すみません先日より右手の指を三本怪我してしまい完治するまであと少しかかりそうであります^^;片手でキーボード叩くのももどかしい感じでイライラしておりますもうしばらくお待ちくださいませごめんなさいm(__(m只今、手を怪我してタイプが打てましぇ~ン(;∀;)
すみません先日より右手の指を三本怪我してしまい完治するまであと少しかかりそうであります^^;片手でキーボード叩くのももどかしい感じでイライラしておりますもうしばらくお待ちくださいませごめんなさいm(__(m只今、手を怪我してタイプが打てましぇ~ン(;∀;)
あとぉ三日ほど我慢すればいきなり春がやってくるのだぁ暖かくなるのだー^0^ずっと我慢していた寒さともさよならできるんだ嬉しいなぁ♪そそて全く行けてなかった釣りもじゃんじゃん行ける季節がやってくるんだ!もう寒の戻りが無いといいなぁと願うけどぉそのかわり「菜種おろし」という春の長雨がすぐ待ち構えているのだよ(;∀;)今年は此の春の長雨が短ければいいなぁって願ってるんだよ~ん^-^取り敢えず来週からはじまる春の到来で爆発的に釣行しまくるのだ^^♪♪ところで今日は北陸とか北日本の方は天気予報の言うとおりに大雪になったのかな?熊本は風が強くて寒かったけどぉ天気はすこぶる良かったようなぁ・・今夜も昨日に引き続きあんまり寒いので布団にもぐってゆっくりしとこうかなっとぉ起きてるとエアコンつけるから電気代がかかるのだ(´艸...あと少しの我慢だなぁ^^;
昨日は夕方早くから勉強会やってぇ終わったのが九時過ぎていたのでもうそのままテレビ見て寝ちゃったのだ^^;檀家の皆さんから沢山の供物を頂いたり我が家で食べてくれと言って食料品も頂いたので暫くはビール以外は何も買わなくてもいいのだあラッキー(*´▽`*)という事で今夜はのおかずは肉を沢山料理して食べてしまったのだぁ(消化に悪いかなぁ('◇')ゞ)さて今日はと言えば透析が終わってから何もする事がなくてねぇただぼんやりといていただけなのだよー(;∀;)近くを散歩でも行こうかと玄関を開けたのだけど北風がピューピューと冷たく音を立てて吹いてたのでやっぱり止めちゃった^^;風邪でも惹いたら透析室の医者やら看護師からこっぴどく怒られるからねぇ(T0T)ということで何時もの通りにこたつ猫に徹していたのだよ~ン(=^・^=)...いやはや、今日も退屈だったのだ・・
パパさん今日孫がトランポリンが欲しいと言ったので透析が終わってから早速孫に電話して・・明日、一緒に買いに行こうって約束したみたいだけどぉ明日は孫を連れて母親が何処かに行くみたいだったので日延べになったみたいだぴよ🐣パパさんは孫の事になれば一も二もなく孫の言うとおりにしてやるのだぴよ~ん(´艸`)まさに目の中に入れても痛くないてのは此の事だピヨ🐤💦毎日お昼は何もする事が無くて家でイライラしてるだけだから丁度よかったのだぴよ~~ん♪明日行けないから金曜日に行くように約束してたけどぉ・・トイザらスの近くに大きなペット専門のショップがあるのでそこで僕達にも何か買って来てくれるかなぁ新しいオモチャがいいなぁ木材で出来てるオモチャが良いぴよ🐣だって三人で嘴で突いたり齧ったりして遊べるからねぇ^-^♪楽しみに待っておこ...トランポリン^^
今日は朝からいい天気だったのにぃ気温はあまり上がらなかったのだぴよ🐤('◇')ゞ空気が乾燥してて夕方からは冷や冷やと寒くなってきたのよねぇテレビを見ていたら明日からの寒波は、(関東以北では今日から)来週の連休明けまで続くだろうと言ってたぴよ~ん🐤パパさん頭にきて、また今週も釣りに行けないのかとついに爆発しちゃった>_<ぴよぴよぴよいよ~~ん🐤💦🐤💦寒波が南下しちゃうと必ず天草も強風になるのよねぇそれもハンパない強風にぃ(;∀;)遂に頭にきて「もう天気図なんて暫くは見なくてもよろしい」なんて大声で叫んだりして・・余程に悔しかったのだろねぇ^^;なんかぁパパさんのお友達も電話して来て何だか今年の冬はおかしすぎるよなぁ今までにこんなに時化が続くなんてことは天草ではなかったよなぁなんて話してたみたいだぴよ🐤まぁこ...夕方から冷えだしてきたのだ(--;)
パパさん、今朝は、いつものように四時少し過ぎて目が覚めたぴよ🐤それから毎度のように朝日放送の「おはよう天気」を見て何やらブツブツと呟いてたみたいぴよ~^^;ママが「あんたぁ、もうスーパーではバレンタインのchocolateが半額になったろうねえ買いに行くばい」と言ってついでに野菜も買わんと全くなかばい」と言ったのでパパさん仕方なく思い尻をあげて朝早々と近くのスーパー二ヵ所に買い物に出てったぴよ~ん(;^_^Aママさんあてが外れたようでchocolateなんてまったく半額では二ヵ所とも並べてなかったのだぁ(残念ママさん笑)パパママ、帰ってから急いで遅い朝ご飯を食べていたらテレビで熊本城マラソンの生放送が始まるところだったのだよ・・そうかぁ今日は、熊本城マラソンの日だったなぁと思い出したように言ってたぴよ~ん...朝から釣具店へ・・ぴよぴよ🐤🐤
昨日はやたらと忙しくて家に帰ってきたのは夜遅くなってしまった(;∀;)檀家の方々の家を廻ってお届け物をしてたら長居をさせられちゃってねぇ(--;)もう今度からは家へ取りに来てもらわなきゃだなぁ年に一度の割合で執筆している簡単な・・まぁ書物とも言えないような拙い小本を配布しているんだけどねぇ信仰心の一助にでもなればと思って書いているんだけどぉ・・私のボンクラな頭ではなかなかに捗らなくてえ・・いつも頭を痛めておりまする(´艸`)さぁて、今ぁ、四日間予報天気図を眺めてみたらもうこうなりゃ笑いが止まらんないっていうくらいに明日から天草も時化るのは確実な天気図だったよー寒波も南下してくるみたいだし週の半ばは又厳しい寒さになりそうだねぇほんの短い時間だけ水曜日に凪ぎそうだけど・・別に用事もないから行ってみようかなぁう...いやぁ参った参った^^;
今朝は早くからからりと晴れて晴天だったけど風は冷たくてぇ昨日とは全く違ってたよぉ^^;海は大時化の状態だったみたい明日くらいはどうなんだろねぇ天気図では一瞬の間は凪ぐ感じだけどまたすぐに時化てくるみたいな感じがするぴよ🐣(;∀;)どれどれちょっと四日間天気図予報を眺めてこようっと・・・とことことこ🐤🐤🐤=3あぁぁやっぱり無理だぴよ・・必ず日曜日も雨が降るしぃ北の方の台風並みの低気圧もかなり九州まで影響を及ぼす気がするぴよ(;^_^Aまぁほんの暫くだけ凪ぐとは思うのだけどねぇ・・^^;家のパパさん可哀想だぴよもう何日も不貞腐れたまんまだしぃ(--;)僕たちに八つ当たりするからたまったもんじゃないぴよ🐤吉田君なんて今日はパパさんから叩かれてばかりいたよ悪い事ばっかりするからねえ普段では見られないくらいにパパさ...いい天気だったけど大時化だったぴよ🐣(--;)
昨日まで続いた吐き気や下痢や胃の痛み今日はやっと落ち着いて吐き気もしなくなった^^;うちのカァチャンは、よく胃腸炎になるけど私は滅多にならないのにねぇそれだけ今シーズンは流行したのだろねえ^^;カァチャンは生牡蠣を食べるとよく胃腸炎になるのでもう何年も喰った事が無い美味しいのにねぇ可哀想だぁ(;∀;)さて今日は、鹿児島県の甑島に行った時の事を書こうかな・・もう30年近く前になるけどぉ串木野から高速船で下甑島の手打ちと言う所まで行った気の事である未だ潮は満潮の状態でなみなみとしていた時化じゃなかったので何処か良い所には上礁出来るだろうと思っていた手打ちには当時二隻の地元の渡船業者がいたのだが私が乗船していた船よりも先に釣り客を瀬に上げて廻っていた。私の船も急いで瀬に上礁させて廻っていたが最後には私一人残って...やっと治った胃腸炎(--;)
なんとぉ、今までに確か熊本市内ではここまで気温が下がったことは無かったのでは?ー3℃には何度かなった事は覚えているけどぉ-4℃超えたことは経験したことはなかったかと記憶するぴよΣ( ̄□ ̄ )最低気温が-4.5℃までさがったのだぴよぴよ~ん(;^_^A寒くて寒くて朝はパパさんママさん辛そうだったぴよ~んおまけに、パパさんやっぱり胃腸炎だったらしく今日も下痢と吐き気で泣いていたぴよ可哀想にねえ^^;日頃の行いが悪いからこういう感染症を貰ってくるんだろうよぉ(´艸`)(ママさんの言葉)今日で最悪の寒気のピークは過ぎたと言ってるけどぉいやぁ未だ未だ寒い真冬日が暫くは続きそうだぴよー🐤僕たちは一日中、パパとママがエアコンを入れてくれてるから快適だけどねぇ寒い時には天井近くの高い所で何かに停まってジッとしてるのだ...今日は記録的気温だったぴよ🐣
あんまり寒いと肩がこわるよねぇ筋肉が縮こまっちゃうからねぇ首をすくめたりして身体のアチコチを曲げてしまうからねえそれにあんまり寒いと動かなくなるしぃ悪い事だらけなのだ(´艸`)いまぁ熊本県では感染性の胃腸の病がかなり流行しているらしい実は私も今日は何だか下痢がずっと続いてお腹の具合が悪いのよねぇゴロゴロチクチクと痛むしムカムカと少々吐き気もしたりしてねぇ(-_-;)でもバカだから食欲はあるんだよねぇ昔で言うとこの「畜生腹」とでもいった方が良いかな(笑)まぁこれだけ寒ければ風邪に連れられて胃腸炎も現れるのかなあ(T0T)そう言えば魚って病気なんてないのだろうか?鳥は病気になれば簡単に直ぐ死んじゃうようだしなぁ(治療薬がないのだ)魚ってぇ体に寄生虫が張り付いたりして死んじゃうこともあるようだけどあれは病気じゃ...寒すぎて肩がこわるのだ(--;)
パパさんがさっき風呂に入ってて湯気が凄いから窓を少し開けて入浴してたら風が非常に冷たくて可成りの強風だったから寒くて震えがきたぞぉってママに大声で叫んでたよ~ん(´艸`)日中に少しの間ったけど熊本市内も雪がちらついたりしてねえ凄く寒い一日だったのよ‥そんな寒さの中でもパパさんとママさんが一緒に僕たちの餌を量販店に買いにいってくれたのだぴよ🐣ありがたやありがたや^^いつも餌を買いに行ったら僕たちのオモチャも買ってきてくれるんだよ今日は出入りが出来る木製の小さなお家を買って来てくれたよパパさんは他の二人よりも特に僕を可愛がってくれるんだぁ嬉しいなぁ♪それはねえ言葉を喋れるインコは僕だけだからなのだ✊ワハハ他の二人はコザクラインコだから喋らないのよねぇ人懐っこい性格のインコだけどね^^;さて、それでは、今日は、...今夜は久しぶりに町でも強風だぴよ🐣
タコの足が一本千円で・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ぴよぴよぴー🐣
あのね、今日はねまた少しばかり熊本のお魚事情についてお話ししようと思うピヨ🐤うちのパパさんが言うにはねぇ今朝の田崎市場(熊本の台所って言われている)でぇ地ダコがビックリするような値段で競り落とされていたって言ってたぴよタコの足一本を千円で小売りにして原価近くだって言ってたぴよある鮮魚店では、それでも普通に売れるから仕方なしに仕入れているとか言ってるそうだけどぉ怖いねぇタコは水温が低くなれば深場に移動してあまり動かなくなるようだけどぉ・・だったらタコツボ漁なって好都合じゃないかと言う素人考えの人も多いぴよ^^;あのねぇタコはタコツボに入ってても船上に引き上げる時に水温があまりにも低い時は途中でタコツボから脱出してしまうのよねぇ上げる途中で半数以上は逃げてしまうぴよ🐣それにはじめっから低水温の時はタコツボに入...タコの足が一本千円で・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンぴよぴよぴー🐣
熊本県内では、毎年雪が積もるのは阿蘇山地方なのだがどうしたかとか不思議な事に牛深も阿蘇山に次いで雪が積もる所である県内でも一番南西に位置する所なんだけどねえ他に山鹿地方とかも良く雪が降ることがあるが牛深程ひどく積もることは無いのである毎回のように感じるんだけど牛深の一歩手前に「川浦町」という所があるがそこは傍で雨が降っていなくても川浦町の短い区間だけ雨が降ってることがあるんだけど・・おかしなことに雪となれば反対になるのだった雪が強く降るのはその河浦町を過ぎた途端に降り出すのだった(@@)此れも毎回同じ現象なのである前から思っていたことだけどこの河浦町って少しばかり気圧が違ってきてるのかとも思ったが・・よく考えてみるとそんなはずはないよなぁとも思うしぃ確かに河浦町だけ濃ゆい霧に覆われたりしてねぇ不思議な所だ...牛深は大雪なのだ^^;
パパさん昨日は半徹夜で殆ど寝てなかったのでソファで寝ていたら寒くなって目が覚めたらしいぴよ🐣寒気がする~って言っていきなり布団の中に潜り込んでたけど大丈夫かなぁ・・パパさんがひょっとしたら雪は降らないんじゃねえかぁなんて言ってたけど夜中から少し降ってたみたい熊本県内では降ってる所とあまり降ってない所と差があるんだけど一応に県内全域降ったみたいだなぁ^^;今から明後日未明までにかけてがピークだと言ってたけど道路が凍結しない程度に降って欲しいものだ>_<うちのパパさんはタイヤチェーンなんて装着したことないからね何もできないんだよねぇまぁ僧侶と言う人間はお経を読むくらいしか他に何もできないまったくつぶしのきかない人間の代表なんだピヨ🐤(´艸`)取り敢えずパパは今夜はペタットシートして休んでおりやす^^;昨日に引...うううっ・・
パパさん今日は檀家の方からお願いされて仏典の一部を写し書きしておりますぴよ🐤相当に時間もかかるので只今必死こいて書き写してるみたいだよ^^;筆で書かなきゃだから時間が掛かるぅって面倒臭そうにしてるよお(´艸`)今夜はパパさんblogは書けそうにないみたいぴよ🐤ゴメンナサイだよお💦皆さん、明日から大雪の地域が多いみたいですね熊本も天気予報で充分に警戒が必要だと言ってたぴよ🐣💦大雪に気をつけてお仕事頑張ってね~バイバ~イ🐣🐣🐣zzz「吉田君」ですティッシュの箱を食い破ってしまっちゃった^^;噛まれると痛いぴよ🐣今夜は仏典の写しで・・
