chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チヌ追い人 釣僧月裕 https://blog.goo.ne.jp/kaho0912

主に堤防からの釣りでチヌを狙っております 頑固極まりないふざけた男です(バカの一言に尽きる呆れた奴

チヌ追い人 釣僧月裕
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/16

  • 梅雨が明けるかな?

    やっと梅雨が明けてくれそうな気配になってきたなぁまぁ九州地方だけどねぇ今週木曜にひょっとすれば雨が降るかもだけど、それは梅雨の雨とは異なる雨だと思うんだよねぇ私の予想では熊本は今日を最後に梅雨は明けるのだ^^;でもねぇ、今日も気象学者がワイドショーで言っていたけど今年は去年よりも一段と酷い猛暑になるとΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンまぁ、諸外国で物凄い気温になってるから日本も仕方がないかもなぁこれから先は毎年覚悟してなきゃだな(;∀;)まぁ私にとっては、そんなことよりも魚が釣れなくなってきたことの方が大問題なのである(--;)まぁこればかりはジタバタしても始まらないのでもう諦めて他の手段を考えるしかないんだけどねぇ・・北の方へと引っ越すかぁ(´艸`)なんちゃってぇ・・さて今日はぁ釣行時に有った嫌な思い出を書いて...梅雨が明けるかな?

  • 今日も昨日と変わらず・・

    今日も朝からまとまった雨が。。昨日の街中の様子をニュースが報じていたが熊本市内でもあちこちで水が溢れてたみたいでねぇ下水道のあちこちから吹き出す様子が映されていたよーまぁ、大きな被害は出てないようだけどねぇ長崎県が酷かったみたいだなぁ可愛そうにぃ(--;)しかし、地球温暖化のおかげで色んな所に影響が出ていますなぁ先ずは季節が随分とズレて遅れてきたこと・・夏と春だけ早くなって、夏日が長く続く様になり、随分と遅れてやっと申し訳程度の短い秋がやってくる其の後、真冬は短くなり遅くやってくる九州では殆ど雪が降らなくってしまい桜や梅が狂い咲きの木がチラホラと・・野菜は不作の時が多くなり雨はドカ降りしたり日照りが続いたりで果物が品質低下のうえに不作稲までもが不作になって米は大幅値上げ^^;畜産牛等の餌も収穫量が減り肉の...今日も昨日と変わらず・・

  • バラシのお話^^;

    きっょうも一日中家から一歩も出なかった外へ出るには大雨が断続的に降り続いてたからねぇ二の足を踏むんですよねぇ(--;)おかげで体もなまってしまいまして気持ちもすぐれず家の中でイライラとして過ごしておりましたよぉ。世間では海の日を交えて三連休とかなってるけどぉまぁほとんどの県が雨ばかりじゃなかったのかしらぁ?子供たちにとってはとんでもない三連休になってしまったんでは^^さてと今日は何を書こうかと考えていたんだけど・・・考えてみれば何年間の間に釣行記やら海や釣りに関しての事ばかり書いていたので私の釣りや海の思い出もあまり思い出せなくなってきましたなぁまぁ苦い経験なら少しは残っているのでそれを書いてみようかな・・ってことで今日は、あるバラシのお話から(´艸`)私が磯釣りをできなくなってからもう何年もになりますの...バラシのお話^^;

  • 急いで梅雨明けしてくれ(ToT)

    何だかねぇ家の中のフローリングの部屋が素足で歩くとペタペタとくっついた感じで気持ち悪くてねぇ(--;)可成りの湿気がフローリングに纏わりついてるみたいでねぇ^^;どうにかならんものかねぇ^^;さぁ、天気図を見てみれば南西諸島もいよいよ梅雨空が抜けるみたいでぇ釣友達は吐噶喇方面へ明日か明後日くらいには吐噶喇の方へ向けて出港するみたいだなぁ・・いいなぁ羨ましいなぁ私はと言うとぉ・・人工透析があるから遠い所へは行けないのだぁ(T0T)仕方ないから釣友達の土産話でも期待して待っておくかぁ^^;まぁ釣れて行った釣り客達が不満なく楽しんで釣果も良かったらそれでOKなんじゃぁ✌('ω'✌)三✌('ω')✌三(✌'ω')✌先日ウナギ釣りに行ってボーズだったのでリベンジに行かねばとも思っているんだけどねぇしかし、こうも毎日...急いで梅雨明けしてくれ(ToT)

  • 離島の家族に驚いたΣ( ̄□ ̄ )

    いやぁ今日は少しは過ごしやすい気温だった・・助かったなぁ今日は外出が多かったのでねぇガンガン照りなら辛いしなぁ‥^^;梅雨の末期熊本では大した被害も無くて良かったけど・・他県では道路陥没や、がけ崩れ、床下床上浸水などあってるみたいですねぇ・・松山では亡くなられた方もいらっしゃるようで自然災害って一度に複数の犠牲者を出すから怖いっすよねぇ>_<どうにか夏休み直前には梅雨も明けるようだけどその後しばらくは、クマゼミの大合唱にお付き合いせねばだしねえ^^;大合唱と言えば今朝は早くから隣の中学校で吹奏楽部の練習が行われてねぇ朝の7時くらいから始まってぇラッパの音やらでこれまたうるさくてねぇ体育館で練習してたみたいだけど我が家は体育館に殆どピッタリとくっついた状態なのでこれがまたうるさくてねぇ・・早朝からイライラし...離島の家族に驚いたΣ( ̄□ ̄ )

  • 全員、腐っとるなぁ( ´艸`)

    今日は朝方前から激しい雨が降ったけど・・日中は止んでいたりして助かっていたんだが夕が前からまたまとまった雨が落ちてきた^^;いよいよ今夜が本番になるのかな大雨の・・やはり予想通りに今度の月曜の「海の日」迄には梅雨明けが間に合わないみたいなことワイドショーでも言っていたなぁ夏休みが始まるギリギリの所で梅雨明けするんじゃなかろかな???まぁ可哀想なのは「蝉」達なのだ地上にでたら短い命なのに雨が続けば折角、出てきても殆ど鳴けない状態なのよねぇまぁ普段は、うるさくて頭に来るけど考えてみれば悲しいみたいな・・ヒグラシみたいな蝉は遅くに出てくるから関係なさそうだけどクマゼミやニィニィゼミが可哀想^^;何だか日の暮れ前になって気が狂ったように雨が降り出してきたなぁ先ほど、親戚で一人暮らしの高齢の叔母たちがいるんだけど今...全員、腐っとるなぁ(´艸`)

  • 今日も吹いてるなぁ(--;)

    今朝から又、梅雨空が戻ってきたまぁ昨日までみたいにガンガン照って暑くないから助かるけどねぇ昨夜は何とか窓を全開にして眠れた♪私は出来れば自然風の方が寄る寝る時は好きなんだなぁ^0^明日は福岡辺りまで梅雨前線が下がってくるけど・・それ以上、南下しないで梅雨明けをして欲しいものだ多分梅雨末期だから梅雨前線もかなり育っていて明日の福岡近辺や山陰地方はヤバいくらいお雨になるのではないかなぁ(;∀;)毎年梅雨の末期が一番、降水量が多いもんねぇ^^;釣友が今度の金曜日から吐噶喇列島まで釣り客を乗せて出港するという・・全員船釣りなんだけどねぇ釣り客は常連の建築関係の高齢者ばかりであるまぁこの釣友の客は全部が建築関係の高齢者ばかりなのだ隠居して一本釣りをしながら漁協に魚を卸したり居酒屋に直接販売したり、釣り客が有る時は遊...今日も吹いてるなぁ(--;)

  • もうすぐ夏休みになるなぁ・・

    夏休みに入る前に「海の日」が有るなぁ・・天草では、毎年この日は道路が混んで大変な目に合うけど・・今年は、どうやら例年の様にはいかないみたいだなぁまぁこれは私の予想なんだけどねぇ一番の理由は、海の日の7月15日までに梅雨が明けてくれないかもなのだ・・天気予報の通りになれば海の日は未だ梅雨の末期の状態になるからなぁ(--;)梅雨は末期が一番大雨になっちゃうからねぇこりゃ海の家とか旅館やホテルも例年の様には賑わいがないかもなぁ・・まぁ自然現象だから仕方ないと諦めるしかないっすよね(--;)来月の15日は今度は「山の日」があるけど・・これは海の日みたいには毎年人出も多くないしぃまぁ富士山を抱える山梨県とか静岡県とかは別として熊本県では山の日はあまり関係ないのだ^^;熊本では毎年、海の日よりも夏休み第一回目の土曜~...もうすぐ夏休みになるなぁ・・

  • 熱中症の症状が・・(^^;)

