安くて半日持つパブロンゴールドが手放せない。ルルはダメ。なぜかわからないがルルは効かない。頭がガンガンと重症はパブロンではダメ。バファリンやノーシンなど頭痛薬の出番。 パブロン中毒や金パブ中毒と検索すると、一気にたくさん飲んで、ハイになるなんてことが書いてあるが、それとは違う。ただ、私のようにいつも飲んでいる人は固定客でいるようだ。みんな風邪でもないのに安心材料で飲むとか、気分がすぐれないので飲むとか、なんとなく似ている人がいる。 頭痛や喉の痛みで病院に行って、そのことを話すと、「そんなに毎日飲んだら死ぬよ」と脅す医者もいれば、これと言って重篤な症状は見つからないので「市販薬でおさまるならば、まぁいいんじゃないでしょうか?」と気楽な医者もいる。最後は分からないので、口をそろえて「ロキソニンでも出しておきましょうか?」と決まり文句を言う。 禁煙と一緒で、今日からの飲まないと決めても、昼過ぎには我慢できず、飲んでしまう。平日はそれこそ頭が痛くなると仕事に支障がでるので、まずは休日から薬抜きチャレンジする。今週の土日こそ。。。

  • 眠くなると関節痛。うたた寝すると喉の痛み→頭痛。

    お昼ご飯を食べてポカポカとしていると眠くなりますよね。そしたら関節が痛くなるのです。骨とかでなくインフルエンザ等で高熱になると節々が痛くなる感じに似ています。そして、うかつに昼寝すると喉が痛くなります。そして翌日は頭痛に発展します。だから休日の午後に昼寝は厳禁なのです。 本当に自分の体がおかしいと思う。周りの人に話しても誰も同調してくれません。「昼寝すると体調悪くなるって聞いたことない」と口をそろえて言います。 私にとって昼寝は症状が悪化する嬉しくない行為なので、絶対に昼寝しない!!!と頑張っていますが、椅子に座ったまま寝てることも。。。本当に最悪。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wfw−painさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wfw−painさん
ブログタイトル
頭痛・関節痛・のどの痛みドットコム
フォロー
頭痛・関節痛・のどの痛みドットコム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用