天気予報では、熊本は火曜水曜木曜土曜と雪だるまがついていたけど・・・私はまた外れるんではないかと思う確かにかなり寒くはなるけどどうも雪を降らせるような感じがしなくてねえ(--;)それとも火曜ぐらいから何か前線みたいなものができるのだろうかな?まぁ気象予報士じゃないので他人事みたいに言ってるんだけどね(´艸`)ワハハまぁでも、兎に角、予想天気図をずっと先まで見てみたけど今度の時化はかなり長い事続きますなぁ隠居の身で何もしない日がこれだけ続くと身の置き所が無い感じでねぇ(--;)退屈ではあるし・・ジッとしているだけだからストレスもハンパなくなってきちゃった💦今日はあまりにも体調が優れなかったので隣のいゅう学校のグランドを5kmくらい歩いてきた少しはストレス解消になった気がするがぁまだまだ心が重たい感じがしてね...南岸低気圧ひでぇなぁ(+_+)
昨日パパさんは透析も無かったしゆったりしてたのだけど牛深の友人から電話があり朝から牛深まで急いで行ってきたらしい船を買い換えようと以前から思ってらしくてえ程よい値段で中古船が見つかったから一緒に見にいってくれんかという事だったぴよ🐣船を見てお前の意見も聞かせてくれんかと言ってきたのでしぶしぶではあったけど長い道のりを急いで走って行ってきた到着すれば中古船は既に到着して係留してあったので取り敢えず湾内を少し操舵してみたんだけどどこと言って悪そうなところは感じなかったのでエンジン回りを二人で見てみてオイルが沁み出てないかとか色々とチェックをしてみたらまぁそんなにも古くは無くしっかりとしてたみたいなので「お前が値段的に納得すればどこといって問題ないんじゃないのか」と言った言ったそうな・・中古船の世話人に「購入す...昨日はイキナリ大変だった🐤
いやぁ今日も寒かったぴよ🐣朝からパパさんが透析に行く時に車のフロントガラスが凍ってしまってたよー(;^_^A急いでいるのにって、ブツブツ文句言いながらフロントガラスにお湯をかけてたんだけど・・あれって車の為には、良くないとかテレビで言ってたけどパパさんはまったく無視しちゃってるしぃ本人曰く、ありゃ本当かどうかも分からん信用に値しないとか言ってるし・・まぁまったく車には興味がない人だから(´艸`)荷物を積めて動きさえすればそれでいいと思ってる人間なのぴよ^^;さて今日も先ほど四日間予報の天気図を見たけどこりゃすげえぴよ完全にお手上げ状態が未だ未だつづくみたいですぅ(;∀;)おまけに大寒波が南下してくるとか言ってるけど予報が外れてくれないかなぁ🥺寒いのと雪で凍結なんて嫌だぴよ🐤パパさんももう完全にノックアウト...石鯛の南方宙釣り^^;
今日も朝から寒かったぴよ🐣パパさん布団から出てそのままこたつに入ってたぴよ^^;ママに「おい!コーヒーを入れろって言ってアツアツのコーヒーを飲んでた。医者にはコーヒーあまり飲むなと言わてるようだけどまったく言うことを聞く気配はないみたいぴよ(´艸`)夏は、あまり飲まないけどねえ冬はアツアツのコーヒーをドンドン飲むパパさんでした(;^_^A遅くまで炬燵の中でもじもじとしてたパパさんがやっと起きたので僕たちインコ三羽(三バカトリオ)はやっとパパさん達の美味しい食事を横からつまみ食いできたのでした(笑)さて今日は、パパさん、珍しい事に「ウミヘビ」のお話をちょっとだけするようで・・・皆さんも釣りをしてる時にウミヘビを引っ掛けたり網で掬ったりはたまた目の前まで泳いできたりしたのを目にしたことがあるかと思いますが・・...ウミヘビ^^;
いやぁ、寒波ばかり南下してきて嫌ですなあ(--;)寒波が下がってくればやはりどうしても風が強く吹いてねぇ・・良い事なんて少しも無いのが寒波襲来ですなぁ釣友達も今度ばかりは、未だ未だ暫くは大時化が続くのがわかっているので全員家で漁具の手入れとか焼酎を明るいうちから飲んじゃってやっているみたいだ(´艸`)電話ばかりかかってきてねぇ「何しよるかあ・・」とかそんな事ばかり誰もが彼も言ってくるんだよねぇ風が強くて寒いから外には出たくないんだよねぇ隠居爺さんは暖房の効いてる部屋で御地蔵さんみたくジッとして動かないのだよ(笑)ずっと家に居るから喜んでいるのはインコ達だけ^^;さてと今日は汽水域でも海水でも生活できる魚達をちょっと考えてみようかなっと・・汽水域でも真水でも海水でも生きていける魚は・・先ずサケウナギシーバス...早く温かくならんかなぁ(;∀;)
パパさん夕方から珍しく芸能人のゴシップのニュースを見てたようだったよーΣ( ̄□ ̄ )稀にも見ない芸能記事なんだけどフジテレビの記者会見は見てたのだぁ誠に珍しいぴよ🐣そしてママに「ぉいっ!中居ってボンクラは、目茶苦茶な暴行とかして無理矢理に突っ込んだんだろうなあ」とか言ってたよー^^;何でも金光とかいうフジHDの副会長宅に週刊誌の記者が訪れて話を聞いた時に酷いショックを受けたとか、明くる日にも追加でわかったことを記者が話に来たところ更にショックを受けて中居に対して物凄い怒りが込み上げてきたとか記者会見で言ってたがぁ・・・今日辞任した港、元社長が被害者のAさんが警察に行くのをどうとかこうとか・・発言が一瞬出てきたようだったけどパパさんが言うには、被害者から警察というキーワードが出てきたからにはこりゃ暴行に...仲居君かなり酷い事したんだろなぁΣ(・□・;)
ずっと、かなり昔の釣り回顧録を見ていた・・今では笑えるような事が所々に書いてあるみたいだよーピヨ🐤今から40年少し前のザリガニ捕りの記事をみっけたのでblogに書いているそうだよお(´艸`)🐣まだパパさんの弟が高校生の時だったとかぁパパさんとは12歳も歳が離れている二人兄弟なんだけどねえ兄ちゃん兄ちゃんって後をついてくるパパさんの言うことを聞く素直な正義感の強い弟だったそうなぁ^^或る日、弟が江津湖の傍の湿地帯の所からザリガニを沢山捕ってきたらしくてえそれを見たパパさんがふ~む此れは石鯛の餌にgoodかもなぁ?そう思って伊勢海老じゃ高くてエサになんてとても出来ないしなぁ(--;)パパさんそう思ったらしくてねえ弟に「おい、今からザリガニ捕りに行くぞ今日は学校休めよ!」と言ったら「ほいきたわかったぜ~」と二つ...ザリガニ捕り・・
いやぁ、パパさん昨日は、久しぶりに血圧が急に意味もなく下がったらしくて、目は蚊取り線香みたいにグルグル回りだしたみたいで倦怠感が非常に激しくてこりゃ不安になって透析室に電話してどうしたらよいものかと訊いてたようだったよぉしばらくじっとして寝ていてくださいと言われたそうでそのまま倦怠感が酷くなっていく様だったら救急車呼んで透析室の方へ来てくださいと言われたんだそうだ(;'∀')看護師によるとおそらくイキナリの気温の変化が原因かもしれないと言ったとか・・ずっと寝ていたら何だか気持ち的に少し楽になってきた感じだったので少々安心はしたようだったがまだまだ血圧が低くて・・上が90くらいだったみたい^^;頭もボヤーッとした感じではっきりしないようだったのでそのまま夜までジッと寝ててその内に本格的に寝てしまい気がついた...昨日は急激に血圧が下がって・・🐤💦
パパさん今日は凄く憤慨してたよー^^何故かと言えばねぇ中居正広&フジテレビ・・・パパさん曰く、もういい加減にしてくれと言いたいんだけどねぇ朝から夜のニュースまで中居正広とフジテレビの問題ばっかだもんなぁあんまり同じ事をグジグジダラダラ言っててもなぁ最後には吐き気がしてきたわー🤢ニュースにしたってもっと他に報じる事が沢山あるだろうになぁ私ゃもっと他の報道を知りたいのだけどねぇ時事問題とか他の重大ニュースとかねえビックリするような重大事件や事故などねえ兎に角もう辟易としてるわいい加減にしてくれ(怒)だってぇ家のパパさんは芸能ニュースとかあんなものが一番嫌いなんだよねー直ぐにチャンネルも変えるんだけど何処を回しても民放じゃこればっかりやってたからついには爆発しちゃったのかなあ(直ぐに頭の導火線に火がつく男である...テレビを見てたら中居正広ばっかり吐き気がしてきた
今日はパパさんは、花粉症のアレルギーが少し反応したみたいで鼻水がダラダラだったみたいだいだなあ^^;家のパパさんは沢山のアレルギーをもっているからなあ・・杉が終わってもヒノキに反応するしねぇ特にヒノキの場合は目に酷く症状が現れるみたいなんだなあ目が真っ赤になって涙がボロボロ状態なんだよねえ20年くらい前までは花粉症なんて全く無縁だったのだけどねぇいきなり症状が出だしたんだってよー今年はヒノキも杉も花粉の量が去年の8倍くらい飛散するって予報してたようだしこりゃパパさん地獄を見るなあ可哀想だよー(;∀;)まぁ僕たちインコには花粉症は無いからねえ快適だけどねえ🐤鳥に生まれてよかったのだー優しい人間に飼われたら最高に幸せだよー何も心配せずにわがままし放題だからねえずっと甘えてても怒られないのだー^^さぁて今夜のパ...パパは早くも花粉症の症状がΣ( ̄□ ̄ )
今日はパパさん透析が終わってからさっさと昼ご飯を食べてしまって釣り具用のバックをひっくり返して次のの釣りの準備を始めてたよ^^;エギングのリーダーを結んでいたりルアーのリーダーを結んでいたり円錐浮子を揃えていたりガンダマの補充とか何やらこまごまとした事をやってたみたいよー何だかねえ先日に持って行った着替えも思ったよりも断然に暖かい日になったみたいでねもうこれからは真冬用の釣り服は分厚くてかさばって荷物になるからと言って薄い冬用の服に入れ替えてたなぁパパさん曰く、朝は少し冷や冷やしたけど思ったよりは寒くなくて昼近くになったら汗が出るように温かくなったとか・・何とぉ昼間に運転して帰って来たんだけど真昼には暫くクーラーまでONにして運転してたそうなΣ( ̄□ ̄ )ママも今日は家の窓を昼間にフルにオープンして過...今日はさっそく次の釣行の準備を・・
パパは土曜日の夜から出発して現地で早くから車中泊してたらしいのだ(寒かったろう--;)そいで持って朝夜明け前からエギングしたけどまったく不発だったとブーブー言ってたよー(´艸`)夜が明けても暫く頑張ったそうだけどこりゃダメだと言って諦めたそうなぁ・・パパの他にも若い二人組のエギングが来たようだけどいくらやっても全くダメだったみたいで早くに帰ったか場所移動して行ったんだってよーやはり潮の良し悪しの関係だったのかなぁ?其の後、沈め探り釣りに変更して上物釣りをしたようだけど・・フグに邪魔されちゃったみたいでえあまり良い釣果じゃなかったみたいだなぁ(--;)クロ(メジナ)は沢山いたそうだがとんでもなく喰いが悪く(喰いがしぶすぎて・・)なかなか喰いこまないから頭にきて引っ掛け釣りをしてたみたいだよー(パパはすぐにイ...パパは昨日帰ってきてたのだよー^^;
今から3時間かけてだから早く出て現地で寝て夜明けを待つんだって^^;という事で今夜はblogお休みだぴよ🐣皆さんも楽しい明日をお過ごしくださいねぇばいば~い🐤パパさん今から釣りへ出発ぴよ🐣
パパさん今日も夜明け前からいつものようにテレビ朝日のおはよう天気を見ていたようだったそこで開口一番、「おおっ!天草の天気が日曜日は曇に変わったぞぉ!!」と大声を出した・・心なしかパパの顔がほころんで見えたのただあ^^それから、モーニングショーみたいなのを見て気象予報士の詳しい説明を聞いたいたようだが曇とは言えやっぱり一時的に雨が降るようだと言ったのでガッカリしていた(--;)風は南風だからパパの好きなポイントは絶好調な風向きなので多分行くのかなぁ?パパさんガッカリして泣きながら帰ってこなけりゃいいけどねえ(´艸`)ぷぷぷ(笑)今日は朝早くから市役所に行って何やかやと書類を貰ってきてたが・・ちゃんと間に合うように提出すればいいんだけどなぁパパさんは凄い面倒臭がりだから嫌な事は何でも最後の最後まで後回しにしち...やったぁ^-^天気予報が変わったぁ♪🐤
うちのパパはとてもつもなく運が悪い人だから心配してたんだけどぉまさかぁホントにこうなるとはねぇ(-_-;)週間天気予報がぁついに日曜日が傘マークになってしまったのよねえ可哀想だなぁ・・マヂで我が家のパパみたいに釣りに関して運が無い人間はギネス級かもねぇ(´艸`)あぁ笑っちゃいけないなぁ^^;ひょっとして日曜辺りに気圧の谷ができるんじゃないかなと思っていたがぁ現実になってしまったうだな(´;ω;`)はーっ=3今週もお流れなのねぇこりゃホントにパパは近いうちに気が狂うかもわかんないなー心配だよん🐤仕方ないので気を取り直してパパさんに昔の回顧録から何か海の事を書いてもらおうっと\^-^/今から40年位前になるけどぉ天草の宮野河内という少し広い地域があるんだけどねえそこに湾の中に少し飛び出た小さい半島みたいな高い...やっぱり日曜の予報が変わっちゃった🐤
早くからやっておけばよかったのだ今になってバタバタして書いているもんねえ。僕には何が何やらよくわかんないけどかなり面倒臭そうだなぁ(--;)一先ず今夜は、blog書けそうにないかも・・・ということでおやすみしますねぇ明日から暫くは釣り関係の記事が載ると思いますよ~んずっと前の回顧録が見つかったからねえでは明日も良い日を・・ばいば~い🐤🐤🐤^-^/「アヤメエビス」見たばかりで鱗が硬いとすぐわかるなぁまるで鎧のような鱗だよ~鱗が硬くて小さい魚なので随分と調理しにくい魚なのだが味は凄く美味しいとか勿論白身の魚であるパパさん役所提出の書類書いてる・・
昨夜はいつものように吉田君と丸山さんが7時半にハウスに入ってグーグーと寝ていた。僕は何時も9時までママさんと布団の上で遊んでもらってるんだパパさんは毎晩その時間は書斎にいてPCとかいうテレビみたいな機械の前に座って何やらゴソゴソとやってるけどねえ^^;昨夜もいつも通りに9時にハウスに入って寝てたら20分くらいしてパパさんとママさんのスマホがけたたましい音がして地震ですって騒ぎ始めたのよねえそれからすぐにグラグラと横に揺れる地震を感じて僕は何事なのかとビックリして飛び起きたのだけどぉ暫くはそのまま大きく揺れていたよー吉田君と丸山さんは、グーグーと寝たままでちっとも起きなかったけど・・度胸があるなー僕は怖くてたまらなかったのに(T0T)多分あの人達は鈍感なのかそれともバカなんだろね^^パパさんがすぐに居間にや...昨夜の地震はビックリして飛び起きたよΣ( ̄□ ̄ )