    今日は夜明けと同時にウォーキングを始めた夜中でもくそ暑いしぃ一番涼しくなっているのは夜明けだと思ってねぇもうこうなりゃ真夜中にウォーキングしていても熱中症になるのは当然ありうるからねぇ陽が上る前まではかなり涼しさも感じたけどぉ太陽が顔を見せたとたんにぐんぐんと気温も上がっていったよぉ直ぐに暑くてたまらないくらいになっちゃったからねぇ^^;そんな中で朝から大事な買い物に行かなくてはだった・・冷風機を購入とピー吉君の餌と御香と野菜とかき氷とか色々ねぇ帰ってくる時は、車の中も冷房があまり効かないくらいに暑くなってるしぃウロチョロとあちこち歩いていたら家に帰ってから随分と時間が経って夕方近くになって、ありゃりゃ、何だか変だぞぉ・・そう言ってグッタリと座り込んでしまった体は熱っぽいしぃ少々吐き気がする少々くらくらし...熱中症の症状が・・(^^;)

  • 七夕だなぁ・・都知事選だなぁ( ´艸`)

    いやぁ、昨日は夕方になって釣友の奥さんから電話が入り、「うちのおやじが連絡のとれん」と不安そうに言ってきた他の仲間の所には電話したとか?と訊いたらうん全部ばいと言うから「おやじは、今日は何と言って出て行ったとや出漁するて言ってたか?」と訊いたらうん流しで同付きと籠釣りしてくるとか言ってたと・・・誰か他に出漁してる仲間はいないかと尋ねてみたけど暑いのでみんな休んで行ってないみたいで・・わかった、俺は急いで牛深迄行ってくる兎に角、電話が通じらんなら無線でもとばしてみなきゃそういって家を出た。二時間半後に船着きに着いたら他の仲間も二人ほど到着していた他の仲間は、時間も時間もだったので晩酌してアルコールを飲んでいたのでこれなかったらしい。仲間の船から無線を飛ばしてみても応答がないでも船は出ているんだよねぇそれにし...七夕だなぁ・・都知事選だなぁ(´艸`)

  • 申し訳ないです^^;

    急な用事が出来たため外出しなくちゃなりません本日のblogはお休みいたしますごめんなさいm(__(m申し訳ないです^^;

  • 明けそうで明けない今年の梅雨^^;

    梅雨が明けたのかと間違えるようないい天気が続きそうだけどぉ・・この様子だとやはり今年の梅雨は明けるのが遅くなるのかなぁ(^^;)来週中頃からまた再来週もずっと雨のマークに変更されてしまった。コロコロ変わるのも今の時期ならでなのでもうあまり気にならない😢それだけ梅雨前線の動きって予想通りにはならないものなんだろねぇしっかし、今日もまたベトベトと湿気がまとわりつくような気持ちの悪い暑さだったなぁ気持ちワリィ^^;熊本は内陸性の気象地だから風も気持ち悪くてムシムシするのよねぇこんな時は鱧の湯引きを梅肉を混ぜたヌタとかで食べたら涼しくて美味しいだろうなと思って魚屋に行ったら何処の魚屋にも無かった(T0T)八代海の龍ヶ岳は上物の鱧が捕れると言うことで職人さんたちの間では有名なんだがねぇ今の時期はお盆過ぎまで沢山捕れ...明けそうで明けない今年の梅雨^^;

  • 日曜まで好天みたいだけど・・

    怒いやぁ、昨日に引き続いて今日も暑かったですなぁ(--;)身体から今にも出汁が絞り出てきそうな暑さでしたわー^^;日曜まで好天が続く予報だけども・・本来ならかなり喜ぶんだけどねぇこの暑さの中に釣りには行けば病人になってしまうしねぇ(´∀`)とても喜べないですよねぇどこだったかなぁ今日は早くも49度c過ぎを記録した県が有りましたよねぇえらいこっですなぁ未だ梅雨も明けてないのにねぇ(;^_^A我が家でも先日まで夜は窓を開けて寝てましたがぁ一昨日からは、もう完全にオールナイトでエアコンを入れっぱなしにして睡眠とってますよーそうでないと夜中に暑さで目が覚めてなかなか寝付けないからですねえ(;∀;)うちは高齢者二人暮らしだから冷房ケチっていて命に係わったら大変ですからねぇ役所の方から廻ってきて「必ず冷房は使用してく...日曜まで好天みたいだけど・・

  • うわ~いボーズだった( ´艸`)

    まぁストレス解消にと思って昨夜は白川の河口付近まで「ウナギ」釣りに行ってきたけど何のことは無い一度もアタリ無で帰ってきたよーん(;∀;)5人ほど他に来ていたけどねぇ皆がボーズみたいだった^^;まぁボーズでも牛深の思いするなら断然家から近いしねぇ苦にはならないから腹も立たないのだ^^餌はミミズが主流だったし費用もあまりかからないので楽なのだよねぇ♪たまに代用品として「ナマズ」が釣れてきたりするけどねぇ(--;)ウナギほど美味しくないのでがっぱりするのだ>_<しっかしぃ何故ボーズだったのだろう?う~む原因が分らん^^;隣の坪井川の河口付近では昔は「ハゼ」の種類で私達はハゼクチとかよんでいたけど1m近くにまで大きくなる特殊なハゼがいたんだよねぇ体が細長いので真上から見た場合に何だか妙に瘦せこけた感じに見えてたけ...うわ~いボーズだった(´艸`)

  • お腹一杯に・・・

    ああぁ・・お腹いっぱいにフグを食べたい(´艸`)夏でも構わないで鉄チリにして食べたいのだぁ好きな野菜をほどほどに入れてねぇダクダクと汗を流しながら食べるのもなかなかに美味しいのであ~る♪まぁフグ専門店へ行けば初めにフグだけを入れてあって身を食べてしまってから野菜を入れるというのだ一般的だが私は、はじめから少量の野菜を入れて食べていますまぁ野菜と言っても椎茸を二つくらいと大きく切った根深ネギそれくらいのものですがね・・・あとぉ白菜とか色んな葉物は身を食べてしまってから入れて・・出汁がフグから出てて良い味がしますよねぇ勿論トラフグが最高なんだけどねぇ今の時期みたいにトラフグがない時は釣ってきた彼岸フグやらナゴヤフグで代用してるんだけど・・最近では、あまり釣れなくなってしまってねぇ居ることは居るんだけどねえ久玉...お腹一杯に・・・

  • 鳥小屋の大掃除^^;

    今日もウォーキングに行けなかった雨が降ったり止んだり時には強風を伴い激しく降ったりしてねぇ(--;)こらぁウォーキングどころではなかったのだぁ(;∀;)家から殆ど出ることはなくこないだから家の中でジッとしている日々が続いております(T0T)カァチャンがピー吉の家がかなり汚れてしまってるというので見てみたらホントだかなり汚れていたこらぁ早く掃除してやらんとヤバいなてことで小屋をバラシて風呂場に運んでタワシで奇麗に洗ってやった自作の鳥小屋なのでかなり大きいのだ^^;鳥籠と言うよりはやっぱり鳥小屋のほうがあってるかなぁ中にはピー君が大好きな「遊園地」を作っているのだ^^;よく遊んでいますよぉ(´艸`)午後から〇人の長女が財布と学生証を紛失していたので届けていたのが見つかったということで南署から連絡が有ったと・・...鳥小屋の大掃除^^;

  • とんでもない日曜なのだ^^;

    ひぇぇぃ・・私が住んでる所は、今日は朝から風が強かったが午後からはもう台風並みに吹き荒れてきて未だに全く衰えず吹いているのだぁ>_<時々横殴りの雨が降ったりしてるけどぉ・・まぁこの吹き方では手繰船の母船とか大型の漁船以外は操業してないだろうなぁ友人たちの船じゃぁこりゃ木っ端微塵になっちゃうよー^^;てか流石にこの状況では出漁はしてないだろうけどねぇただ心配なのは、係留しているアンカーロープとかが弛まないかと心配なのである^^;弛めば隣につないである船とガッチャンコを繰り返して船体を壊したりすることがあるからねぇ今日あたりは誰か代表して一人、船の様子を見に行ってるんじゃないかな?うちの会の船だけ10隻ちょっと繋いでいるからねぇ一度は、久保田さんという釣友の船が堤防に繋いだまま沈んでしまった事があるけど・・・...とんでもない日曜なのだ^^;

  • ヤッパリそうだったのかぁ(--;)

    4~5日前に昼のワイドショーで何処かの気象予報士が言ったけどぉ今年は梅雨明けは早いとか・・^^;ひょっとすると来週には梅雨明けするんではないかとも言っていたが・・先日私が懸念していたことをブログに書いたのだが北上した梅雨前線がまた南下して戻ってくるんでは?とねぇ今日、2週間予報を見たら次の通りだった↓↓↓こりゃ誰でもパッと見て来週は梅雨が明けるのかなと思うほどなんだがねぇでもねぇ次の週はまた雨が続く予報なのだよねぇ(--;)このとおりだよー↓↓↓これが的中すればやっぱり南下してくることでまだまだ梅雨明けは当分おあずけってことになるんだろなぁ(;´д`)トホホまぁ今の時期は、天気予報も一番当たらない時期だからねぇどうなるか分からんけどもぉ・・いったいいつになったら梅雨明けするのか?でもまぁもう冠水するような...ヤッパリそうだったのかぁ(--;)