家のパパさんは、毎朝早起きしてテレビ朝日の「おはよう天気」をまず一番に見てるそれからNHKのデータ放送で実況気象状況を見ながら色々と考えてるみたいなのだ^^その後PCで四日間の予想天気図を見てるようだけど今冬は、ため息ばかりついているのだよねぇいつものようにバタバタと釣りに行く準備みたいなものもしなくなったし・・て言うかぁもう用意はずっと前からしてあるんだけどなぁずっとそのままの状態になっているのだぁ先々週は、冷蔵庫の中に沢山入れてあったコマセもついに廃棄してしまったんだよ勿体ないねぇ折角、パパさんが色々とブレンドして作ってたんだけどねぇ(ホントは釣具屋に混ぜさせていたのだった^^;)パパさんが言うには、メジナ用のコマセじゃないからかなり長い間腐敗しないでもつって言ってたけどぉひと月以上ともなれば少し変化...パパは今日も忙しかったぴよ🐣
パパさんは今から市民病院まで急いで行ってこなきゃだって従兄弟が危篤状態になってるんだってよー親戚が多いのも大変だよねえ毎年誰かが・・・という事で今日は僕もパパさんいないからママに寝かしつけてもらうんだ寂しいぴよ🐣でわ、また明日遊んでねえばいば~い✋この人が一番悪い子の丸山君だよ気が荒く甘えん坊ですぐに僕のパパとママを取ろうとするんだよパパさん急遽病院へ・・ぴよぴよ🐤
僕の住んでるお家は、熊本市内だけど凄く寒いんだ。一応、南側に大きな分厚いガラスのサッシがしてあるけどパパが停める駐車場にしこたま大きなスレードの屋根がつけてあるからねそれで日差しを遮ってしまうので朝日も全く当たらないからねあと昼下がりには隣の中学校の体育館が太陽を隠してしまうのでこれまたまったく陽光が当たらなくてねぇ毎冬パパ&ママと三人で寒い日を過ごしてるんだよお今冬からは、僕の仲間が増えてねインコが三羽になったんだぁでも僕だけがセキセインコなのだあとの二人はコザクラインコなのでーすパパが二人には変な名前を付けてしまってねぇオリジナルのカラーの方が「吉田君」っていうんだよあとぉクリーム色の人が「丸山さん」なんだよこの人達だよ僕よりも少し体が大きいんだよねぇそれで僕に悪さばかりしてくるんだ二人とも意地悪なん...僕は今日は早起きしたんだよ🐤
最近では、あまり釣りの記事を書けなくなってきたので日常の生活を書くことにしようかなぁ「吾輩はインコである」とかそんなネーミングにしようかな(´艸`)釣り記事は釣りに行った時だけに書くことにしようっと^^インコのピー君を主人公にして日記を書くのだぁそうしようそうしようっと(^ω^)・・・取り敢えず今夜はblogの設定やらやり直ししちゃうのだ今からやってきまーすあたらしいblogになっても皆さん宜しくお願いしますねぇ^-^/でわでわ・・✋blogネームを変更しようかなぁ^^;
えらいこっですなぁ日本全国スッポリと冬型の天気図に包み込まれちゃってぇ(;^_^Aましてやこの冬型はいつもの様に1~2日で弛むような気配じゃないしなぁ(--;)兎に角、寒いのが堪えますよねぇまぁあの夏の酷暑よりかは少しばかりこっちの方が良いけどもねぇ寒いのは、部屋に入ってて暖房付けときゃしのげるけどぉ酷暑はクーラーの中ばかりいると病気しちゃうもんねぇ^^;一歩外へ出れば焼け死ぬような暑さだしねぇやっぱり寒くっても冬の方が良いなぁ^^熊本市内では未だ今年は当たり前に雪が降ってないんだけどねぇ・・私が子供の頃は冬になれば必ず何日かは雪が降ってたけどねぇ最近はあまり雪も降らないんだよねぇまぁこれも地球の温暖化のせいかなぁ?はっきりは知らんけどねぇ(--;)他県みたいにタイヤにチェーン巻いたり冬用タイヤ装着したり...あっちもこっちも大時化だなぁ
いやぁ急に昨日から寒さが厳しさを増したちゃったからねぇカァチャンそれについていけなかったんだろなぁ朝から頭が痛いと言い出したので内科に連れて行ったのだがぁ「喉が腫れてますなあ」と言われてインフルではないようですが二三日はユックリと過して下さい今日は熱あるようなので温かくして寝ておいてくださいお風呂には絶対に入らないようにと言われた^^:うちのカァチャンは少しでも熱が有ればすぐにグッタリとしてしまいまるで死体のように動かなくなるので昨日から私が家事全般をしているのだがぁいつもはどちらかが交代でインコの世話をしたりで協力して家事をしているのだがやっぱり一人でやるとなれば大変なのだ・・風邪には、熟した柿が一番いいと祖母から教わっていたので彼方此方とスーパーを廻って探してきたんだが今年は柿が不作の為に、もう売り物...昨日からカァチァンが寝込んでしまった^^;
世間では、今日から殆ど仕事始めだというのに私ゃ何もする事が無かったのだ(;∀;)外では朝から小雨が降っていたしなぁ何もする事が無いから家でゴロゴロと・・大型スーパーの中で鮮魚店を営んでいる釣友の処へ行ってう少しばかりお喋りをしていたら、今日は店も暇みたいだから早く上がろうかなと言って家に帰っていった(--;)今度は近所の釣友に会いに行ったがぁこいつもスグに用事があるからと言って出ていってしまった何だかついてないなぁ・・誰も遊び相手がいないのだぁ正月の連休明けで釣友達もみんな忙しいのかなぁ?と言っても釣友のほとんどが私と同じくらいの歳ばかりで既に隠居生活をしてるのが殆どなのになぁ(--;)頭をフラフラと下げながらとぼとぼと家に帰った。家に帰れば待ってましたとばかりにインコが遊んでくれと・・頭や肩の上に停まっ...あ~あぁ・・・
我が家にはインコがいるからストーブは危ないので(焼き鳥になったら可哀想なのだ)去年からずっとエアコンににしていたんだけどぉあれって何だかモワーッとした感じでムカムカと気分が悪くなってくるよねぇ(--;)とうとう我慢できずに書斎用に小型のストーブを買いに行った書斎と言っても6畳の狭い部屋だけどねぇ狭いからストーブがよく効いて暖かいのでーす♪ムカムカと嫌な気持ちがしてないのでやっぱりストーブがいいなとあらためて感じておりますインコは書斎には入れないようにしとかなきゃねぇ^^;しかし今日、灯油を買いに行ったらあれれいつの間にこんなに高くなってしまったのだと唖然としましたよーあちこちで戦争や内乱を起こすものだからねぇじわじわと影響が出てきたのかねぇ?これで台湾有事ともなれば石油の海上輸送もかなり遠回りしなくちゃだ...やっぱりストーブがいいのだぁ^^
ううっ・・今朝早くに起きて天気予報を見ていたらあろうことか日曜と月曜の予報が一変してしまったよー(;´д`)トホホ雨になってしまったよぉ折角今年の釣り初めをワクワクドキドキして期待していたのになぁもう言葉にならんのだ去年に引き続き今年もドツボの予感がヒシヒシと胸に暗い影を落としたのであった^^;風の方は予想通りにそんなに強くは吹かないみたいだがねぇやはり真冬の雨に濡れながら釣りと言うのは透析患者の私には、とても考えられない事なのであります。こうなりゃ又、釣行計画を立て直さなきゃなぁ(--;)火曜からは、また凄い時化がやってくるなぁ・・今度も可成り等圧線が込み入った強い冬型になるようだなぁタイミングよく透析が無い日に凪いでくれる日が有ればいいんだがなぁまぁこうなりゃ首を長くして待つしかないかなぁ(;´д`)...ガ~ンΣ( ̄□ ̄ )ショックなのだ(;∀;)
新年明けましておめでとうございます今年が皆様にとって実り多き多幸な歳になりますように👏本年もどうかよろしくお願いいたしますm(__(mさてさて、今朝は一番早い檀家の方で6時半くらいに訪れられた^^;まだ本堂に暖房も入れてなかったので暫くはさぞ寒かったろうになぁ^^;一応、今日は午前中から昼過ぎまでは人工透析があるから不在になりますと皆さんにお伝えしていたのだがぁどうしても今日中に新年のご挨拶と本堂の本尊にお参りしておきたいと仰るのだったまぁ、信心深い事は非常に良い事だと思い丁重にご案内した。大晦日は夜中の12時前後からポツリポツリと参拝に来られてとうとう元日の昼過ぎまで続いた^^;私のところでは参拝に来られる檀家方の度に読経をしているのでもう既に元日の朝には喉がカラカラになってしまった^^;勿論、徹夜であ...もう喉がカラカラなのだ(--;)
今夜は可成り冷えますなぁ最近寒さが身に染むようになって辛いわー^^;という事でよそう天気図に何か変わったところがあるかなぁと思って早速アクセスしたがぁ実を言えば、明日と明後日が天草地方は、ほんのちょっとばかり凪ぐと思っているけどねぇでもぉ、雨の心配が大だから行かないのである^^;ましてや風が少し弱まるくらいの感じだと思うのでねぇべた凪にはなりそうもないと思うんだなぁそしてまた月曜の夜から風が吹き出して寒気が南下してくると思うのだぁこの短い周期で考えてみれば新年の初めての日曜とか月曜とかに凪ぐのでは?タイミング的にそう思っているのだがぁまぁこれは東シナ海だけの話なんだけどねぇ他の海域は詳しくないからわかりまっしぇ~ん(;^_^Aまぁしかし流石に真冬の高気圧だね気圧が1036hpだとかぁたまに1040hpを越...寒~い(ToT)
今日は、色々と用事に出かけたのだが予定よりも遅くなり夕方までに帰ってくるはずが夜八時近くになっちゃったまだ夕方の読経も済ませていないので今から読経しなくては^^;まぁこればっかりは僧侶の大事なお勤めだからねぇサボるわけにはいかんしなぁ(--;)しかし今年はまた何でこんなにまで幹線道路が混雑してたのかなぁ?12月27日と言えば例年はまだそんなに車は多くなかったはずだけどぉ・・取り敢えず今から読経しなくてはということで今夜はお休みしようっと皆さん明日からいよいよ長い連休ですね思う存分楽しんでくださいねぇ✋おやすみなさ~い^-^/zzz「ヤンセンニシキベラ」まぁベラにも色々といるもんだなぁ駿河湾以南に生息していると言われてるがおいらはまだこんなベラは見たことないやなかなかにスマートな感じのベラだねぇ観賞用かな?どこもかしこも渋滞ばかり^^;
今日は昼からそろそろ正月にお供えする料理を仕込みする準備しなきゃと思って買い物に出たんだがぁまぁスーパーのレジーに並んでいる買い物客のカゴの中を見たら誰でも満杯でねぇ・・流石にスーパーも暮が迫ってくると書入れ時だなぁと思いましたよー特に多かったのは数の子が入っていたなぁそろそろ塩抜きの為に水に漬け込むんではないかなぁ20時間ほど水抜きして1~2日出汁に漬け込んでおけば丁度、大晦日くらいには食べごろになるくらいでは^^今日沢山数の子が売れているのをやっぱりどこの家庭でも数の子は家で作る人が多いのだなと思いましたよーまぁ最近は出来合いの数の子も沢山出回ってますけどねぇ単身の方とかはどっちの方を求めるのかなぁあとぉスルメが凄く売れてたようなぁ正月の鏡餅の飾りに必要品だからねぇ熊本ではよくスルメをお雑煮の出汁に使...暮の買い物(--;)
今日は思わぬところから臨時収入があったのだぁ\^0^/よかったなぁっと🧨🧨孫たちへのお年玉がこれで賄えると思うと非常に楽な気持ちになったのでーす♪この一年間、無償の覚悟でちょっとばかり人の家業の手伝いをしに行ったことがあってねぇまぁほんの時々だけどねぇそれも少時間だったんだけど・・年末になって「今年は非常に助かりました」「よければまた来年も時々手伝いに来ていただけませんか」と言われたけど身体が空いてる時なら大丈夫ですけどねぇとだけ言っておいたがもう行かないでおこうと考えている何だか手伝いに行くのが当たり前のようになってくると困るからねぇ^^;臨時収入だから来年の釣行費の足しにしようかなと思ったけどぉやっぱり孫たちに配分してやろうっと~うふふ・・優しい爺さんなのであった(自分で言うなバカ!)正月まであと一週...今日は臨時収入があったぁ♪嬉しいなぁ^^
昨日は、またもや長男嫁が緊急事態で(´艸`)インフルエンザに感染しちゃったのでカァチャンと二人で世話しに行ったけどぉ・・私達にも感染してなければいいんだがぁ充分注意してたので大丈夫だろうとは思うのだがね^^;親はインフルでもチビ達は何ともないらしくて・・嫁は一人で別室でずっと寝てろと言って寝かせておいた高熱がでてねぇ喉が渇いてたまらんと苦しそうだったのでポカリみたいなドリンクを1ケース買ってきた今日まで二人で泊まり込みで看病とチビ達に世話をしてきたがぁまだ熱があったのだけどぉ嫁の実家に連絡して交代してもらったよぉ💦今や小中学校も学級閉鎖が多くなってねぇ八代の高校では、クラブ活動は一時的に禁止になったりしてねーとにもかくにも今年はこれまた気象状況と同じくインフルも異常なのだなぁ(;´д`)トホホ先日から予想...インフル大流行(T0T)
隣が中学校なので毎朝の通学時の時にワイワイとうるさくてたまらんしぃ(--;)下校時間はもっと煩いのだぁ大声でふざけ乍ら立ち止まって我が家の前に溜まってるのだよねぇ(;^_^Aあんまり大声で気勢を上げて家の中まで煩くてたまらんしイライラして先日は頭が大爆発してい絵の前で溜まっている中学生をしこたま怒鳴りつけたんだけど何とも横着に知らんぷりしていた益々もって頭に来たので「お前ら何年生だ!」と訊いたら走って逃げだしたのだが・・まぁ同じ奴らはもう二度と我が家の前ではたむろさないだろうと思い取り敢えず良かったと思ってるのだが・・よくしたもので、それ以後はあんまり我が家の前では大声を出して暴れたりはしないようになったなぁまぁいつまで続くか分からんけどねぇ^^;まぁ冬休みの間だけでもシーンと静かになるのでそれだけでも嬉...もうすぐ冬休みだなぁ^^
今日は朝から小雨が降ったり止んだりで雲が濃ゆくたちこめた一日だったなぁまったく日照しないから気温も上がらずにしんしんと寒さが身に染みた一日だったようでぇまぁ今日は冬至だから寒いのが当たり前なのだがねぇ^^;冬至の日には、柚子湯に浸かりこれからの一年間は風邪を惹かないように願う日でもあるんだがぁあれも全くあてにならないなぁ柚子湯に浸かったからと言って風邪を惹かない訳が無いのだ(´艸`)子供は喜んで柚子湯に入るけどじゃんじゃん風邪惹くのだ(笑)単なる言い伝えだけに過ぎないのであ~る確かに肌には良いかもしれないねぇそんな気はするのだがぁ^^;私は子供の頃、日奈久温泉と言うところでこの柚子湯に浸かって友達とはしゃいでいた或る日、小さな柚子が二つ浮いていたので「キンタマが腫れたぁ!」と言って手に持って棒の横にくっつ...嫌な天気だなぁ(--;)
どうも私の予感では来週の水曜あたりが凪いでくれるんではないかなと思っているんだがぁ(当たればいいな^^;)もうこうなりゃ潮の大小や満干潮の潮時など気にしてはいられないのだ(--;)風が弱い時を狙うしかないのだなぁ来週の中頃を逃すともう今年は強風かハンパに風が吹く日ばかりになるかと>_<今期の冬シーズンは例年のようにユッタリと構えてはいられないような(;^_^A特に私の場合は透析があるので普通の人の半分しか日にちが無いので気持ちが焦ってしまうのであ~る(;´д`)トホホ釣れる釣れないは時の神まかせということでえまぁ楽しく遊べる程度にでも釣れてくれればいいのだ^^ホームグランドにしている牛深の久玉の堤防の情報がほととんど入ってこない・・ただわかっているのはアオリイカが釣れているけどすべて赤ちゃんサイズという事...今週は水曜ぐらいが狙い目かな^^;
まったく飲めないことは無いんだけどほとんど最初の乾杯程度にしか飲めないんだよねぇビールだったら350を一本が限界でその後焼酎をお湯割りでコップ半分程度しか飲めない・・飲食の量の規制があるからねぇ辛いんだよなぁ(;∀;)烏龍茶なら飲んでもいいってわけでもないんだぁ兎に角水分量の規制があるから困るのだぁだからぁ時々は思いっきり度数の高い強いウィスキーとかウォッカやテキーラを飲んだりしてるけど(少なくて効けるからね^^;)昨日言った店には私の好きなものは無かったのでひたすら友人たちが飲むのを見てお喋りだけして我慢してた(非常に辛かったんだよ~ん)友人達との話は、やはり何と言っても魚の話ばかりでぇ昨日はシマアジが最近よく釣れている話で盛り上がった皆がそれぞれ気に入った漁場があるのでそれの説明で一生懸命だった^^で...つまらない忘年会^^;
今夜は今から釣友達と忘年会になっているのだぁちょいと遅れちゃったけど急いで行ってこなきゃ^^;という事で今日のblogはお休みしまーすm(__(m今日は忘年会
異常に空気が乾燥していたせいか誰も彼もが鼻水が止まらずに大変そうにしてたなぁ今朝は透析室でも技師や看護師達も鼻水が止まらず苦しそうにいていたがぁ何で空気が異常に乾燥すると鼻水がでるんだろねぇそれとぉ急激な温度差によるものも有ると聞いたがぁ・・私の場合は急激な温度差の場合はクシャミが凄くて止まらなくなる此れも辛いものだ(--;)酷暑は酷暑で辛すぎるけど激寒も可成り暮らしにくいのだ(´艸`)以前はこんなに早くからここまで寒くなることは無かったような気がするんだがなぁいよいよ地球も病気になってきたのかなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ人間があんまり地球をイジメ過ぎたのかもしれんなぁ(--;)PCみたいにリカバリー出来ればいいんだけどねぇ・・一度せめて50~70年ほど昔に戻った方が良いんじゃないかなぁ携帯電話もなく固定電...昨日は鼻水が止まらずイライラしてた^^;
釣りにけない日曜なんていつもなら暇で何もやる事が無く地獄の退屈さなんだけどねぇ今年だけは、何やかやと忙しいみたいなのだぁ今日も孫の面倒を見させられるしねー寒いので風邪を惹かせないかと心配しながらの子守は神経を使うのだ^^;まぁ本人達は、なんてことなくはしゃぎまわってるのだけどねぇ最近ではインコが頭の上にとまったりするので喜んでねぇ一生懸命に話しかけてるけど残念ながらお喋りするのは一羽だけなんだなぁ(´艸`)インコはチビの頭の上で「可愛かぁ。」と何度も繰り返していた意味は解っていないんだけど口癖の様なものでねぇ私達がいつもインコに向かって「可愛かぁ」って言うからねぇ覚えてるんだよねぇチビが連れて帰るというからママに叱れるから駄目よって言い聞かせたけど・・^^;ママに買ってもらいなさいと言おうかと思ったけど世...釣りに行けない日曜なんて(--;)
おんぼろ我が家の玄関が強風で時折ガタガタと音がするんだけどぉこりゃかなり吹いてるみたいだなぁ^^;まぁ家の中だから隙間風は入ってこないけどねぇそれでも暖房を入れなきゃ寒くておれないのよねぇ明日からは、一段とぐ~んと冷えるみたいでえ・・こりゃ今年の冬は、早くから着ぶくれして釣行しなきゃだなぁこの2~3年の間に随分と寒がりになってしまった今日も透析中に足の血流の検査が有ったのだけど看護師が「ひゃぁ・・随分と足が冷たくなってますよーどうしたんですかぁ?」と言ったのでバイパス手術をする時に足の向う脛の横のところから大きな血管を右左一本ずつ取ったので其の後から随分と冷えるようになったよぉと言ったら一応担当医に知らせておきますこれはちょっと冷えすぎだから・・と言ってた^^;自分でも分かるんだよねぇ足だけが異常に冷たく...大風が吹いているなぁ(--;)
まぁ今年はインコが三匹になったので鳥の羽毛や糞やら色んな物が家財道具の隙間に入っちゃってねぇいつもの年に増して掃除が大変でしたよ~ンそれにぃ今年は風呂場を大々的にピカピカに磨いたりしたからねぇ娘がブーブー言いながら束子で一生懸命に磨いていました^^;ちょこちょこ掃除をしよらんだったけんこがん訳の分からんごて汚れてしまうとバイとカンカンでした恐ろしかぁΣ( ̄□ ̄ )サッシの窓ガラスも見違えるようにピカピカになり新品同様になったよー♪家の中の障子はインコが噛みやぶったりしてねぇあちこちと破れてるけどぉ(;∀;)張り替えてもどうせまた噛みやぶるからそのままにしとこうかと^^;それでも家の中がピカピカになり気持ちよくなったなぁこれで気持ちよく新年を迎える事が出来るのだぁ\^0^/あとは、私の正月後の小遣い銭と...夕方遅くまでかかった大掃除>_<
明日は早起きしなきゃだなぁ先ずはインコを鳥籠に入れてしまわなきゃだなぁあいつらが飛び回って暴れると掃除なんてとても出来そうにないしなぁ^^;籠の中でギャーギャーと騒ぐだろうけど仕方ないかぁ可哀想だけどねぇ(T0T)初めに家のすべてのサッシのガラスをクリーナーで磨いて綺麗にするのだ♪一年間磨いてないので凄いヨゴレなのである^^;その後急いで居間を拭き掃除して一部屋終わらせてその部屋でインコを放しておくのだ^^そして他の部屋をピッカピカにしてしまうのだぁ^-^まぁ計画通りに行けばいいけどねぇ(´艸`)さすがに明日は孫の面倒も見ておれないので長男嫁に何とかして家で見てろって言っておいたが・・やはり心配はあるなぁ--;我が家だって檀家の方が応援に来て本堂のすす払いを手伝ってくださるしねぇ邪魔になったりしたら気の毒...明日はいよいよ大掃除(--;)
もう我が家の周りでは、ボチボチと正月用品を並べだしたスーパーが多いのだけどぉまぁパックに入れた鏡餅とか赤酒とか干し柿やら数の子やら少しづつだけど並びだしたのだぁあんなのを見れば、あぁ、やっぱり正月はちゃんと来るんだなぁなんて実感してきたりしてねぇそういえば関東も関西も正月は赤酒を飲むのかなぁ?熊本ではお屠蘇を入れて飲むんだけどねぇ大体、赤酒の酒造蔵は熊本に一軒あるだけだしなぁ全国で熊本の「東肥酒造」だけだったと思うがぁそれを考えるとやはり正月に赤酒飲むのは熊本だけなのかなぁと・・^^;あれって甘くておいしいけど結構後で効けてくるんだよねぇ(笑)うちのカァチャンは、以前の家の時に赤酒で酔っ払って庭の池の中に落っこちて、ついでに泳いでいたなぁ確か、親戚みんな集まって月見の宴をしていた時だった^^;私も赤酒は大...何か良い事ないかなぁ^^;
まぁ大変だったというよりかは、美容室で寝てたんだけどねぇ・・昨日夕方前になり行きつけの美容室から電話が入ってねえ今年は、もう予約が沢山入って来てるから年内に施術するんなら早く予約しててくださいねぇと言うものだからあらぁ今年は早くから予約が埋まりそうなんだねぇと返事をしたらぁちょっと早いけど今日の夕方6時からは空いてますけどぉ暇なら今日やってもいいですよと言ったのでそうだなぁカァチャンを後日に予約して私の方だけ今日やっておこうかなという事になりもう暗くなった道路をトボトボと歩いて美容室まで行った。ヘアーカラーとカット、ヘッドスパをして帰ったのだけどぉもう帰ったのは9時ちょうどくらいになっていた^^;頭をいじられているとなぜか急に眠くなるんだよなぁまぁ毎度のことだけどねぇ^^;途中何度か目が覚めたのだけどぉ最...いやぁ昨日は大変だった^^;
夜明け前からあんまりインコが早起きして騒ぐから目が覚めて起きてしまい何もする事が思いつかなかったからボーっとしてたんけどぉ・・今日もこのままジッと退屈な一日を過ごすのかとそう考えると何だか気が滅入ってきたので思い切って近くの三角まで小物でも釣りに行ってこようと思って行ってきた案の定、小物ばかりでぇ何の醍醐味も無くヒラヒラとぶら下がってくるようなクロばかりでぇ(´艸`)まぁ、大体半日くらいの釣りだったのでこのくらいの物でしょう^^なんて自分を納得させながら帰ってきたのでーす(;'∀')まぁそれでも家に居るよりかは、面白い半日を過ごせてよかったかなぁ~♪退屈しのぎには充分なったよぉ家から一時間ちょっとで行けるからねぇ^^やはり釣りをしてると万が一って事を考えるんだよねぇどんな所でも間違ってとんでもない大物が喰...ちょいと近くまで行ってきた^^
山陰や中国地方辺りまで寒気が下ってきてるのかなぁこちらにも影響が出てき始めたようだなぁ明日は間違いなくこちらにも寒気団が押し寄せてくるんじゃないかなぁ?おーっ・・怖っ^^;若い時は寒くってもあまり堪えなかったが最近ではご老体に(笑)なってしまったみたいでかなり寒さも堪えるのだ(T0T)それにしても我が家のインコ達は寒さに強いんだなぁ寒くっても水浴びしてるくらいだからねぇ恐ろしい奴等だ(--;)だいたい、インコって暖かい国のとりなんでしょう?私や寒さに弱いと思ってたんだけどねぇそれとも我が家の奴らがちょとばかりオカシイのかなぁ?^^;まぁ元気でいてくれればそれでいいんだけどねぇそういえば真冬の激寒の中の離島釣行の時には、まるで達磨さんみたいに着込んで行ってたことがあったなぁ一度、あんまり着込んでしまって磯の...夜になったら急に冷えだしたのだ🥶
まぁ明日迄は何とか釣りもできるんだろうがぁもう日曜からは、いつ凪になるかはっきりとした見通しが立たないなぁという事でまた今週も中止になっちゃったけどぉまぁいいや、今年はもう、ここまで天気に見放されて、慣れっこになって正直言ってあまり頭にもこなくなった(笑)あんまり慣れたくはないんだけどねぇ^^;先日から牛深沖では、またまた、シマアジが回遊してきたみたいだけどぉ釣友が思わぬ入れ食いに遭遇したらしい1kgジャストくらいのシマアジが餌もつけないでコマセだけでサビキ仕掛けで釣れたらしいΣ( ̄□ ̄ )彼は、鮮魚商だから生簀を設置したトラックでいつも釣行しているんだがぁ・・思わぬ高級魚の大漁に恵比須顔になっていた。いいなぁ・・船釣りも離島での底物釣りもしたいのだけどねぇ持病がいきなり発症したりするからねぇすぐに緊...こりゃ暫くは大時化だなか(--;)
いやぁ、次男の嫁が自転車でこけちゃってねぇ・・緊急入院したので孫娘の世話にカァチャンと二人で次男の家に行っていた^^;ずっと泊まり込みで面倒見ていたので大変だったよぉ一番下は、未だ幼子だしぃその上の子は小学校入学前の年齢だしぃまぁ戦争みたいに慌ただしくてぇ。次男は居ないからどうしようもなくてねぇ^^;やっと今日、交代で嫁の実家から母親が来てくれたけどぉ嫁は、左の腕の骨を骨折しちゃってねぇ転倒した時に頭も打ったみたいでぇ・・当日は眩暈がして立ち上がる事さえ出来なかったらしぃ歩道の段差を無理に勢いよく一気に駆け上がろうとして失敗したらしいぃ(´艸`)ったくぅ(--;)いい大人が何やってるんだかぁねぇ。まぁ一日くらいなら、付きっ切りで孫の面倒も和やかでいいものだがぁ何日もとなるとカァチャンと二人では身体が思うよ...孫の世話で大変だった^^;
熊本でも明日の朝は-5度の予報だけどぉいよいよ本格的な冬が到来なんだなぁって覚悟したのだぁ^^;もう来年の春まで温かくなることはないだろうと思っておかなきゃねえ^^;でもまぁ寒いけど夏よりは魚も釣りやすくなるのだよねぇおかしな小魚は減って来るしねぇ色んな魚も回遊してきたりしてねぇでもまだ後暫くは海水温は平年よりも温かいのだろねぇだいたい陸上の気温から2か月くらいは遅れて上下するからなぁ(--;)今では魚の旬の時期が依然と随分とズレてきてるからねぇそろそろ釣り人もズレてこなけりゃいけない頃かなぁなんてことを勝手に想像してるんだけどぉあながち間違いとは言えないよねぇ^^実は今日から天草の方に釣行する予定だったけどぉ明日の後半が雨の予報になってしまったので火曜日の夜から水曜日の日中にかけて釣行する予定にしたのだ...本格的な冬到来だな^-^
今から檀家さんが何か相談があるらしくて来られるので急遽、今夜のblogはお休みします皆さん楽しい週末をお楽しみくださいねおやすみなさ~い^^/zzz急用で・・・
まぁ関東や関西の太平洋側では、メチャクチャに空気が乾燥してるみたいでぇ・・普通、乾燥してるなぁっていったら湿度が35%位からなんだけどぉ今日は10%台まで乾燥してる所が沢山有ったみたいでぇそれに伴い大火事も沢山あったみたいあなぁ(--;)これは笑い事じゃ済まされないことだがやー我が家もこれから先、用心に用心を重ねて生活して行かなきゃなぁ火事って我が家だけでは済まないからねぇ近隣住民方々にもえらい迷惑をかけてしまうしねぇ全焼ともなれば何もかも失うしぃ他人の財産までも奪ってしまいますからねぇ恐ろしい事だぁ(;'∀')乾燥してると空気が綺麗だから気持ちがいいように感じるかもだけどぉ感染症も凄く起こしやすくなるしねぇ特にインフルエンザをはじめ色んな病が罹患しやすくなるしねぇ肌も異常をきたして皮膚病になるしぃ(T0...空気の乾燥で火事が多発だなぁ(--;)
さぁて明日も今日に引き続き大時化の予報だけどねぇまぁ釣行予定が無いから時化の方が海が綺麗になっていいけどねぇ^^なんかぁ今週はどこの県でも大時化が多いみたいだねぇたまには全国的な時化もいいんじゃないかなぁ(沿岸の小型船漁師は困るけどねぇ^^;)今日は朝から雨だったしぃ透析も無い日だったので午前中から〇人と一緒にヒートテックを買いに行ったりして買い物をしていたんだがぁユニクロで70%OFでヒートテック特売してるなんていうから行ったんだけどねぇ〇人の子供達は全部女の子だから、私はどんなのがいいのか見ても分からないのでただ相槌を打ちながらずっと隣に立っていただけだった(笑)正午になり腹が減ったのでショッピングモール内のラーメン店に入って食べたのだけどあまり美味しくなかった所謂、万人向けのラーメンって感じでぇ無難...今日は大時化だったよねぇ(笑)