  • は~ぁぁぁ・・・大雨で外出無し

    あうぅぅ・・朝から、とうとう一瞬も外出する事が無かったのだぁ大雨が断続的に降ったりしてねぇ相変わらずのジメジメ状態で家の中の物まで何でもかんでも結露状態になってしまうしなぁ何もすることは無く結局はゴロゴロとしてるだけでぇ何も理由はないけども自分でも分かるくらいにイライラしまくってねー^^;どうもこの時期は頚や頭が痛くなったりして機嫌が悪くなっちゃうのだぁ前線の位置や動きにもよるけどねぇあんまりひどい時は吐き気までしてくるんだよぉテレビを見ても何も面白いものはやってなくってねー部屋の中で釣り竿を延ばしてあれやこれやとしていたらカァチァンが「部屋の中でスプレーなんかするなぁぁ!!」ってどなってくるしぃ(---;)道具箱を出して小物の整理をしていると「こがん散らかしてからにどがんするとかぁっと怒鳴るしぃ」これ以...は~ぁぁぁ・・・大雨で外出無し

  • 無茶苦茶降りだしたなぁ(--;)

    もう県内あちこちに避難勧告が出てるみたいなぁ^^;今のところ未だ線状降水帯が出来たという放送は聞いてないけども何だかこの様子では間違いないみたいだなぁ阿蘇の方ではかなりの大雨が降ってるみたいでぇ土砂災害の注意報が早くから出たもんなぁ阿蘇に大雨が降れば市内の白川が決壊しかねないからなぁおお、こわっ>_<週間予報では、もう来週は梅雨明けみたいな事を言ってる予報士がいるけどぜひそうなってほしいものだ^^だが私的にはちょっと心配なんだなぁ梅雨前線が北上して韓国や中国の方まで行って梅雨が明けると言ってたけどひょっとするともう一度南下するんではないかと心配しています一番いい梅雨の開け方は前線が東の方へ行ってしまう事なんだよねぇそれが真面な明け方なんだけどぉ・・まぁ梅雨が明けたら明けたで酷暑が待ってるからねぇあんまり喜...無茶苦茶降りだしたなぁ(--;)

  • 寒いのだか暑いのだか?

    今日は、朝から雨が止んでくれたので道路が乾いたなと思った瞬間に今のうちにウォーキングに行こうと思って急いでウォーキングに行った、途中5kmくらい歩いたところで小粒の雨がまたパラパラと落ちてきたので急いで家に帰りシャワーを浴びたシャワーの後暫く部屋のエアコンっをドライに設定して部屋の中を乾燥させたらこれが意外にも冷え冷えとした感じで寒かったのよねぇここ2~3日は暑いのだか肌寒いのだか分からなくなってしまうクーラーとか入れれば非常に冷えちゃうしなぁとかく部屋の中の温度調整が難しい日々が続いているのだよなぁ(--;)やはり何日も日が当たらずにいれば気温も上がらないんだろなぁこういうどっちつかずの気温が一番病気になり易いのだぁ^^;気を付けておかなきゃなぁ・・今日もウォーキングのほかは一日中ボーッとして何をしてい...寒いのだか暑いのだか?

  • 釣友が出漁したけど^^;

    家の近くの釣友が出漁してるみたいだがぁ・・まぁよくこんなに天気が悪いのに沖まで行ったものだと感心したけど(´艸`)船中から電話して来てあんまりっていうかぁすげぇ不漁だぁって言ってた(@@)雨は降るわずぶ濡れにはなるわで踏んだり蹴ったりみたいなーそう言って嘆いていたからこんな日に行くからだよぉずぶ濡れはわかってたろうもんと言えば濡れるのは覚悟してたけどこんなに不漁になるとは思わなかったと・・・一晩泊まりで行ったのだけどもう今日夕方には帰ると言ったよほどに釣れなかったのだろうなぁ他の釣友も誘ったそうだけど誰も行かなかったらしい(笑)私もウナギを狙って虎視眈々とした思いで機会をうかがってるんだけどなかなかに梅雨の晴れ間の夜ってのがやってこないのだなぁ近くて費用も少なくて美味しいと三拍子揃っているけど時々、監視員...釣友が出漁したけど^^;

  • 今夜は大雨かなぁ?

    一応先日、災害時の用心のためにゴムボートを膨らましたままにしてるんだけどねぇ今になって大粒の雨がザーザーと降り出したので少し心配になってきたなぁ・・明日は透析日なのに病院へ行く途中の道がよく冠水するからなぁそれが一番の心配である(--;)😥天気図を見たら現在、梅雨前線が熊本の真上に来てるみたいでねえいったいどれくらい降るのだろうかと予想がつかないや(´;ω;`)ウゥゥ今日は朝早くから大粒の雨が小雨に変わったのでここぞとばかりに外出した買い物に行ったり〇人の用事を済ませに行ったり銀行へ行ったりでウロウロしたんだが昼には、もう帰宅したその後何もする事が無くて部屋の中でゴロゴロしながらピー吉と遊んでやったピー吉はまったく疲れと言うものを知らない奴でして私の方が疲れてソファに寝転ぶと顔や足先をツンツンと突いて「起...今夜は大雨かなぁ?

  • 一日中、家の中に~^^;

    今日は朝から小雨だったり強雨だったりで風が午前中から昼過ぎまで小型台風同様に吹き荒れていましたよ~んサッシ窓がガタガタと音を立てて軋んだりして今年になって初めての強風を感じました(--;)カァチャンが「こんな日曜日にでも誰か魚釣りに行ってる人がいるだろうか?」と言うのでそがんバカはおらんどねぇと・・(´艸`)実際にこういう日に釣りに行くなんてことは船釣り磯釣りに限らずドブにお金を捨てに行くようなものだしなぁまぁ態々、ガソリン代遣って遠くまで運転してキツイ目に合って金を捨てるよりかは家で他の事をしていたほうが利口なのかと^^;ということで今日は一日中家の中に居てあれやこれやと片付けものをしていました前回の釣行から帰ってから何も片付けずにぶっ散らかしたままだったからねぇ>_<それでも午前中には完全に終わったの...一日中、家の中に~^^;

  • 今の時期天気予報はよく外れるのだ^^;

    朝の天気予報を見てたら今日は一日中まとまった雨が降るなんて言ってたけども・・何のことはなかった時々パラパラと雨が落ちるくらいで透析の行き帰りも雨はマッタク降らなかった♪♪他県では何だか被害が出た所もあったようだが・・大水の被害は後片付けが大変ですよねぇお年寄りはさぞお困りでしょうねえお察しいたします👏今夜は今現在、雨が全く降っていないのでちょっくらウナギ釣りにでも行ってみようかなと思ったんだけど・・駐車場の前の木々が大きく揺れているので止めにしましたこれだけ風が強けりゃいい釣りにはならんだろうなと考えてねぇまぁ車ですぐそこだしいつでも行けるから慌てていく必要もないしねぇ^^ウナギを食べたいのは食べたいんだけどねぇ(〇人から精力をつけろと叱られるのだ(´艸`))冗談でした^^;さてと今日は何を書こうかなと思...今の時期天気予報はよく外れるのだ^^;

  • 今日は夏至だなぁ・・

    一年中で一番昼が長い日なんだけどぉ7時半だと言うのにまだ外は明るいもんなぁ昼釣り専門で釣りをする人達には時間がとても長く釣っていられるので嬉しいのかなぁ?それともあまりにも長すぎてグッタリしちゃうのか^^?まぁ今のこの季節にはあまりにも暑すぎて嫌気がさすかもねえ屋外でも湿気が多い時期だしねぇ気持ちの悪い暑さがしますもんなぁ>_<私の予感的には今年の梅雨は早く開けるような気がしてるけどさてどうなる事やら・・・(´艸`)雨の合間を見てウナギ釣りに行ってみようと思って色々と道具を点検してみたら先ず針はセイゴ針があれを使ってしまおうと思ったので買わなくていいし・・・錘も10号が沢山あったからこれも買わないでいいしぃ・・大きめのスイベルもたくさん残ってたし結局は何も買わなくてよかったのだ^0^いやぁ河川のブッコミ釣...今日は夏至だなぁ・・