昨日は早く寝て、しっかりとやすんだのが良かったのか今日は朝起きてから見違えるみたいに風具合が良くなっていた♪クシャミがでたけど昨日までのようにしつこいクシャミじゃなかったしぃ鼻水も殆ど止まっていた長引いて今週末からの釣行が出来なくなるんではないかと少々心配していたのだ^^;今日は天気予報が当たらずに朝早くから一日中、雨が降り続いているんよねぇ(--;)予報では昼にはもう雨は上がるって言っていたんだけどぉ大丈夫かいな地下k頃の天気予報はぁ(--;)朝からは今週金曜日までずっと傘マークがついていたのだけどぉ透析から帰ってTVを見てみれば・・金曜までずっと曇マークがついていた。^^まぁ良い事なんだけどねぇ問題は、土日月に強風と雨が降らなければOKなのだぁ♪さてとぉ、今日は何を書こうかなと回顧録を見てみたらまだ書...やっと鼻水が少なくなってきた^^
という事で発熱も有りますので大事をとってもうやすみますねえクシャミと鼻水も止まらないしぃ普通の風邪だとは思ってるんだけどぉ・・まぁ変な病気ではない感じだよー^^;ということでぇ皆さん明日もお仕事頑張ってねぇごめんなさいねぇ失礼しまーすm(__(m「カンダイ」磯に行けば石鯛釣りの外道として時々くってくるが・・カンダイのひとのしって言われるように、針掛した瞬間に猛烈な勢いで沖へと走り出す刺身でも食えるがフライとかの方が美味しいみたいだなぁ(刺身は水っぽいのだぁ)何度か釣ったことがあるが男女群島の女島(重箱)で釣ったカンダイはゆうに10kgは簡単に超えていたなぁ引きずり上げるのも面倒だったのでそのまま迎えの船が来るまで海面にプカプカさせていたわー(´艸`)福岡から来ていた釣り客に進呈したら大喜びで持って帰ったけ...本日、風邪具合になっちゃった^^;
何も予定が無いからいつまでも布団から出ないでおこうっと^^いきなり冬がやってきた感じなので未だ身体がついていけないのだぁ(--;)今日も朝から快晴の良い天気だったけどねぇだけどぉ牛深は現在も未だ強風注意報が出ているのだぁやっぱり予想が当たったのだぁ^^;今日はおさまらなかったみたいだなぁ。中止して良かった、良かったぁ(^ω^)・・・今週末の天気予報が変わってきつつあるけどぉ雨は降らないのかなぁ?まだ少し先の事だから予報が変わるとは思うんだけどねぇ良い方に変わってくれればいいなぁ(--;)今度は寒波は南下してこないと思うから風が吹いても大したことは無いと予想してるんだけどねぇ🎵そういえば今度の日曜日と言えば、もう師走なんだよねぇ今年最後の月なんだぁお坊さんが走ると書いて師走なんだがぁ生憎と私の場合は、全く無...明日の夜明けは寒そうだなぁ^^;
何ちゅう事だがやぁやはり予感が当たったなぁ夜になれば確実に吹きだすと思ってたけどぉ陸上でも吹きだしたのだ>_<思いとどまって釣行中止してよかったばい^^;まぁ釣りが出来ないことは無かったと思うがとてもじゃないが良い釣りにはならなかっただろうなぁ(--;)夜に寒さに震えて強風の最中に・・ラインは風でおされてしまって浮子まで風に押されて思い通りにはいかなかったろうなぁ・・帰りは、例によってラッキョみたいな大粒の涙を流しながら運転しなきゃだったかと(´艸`)今朝から出漁している釣友達に電話をかけてみたら沖の方にある黒島の堤防の内側で僚船があつまり宴会中だとぉ。まぁそういう事だろうと思ったよ~ン(笑)それにしても、今度は一体いつになったら行けるのか・・来週は雨ばかりの予報で土曜日からも雨が降るみたいだがぁ冬型が弛...やっぱり風が吹き出したのだ^^;
明日、明後日と天気晴朗なれど風強しってところだなぁ・・行けないことは無いけど・・・どうせ良い釣りにはならないだろうと思って週末の釣行を中止決定した(T0T)釣友達は、半数ぐらいが出漁すると言ってたがぁ彼らは船で風裏を探して廻れるからいいんだけどねぇそれでもあまりにも強風となれば風はかなり回り込んで吹いてくるからねえ釣り辛いとは思うんだがぁ^^;あぁ・・折角楽しみにしていたのになぁ(´;ω;`)ウゥゥ仕方ないかぁやっぱり平日の透析が無い日にチャンスを見てそそくさと行くしかないなぁ(--;)これからの季節は、そうなるだろうなぁ今度の冬シーズンは時化が多いみたいなそんな予感がしていますよ~ン(;^_^Aもう釣りの回顧録を読んでみても過去に書いた事ある物ばかりで何も無くなってしまったような・・以前はしょっちゅう釣...駄目だこりゃ(--;)
最近・・てかぁ、ここ何年もパソコンばかりでテキスト入力してるからぁあんまり活字を書くことがなかったのでぇ読めるけど書けないっていう漢字が増えてきたような(--;)漢字もずっと書かないでいればいざと言う時に思い出せないですよねえ・・てか私だけかな?もうかなり惚けが進んできちゃったかなぁ(´;ω;`)ウゥゥまぁ今日書き上げたのは毛筆だったしぃ乱筆だったけど、それなりに何とか体裁は整えて誤魔化せたのだがぁ^^;まぁ漢字じゃなくて呉字という事も有って・・すべて書体は記憶してたから大丈夫だったのだけどぉもう二度と御免だなーって思いましたよー・・(T0T)それにぃ経文の解説を別紙に書き添える時には普通の漢字をペン字で書いたので、ちょっと人には見せられない様な酷い下手な字になっちゃってねぇ・・こりゃこんな文字を他人に見...やっと書き物が終わった・・
今朝早くから市役所へ予定通りに行ってきた早くから混んでる部署もあったがぁ私の用事がある身体障害者支援の部署はガラ~ンとしていたふ~ん珍しい事もあるもんだ・・と思いながら必要な書類を渡したら一分ほどそれを眺めていてわかりましたこれで大丈夫ですだってぇ・・これくらいの事なら態々持参しなくても郵送でもよかったのになぁと思ったがぁ言えば角が立つから黙って我慢していた(--;)やたら波風立てて後々、手帳の更新の時に面倒な事にならない為にもねぇ^^;それにしても今朝は寒かったなぁ>_<今シーズン初めて足元にヒーターをONにした。これからは、釣行する時に持って行く下着とか中着とか色々と増えて分厚くなるので荷物になるのだぁ^^;民宿に泊まることが増えてくるので風呂上りに着替えるので着替えが必要になってくるしねぇ・・寒空に...市役所は混んでたなぁ(--;)
う~ん肩の痛みが全く緩和されないでいるんだがぁ原因は、いきなり上半身の筋トレをきつくやりすぎたみたいでねぇ左の頸の付け根から左肩やその下のヘキの部位まで凄い痛みがするんだけどねぇペインクリニックに行って注射しても全く効き目がなくてねぇどうしたものかなぁ(T0T)まぁ普通に動かせるのは動かせるんだけどねぇ・・ジッとしてても痛むのだよなぁ(´;ω;`)今迄、あまり使ていなかった部位の筋肉をいきなりハードに鍛えようとしたのがいけなかったのだろうなぁ何とか早く良くなってくれないと釣りにも差し支えるのだー(;´д`)トホホさぁて明日は朝吐くから市役所に行ってこなきゃならんしなぁ嫌だなぁ大した用事でもないのにねぇそれでも必ず行かねばならないしぃあいつら職員が家に来ればいいのだ簡単に呼びつけるなと言ってやりたいなぁ木っ...先日から肩が治らんなぁ(--;)
マヂに鼻水が止まらなくなった昼間は何ともなかったのだけど夕方からイキナリ寒くなったようなぁ・・寒気が襲ってきて鼻水が止まらず少しばかり喉が痛くなったのだぁこりゃ間違いない風邪だなぁ(--;)昨日は夜遅くに風呂に入ってそのままパンツ一枚でソファーの上でゴロンとしてたからなぁインコが直ぐに飛んできて遊んでくれと煩かったので一時間ほど遊んでやってたんだけどぉあれでぇ湯冷めして知らないうちに風邪を惹いてしまったのかなって・・^^;その後書き物していたら少し寒くなったもんなぁ(--;)今夜は温かくして早めに寝なくちゃだなぁ未だ々ゞ檀家の方に渡す書き物が終わってないけど一先ずは風邪を治すのが先なのだ^^;このままだと釣りにも行けなくなるのだ(T0T)今日の昼間はポカポカで温かくて過ごし易かったのになぁ真昼間に駐車場の...夕方から寒かったなぁ(;^ω^)
今日の日曜は絶対に雨が降ってその後に風が吹き出すから釣行はや~めた・・とカァチャンに言ってたがぁ雨が降るなんてどのチャンネルの天気予報も言ってないがねえ・・とカァチャンが言ったけどぉいいやぁ絶対に降るバイみておれよぉそう言って昨夜は寝ちゃったのだがぁ・・朝起きて暫くしたら霧雨みたいな雨が降り出してその後小雨となったほらぁ言ったろうがぁ絶対に雨が降るってぇ・・お父さんの予報ってすげぇよねぇだってさぁ(笑)そりゃ60年近く釣りいてたら詳しくもなるわなぁ(--;)と言ったら石の上にも三年って言うからねぇ笑いながらカァチャンが言った何だか馬鹿にされてるみたいなぁ^^;其の後県内全域に強風注意報が発令された・・やっぱりにゃん^^;まぁあの天気図では100%強風に変わるのは疑いなしだったしねぇてかぁそんな事よりも今度...やっぱり雨が降ったのだぁ(´艸`)
今日は透析が終わってから家にまっすぐ帰ってきて釣り用の車の中を整理したいつも何かあってからの用心のために予備の小道具やら沢山積んでいるんだがぁもう何年も何事もなく使う事が無かったので全部車から降ろすことにした。少しはスッキリとした感じがするんだがぁ・・まだまだ不要なものが有るみたいな気がするのだぁ道具入れのバッカンも小さいのに入れ換えようと思うのだが・・あんまりギューギューになると使いにくくなるので考えてしまうのだよねぇ(--;)まぁ出来るだけなんでもコンパクトにしてしまい車中に積みやすくしなければなぁ^^;明日と明後日の気象予報は雨は降らないようだけども(でも一時的に雨が降るのだ私の予想では^^;)風が絶対に強くなると思うので釣行を中止にした^^だってぇ等圧線の幅が狭いのが九州のすぐ北西の位置まで下がっ...釣り用車の中の整理を・・
火曜日の夜に牛深に着いた・・途中釣具店で購入した活きアジを急いでアジ活かし用のスカリに入れて海中深く沈めた・・直ぐに思ったのだが先々週来た時よりもかなり水温が下がっていた感じがしたいそいで活きアジを付けてアオリ狙いの泳がせ釣りをしてみたがぁ一晩中粘っていたけど小さなアタリが一度あったきりで・・それもアジのお腹のところを少しかじったくらいで直ぐに放してしまった(T0T)多分ハナイカ(アオリの赤ちゃん)みたいなものであったのだろうなぁ(--;)夜明け前になりエギングロッドを引っ張り出してエギングをしていたらまずまずの型のアオリイカが引っ掛かってくれたまぁ1kgあるかないかというところだったろうなぁ・・太陽が完全に東の山の方から頭を出したのでエギングをやめてフカセに切り替えた・・まぁその前に例によって先ずはお神...水温が下がってきたのだ♪
まぁ、タイトルの顔文字には笑っているのを使用してるが実際は笑い事ではないのである(--;)何と言っても史上初の状況なのだよねぇ22・23・24・25号と・・このうちの一個だけが日本列島に影響が及ぶような事を言っているがぁ・・まぁ大雨の心配はあっても暴風の心配はあまりないかと推測しておりまする(今のところ私だけの推測だけどねぇ^^;)23号~24号までは、どちらかと言えば九州南部地方に大雨の影響はあるかもだけどねぇ何といても今年の台風は気圧のわりには周りの水蒸気が多いせいもてつだって雨雲を広く作って巻き込みながら移動してるからねぇ丁度気圧の谷が出来ていた奄美大島や沖縄北部とかに線状降水帯ができちゃったみたいだなぁ私の予想では今週末くらいから25号の外回りの雲の影響で九州南部に大雨を降らせる様な気がしてるんだ...史上初の四つ同時の台風なんて(´艸`)
今日は、昨日の予定通りに市の体育館のジムに行ってきた^^日曜日という事もあって人が多かったので帰ろうかと思ったけどぉこれから先も続けていくのだから人が多い日もあるんだしぃ何とか我慢して筋トレしていかなきゃなぁと思いなおしてじわじわと始めました最初のストレッチを念入りにと思って頑張った・・だがぁ身体がとんでもなく硬くなっているのに驚いた自分ではこんなはずではなかったのだがねぇ全ての個所の屈伸が関節やら筋が痛くて延ないしぃ関節は充分に開かないしぃ(--;)一生懸命に我慢して開こうとしても痛くて硬くて開かないのであった(´;ω;`)ヒィヒィ言いながら我慢してやっていたらジム内の係員がやってきて~「少しずつやられた方が良いですよはじめから痛い思いを我慢しても続きませんからね少しづつ進んでください」と言われちゃった...ジムに筋トレ行ってきたがぁ^^;
二つ同時に台風が出来ちゃったよー^^;えらいこっですなぁ24号の方が何も影響がないといいんだけどねぇ二週間天気予報を見てみたらぁやっぱり次の週もあやふやな感じだなぁまぁ変わるとは思うんだけど・・という事で来週の透析日を変更して水曜木曜と釣行することにしたのだぁ^^;この辺なら風もあまりないような気がしてねぇ^-^もう何もかも用意はしてあるからあとは、釣行日を待つだけなんだがぁ待ち遠しいのである(--;)その間、な~ンにも予定が無くて退屈なのよねぇ何かやることを見付けなきゃなぁ・・・ちょこちょこ言うけどもぉやっぱり隠居って退屈なのだな(--;)何かぁ釣り以外にやることを探さねば^^;菜園をと思ったけど何だかずっとやっていく根性が無いような気がしてねぇいっそのこと筋トレをしにジムへ通うかなとも考えてるけど・・...また台風が出来たなぁダブル台風に・・
ほらほらぁやっぱりねぇ言わんこっちゃないわー一日一日と天気予報が変わってぇやっぱり4~5日前においらが予想してた通りに毎日天気予報が変わって最後には日曜は必ず雨の予報になるって言ってた通りに~今日の午後からまた一転して日曜に月曜までもが雨の予報になってしまったのだぁまぁ雨脚はそんなに強くはならないと思いますがねぇというかぁ小雨程度で済むとは思うのだがねぇこりゃもうどちらにせよ今度の日曜日は釣行中止だなぁ・・けってえ~い!!(;´д`)トホホまぁ来週は透析日の変更願いを提出して木曜金曜と行ってこようかなぁそうすれば土曜日に透析しに帰ってきてまた日曜月曜と釣りに行けるのだぁう~んそうしよう、そうしよう^^;かなりハードにはなるが体調さえ万全に保てれば大丈夫と思うのだぁ挑戦あるのみなのだ!(´艸`)泣いてフラフ...やっぱり変わった天気予報(爆笑)
毎日毎日ところころと日曜の天気予報が変わるけど・・今日は木曜日なので未だあと一度くらいは変わりそうだなぁ(´艸`)今日の午前中までは傘マークだったんだけどぉ正午の更新の時に日曜日は晴れ時々曇りと変更になったあれれ?と思って他チャンネルのワイドショーの天気解説を見ていたら何とも不可思議な・・(--?)天気図と雨雲の予想を日曜まで移動させていたら日曜は午前中から九州に小雨を降らすような薄い雲が巾広く広がってるんだけどぉこれを見ても晴れ時々曇りなのかなぁ???一体どうやって決めているんだろうなぁ?わけわからん(;´д`)トホホ確かぁ局では、天気予報を決める際には、気象予報士が複数人(絶対に奇数だそうだが)集まって相談して決めてるそうだが・・予報がまとまらなかった場合は、多数決で決めているとか聞いたことがある。だ...コロコロ変わる日曜の予報なのだ(--;)
私はどうも生理的にアイツだけはどうしても受け付けないのだがねぇ・・まぁ他国の事だから他国民がどうのこうの言っても仕方のない事だと思うんだけどねぇアメリカがクシャミすれば日本が風邪を惹くって言われていた通りにならなけりゃいいけどねぇ早くも円安が進みだしたしねぇトランプでは日本に悪影響の方が大きいと思うんだけどなぁ^^;アメリカでは凄い物価高になってるようだし庶民の心を掴むにはハリーさんもいの一番に経済政策をうちだして表明した方が良かったのだと思うなぁトランプのように物価高対策にもっと言及してねぇ(--;)こりゃのちのち色んな所に悪影響が出てくると思うがなぁNato関係やウクライナへの支援打ち切りとかぁどうかすると台湾問題も知らん顔になるかもだなぁそうなりゃ日本も困ったことになるなぁ・・う~む(;^_^Aそこ...やっぱりトランプが大統領になるのかぁ>_<
天気予報では全く雨が降るなんて言ってなかったけどなぁ???先ほどまで外にいたが快晴だったのになぁ(--;)釣り道具を干していたけどふたつみっつ、乾いていないのがあったのでそのまま明日迄干しておこうと思って干してたのだけどぉこりゃもうまたずぶ濡れ間違いなしだな(;∀;)一昨日は、牛深の地元の老人たちと話をしていたんだがぁ今年はサゴシもカマスもちょこっと廻ってきただけで直ぐにいなくなってしまったなぁとぼやいていたようだ・・う~んカマスはブリやカンパチが廻ってきてるから逃げているんだろうとは予想はつくがぁサゴシまでいなくなるとは何か変だなぁ?一昨年くらいまでは10月半ばになればサゴシが沢山ジャンプして賑やかだったのになぁ(だけどあまり釣れないのだ^^)カマスは夜明け前になればズラリと釣り人が並んで釣っていたのに...げっ!雨が降ってきたΣ( ̄□ ̄ )
昨日、丸一日フカセ釣りをしてたけどぉ貧果に終わってしまった(´;ω;`)途中、釣具店にって活きアジを購入して行ったけど・・現地についてすぐアジ活かしのスカリに入れて海中深く落としていたのだけど直ぐに全滅していましたあれだけ元気よかったのに何故だぁ?暫くボーゼンとして考え込んでいたらすぐに理由が分かった気が付かずにスカリに入れてしまった事を直ぐに後悔した。なんとぉこれは紛れもない事実なんだがぁ海水がまるで温い温泉みたいな温度でぇ・・うわーっ!これじゃひとたまりもないわけだ・・釣具店の水槽に居る時は水温調整で元気にしていたけど現地の海の中へ入れたら早々と全滅は免れないのだなぁ(T0T)しかし恐ろしい温度だなぁ前回来た時よりもかなり高くなっている・・なんでぇ?そんなことあるのかぁ・・兎に角、もうすぐ夜が明ける急...今日昼前に帰ってきた^^;
現在可成り風が強くて隣の中学校の大きな木々がすげぇ揺れてるんだけどねぇΣ( ̄□ ̄ )まぁ今夜の夜釣りは諦めて明日の朝からの釣りになるんだけどぉ今から行って車中泊しとこうっと・・途中で眠くなるよりも車中泊の方がよいのだ^^天気予報では明日も未だ風が強くて何が高いと言っていたけども・・まぁ行けば何とかなるかなぁ(いつも泣いて帰るのであった^^;)特性のコマセは、もう釣具店に朝から電話して作らせているしぃ後は途中で別の釣具店にって活きアジを買って行くだけなのだ🎵まぁ何か釣れればいいんだけどねぇ(--;)最近では大型のシーバスが久玉湾にもかなりの数が入って来てるんだよねぇ・・他の釣り人には黙っていたけどぉ私は何度も小さな群れが目の前をユックリと横切っているのを確認したのだぁ夜中にあのサイズがヒットしてくれれば...さぁてとぉ・・もうそろそろ出発するかなぁ^^;
何をボーッと惚けていたのか間違って強烈な便秘薬を二回分飲んでしまったら・・もうこれが大変な事になってしまった昼前に服用して午後二時くらいからかれこれもう15回程排便に・・それも今も未だ続いていてるのだぁ(T0T)もう出るものは無くなって水みたいな水溶便だけが止まらずに何度も出てくるのだなぁ身体はグッタリと怠くなってしまい喉がカラカラに乾いてこりゃ相当きついわー^^;もう絶対に間違えて二回飲むようなことは無いようにしなきゃなぁ(--;)こりゃ大変な事になるわーお尻の穴がヒリヒリしてます(;´д`)トホホ今日気が付いたのだけどぉ今日から五日間、天草大陶磁器市が始まるんだった^^;これはかなり大きなイベントなので県内外から沢山の人が押し寄せるんだけどぉ牛深の車で一時間ほど手前の本渡市で開催の予定なのだぁそれでも...水溶便が止まらない(´;ω;`)
いやぁここのところ朝起きてから寒くなってきてねぇ。とうとう炬燵を引っ張りお出してスイッチもONにぃ・・・毎日夜明け前っていうかぁだいたい4時半ごろには起きるんだけどぉその時間ってかなり気温が下がっていてねぇ何だか冷え冷えと感じるからねぇついに我が家はこたつを出してしまいましたぁ^^;まぁ高齢者世帯だから爺ぃ臭いって言われても仕方ないかなぁ(;^_^A年寄りは寒がりなのよねぇ(T0T)今日は透析が終わってからこたつの上で次回の釣行の為に仕掛けを作っておこうと思いまして・・・夜釣りのフカセ仕掛けと昼のフカセ夜のアオリイカ泳がせ釣り用と青物専用の泳がせ釣りの仕掛けを作ってしまいましたインコが二匹で邪魔するから何倍も時間が掛かってねぇ^^;折角、昨日交換してきたばかりのラインもアチコチと嘴で噛み散らかしたので多分...ついに炬燵を出したのだぁ^^;
おかしいなぁ?風邪でも惹いたかな?夕方になってから急に寒くなってきた女房は暑いと言ってるしなぁ・・まぁ奴は更年期障害だから冬でも汗をかいているくらいなんだけどねぇ(--;)先日、ネット販売で10Lの水汲みバケツを二つ買ったのだけど安物買いをして失敗してしまった。画像では分からなかったがロープが固定されていて外れないしどうやって海水を汲んでも半分ほどしか汲めないんすよねぇ傍で釣っていた釣友に「俺の組み方が悪いのかなぁ?」と言ったら俺がやってみると言って汲んでみたけど結果は同じだったなんだぁこりゃ(怒)もう二度とこんな得体の知れないメーカーの品物は絶対に買わないのだと心に決めた一事が万事という諺がある一を見て十を知ると言うのもあるように一つの製品を見ればその会社の質と言うものが伺えるのだぁ(--;)たかが水汲...何だか寒くなってきた^^;
朝から小雨が降ったりしてぇ夕方も昼も小雨だしぃ鬱陶しい気分だなぁ・・・・何かこうスカッとするような事でもないかなぁ^^;スカッとすると言ってもぉわたしゃパチンコもやらんしぃ競馬や競輪ボートレースもやらんしなぁ博打でもやれたら大穴当ててスカッとしたりとかあるんだろうなぁ・・と言っても博打はやりたくないしなぁ(--;)楽しみと言えば釣りに行かない時は釣り具を家の中でいじくってる事だけかなぁ(;´д`)トホホ孫も段々と大きくなってきたので爺さんには用がないようだしなぁ孫も全員、女の子ばかりだしなぁ何か教えようにも男の子の遊びくらいしか知らないしなぁ(´艸`)それにぃ、最近ではあまり寄り付きもしないのだぁ・・こうなりゃやっぱりインコの方が可愛いのだ😥そうだぁ、一つだけ良いことがありそうなのだ今度の日曜&月曜が二日...はぁぁ=3溜息しか出ない(--;)
いやぁ、少しばかり無理かなと案じながら釣行したのだが現地に着いたら雨も風も全く無くてぇ夜の11時頃には満天の星空になったのだぁおおっ!こりゃいいタイミングだったかなぁと思いながらアジの泳がせ釣りをしていたのだがぁ珍しい事にまったく一度もアタリが無かった(´;ω;`)どうしたのだろう?イカは居ないのかなぁ?お~いイカ君こっちおいでぇなんて独り言を言いながらスーパードライを片手にグビグビとぉ・・・此れがいけなかったのかもう根性が折れて車の中へと・・アルコールがちょいとばかし効けちゃったのだなぁ(´艸`)(あんまりアタリが無いので退屈だったのだ^^;)そして夜明け前に起きて空を見上げたらまだちゃんと星が見えていて晴れていたよしよし、いい感じだぞぉな~んて思いながら小さな鉄の階段を下りて堤防へと足を踏み入れたそし...昨日昼から帰ってきたのだぁ^^;
今日に限ってインコが凄く早起きしてしまってねぇ二羽とも寝ていた私の顔に降りてきたり手を噛んだりして起こすものだからぁ何もする事が無いのに4時半頃にボーっとした頭でコーヒーを飲みましたよー五時前の朝日放送の「おはよう天気」を見ながらこりゃ秋雨前線が台風と高気圧に挟まれて動けない状態になるなぁなんて予想してたらやっぱり停滞するみたいだなぁ(--;)となりゃまた暫くは雨ばかりの天気かぁ・・まぁどうにもしてくれと諦めているから今更かまわないのだ^^;運が良ければ明日の夕方前からでも出発するけどなぁ。一応車に全部積み込んで用意はしているんだがねぇ🎵今日は、何もする事が無かったので午後からヘアーカラーに行ってきた行きつけの美容院がいつも予約でいっぱいなんだが珍しく今日は飛び込みで空いていた急なキャンセルがあったらしく...湿った空気のせいで不快だったなぁ(--;)
何に激怒してるのかってぇ・・またまた新しい台風が出来ちゃうよね明日には熱低から台風に変わるのは確実だな(--;)まったくぅ次から次へと台風ばっかりよく誕生してくれるものだわーこれでまた来週の週末辺りは訳わかんなくなっちゃうよねぇ・・もうほんとに今年ばかりはどうにかしてくれと言いたいなぁ沖縄や九州は台風の影響が特に海上に大きく出るからね離れていても東シナ海にはウネリが入り込むしぃまた風も早いうちから吹き出すのよねぇ(T0T)もう秋の釣りシーズンも半分は終わっちゃうかなぁ冬シーズンに期待しなくちゃ仕方ないのかもぉ(´;ω;`)さっき天気予報で言ってたけど今年の冬は例年よりもぐ~んと寒くなり秋がなくていきなり冬が早めにやって来るんだとぉ・・やれやれアングラー泣かせなのだなぁ(T0T)まぁ今年みたいな酷暑よりは、...激怒!
動いている時は感じなかったけどぉじっとしていれば徐々に肌寒くなったようなぁ(--;)そんな一日だったなぁ今日も何もこれと言ってする事は無かったのでずっとインコと遊んだり学問をしたりして過ごしていたんだがぁいやはや、隠居と言うのも時には地獄のように苦痛を感じるなぁ何もやる事が無いというのもたまにはいいかもしれないがしょっちゅうやる事が無いのは退屈極まりないのだぁ(T0T)特に悪天は大嫌いなんだよねぇ(´;ω;`)どこにも行くことができないしねぇぼーっと考えた末にマッサージに行くことにしたがぁいつも行っているリラクゼーションが休みだったので他の店に行ったのだ。しか~しぃ何ともこれが腹が立つマッサージで体格の非常に良い頭の少し禿た中年のオッサンにあたったんだが見た目とは裏腹にお前やる気が有るのかと言いたくなるよ...少しばかり肌寒かったなぁ・・
秋の日はつるべ落としなんて昔から言うけど確かにそうだなぁと実感したなぁ今日は雷雨だった夕方も雨でいっそう暗くなるのが早かったみたいなぁ何だか寂しい気持ちになってしまった^^;天気予報では、今日は日中ずっと曇の予報だったのになぁ相変わらず当たったり当たらなかったりの天気予報である(笑)陽が短くなると釣りに行った時に何だか非常に損した気持ちになってしまうのだぁ夜が明けるが遅くなり陽が沈むのは早くなる釣っている時間が短くなるのが非常に勿体ない気がしてねぇ(´艸`)さぁて一昨日から心配していた通り台風20号は、かなり範囲が大きくなってしまってる様でぇ・・・今週末から雨の心配がかなり強くなってきたようなぁ(;∀;)天気予報もチャンネル次第でコロコロ違うしねぇ台風が巻き込む雨雲の範囲がハンパなく広いようで・・九州どこ...日没が早くなったなぁ(--;)
やっぱり行かないでよかったなぁ調べてみたら今日も一日中、強風だったような・・3時間おきの記録を見てみたらかなり吹いたみたいだなぁ・・もし、昨日夕方からでも行っていれば泣きながら帰ってきたかもしれんなぁ(´艸`)家でジッとしていてよかったのだぁ♪まぁじっとしていたと言っても午前中は〇人と一緒に家具を見に行ったりしてたけどねえ(^ω^)・・・見るだけで絶対に買わないってことで見に行ったのだけどぉ何だか近いうちに買わされるような気が・・恐ろしい(´;ω;`)昼からは家に居たのだがジッとしていたと言ってもカァチャンの手のリューマチが酷く痛み出したので何もしなくてもよいから大人しくしておれと言って家事はすべて私がやったのだぁまぁ料理だけだけどねぇ^^;やはりリューマチも季節の変わり目とかに酷くなったりとか緩和された...牛深は今日も強風だった・・
昨夜から玄関や台所のサッシが強風でガタガタと揺れるショックで可成り煩くてねぇこりゃ小型台風並みだなと驚いたよぉ風がおさまりそうなら昼から明日にかけて牛深へ行ってみようかと思ったのだけどぉどうも状況がコロリと変わるような気がしなかったしぃやっぱり止めたのだった^^;朝から何も予定が無かったので今日は一日中家に居て仏典を読んだり他の経典を読んだりして学問をしていた(稀に真面目になる^^;)それでも時間を持て余していたので読経をしたりして行をしていましたまぁ、僧侶の学問ってのは専ら読んで理解を深める事が多くて書くことはあまりしなくなるみたいだなぁまぁ総本山とかで修行中は房に入っていて教育、指導を受けますけどその時は、かなり書くことが多いみたいでしたなぁ僧侶の中には執筆活動をされている方もかなり沢山居られますので...今日は陸上でも強風だったのだ^^;
「ブログリーダー」を活用して、チヌ追い人 釣僧月裕さんをフォローしませんか?