  • さてと今から大雨に備えなきゃだな・・

    さぁ今夜は線状降水帯が熊本にもできそうだからなぁ備えておかなきゃだな避難所は家の隣なのでこういう楽なことは無いのだが如何せん私が住んでいるところは簡単に直ぐ冠水してしまうからなぁ家の前もじゃぶじゃぶになるしぃ床上まで浸水したらこりゃもうたまりませんなぁ病人では何ともしがたいですわー情報によれば今夜10時くらいから3時くらいまでがかなり激しく降るといってますがぁまぁ今現在でもかなりひどく降ってるんだけどねぇ家の周りの道路が冠水するのはもう目に見えてたりしてねぇ最悪の場合に備えて一応ゴムボートを膨らましておくかなぁ(--;)冗談抜きでねぇ・・あぁぁ・・私に蛇みたいに洪水を予知する能力が備わっていたらいいのになぁなんて思ったりしてねぇ^^;大雨が降れば川カニが沢山捕れますよねぇカニ籠に魚の腸などを入れて川に入れ...さてと今から大雨に備えなきゃだな・・

  • 昨日は疲れたのだぁ(--;)

    近くの友人がPCがまったく機能しなくなったので助けてくれと言ってきた。私は、どこかのサポートとかに加入してないのかと訊いたら「何やそれって?」あちゃ>_<ダメだこりゃと思って「わかったわかったすぐ行くから」と言って夕方から急いで出掛けた^^;行ってみたらなるほどしつこくフリーズしているのだマウスも出てこなけりゃボードも全く受け付けないしぃ三点同時プッシュしても何も変わらないしぃ仕方ないから電源からOFってまた立ち上げたんだけど一応の回復は見えたのだけどどうも動作がおかしいので「おいっ初期化してみたがいいかもぞ」と言ったら「そうやぁ中身が何んもかんも空っぽになるというアレか?」と言うから「うん、それでまだ動作がおかしかったらまた何か考えるったい」友人はいとも簡単に「うんわかった」と返事をしたそれもそのはずだ...昨日は疲れたのだぁ(--;)

  • えらいこっちゃ>_<

    本日は急に多忙になった為ブログ更新はお休みいたします🙇えらいこっちゃ>_<

  • 散々な目にあいました^^;

    土曜日に人工透析が終わってから急いで飯を食べて牛深へと急ぎました夜釣りでアオリイカ狙いの泳がせ釣りをしようと思ってねぇまぁ本命は日中釣りだけどぉ・・現地の釣具屋に行って活きアジを購入しようとしたところ「もう今シーズンの活きアジの販売は終了しました」と言われたんで愕然としましたおよよアジがいないのかぁ仕方ないなぁそれじゃぁ現場で釣るしかないかぁ・・用心のために堤防のすぐそばにある「ロッキー」でパック詰めのアジでも買っていかなきゃなぁ・・そう思てロッキーに寄ったところここにも今日はアジは無かった仕方なくアジ釣りの仕掛けを作り釣ってはみたものの全く釣れないしぃ^^;うわーっ!こりゃ一体どうすればよいのだぁなんて考えていたら無尽蔵に釣れてくる「キンギョ」に目がいった。ようしこれでやらなきゃもうどうしようもないなぁ...散々な目にあいました^^;

  • あちぃ・・こらたまらん^^;

    あんまり暑いのでかき氷を食べ過ぎた^^;お腹が緩くなって少々吐き気までしてきた(´艸`)行水でもしなきゃやっとれんなぁ(--;)こんなに暑いのなら日曜日の釣りは大丈夫だろうか^^;天気予報が変わって曇りの予報が晴れに変わって予想気温も4度上がっちゃったもんなぁ何だか自信がなくなってきた。やっぱり中止しようかなと頭の中をよぎったが夜釣りメインにして昼は寝ながら釣ってみようと考えなおした・・まぁ夜釣りはあまり釣れない所ばかりではあるがもう釣果はそっちのけでいいのだ兎に角釣りがしたいのだ(T0T)隣の中学校では、テニス部の学生がこの糞暑い中を練習に励んでいるがまぁ元気があるなぁと感心するねぇ私だったらもう死んでるかもマヂでねぇ(--;)おしっこが出なくて汗も申し訳程度にしか出ないので体内で水分が溜まって熱もって...あちぃ・・こらたまらん^^;

  • 蒸し暑いなぁ(--;)

    テレビでは気象状況を「晴れ」とは言っているが普通の晴れとは言えないのだ空のあちこちに梅雨いう感じの雲が浮いているのだよねぇ熊本特有の内陸性気象で可成り蒸し暑いのだよねぇとても温かいご飯など食べたくない気持ちだったのでカァチャンと二人で「笊蕎麦」を食べた汁はシイタケとカツオで出汁をとったものをタッパーに入れて冷蔵庫に保管してあるのでそれを使った。山葵を溶かしておろし生姜を混ぜて・・私だけ少しはバネネロを入れちゃってねぇこれがまた脳天にガツンと効いてパンチがあるんだよねぇ^^;二人で6人前ほど食べてしまった^^;笊蕎麦やソーメンなんて恐ろしいくらいにお腹の中に入っていくんだもんねぇ(´艸`)お腹を抱えてごろりと寝転んでいると「ピー吉」が悪さばかりして食後の居眠りをさせてくれないので涼しい風呂場に隠れてゴロリと...蒸し暑いなぁ(--;)

  • 天気予報が二転三転なのだ

    今度の日曜月曜と一昨日までの予報では傘マークだったのに昨日はお日様マークに変わっていた思わず「やったぜぇ!」と声が出た・・しかし今日今日の予報を見たら日曜も月曜も終日曇天のマークだったΣ(・□・;)う~ん(--;)やはり梅雨前線の動き(北上)の予想が立てにくいのだろなぁこの梅雨時期は一年間で最も天気予報が外れる時期でもあるしなぁ今日は未だ水曜日だしまた予報が変わるかもだなぁまぁ注視しておかなくてはだなぁ(;^_^A今の所は曇天なら快晴よりも断然暑くはないしいいんだけどなぁと思って日曜月曜と釣行を予定しているんだがねぇいやはやどうなることやら(--;)倉庫の中には、未だか未だかと仕掛けを作り終わった道具たちが待っている(´艸`)冷蔵庫の中もコマセが冷凍庫いっぱいに入って「はやくだしてくれ~」と嘆いている感じ...天気予報が二転三転なのだ

  • 不快指数が高いなぁ(--;)

    う~ん(--;)最近気になるようになってきたけどどうも冷蔵庫が時々大きな音を立てて冷却するようになったなぁ^^;三種類くらいの異音がするようになったのだけど・・唯先日にニュースで冷蔵庫が原因で火事になったのを報じていたのを目にしたがそれを思うとちょっと怖いなぁまだまだ充分に冷えるんだけどねぇやっぱり買い替えた方が良いかなぁ我が家は冷蔵庫はかなり大きいのを使用してるのだがぁそれでも庫内のスペースが足らないと思うことが多いんだよねぇ仏壇の供養物やら色々と冷やしておかなきゃならんしねぇ・・・一体、近頃の冷蔵庫はいくらぐらいするのだろう?今我が家で使っているのは20年くらい前のだが熊本大地震の時にひっくり返ったりしてそれを修理したりでかなり痛んでいたからなぁ(--;)ヤッパリ可成りの影響があったのだと思っています...不快指数が高いなぁ(--;)

  • 陽が長くなったなぁ(しみじみ--;)

    今日は朝からどんよりとしていた小雨も降ったたりして悪天だったけど昼下がりには晴れてきた何だか時間の感覚がおかしくなってしまったみたいで。。と言うのもあまりにも陽が長くなったようでぇいつまでも明るいから「えっ!もうこんな時間なのか?」と耳を疑いたくなるような時刻だったりして^^;今日も慌ただしくパソコンデスクに座ったのは午後7時半だった>_<私の感覚では、未だ6時くらいと感じていたのになぁ((;^_^A)まぁアングラーにとっては陽が長い事はとても良い事なんだけどねぇ^^;それだけ釣ってられる時間が長くなるってことだから大物ゲットのチャンスも時間的に増えてくるしねぇ^^今日は久々に釣りの回顧録から一つ書いてみようかなっと・・まぁ回顧録と言ってもあたしの記憶の中に仕舞ってある思い出だけどねぇ・・もう5年~6年く...陽が長くなったなぁ(しみじみ--;)

  • 嫌な天気の一日だったなぁ(--;)

    何とか頑張って今日も長距離のウォーキングに行こうと思ってたのだがぁ生憎と朝から小雨が降っていた一時的に止んだのが午後からだったので仕方なくいつ降り出すか分からない空模様の中で心配しながらウォーキングしていましたまだ道路が濡れていてスニーカーが少しばかり重くなって歩きずらかったけど何とか5kmくらい歩いたところでまた小雨が降ってきたので慌てて家に帰り凄くぬるいお湯に浸かりました汗でべたべたした体を洗ったらサッパリしたけどどうも湿度が高い天気だったのでまたすぐに素肌が気持ち悪い感じになりましたよー(脂性の肌なのだ>_<)今日は釣友達から電話がかかってくると思ってたのだけど誰も電話してこなかった多分飲み会になるんではと思ってたんだけどねぇ皆ぁ家で大人しく漁具の手入れでもしてたのかな?家から一番近い釣友の家は、歩...嫌な天気の一日だったなぁ(--;)

  • 予定通り・・

    やっぱり今日午後に梅雨入り宣言しちゃったのねぇ^^;まぁ他県は知らないけど九州南部は全部じゃないかしらぁ今夜からまとまった雨が降る予報だけどこれは外れないだろなぁ^^今からは暫くじめじめした鬱陶しい時期になりますなぁ食物にもカビが生えやすくなるしぃ食中毒にも気をつけなきゃですよねぇ今からの暫くの間は何をやってもだらだらした感じでねぇ物事がはかどらないんですよねぇ(--;)隠居生活は長雨になれば何もする事が無くて家の中でゴロゴロばかりだしなぁやれやれ体にカビが生えないようにしとかなきゃだな(´艸`)明日は大雨の予報なのでひょっとすると釣友達から昼飲みの誘いがあるかもわからんなぁどうせ皆が半隠居みたいなのが多いしなぁ(笑)まぁそれに期待しておこうっとまぁそれにしても酒豪ばかりなので驚くんですけどねぇ底なし沼み...予定通り・・

  • 新手の詐欺かなぁ?