すみません先日より右手の指を三本怪我してしまい完治するまであと少しかかりそうであります^^;片手でキーボード叩くのももどかしい感じでイライラしておりますもうしばらくお待ちくださいませごめんなさいm(__(m只今、手を怪我してタイプが打てましぇ~ン(;∀;)
あとぉ三日ほど我慢すればいきなり春がやってくるのだぁ暖かくなるのだー^0^ずっと我慢していた寒さともさよならできるんだ嬉しいなぁ♪そそて全く行けてなかった釣りもじゃんじゃん行ける季節がやってくるんだ!もう寒の戻りが無いといいなぁと願うけどぉそのかわり「菜種おろし」という春の長雨がすぐ待ち構えているのだよ(;∀;)今年は此の春の長雨が短ければいいなぁって願ってるんだよ~ん^-^取り敢えず来週からはじまる春の到来で爆発的に釣行しまくるのだ^^♪♪ところで今日は北陸とか北日本の方は天気予報の言うとおりに大雪になったのかな?熊本は風が強くて寒かったけどぉ天気はすこぶる良かったようなぁ・・今夜も昨日に引き続きあんまり寒いので布団にもぐってゆっくりしとこうかなっとぉ起きてるとエアコンつけるから電気代がかかるのだ(´艸...あと少しの我慢だなぁ^^;
昨日は夕方早くから勉強会やってぇ終わったのが九時過ぎていたのでもうそのままテレビ見て寝ちゃったのだ^^;檀家の皆さんから沢山の供物を頂いたり我が家で食べてくれと言って食料品も頂いたので暫くはビール以外は何も買わなくてもいいのだあラッキー(*´▽`*)という事で今夜はのおかずは肉を沢山料理して食べてしまったのだぁ(消化に悪いかなぁ('◇')ゞ)さて今日はと言えば透析が終わってから何もする事がなくてねぇただぼんやりといていただけなのだよー(;∀;)近くを散歩でも行こうかと玄関を開けたのだけど北風がピューピューと冷たく音を立てて吹いてたのでやっぱり止めちゃった^^;風邪でも惹いたら透析室の医者やら看護師からこっぴどく怒られるからねぇ(T0T)ということで何時もの通りにこたつ猫に徹していたのだよ~ン(=^・^=)...いやはや、今日も退屈だったのだ・・
パパさん今日孫がトランポリンが欲しいと言ったので透析が終わってから早速孫に電話して・・明日、一緒に買いに行こうって約束したみたいだけどぉ明日は孫を連れて母親が何処かに行くみたいだったので日延べになったみたいだぴよ🐣パパさんは孫の事になれば一も二もなく孫の言うとおりにしてやるのだぴよ~ん(´艸`)まさに目の中に入れても痛くないてのは此の事だピヨ🐤💦毎日お昼は何もする事が無くて家でイライラしてるだけだから丁度よかったのだぴよ~~ん♪明日行けないから金曜日に行くように約束してたけどぉ・・トイザらスの近くに大きなペット専門のショップがあるのでそこで僕達にも何か買って来てくれるかなぁ新しいオモチャがいいなぁ木材で出来てるオモチャが良いぴよ🐣だって三人で嘴で突いたり齧ったりして遊べるからねぇ^-^♪楽しみに待っておこ...トランポリン^^
今日は朝からいい天気だったのにぃ気温はあまり上がらなかったのだぴよ🐤('◇')ゞ空気が乾燥してて夕方からは冷や冷やと寒くなってきたのよねぇテレビを見ていたら明日からの寒波は、(関東以北では今日から)来週の連休明けまで続くだろうと言ってたぴよ~ん🐤パパさん頭にきて、また今週も釣りに行けないのかとついに爆発しちゃった>_<ぴよぴよぴよいよ~~ん🐤💦🐤💦寒波が南下しちゃうと必ず天草も強風になるのよねぇそれもハンパない強風にぃ(;∀;)遂に頭にきて「もう天気図なんて暫くは見なくてもよろしい」なんて大声で叫んだりして・・余程に悔しかったのだろねぇ^^;なんかぁパパさんのお友達も電話して来て何だか今年の冬はおかしすぎるよなぁ今までにこんなに時化が続くなんてことは天草ではなかったよなぁなんて話してたみたいだぴよ🐤まぁこ...夕方から冷えだしてきたのだ(--;)
パパさん、今朝は、いつものように四時少し過ぎて目が覚めたぴよ🐤それから毎度のように朝日放送の「おはよう天気」を見て何やらブツブツと呟いてたみたいぴよ~^^;ママが「あんたぁ、もうスーパーではバレンタインのchocolateが半額になったろうねえ買いに行くばい」と言ってついでに野菜も買わんと全くなかばい」と言ったのでパパさん仕方なく思い尻をあげて朝早々と近くのスーパー二ヵ所に買い物に出てったぴよ~ん(;^_^Aママさんあてが外れたようでchocolateなんてまったく半額では二ヵ所とも並べてなかったのだぁ(残念ママさん笑)パパママ、帰ってから急いで遅い朝ご飯を食べていたらテレビで熊本城マラソンの生放送が始まるところだったのだよ・・そうかぁ今日は、熊本城マラソンの日だったなぁと思い出したように言ってたぴよ~ん...朝から釣具店へ・・ぴよぴよ🐤🐤
昨日はやたらと忙しくて家に帰ってきたのは夜遅くなってしまった(;∀;)檀家の方々の家を廻ってお届け物をしてたら長居をさせられちゃってねぇ(--;)もう今度からは家へ取りに来てもらわなきゃだなぁ年に一度の割合で執筆している簡単な・・まぁ書物とも言えないような拙い小本を配布しているんだけどねぇ信仰心の一助にでもなればと思って書いているんだけどぉ・・私のボンクラな頭ではなかなかに捗らなくてえ・・いつも頭を痛めておりまする(´艸`)さぁて、今ぁ、四日間予報天気図を眺めてみたらもうこうなりゃ笑いが止まらんないっていうくらいに明日から天草も時化るのは確実な天気図だったよー寒波も南下してくるみたいだし週の半ばは又厳しい寒さになりそうだねぇほんの短い時間だけ水曜日に凪ぎそうだけど・・別に用事もないから行ってみようかなぁう...いやぁ参った参った^^;
今朝は早くからからりと晴れて晴天だったけど風は冷たくてぇ昨日とは全く違ってたよぉ^^;海は大時化の状態だったみたい明日くらいはどうなんだろねぇ天気図では一瞬の間は凪ぐ感じだけどまたすぐに時化てくるみたいな感じがするぴよ🐣(;∀;)どれどれちょっと四日間天気図予報を眺めてこようっと・・・とことことこ🐤🐤🐤=3あぁぁやっぱり無理だぴよ・・必ず日曜日も雨が降るしぃ北の方の台風並みの低気圧もかなり九州まで影響を及ぼす気がするぴよ(;^_^Aまぁほんの暫くだけ凪ぐとは思うのだけどねぇ・・^^;家のパパさん可哀想だぴよもう何日も不貞腐れたまんまだしぃ(--;)僕たちに八つ当たりするからたまったもんじゃないぴよ🐤吉田君なんて今日はパパさんから叩かれてばかりいたよ悪い事ばっかりするからねえ普段では見られないくらいにパパさ...いい天気だったけど大時化だったぴよ🐣(--;)
昨日まで続いた吐き気や下痢や胃の痛み今日はやっと落ち着いて吐き気もしなくなった^^;うちのカァチャンは、よく胃腸炎になるけど私は滅多にならないのにねぇそれだけ今シーズンは流行したのだろねえ^^;カァチャンは生牡蠣を食べるとよく胃腸炎になるのでもう何年も喰った事が無い美味しいのにねぇ可哀想だぁ(;∀;)さて今日は、鹿児島県の甑島に行った時の事を書こうかな・・もう30年近く前になるけどぉ串木野から高速船で下甑島の手打ちと言う所まで行った気の事である未だ潮は満潮の状態でなみなみとしていた時化じゃなかったので何処か良い所には上礁出来るだろうと思っていた手打ちには当時二隻の地元の渡船業者がいたのだが私が乗船していた船よりも先に釣り客を瀬に上げて廻っていた。私の船も急いで瀬に上礁させて廻っていたが最後には私一人残って...やっと治った胃腸炎(--;)
なんとぉ、今までに確か熊本市内ではここまで気温が下がったことは無かったのでは?ー3℃には何度かなった事は覚えているけどぉ-4℃超えたことは経験したことはなかったかと記憶するぴよΣ( ̄□ ̄ )最低気温が-4.5℃までさがったのだぴよぴよ~ん(;^_^A寒くて寒くて朝はパパさんママさん辛そうだったぴよ~んおまけに、パパさんやっぱり胃腸炎だったらしく今日も下痢と吐き気で泣いていたぴよ可哀想にねえ^^;日頃の行いが悪いからこういう感染症を貰ってくるんだろうよぉ(´艸`)(ママさんの言葉)今日で最悪の寒気のピークは過ぎたと言ってるけどぉいやぁ未だ未だ寒い真冬日が暫くは続きそうだぴよー🐤僕たちは一日中、パパとママがエアコンを入れてくれてるから快適だけどねぇ寒い時には天井近くの高い所で何かに停まってジッとしてるのだ...今日は記録的気温だったぴよ🐣
あんまり寒いと肩がこわるよねぇ筋肉が縮こまっちゃうからねぇ首をすくめたりして身体のアチコチを曲げてしまうからねえそれにあんまり寒いと動かなくなるしぃ悪い事だらけなのだ(´艸`)いまぁ熊本県では感染性の胃腸の病がかなり流行しているらしい実は私も今日は何だか下痢がずっと続いてお腹の具合が悪いのよねぇゴロゴロチクチクと痛むしムカムカと少々吐き気もしたりしてねぇ(-_-;)でもバカだから食欲はあるんだよねぇ昔で言うとこの「畜生腹」とでもいった方が良いかな(笑)まぁこれだけ寒ければ風邪に連れられて胃腸炎も現れるのかなあ(T0T)そう言えば魚って病気なんてないのだろうか?鳥は病気になれば簡単に直ぐ死んじゃうようだしなぁ(治療薬がないのだ)魚ってぇ体に寄生虫が張り付いたりして死んじゃうこともあるようだけどあれは病気じゃ...寒すぎて肩がこわるのだ(--;)
パパさんがさっき風呂に入ってて湯気が凄いから窓を少し開けて入浴してたら風が非常に冷たくて可成りの強風だったから寒くて震えがきたぞぉってママに大声で叫んでたよ~ん(´艸`)日中に少しの間ったけど熊本市内も雪がちらついたりしてねえ凄く寒い一日だったのよ‥そんな寒さの中でもパパさんとママさんが一緒に僕たちの餌を量販店に買いにいってくれたのだぴよ🐣ありがたやありがたや^^いつも餌を買いに行ったら僕たちのオモチャも買ってきてくれるんだよ今日は出入りが出来る木製の小さなお家を買って来てくれたよパパさんは他の二人よりも特に僕を可愛がってくれるんだぁ嬉しいなぁ♪それはねえ言葉を喋れるインコは僕だけだからなのだ✊ワハハ他の二人はコザクラインコだから喋らないのよねぇ人懐っこい性格のインコだけどね^^;さて、それでは、今日は、...今夜は久しぶりに町でも強風だぴよ🐣
あのね、今日はねまた少しばかり熊本のお魚事情についてお話ししようと思うピヨ🐤うちのパパさんが言うにはねぇ今朝の田崎市場(熊本の台所って言われている)でぇ地ダコがビックリするような値段で競り落とされていたって言ってたぴよタコの足一本を千円で小売りにして原価近くだって言ってたぴよある鮮魚店では、それでも普通に売れるから仕方なしに仕入れているとか言ってるそうだけどぉ怖いねぇタコは水温が低くなれば深場に移動してあまり動かなくなるようだけどぉ・・だったらタコツボ漁なって好都合じゃないかと言う素人考えの人も多いぴよ^^;あのねぇタコはタコツボに入ってても船上に引き上げる時に水温があまりにも低い時は途中でタコツボから脱出してしまうのよねぇ上げる途中で半数以上は逃げてしまうぴよ🐣それにはじめっから低水温の時はタコツボに入...タコの足が一本千円で・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンぴよぴよぴー🐣
熊本県内では、毎年雪が積もるのは阿蘇山地方なのだがどうしたかとか不思議な事に牛深も阿蘇山に次いで雪が積もる所である県内でも一番南西に位置する所なんだけどねえ他に山鹿地方とかも良く雪が降ることがあるが牛深程ひどく積もることは無いのである毎回のように感じるんだけど牛深の一歩手前に「川浦町」という所があるがそこは傍で雨が降っていなくても川浦町の短い区間だけ雨が降ってることがあるんだけど・・おかしなことに雪となれば反対になるのだった雪が強く降るのはその河浦町を過ぎた途端に降り出すのだった(@@)此れも毎回同じ現象なのである前から思っていたことだけどこの河浦町って少しばかり気圧が違ってきてるのかとも思ったが・・よく考えてみるとそんなはずはないよなぁとも思うしぃ確かに河浦町だけ濃ゆい霧に覆われたりしてねぇ不思議な所だ...牛深は大雪なのだ^^;
パパさん昨日は半徹夜で殆ど寝てなかったのでソファで寝ていたら寒くなって目が覚めたらしいぴよ🐣寒気がする~って言っていきなり布団の中に潜り込んでたけど大丈夫かなぁ・・パパさんがひょっとしたら雪は降らないんじゃねえかぁなんて言ってたけど夜中から少し降ってたみたい熊本県内では降ってる所とあまり降ってない所と差があるんだけど一応に県内全域降ったみたいだなぁ^^;今から明後日未明までにかけてがピークだと言ってたけど道路が凍結しない程度に降って欲しいものだ>_<うちのパパさんはタイヤチェーンなんて装着したことないからね何もできないんだよねぇまぁ僧侶と言う人間はお経を読むくらいしか他に何もできないまったくつぶしのきかない人間の代表なんだピヨ🐤(´艸`)取り敢えずパパは今夜はペタットシートして休んでおりやす^^;昨日に引...うううっ・・
パパさん今日は檀家の方からお願いされて仏典の一部を写し書きしておりますぴよ🐤相当に時間もかかるので只今必死こいて書き写してるみたいだよ^^;筆で書かなきゃだから時間が掛かるぅって面倒臭そうにしてるよお(´艸`)今夜はパパさんblogは書けそうにないみたいぴよ🐤ゴメンナサイだよお💦皆さん、明日から大雪の地域が多いみたいですね熊本も天気予報で充分に警戒が必要だと言ってたぴよ🐣💦大雪に気をつけてお仕事頑張ってね~バイバ~イ🐣🐣🐣zzz「吉田君」ですティッシュの箱を食い破ってしまっちゃった^^;噛まれると痛いぴよ🐣今夜は仏典の写しで・・
天気予報では、熊本は火曜水曜木曜土曜と雪だるまがついていたけど・・・私はまた外れるんではないかと思う確かにかなり寒くはなるけどどうも雪を降らせるような感じがしなくてねえ(--;)それとも火曜ぐらいから何か前線みたいなものができるのだろうかな?まぁ気象予報士じゃないので他人事みたいに言ってるんだけどね(´艸`)ワハハまぁでも、兎に角、予想天気図をずっと先まで見てみたけど今度の時化はかなり長い事続きますなぁ隠居の身で何もしない日がこれだけ続くと身の置き所が無い感じでねぇ(--;)退屈ではあるし・・ジッとしているだけだからストレスもハンパなくなってきちゃった💦今日はあまりにも体調が優れなかったので隣のいゅう学校のグランドを5kmくらい歩いてきた少しはストレス解消になった気がするがぁまだまだ心が重たい感じがしてね...南岸低気圧ひでぇなぁ(+_+)
昨日パパさんは透析も無かったしゆったりしてたのだけど牛深の友人から電話があり朝から牛深まで急いで行ってきたらしい船を買い換えようと以前から思ってらしくてえ程よい値段で中古船が見つかったから一緒に見にいってくれんかという事だったぴよ🐣船を見てお前の意見も聞かせてくれんかと言ってきたのでしぶしぶではあったけど長い道のりを急いで走って行ってきた到着すれば中古船は既に到着して係留してあったので取り敢えず湾内を少し操舵してみたんだけどどこと言って悪そうなところは感じなかったのでエンジン回りを二人で見てみてオイルが沁み出てないかとか色々とチェックをしてみたらまぁそんなにも古くは無くしっかりとしてたみたいなので「お前が値段的に納得すればどこといって問題ないんじゃないのか」と言った言ったそうな・・中古船の世話人に「購入す...昨日はイキナリ大変だった🐤
いやぁ今日も寒かったぴよ🐣朝からパパさんが透析に行く時に車のフロントガラスが凍ってしまってたよー(;^_^A急いでいるのにって、ブツブツ文句言いながらフロントガラスにお湯をかけてたんだけど・・あれって車の為には、良くないとかテレビで言ってたけどパパさんはまったく無視しちゃってるしぃ本人曰く、ありゃ本当かどうかも分からん信用に値しないとか言ってるし・・まぁまったく車には興味がない人だから(´艸`)荷物を積めて動きさえすればそれでいいと思ってる人間なのぴよ^^;さて今日も先ほど四日間予報の天気図を見たけどこりゃすげえぴよ完全にお手上げ状態が未だ未だつづくみたいですぅ(;∀;)おまけに大寒波が南下してくるとか言ってるけど予報が外れてくれないかなぁ🥺寒いのと雪で凍結なんて嫌だぴよ🐤パパさんももう完全にノックアウト...石鯛の南方宙釣り^^;
今日も朝から寒かったぴよ🐣パパさん布団から出てそのままこたつに入ってたぴよ^^;ママに「おい!コーヒーを入れろって言ってアツアツのコーヒーを飲んでた。医者にはコーヒーあまり飲むなと言わてるようだけどまったく言うことを聞く気配はないみたいぴよ(´艸`)夏は、あまり飲まないけどねえ冬はアツアツのコーヒーをドンドン飲むパパさんでした(;^_^A遅くまで炬燵の中でもじもじとしてたパパさんがやっと起きたので僕たちインコ三羽(三バカトリオ)はやっとパパさん達の美味しい食事を横からつまみ食いできたのでした(笑)さて今日は、パパさん、珍しい事に「ウミヘビ」のお話をちょっとだけするようで・・・皆さんも釣りをしてる時にウミヘビを引っ掛けたり網で掬ったりはたまた目の前まで泳いできたりしたのを目にしたことがあるかと思いますが・・...ウミヘビ^^;
やっほ~やったねぇひょっとしたらとは思っていたけども・・・今度の日曜は傘マークがついていたのだけど今日の午後からの予報では傘マークが腫れの記号に変わっていましたよ~ンやったぜ~「天は我に味方せり」かな^^これでちゃんと日中も釣れるようになったぁ昼からは帰らなければいけないかなと思ってたけど月曜の昼迄釣ってられるのだぁまぁ日中の暑さに耐えることができればの話だけどねぇ(;^_^A日曜日は一日大丈夫だとはもうけどね暑さでノックダウンになった場合は月曜は帰るのだぁ^^;私の暑さ対策は日焼け防止のメッシュ生地のマスクキャップとファンが付いている半袖ジャケット・・ジャケットには首の下の所に保冷剤を入れる袋が付いていますそれに保冷剤を入れるとジャケット内を回っている風が冷やされて少しだけど涼しさが増すのでーす(未だ未...天は我に味方せり・・かな?(´艸`)
昨晩徐々に吹きだした風で家のサッシやら雨戸がぎしぎしと音を立てていたやっと眠って朝起きてみたら家の周りは、音を立てて小型台風並みに強風が吹き荒れていた家の裏の方へ廻り物置小屋の方へ行ってみればなんとぉ物置小屋がブロックの嵩上げからずれ落ちて傾いてしまっていたあちゃぁ>_<今までの台風とかでも大丈夫だったのになぁ何でだろうと考えていたらそっかぁ台風は東回りの風だから隣の中学校の校舎で風を受けるから被害がなかったけど今回は、逆方向からの風だから真面に風がぶつかってしまったのだなと納得した次第で・・いやぁ、こりゃ何とかしないとなぁ(--;)一応小屋の中身を全部出してしまって加勢を頼んで一気にまたもとの位置へ戻すしかないなぁ重機で吊り上げて動かすのも大変だしなぁまぁ近くの暇な友人達にでもお願いしてみよう・・でも考...台風並みの大風で我が家は被害が・・
今日は久々にからりとした良いウォーキング日和だったので真面目にウォーキングしましたよ~ん^^午後からのウォーキングだったけど薄手の半袖Tシャツと半ズボンで歩きました二時間ほど歩いたのですが曇ったり照ったりでぇ日が照ってる時はいきなり暑くなるけど雲の影にお日様が隠れてる時はとても涼しく感じましたがやh理に時間も歩けば最後には、どうしても暑くてたまらなくなりすなぁ^^;終わりの方ではこりゃひょっとすると熱中症になるんではと感じたのですぐに帰りました帰ると言ってもすぐ隣・・グランドの隣が我が家だからこういう時は安心なのでーす💛普段は全く汗とか小便とか排出出来ないのですが(腎不全の為)今日は少しだけど全身から汗が出てきました汗が出るととても気持ちが楽になりますそして小便も少しだけど排出出来ました嬉しかったなぁ♪で...今年初の水風呂に入った^^;
ポカ~ン!と言っても何も大谷選手がホームランを打った音ではないんだが^^;あまりにも天気が良くて部屋の中も影になり空気も乾燥していたので気持ちが良くてだらしなく口を開けてポカ~ンとしていた昼下がりであったのでーす。こんな良い天気の日に何もする事が無いなんて勿体なくてねぇ(--;)おまけに週間天気予報が変わってしまって日曜日は傘マークになってしまったなんてついていないのだか・・去年11月頃からまったく運がない日々が続いているのだけどぉ何とか運気が変わる方法とか無いのかなぁ^^;空の神様のご機嫌に障るようなことはしてないと思うのだけどねぇ(--;)今日も昼めし食ったら血圧が大幅に下がってしまってたどうも透析後にすぐスーパードライを飲むのがいけないらしいなぁ?それとも食事がいけないのか・・?多分スーパードライが...ポカ~ン(--;)
いやぁ、昨日は凄く辛かったなぁ>_<昼前にいつもの下剤の薬を飲んだのだが・・・量は少し多めだったがぁ今までには、もっと多めに飲んだことがあったのにとんでもなく効きすぎたのかぁ?最初のうちは、いつまでも効かない感じだったのでそのうち効果が出てくるだろうと思って待っていたら頭がガンガンと痛くなり激しい吐き気が始まった。そして暫くしてゲップが出だしてこの暑いのに寒くなってガタガタと震えだしたのだ(--;)微熱まで出てきて血圧も最悪に・・上が80台まで下がってしまった(;^_^Aどうしようか救急車呼ぼうかと思案し始めた時だったお腹が大きな音を立ててギュルルルーッと鳴ったので急いでトイレへ駆け込んだ・・一回目の排便はとても硬いのが少しだけ出た(汚い話で堪忍して下さい^^;)それでもほんの少しだけどお腹が楽になった気...随分と回復した♪^^♪
ゴメンナサイ本日もまた体調が絶不調な状態になってしまいました本日のblogはお休みいたしますm(__(mおやすみなさいzzz(__(zz絶不調(--;)
今日は、朝から人工透析だったけどぉ大きな部屋の中に沢山のベッドが並べてあるのだがぁ私の隣で透析開始の順番を待っていたオバサンがぁいつもなら「おはようございます」といってお互いに挨拶するんだけど今日は何故か挨拶をせずにベッドに早々と仰向けになって目を閉じていた眠いのかなぁなんて思ったので挨拶もせずにいたそしてやがて透析の針を刺されて一斉に透析がはじまった。一時間半ほど経過した頃に二回目の血圧測定に看護師達が処置中の患者を見回るんだがぁ・・・その時に寝てる人は名前を呼びながら起こされるのだが・・私の隣のおばさんを看護師がゆり動かしても全く反応がない呼びかけても勿論応答はないし何だか大変な状況になっているのは直ぐに理解できた。医師が4人と透析技師が何人か大急ぎでやってきて一人は心臓をバンバンと叩いたりマッサージ...ぶったまげたよ~ん>_<
つい先日もだったけど久々に朝の気温が一桁台になまで下がっていたなぁ・・ちょっと寒い朝を迎えてましたが今朝も似たように寒さを感じる朝でしたなぁ・・車の中から車中泊用の為のシェラフを引っ張り下ろしていたけどぉ大丈夫かなぁ?もうこんな寒さを感じる朝とかこないかなぁ(--;)只今、躊躇しているしだいであります^^;今日は日中は雲一つない凄く天気が良かったのだけど空気が乾燥していたせいか気持ちよかったみたいだぁ朝から晴れた空で今日何もやる予定がなかったから取り合えず〇人に連絡して家のそばまで出てこらせたまぁたまには、・・お互いにお勤め(想像にまかせます)もしなくちゃいけないだろうしなぁ・・正午前には帰ってきたけどもうその時はグッタリとしていた(;^_^Aバカだなぁ此奴わー朝から何やってるんだい(x_x)☆\(^^;...今日もまた久々のヒンヤリ感が・・
う~ん、今日透析室に入ったら明日午前中にちょっとばかり検査をすると言われたぁ(T0T)先日の血液検査の結果がちょっと気になるところがあったらしいのでぇ^^;折角、今夜から釣りに行く予定だったのになぁ・・車にも全部積み込んで準備していたのにねぇなんちゅうこったい😖明日は日中はさほど強く吹かないと思っているんだがなぁク~ッ。。。悔しいなぁもう!また来週に延期なのだぁ(T0T)こりゃおいらの釣り人生はもうお先真っ暗だなぁ。。なんて思ったりしてねぇ・・おいらから釣りをとってしまったらもう何も残らないぞぉどうやって生きていくのだぁ>_<いい年こいているけどヤッパリ涙が滲んできてしまったよーマヂでねぇ(--;)頭に来たから明日はもう検査終わったら釣具屋に行って従業員に八つ当たりし放題してこようかなっと(´艸`)でも、...何手こったいまた中止かよー>_<
まぁ今日もまたおかしな天気でねぇ午前中から小雨や強雨がザーッと降ったかと思えばピタッと止んでまたすぐに強雨が落ちてきたりして繰り返していたのだがぁやっぱり上空は不安定な状況になっているのだろうなぁ体調が良ければ明後日は釣行に行く予定だが天気の方はまずまず心配はなさそうだな・・ところで皆さんは、随分と昔に発売されていた「ボロン」という素材のロッドをご存じだろうか?カーボンよりも軽くやや硬くて頑丈な素材だったけど・・主に石鯛ロッドに使用されていたのだけど価格的にカーボン素材よりも若干、高価ではあった。しかしこのボロン素材の石鯛ロッドは反発力が少々強すぎて九州地方の釣り方(南方宙釣り)には不向きだったようだ穂先の反発力が強すぎて喰いが悪い時は、警戒してなかなか喰いこまないことが多々あったようだ私は、バカな新しい...回顧録ボロン竿
やれやれ・・娘が体調不良で寝込んでしまった原因となる病名はハッキリとしないらしいメニエルシンドローム(症候群)か更年期障害か?五月病なのかさっぱりわからん^^;とんでもなく怠くて眩暈がするらしい熱は微熱ほどもないのだが・・・まぁ寝込んでしまうくらいだからかなり疲労も重なっているんだろうなぁ(--;)まぁ完治するまで暫くゆっくりと休んでおけよ孫のことは心配いらん儂等が見ててやるからなぁそう言っておいた食事も家で造って持ってきてやるから安心しておけカッパ(娘婿)にはちゃんと好きなものを造って持ってくるからなぁ^^そう言ったら「ゴメンネェ」だってよぉ・・医者には行ってないみたいだから明日は一応病院に行けと叱ってきた安心の為にもその方がいいぞぉと言ったら納得したようだったまぁ私の見立てでは恐らく五月病みたいな自律...娘が体調不良なのだ(--;)
今日も朝からずっと小雨が降り続いていて未だにやんでくれそうもないなぁ・・何だか一日中暗い感じで気が滅入ってしまうよぉ(;∀;)何だか今年は精神的にイライラしてるなぁ自分でもよくわかるんだよねぇやはり雨の日が例年になく多いのが間違いのない原因だと思う・・今年は随分と早くに真夏日の気温になってしまうから私達、堤防の昼釣りは危険になってしまうなぁ>_<熱中症で緊急搬送されちゃうからなー過去に目の前の堤防で二人続けて運ばれるのを目にしたもんなぁこわ~い>_<て言うかぁ・・それよりも先に暑くなりすぎると釣りする気持ちなんて失せてしまいますよねぇ(^^;)暑い中に暫く居るだけで体が怠くなってきて動くのも億劫になりますよね時々思うことがあったのだけど堤防の上で暑さのあまり気分が悪くなった時にねぇ・・建築現場の土木作業し...鬱陶しいなぁ(--;)
まぁ朝からずっと曇天だったためなのか思っていたよりも来客数が少なかったなぁ動物園わ・・孫をカートに乗せて連れ回っていたけどそれでも少し疲れましたなぁ所々で抱っこして動物が見えるように前の方に腕力だけで持ち抱えていたりしたからねぇ帰りにはもう腕が硬くなったような感じがしてねぇ^^;以前ならこんな事くらいでここまで突かれることは無かったんだけどねぇやはり年齢には逆らえませんなぁ(T0T)汽車ポッポの小さい園内巡りの遊覧車に乗せたら随分と喜んでたので私も喜んだ孫が嬉しいと私も嬉しいのだ♪ソフトクリームを一個買って半分ずつ食べたのだぁ未だ小さいので一人で一個は多すぎるのだよ~んまぁこれくらいの小さい子なら乗り物もあれに乗りたいとかこれに乗りたいとか言わないから扱いやすかったのだ^^一周廻ってほとんどの動物を見たの...思ってたより少なかった動物園!
朝起きたら随分と体調も良くなっていた未だ完全にと言うわけにはいかなかったけどほぼ復調だった朝から透析して終わったら暫くはぐったりしていましたけど吐き気や頭痛は完全になくなり楽なりましたぁ今日から長男の一番下の娘が我が家にお泊りに来ています明日は子供の日で動物園が無料になるから一緒に行ってやることになりましたてかぁ、私が連れて行かなくてはと言うことにぃ・・・まぁ、釣りに行かないから退屈だしそれも楽しいかなぁ・・熊本ではもう夕方前から曇り空になっています明日の天気予報も少し変わってきて夜は雨の降る所が多くなるみたいです。日中はずっと曇らしくて。。どうせ夜に雨が降って夜釣りができないなら行かないでいたほうが良いのだ^^;今日は熊本市内も今年一番の暑さにまで気温が上がりましたもうそろそろ夜釣りオンリーの季節になっ...体調回復♪^-^
今朝から原因不明で最高血圧が75まで下がり眩暈と悪寒、吐き気が凄くて立っていることができず病院へ運ばれて先ほど帰宅しました。安静にしておりますので申し訳ないですが今夜もblogはお休みいたします>_<最近体調がおかしい時が多々ありますが・・自分では、多分例年迄の気象状況と随分と変わってきたので体が慣れきれないためではなかろうかと思っています皆様も暮々もご留意くださいますように・・人間健康が一番ですよ身をもって感じております^^;それでは、おやすみなさい引き続き楽しいGWを・・^-^/zzz「キビナゴ」感じでは吉備奈仔、黍魚子、黍女子いずれも使われているようだがどれが本当なのか今のところ分かりせん。ショウガを入れて煮つけたり天ぷら生で酢の物、あげて南蛮漬けなど多様に食べられているが釣り餌にも最高の実力を発揮...すみませんm(__(m
後半は、また牛深行の道路は混雑するんだろうなぁ(--;)行き帰りの時間を気を付けないとヤバいかなぁ^^;複数人で行くのなら少々の混雑はあまり苦にならないだろうがぁ単独運転だと神経も疲れるし話し相手もいないので居眠りに気を付けたりしなくてはいけないのでかなり疲れるのだよねぇまぁ今の時代はオートマが主流だから昔みたいには身体的には疲れないけどねぇでも反対に眠くなりやすいのだぁ(--;)と言うことでまた今度の土曜か日曜日の夜明け前に出発しようかと考えておりますよー♪またぞろ殆ど釣れないんだろうけどねぇ赤いの青いのやらばっかり釣れたりしてねぇ((´艸`)さぁてそれでは、今夜は釣りの回顧録から一つ書いてみたいなぁ^^世の中には、「もっこす」と言う言葉があるがこれもあんまり度を過ぎるとただの大バカ者になる。「熊本には...GW後半は・・・
朝から極、小さな雨が降っていたけど先日使用した道具類を洗った。どんよりとした曇り空だったので乾くのに時間がかかってしまいやっと夕方になって乾いた先日までの突然の暑さ・・でも今日は、だんだんと冷えてきたなぁ午後から冷えだしたみたいだぁこんなだから体調も悪くなるのは当たり前だな^^;自律神経がおかしくなってしまいますよねぇ(--;)今日は、釣りの回顧録を書く予定でしたがちょっと発熱しておりますのでもう寝ちゃいます用心に越したことは無いので^^;申し訳ありませんそれでは皆さん楽しい明日をお迎えくださいね失礼いたしますm(__(mおやすみなさい^-^/zzz「オニヒラアジ」ローニンにとても良く似ているが別種であるよく見れば顔も尖っているようにも見えるまぁ、食べても味はローニンと変わらないのだろうねぇ^^;やっと乾いた道具類^^;
困ったなぁいつまでも天気が悪いのでコマセのバケツとか色んな汚れ物道具を洗っても干せないしねぇ(--;)かといって駐車場の脇にほったらかしにしていても匂いで蠅が寄ってくるしねぇまぁ明日は午後から曇りでその後はずっと晴れの予報だから明日午後からでも洗うかなぁ・・竿も真水で洗いたいしねぇ早く洗わないと次の釣行に間に合わないぞぉ(なんつってぇ)来週は月曜日がGWの最終日になってるねぇと言うことはぁ、来週の土日曜日がGW中でも一番釣り客や観光客が多いのだろなぁ(--;)天草って道路事情がすこぶる悪いけど割と近場だから日帰りや一泊観光客が多いのだよねぇやれやれ、また道が混雑するのかなぁそれも決まってこの期間中はバカが多くなり事故ばかり起こすのだよねぇ天草の牛深迄ずっと一本道だからねぇ事故でもあったら普段の三倍以上時間...天気が悪くて道具を洗えない(--;)
一昨日土曜日の夕方前に出発して現地着が7時頃でした作っておいたアオリイカ狙いの味の泳がせ釣り仕掛けを急いで下ろして途中で買ってきた活きアジを瀬掛けにして投入しました。風も全くなくてまるで鏡でも見ているかのように奇麗な海面でした勿論、漣ひとつも見えない滅多にない凪に感動していました^^そして投げた仕掛けに目をやるとあれれ?何じゃこりぁまさか海底にまで届いて寝掛でもしてるのか?実は、浮子が投げた場所でピタリと止まったまま動かないでいました。確認のために一度巻き上げてみたのですが何も異常は無し・・チェッアジを弱らせただけだったか・・折角巻き上げたので活きの良いアジに交換して再度投げ込みました。今度はジッと見つめていましたがぁまぁ微妙に浮子が動く程度で殆ど同じ場所にいます時折、アジが大きく泳いで浮いている場所を変...暑くて体調悪くなって帰ってきました^^;
今日は多忙のためblogをお休みいたします御免なさいですm(__(m明日からの大型連休、皆さん充分にお楽しみくださいね失礼します\(^0^)/無題