    何だか訳が分からないメールが届いていた現在私は、電気料金もスマホ通話料金もJ.comに組み込んで銀行引き落としになってるのだが毎月ちゃんと引き落とされているのを先日に通帳記入に行った時に確認した。所が今日になって「あなたの電気料金が1300円ほど未払いになっておりますこのままだと供給停止になります下のアドレスから振り込み手続きをして至急振り込んでください」とか書いて着信してたのだけど・・此奴は、詐欺だなと思ったのだが金額がそれにしても少なすぎるなぁ?こんな金額で詐欺ってあるのかなぁ?なんて思っているがぁひょっとするとURLに接続させて情報を盗み取る奴らの仕業だなと思っているのだがどうしたものかねえJ.COMに電話して聞いてみようにももう窓口は閉まっているからねぇまぁ明日にでも電話して確認すればわかることな...新手の詐欺かなぁ?

  • ひぃぃ・・今ぁ耳鼻科から帰ってきた>_<

    いやぁやっぱり耳鼻科となると普通の内科や外科等と違って数が少ないなぁとつくづく思いましたなぁ何tカウチからあまり離れてない病院を検索して見つけたのだけどぉかなり人気があるのか・・患者さんたちがいっぱい午後からの診療を待っておられた私は初診だったので問診票やら色々と書いて待っていたんだけどぉ待つこと小一時間ほどしてやっと名前を呼ばれた^^;それから問診されてそれでは、聞こえの検査をしますのでと言われてそれからまた検査の順番待ちとなったそこでまた30分ほど待ってそれから検査が20分ほどあった院外処方だったので薬を受け取って家に帰ったのが今の時間7時くらいになってしまった(;∀;)まだ昼飯も食っていないもうこうなりゃ晩飯も昼飯もごっちゃなのだ(´艸`)ただ毎食後に飲む薬だけがおかしな具合になってしまうけどもう構...ひぃぃ・・今ぁ耳鼻科から帰ってきた>_<

  • 日曜日は雨の予報に変わったなぁ(T0T)

    やれやれ昨日の朝から日曜日の予報が変わってしまったまた再度変わってくれるかなと思って期待しているんだがどうにも変わりようがないみたいだなぁいよいよ本梅雨に入るのだろうが・・暫くは釣行もお預けになるなぁどうにかして明日夕方から夜釣りと日帰りの釣りに行きたかったけどぉどうも未だ体調が思わしくなくてねえあと一歩で普通に回復なんだけどなぁ(--;)あした順調に回復していたら必ず行こうと思って車にももう一切の道具は積み込んであるんだがなぁ血圧さえ回復して標準迄戻ってくれればいいんだけどねぇ未だに100ギリギリか80台の間を行ったり来たりで非常にキビシーのだ・・一体原因は何なのだぁ>_<今日も朝から血圧が低すぎてグッタリしていた体が怠くて何も動きたくなくてねぇ昼も夜も怠い血圧測ってみても最高で102なのだまぁ一時的な...日曜日は雨の予報に変わったなぁ(T0T)

  • 夕方から檀家さんのお通夜に・・

    今日は透析が終わったら間髪入れずにカァチャンから電話が入ったどうしたのか今、透析終わったばかりなのにと言ったら檀家の方が亡くなれたからお通夜に・・そう言ったので急いで電話して「急な知らせをお聞きしましたがお宅様でどなたかお隠れになったとか?」電話に出た私と同年輩くらいの息子さんが「父が昼少し前に・・」と仰ったそれで斎場は決まったけど僧侶の手配はこちらでやりますと言っておいたのでご僧侶様にお願いしたいのですがと言われたまぁ透析が終わった直後は未だ足元もふらついたりして耳も遠くなり何せ声が出にくいのだけど・・じゃぁ今日はマイクを使用してもよろしいでしょうか今日は声が出にくいのでと確認とったら大丈夫ですお願いしますと仰ったので急いで帰宅して着替えて昼飯も例の梅カツオワカメの烏龍漬けでお腹に流し込んだ急いでタクシ...夕方から檀家さんのお通夜に・・

  • 釣りの最中に山火事に遭遇^^;

    もう六月だと言うのに今朝は少し肌寒さを感じた朝五時、実況の気象状況を調べてみたらなんとぉ今の時期に気温が14°台であった。急いで半袖の薄いTシャツから長袖へと着替えた朝から、インコの飲み水や餌の交換、鳥籠の中の掃除をして次に朝食の用意をする急いで終わらせて朝の読経を始めて一時間弱で終わる7時半までに家の周りのスクールゾーンを通り抜けてしまわなければ大変なことになってしまう渋滞に巻き込まれながらも随分と遠回りを強いられるのだぁ朝一番に市役所へと行かなくっちゃ行けなかったので大変なのだ熊本の市役所は凄く道路事情が悪い場所にあるのであるおまけに駐車場も停めれる台数が少なすぎて少し遅くなれば離れた個人の駐車場に停めるかコイン駐車場しかないのだおまけに市役所の駐車場も有料で高いしねぇ(--;)各自治体で無料とか有料...釣りの最中に山火事に遭遇^^;

  • 車の中を覗き込む不審な男(--;)

    私の家のサッシ窓から私の車を止めている場所まで1mほどしか離れていない正確に言えば家の壁から1mくらいの所に一台分の駐車スペースを用意しているんだけど・・今日は、ブロックで間を仕切ったその隣の駐車場に契約者以外の車が停車した誰か、駐車契約している人の友達かな?そう思って気にも留めていなかったがその車に乗っていた男が何やら私の車の真横にベッタリと立って執拗に車内を見まわしていたのだった「あれ?コイツおかしい奴だな何をいつまでも熱心に車内を見まわしているのだ」不審者に間違い無いそう思ったけど今しばらく様子を見て対処しようと思っていたらすぐに何処かに去って行った気持ちの悪い奴だ他人の車内をじろじろと探し物するように見まわしやがって・・今度私の駐車場に来たなら「お前は契約者じゃないだろう」とやかましく叱り飛ばそう...車の中を覗き込む不審な男(--;)

  • 悔しい(T0T) 釣行断念せざる得なかった

    やっぱり完治にまではちょっと至らなかったなぁ未だに喉が腫れて痛みが顕著だし酸性のものを飲み食いすると患部に染みて激痛なのだよねぇ(--;)腫れも半分ぐらいには減っているんだけど未だにカラカラ&ヒリヒリが凄くてねぇ(;∀;)こんな状況で行ってもいつ熱が出ないかとか晴れが酷くなりはしないかと心配しながら釣っていてもちっとも楽しくなんかないしねぇ冷蔵庫の中には前回余ったコマセを冷やして有るのだがもうそれも諦めて廃棄しちゃおうっと何だか人工透析になってからは身体が目茶苦茶に弱くなってしまった気がするやっぱり腎臓ってすごく大事な臓器だったのだって身を通じて沁み込んだのだ・・どうして俺の母親は、俺の小さい頃から極塩辛い調理ばかりして食べさせたのだか・・まぁ今更親を怨むわけでは無いがもう少し他所の食卓とかにも目を向けて...悔しい(T0T)釣行断念せざる得なかった

  • 昨日から高熱が・・・

    昨日の午後から急に熱が上がり始めてあれよあれよと言う間に39度を越えてしまってグッタリとなり以後ずっと寝込んでいます今日は徐々に熱も下がり始めて36.5度までは下がったのですがまた徐々に上がってきております一体どういうことなのだぁ?昨日の担当医の話では、扁桃腺白帯症なんとかかんとかって言うややこしい病気みたいだったけど処置は何もしてくれなかった^^;それ以上酷くなりそうであれば他の病院へ紹介状を書くからそこへ行ってくれといわれたので~す(;∀;)家の病院には(中央病院)耳鼻科はないから・・ということなので言われるがままに未だに様子を見ているところでありますがぁ^^;如何せん喉が痛くて何も呑み込めないような状態なので食欲があっても苦しい状態であります水を飲んでも痛むしぃ何だか凄く喉の左側半分が凄くカサカサと...昨日から高熱が・・・

  • 扁桃腺が腫れて熱が出てるのだ・・^^;

    家のカァチャンいつの夏のように折る寝る時もガンガンとエアコンのドライをonにして寝るのでおかげで私の喉は乾燥でカラカラになってとうとう扁桃腺まで腫れてしまったのでありますまぁ今の所は微熱ですんでるけど明日は分りませんわなー(;∀;)孫の面倒も見なけりゃだしぃ病気になってる時間は無いのだよねぇ(--;)娘婿が孫を連れて朝からやってくるそして皆で朝飯を食べるまぁ賑やかになって楽しい雰囲気なのだが楽しい雰囲気の原因が娘の病気入院と言う事なので素直に喜べていないのが現実であった(T0T)あさから婿や孫が来るときは既にもう朝のお勤め(読経)は済んでいるのだが夕方のお勤めの時は孫も一緒に仏壇の前に座らせた5分もすれば飽きてしまい仏壇の周りに置いてある仏具などで遊びだしていた普通だったら叱るのだが私はそれでいいと思って...扁桃腺が腫れて熱が出てるのだ・・^^;

  • 娘は二週間ほど入院になった^^;

    まぁ私のように一大事ではないと言うことでひと先ず安心はしたが急性(ウィルス性)の腎臓疾患だった原因は何故だかわからないけど何かウィルスに感染したのが腎臓に悪い影響を及ぼしたのだとか・・医者が言うには、2~3日前から徐々に症状が悪化してたはずだが我慢してらしたのだろう・・というので娘に聞いてみたら「うん、何だか体がきつくてオシッコが少なくなっていた」と言うから「バカもんがぁそういう時は父ちゃんか婿に直ぐに言わんか!もしも間に合わないとかなったらどがんするかぁ」と一言叱ったけど・・まぁ家のことを色々と心配してたけど「心配するな父ちゃんとオバちゃんで充分にしてやれるからなぁ」と言ったら「ゴメンネェ」と言って笑ってくれたのでホッとしましたここで言う「オアバちゃんとは家の家内のことである」子供たちが大きくなってから...娘は二週間ほど入院になった^^;

  • 遅くなった>_<

    今日は、娘が具合が悪くなり病院に連れて行った婿が帰ってくるまで孫の面倒も見なきゃだったので帰ってきたのが遅くなった^^;婿は動揺してしまいオロオロするばかりなので「なんもぉ死ぬようなことではないから少しは落ち着かんかぁ!」と気合を入れてやったら徐々に顔色が戻ってきた^^;姉さん女房だから色んな所で甘ちゃんが見え隠れする(--;)「兎に角、明日は職場に一日休みをもらってから病院に詳しい話を聞きに行け!」その内容によってどうするか二人で話し合え家が近所だから何かとこういう時は便利だけど問題は昼間の孫の面倒なんだよなぁ入院とかなって長引いても暫くは我が家で婿の食事やら弁当やら造ってはやれるけど・・一体何の病気なのだろう?明日は詳しく検査があるみたいだけどねぇ命に係わるような面倒な病気でないことを祈るばかりである...遅くなった>_<

  • 釣行途中で大事故に巻き込まれた>_<

    金曜日の夕方に目的地の牛深にも向ってる途中、本渡のとあるところの県道のユックリとしたカーブ地点で私の前を走っていた軽自動車がセンターラインを大きくはみ出してしまった片側一車線だけどこの天草路は皆がかなり飛ばして走っているので事故が起こる時は決まって大きい事故ばかり今回も私は、前の車に追従するようにかなりのスピードで走っていたのです何も気にすることは無くずっと後ろについて運転していたのですが私の目の前で原因はわからないけど女性ドライバーが当たり前のように右カーブをラインはみ出して、それから間髪入れずに前方から走ってきた農業用だと思われるトラックに正面衝突となった私もあまり車間距離をとっていなかったので一瞬で顔色も無くなり慌てて左側にブレーキを踏みながら避けましただって、前の軽自動車は衝突の後に大きく押し戻さ...釣行途中で大事故に巻き込まれた>_<

  • 今日は檀徒様の勉強会

    ボヤ~ッとしていて今日は檀徒の方々の勉強会だったことをすっかり忘れていた^^;もうすぐ始まるので色々と準備をしなくてはいけない仏典等の書物を用意してお茶菓子等の準備もしておかなきゃだなぁ明日からの釣りの事ばかりを考えていたらすっかりと頭から抜けていたひぃぃ~大変だぁ>_<と言うことで今夜はちょっとブログを書く時間がないので申し訳ありませんがこれにて失礼をば・・(;^_^A明日の透析が終わったらそのまま釣行します帰りは日曜の予定ですその間もお休みなります宜しくですm(__(mそれでは失礼いたします明日も良い一日を^0^/今日は檀徒様の勉強会

  • 私の中間達(動物編)( ´艸`)

    いやぁ、今日は朝から随分と暑くなると思っていたけどあまり暑さは感じられなかったのだぁ💛人が車のエアコンがちょっと寒いと言ってoffったくらいだったからなぁだいたい一日中曇天だったそれもカラリとした湿気のない曇天だったので体感的には暑くはならなかったのだろねぇいい事だわぁ^-^さて今日は、私のホームグランドでの仲の良いお友達をご紹介しようかなっと。先ずはぁ、「トビ吉君」です須口港の裾野の山に住んでいて私の車を見たり釣っているところを見たりすると一目散に飛んできて私のすぐそばで羽を休めながらじっと食べ物をねだっているのですよー小さな外道や餌取りが釣りあがったら貰えるのが分ってるから離れないのでーす時には私の手から直接に餌を食べたりしてます時々、仲間と近くの上空を飛んで何だかわかんないけど色々とやってるみたいで...私の中間達(動物編)(´艸`)

  • 来週から雨ばかりになるみたいだなぁ

    来週から雨ばかりと言うことで意を決して今週金曜日からの釣行に決めたのだ^^;まだちょっと疲れが残って体調も不十分だけど何とか木曜までには回復させるのだぁ^^;今度こそはとリベンジを誓うのであった(いつもの事である^^;)今日も忙しかったので帰ってからのロッドの洗浄とかボナンザ処置が出来てないけどまぁ何とか差し支えないようには使用できるだろうなぁとは思っている^-^明日はペインクリニックとか保冷材の買い足しとか他の買い物もしなくちゃだしい・・💛人とも緊急な用事があって会わなきゃだし結構忙しいから釣り具の手入れなどする暇はないのだぁ前回とかぁあまりにも小物ばかり多すぎていい釣果にならなかったので今回は、ちょっと趣向を変えてブッコミ釣りでも傍らに投げ込んでいてフカセをやろうかなぁ(--;)何か変わった魚が釣れて...来週から雨ばかりになるみたいだなぁ

  • 昨夜帰ってきてた 惨敗だった(T0T)

    土曜日の夕方前に家を出て現地へ着いたのが7時頃だった途中で活きアジを購入して現地へ着いてから急いでアジ活かしのスカリに入れてみたら15匹すべてがピンピンと生きていた^^う~ん元気も良いし最高だわぁ・・私が到着する少しだけ前に私の家からさほど遠くない所の友達が来ていた挨拶を交わすと○○さんここでイカ釣りさせてもらっていいですかぁ・・と訊いてきたのであぁ、構わないよ俺の海じゃないんだし早く来た人が好きなところで釣ればいいんだからぁと言った友達は私がいつもそこでイカの泳がせ釣りをしているのを知っているから何だか気が引けたのだろうねぇ^^私は、まだ真っ暗にならないうちに仕掛けを終えているロッドを伸ばしてスタンバイした夜釣りのフカセ用と泳がせ釣り用の二本を用意したそして、泳がせ釣りの第一投を・・アジが勢いよく泳いで...昨夜帰ってきてた惨敗だった(T0T)

  • 天は我に味方せり・・かな?( ´艸`)

    やっほ~やったねぇひょっとしたらとは思っていたけども・・・今度の日曜は傘マークがついていたのだけど今日の午後からの予報では傘マークが腫れの記号に変わっていましたよ~ンやったぜ~「天は我に味方せり」かな^^これでちゃんと日中も釣れるようになったぁ昼からは帰らなければいけないかなと思ってたけど月曜の昼迄釣ってられるのだぁまぁ日中の暑さに耐えることができればの話だけどねぇ(;^_^A日曜日は一日大丈夫だとはもうけどね暑さでノックダウンになった場合は月曜は帰るのだぁ^^;私の暑さ対策は日焼け防止のメッシュ生地のマスクキャップとファンが付いている半袖ジャケット・・ジャケットには首の下の所に保冷剤を入れる袋が付いていますそれに保冷剤を入れるとジャケット内を回っている風が冷やされて少しだけど涼しさが増すのでーす(未だ未...天は我に味方せり・・かな?(´艸`)

  • 台風並みの大風で我が家は被害が・・

    昨晩徐々に吹きだした風で家のサッシやら雨戸がぎしぎしと音を立てていたやっと眠って朝起きてみたら家の周りは、音を立てて小型台風並みに強風が吹き荒れていた家の裏の方へ廻り物置小屋の方へ行ってみればなんとぉ物置小屋がブロックの嵩上げからずれ落ちて傾いてしまっていたあちゃぁ>_<今までの台風とかでも大丈夫だったのになぁ何でだろうと考えていたらそっかぁ台風は東回りの風だから隣の中学校の校舎で風を受けるから被害がなかったけど今回は、逆方向からの風だから真面に風がぶつかってしまったのだなと納得した次第で・・いやぁ、こりゃ何とかしないとなぁ(--;)一応小屋の中身を全部出してしまって加勢を頼んで一気にまたもとの位置へ戻すしかないなぁ重機で吊り上げて動かすのも大変だしなぁまぁ近くの暇な友人達にでもお願いしてみよう・・でも考...台風並みの大風で我が家は被害が・・

  • 今年初の水風呂に入った^^;

    今日は久々にからりとした良いウォーキング日和だったので真面目にウォーキングしましたよ~ん^^午後からのウォーキングだったけど薄手の半袖Tシャツと半ズボンで歩きました二時間ほど歩いたのですが曇ったり照ったりでぇ日が照ってる時はいきなり暑くなるけど雲の影にお日様が隠れてる時はとても涼しく感じましたがやh理に時間も歩けば最後には、どうしても暑くてたまらなくなりすなぁ^^;終わりの方ではこりゃひょっとすると熱中症になるんではと感じたのですぐに帰りました帰ると言ってもすぐ隣・・グランドの隣が我が家だからこういう時は安心なのでーす💛普段は全く汗とか小便とか排出出来ないのですが(腎不全の為)今日は少しだけど全身から汗が出てきました汗が出るととても気持ちが楽になりますそして小便も少しだけど排出出来ました嬉しかったなぁ♪で...今年初の水風呂に入った^^;

  • ポカ~ン(--;)

    ポカ~ン!と言っても何も大谷選手がホームランを打った音ではないんだが^^;あまりにも天気が良くて部屋の中も影になり空気も乾燥していたので気持ちが良くてだらしなく口を開けてポカ~ンとしていた昼下がりであったのでーす。こんな良い天気の日に何もする事が無いなんて勿体なくてねぇ(--;)おまけに週間天気予報が変わってしまって日曜日は傘マークになってしまったなんてついていないのだか・・去年11月頃からまったく運がない日々が続いているのだけどぉ何とか運気が変わる方法とか無いのかなぁ^^;空の神様のご機嫌に障るようなことはしてないと思うのだけどねぇ(--;)今日も昼めし食ったら血圧が大幅に下がってしまってたどうも透析後にすぐスーパードライを飲むのがいけないらしいなぁ?それとも食事がいけないのか・・?多分スーパードライが...ポカ~ン(--;)

  • 随分と回復した♪^^♪

    いやぁ、昨日は凄く辛かったなぁ>_<昼前にいつもの下剤の薬を飲んだのだが・・・量は少し多めだったがぁ今までには、もっと多めに飲んだことがあったのにとんでもなく効きすぎたのかぁ?最初のうちは、いつまでも効かない感じだったのでそのうち効果が出てくるだろうと思って待っていたら頭がガンガンと痛くなり激しい吐き気が始まった。そして暫くしてゲップが出だしてこの暑いのに寒くなってガタガタと震えだしたのだ(--;)微熱まで出てきて血圧も最悪に・・上が80台まで下がってしまった(;^_^Aどうしようか救急車呼ぼうかと思案し始めた時だったお腹が大きな音を立ててギュルルルーッと鳴ったので急いでトイレへ駆け込んだ・・一回目の排便はとても硬いのが少しだけ出た(汚い話で堪忍して下さい^^;)それでもほんの少しだけどお腹が楽になった気...随分と回復した♪^^♪

  • 絶不調(--;)

    ゴメンナサイ本日もまた体調が絶不調な状態になってしまいました本日のblogはお休みいたしますm(__(mおやすみなさいzzz(__(zz絶不調(--;)

  • ぶったまげたよ~ん>_<

    今日は、朝から人工透析だったけどぉ大きな部屋の中に沢山のベッドが並べてあるのだがぁ私の隣で透析開始の順番を待っていたオバサンがぁいつもなら「おはようございます」といってお互いに挨拶するんだけど今日は何故か挨拶をせずにベッドに早々と仰向けになって目を閉じていた眠いのかなぁなんて思ったので挨拶もせずにいたそしてやがて透析の針を刺されて一斉に透析がはじまった。一時間半ほど経過した頃に二回目の血圧測定に看護師達が処置中の患者を見回るんだがぁ・・・その時に寝てる人は名前を呼びながら起こされるのだが・・私の隣のおばさんを看護師がゆり動かしても全く反応がない呼びかけても勿論応答はないし何だか大変な状況になっているのは直ぐに理解できた。医師が4人と透析技師が何人か大急ぎでやってきて一人は心臓をバンバンと叩いたりマッサージ...ぶったまげたよ~ん>_<

  • 今日もまた久々のヒンヤリ感が・・

    つい先日もだったけど久々に朝の気温が一桁台になまで下がっていたなぁ・・ちょっと寒い朝を迎えてましたが今朝も似たように寒さを感じる朝でしたなぁ・・車の中から車中泊用の為のシェラフを引っ張り下ろしていたけどぉ大丈夫かなぁ?もうこんな寒さを感じる朝とかこないかなぁ(--;)只今、躊躇しているしだいであります^^;今日は日中は雲一つない凄く天気が良かったのだけど空気が乾燥していたせいか気持ちよかったみたいだぁ朝から晴れた空で今日何もやる予定がなかったから取り合えず〇人に連絡して家のそばまで出てこらせたまぁたまには、・・お互いにお勤め(想像にまかせます)もしなくちゃいけないだろうしなぁ・・正午前には帰ってきたけどもうその時はグッタリとしていた(;^_^Aバカだなぁ此奴わー朝から何やってるんだい(x_x)☆\(^^;...今日もまた久々のヒンヤリ感が・・

  • 何手こったい また中止かよー>_<

    う~ん、今日透析室に入ったら明日午前中にちょっとばかり検査をすると言われたぁ(T0T)先日の血液検査の結果がちょっと気になるところがあったらしいのでぇ^^;折角、今夜から釣りに行く予定だったのになぁ・・車にも全部積み込んで準備していたのにねぇなんちゅうこったい😖明日は日中はさほど強く吹かないと思っているんだがなぁク~ッ。。。悔しいなぁもう!また来週に延期なのだぁ(T0T)こりゃおいらの釣り人生はもうお先真っ暗だなぁ。。なんて思ったりしてねぇ・・おいらから釣りをとってしまったらもう何も残らないぞぉどうやって生きていくのだぁ>_<いい年こいているけどヤッパリ涙が滲んできてしまったよーマヂでねぇ(--;)頭に来たから明日はもう検査終わったら釣具屋に行って従業員に八つ当たりし放題してこようかなっと(´艸`)でも、...何手こったいまた中止かよー>_<

  • 回顧録 ボロン竿

    まぁ今日もまたおかしな天気でねぇ午前中から小雨や強雨がザーッと降ったかと思えばピタッと止んでまたすぐに強雨が落ちてきたりして繰り返していたのだがぁやっぱり上空は不安定な状況になっているのだろうなぁ体調が良ければ明後日は釣行に行く予定だが天気の方はまずまず心配はなさそうだな・・ところで皆さんは、随分と昔に発売されていた「ボロン」という素材のロッドをご存じだろうか?カーボンよりも軽くやや硬くて頑丈な素材だったけど・・主に石鯛ロッドに使用されていたのだけど価格的にカーボン素材よりも若干、高価ではあった。しかしこのボロン素材の石鯛ロッドは反発力が少々強すぎて九州地方の釣り方(南方宙釣り)には不向きだったようだ穂先の反発力が強すぎて喰いが悪い時は、警戒してなかなか喰いこまないことが多々あったようだ私は、バカな新しい...回顧録ボロン竿

  • 娘が体調不良なのだ(--;)

    やれやれ・・娘が体調不良で寝込んでしまった原因となる病名はハッキリとしないらしいメニエルシンドローム(症候群)か更年期障害か?五月病なのかさっぱりわからん^^;とんでもなく怠くて眩暈がするらしい熱は微熱ほどもないのだが・・・まぁ寝込んでしまうくらいだからかなり疲労も重なっているんだろうなぁ(--;)まぁ完治するまで暫くゆっくりと休んでおけよ孫のことは心配いらん儂等が見ててやるからなぁそう言っておいた食事も家で造って持ってきてやるから安心しておけカッパ(娘婿)にはちゃんと好きなものを造って持ってくるからなぁ^^そう言ったら「ゴメンネェ」だってよぉ・・医者には行ってないみたいだから明日は一応病院に行けと叱ってきた安心の為にもその方がいいぞぉと言ったら納得したようだったまぁ私の見立てでは恐らく五月病みたいな自律...娘が体調不良なのだ(--;)

  • 鬱陶しいなぁ(--;)

    今日も朝からずっと小雨が降り続いていて未だにやんでくれそうもないなぁ・・何だか一日中暗い感じで気が滅入ってしまうよぉ(;∀;)何だか今年は精神的にイライラしてるなぁ自分でもよくわかるんだよねぇやはり雨の日が例年になく多いのが間違いのない原因だと思う・・今年は随分と早くに真夏日の気温になってしまうから私達、堤防の昼釣りは危険になってしまうなぁ>_<熱中症で緊急搬送されちゃうからなー過去に目の前の堤防で二人続けて運ばれるのを目にしたもんなぁこわ~い>_<て言うかぁ・・それよりも先に暑くなりすぎると釣りする気持ちなんて失せてしまいますよねぇ(^^;)暑い中に暫く居るだけで体が怠くなってきて動くのも億劫になりますよね時々思うことがあったのだけど堤防の上で暑さのあまり気分が悪くなった時にねぇ・・建築現場の土木作業し...鬱陶しいなぁ(--;)

  • 思ってたより少なかった 動物園!

    まぁ朝からずっと曇天だったためなのか思っていたよりも来客数が少なかったなぁ動物園わ・・孫をカートに乗せて連れ回っていたけどそれでも少し疲れましたなぁ所々で抱っこして動物が見えるように前の方に腕力だけで持ち抱えていたりしたからねぇ帰りにはもう腕が硬くなったような感じがしてねぇ^^;以前ならこんな事くらいでここまで突かれることは無かったんだけどねぇやはり年齢には逆らえませんなぁ(T0T)汽車ポッポの小さい園内巡りの遊覧車に乗せたら随分と喜んでたので私も喜んだ孫が嬉しいと私も嬉しいのだ♪ソフトクリームを一個買って半分ずつ食べたのだぁ未だ小さいので一人で一個は多すぎるのだよ~んまぁこれくらいの小さい子なら乗り物もあれに乗りたいとかこれに乗りたいとか言わないから扱いやすかったのだ^^一周廻ってほとんどの動物を見たの...思ってたより少なかった動物園!

  • 体調回復♪^-^

    朝起きたら随分と体調も良くなっていた未だ完全にと言うわけにはいかなかったけどほぼ復調だった朝から透析して終わったら暫くはぐったりしていましたけど吐き気や頭痛は完全になくなり楽なりましたぁ今日から長男の一番下の娘が我が家にお泊りに来ています明日は子供の日で動物園が無料になるから一緒に行ってやることになりましたてかぁ、私が連れて行かなくてはと言うことにぃ・・・まぁ、釣りに行かないから退屈だしそれも楽しいかなぁ・・熊本ではもう夕方前から曇り空になっています明日の天気予報も少し変わってきて夜は雨の降る所が多くなるみたいです。日中はずっと曇らしくて。。どうせ夜に雨が降って夜釣りができないなら行かないでいたほうが良いのだ^^;今日は熊本市内も今年一番の暑さにまで気温が上がりましたもうそろそろ夜釣りオンリーの季節になっ...体調回復♪^-^

  • すみませんm(__(m

    今朝から原因不明で最高血圧が75まで下がり眩暈と悪寒、吐き気が凄くて立っていることができず病院へ運ばれて先ほど帰宅しました。安静にしておりますので申し訳ないですが今夜もblogはお休みいたします>_<最近体調がおかしい時が多々ありますが・・自分では、多分例年迄の気象状況と随分と変わってきたので体が慣れきれないためではなかろうかと思っています皆様も暮々もご留意くださいますように・・人間健康が一番ですよ身をもって感じております^^;それでは、おやすみなさい引き続き楽しいGWを・・^-^/zzz「キビナゴ」感じでは吉備奈仔、黍魚子、黍女子いずれも使われているようだがどれが本当なのか今のところ分かりせん。ショウガを入れて煮つけたり天ぷら生で酢の物、あげて南蛮漬けなど多様に食べられているが釣り餌にも最高の実力を発揮...すみませんm(__(m

  • GW後半は・・・

    後半は、また牛深行の道路は混雑するんだろうなぁ(--;)行き帰りの時間を気を付けないとヤバいかなぁ^^;複数人で行くのなら少々の混雑はあまり苦にならないだろうがぁ単独運転だと神経も疲れるし話し相手もいないので居眠りに気を付けたりしなくてはいけないのでかなり疲れるのだよねぇまぁ今の時代はオートマが主流だから昔みたいには身体的には疲れないけどねぇでも反対に眠くなりやすいのだぁ(--;)と言うことでまた今度の土曜か日曜日の夜明け前に出発しようかと考えておりますよー♪またぞろ殆ど釣れないんだろうけどねぇ赤いの青いのやらばっかり釣れたりしてねぇ((´艸`)さぁてそれでは、今夜は釣りの回顧録から一つ書いてみたいなぁ^^世の中には、「もっこす」と言う言葉があるがこれもあんまり度を過ぎるとただの大バカ者になる。「熊本には...GW後半は・・・

  • やっと乾いた道具類^^;

    朝から極、小さな雨が降っていたけど先日使用した道具類を洗った。どんよりとした曇り空だったので乾くのに時間がかかってしまいやっと夕方になって乾いた先日までの突然の暑さ・・でも今日は、だんだんと冷えてきたなぁ午後から冷えだしたみたいだぁこんなだから体調も悪くなるのは当たり前だな^^;自律神経がおかしくなってしまいますよねぇ(--;)今日は、釣りの回顧録を書く予定でしたがちょっと発熱しておりますのでもう寝ちゃいます用心に越したことは無いので^^;申し訳ありませんそれでは皆さん楽しい明日をお迎えくださいね失礼いたしますm(__(mおやすみなさい^-^/zzz「オニヒラアジ」ローニンにとても良く似ているが別種であるよく見れば顔も尖っているようにも見えるまぁ、食べても味はローニンと変わらないのだろうねぇ^^;やっと乾いた道具類^^;

  • 天気が悪くて道具を洗えない(--;)

    困ったなぁいつまでも天気が悪いのでコマセのバケツとか色んな汚れ物道具を洗っても干せないしねぇ(--;)かといって駐車場の脇にほったらかしにしていても匂いで蠅が寄ってくるしねぇまぁ明日は午後から曇りでその後はずっと晴れの予報だから明日午後からでも洗うかなぁ・・竿も真水で洗いたいしねぇ早く洗わないと次の釣行に間に合わないぞぉ(なんつってぇ)来週は月曜日がGWの最終日になってるねぇと言うことはぁ、来週の土日曜日がGW中でも一番釣り客や観光客が多いのだろなぁ(--;)天草って道路事情がすこぶる悪いけど割と近場だから日帰りや一泊観光客が多いのだよねぇやれやれ、また道が混雑するのかなぁそれも決まってこの期間中はバカが多くなり事故ばかり起こすのだよねぇ天草の牛深迄ずっと一本道だからねぇ事故でもあったら普段の三倍以上時間...天気が悪くて道具を洗えない(--;)

  • 暑くて体調悪くなって帰ってきました^^;

    一昨日土曜日の夕方前に出発して現地着が7時頃でした作っておいたアオリイカ狙いの味の泳がせ釣り仕掛けを急いで下ろして途中で買ってきた活きアジを瀬掛けにして投入しました。風も全くなくてまるで鏡でも見ているかのように奇麗な海面でした勿論、漣ひとつも見えない滅多にない凪に感動していました^^そして投げた仕掛けに目をやるとあれれ?何じゃこりぁまさか海底にまで届いて寝掛でもしてるのか?実は、浮子が投げた場所でピタリと止まったまま動かないでいました。確認のために一度巻き上げてみたのですが何も異常は無し・・チェッアジを弱らせただけだったか・・折角巻き上げたので活きの良いアジに交換して再度投げ込みました。今度はジッと見つめていましたがぁまぁ微妙に浮子が動く程度で殆ど同じ場所にいます時折、アジが大きく泳いで浮いている場所を変...暑くて体調悪くなって帰ってきました^^;

  • 無題

    今日は多忙のためblogをお休みいたします御免なさいですm(__(m明日からの大型連休、皆さん充分にお楽しみくださいね失礼します\(^0^)/無題

  • 天気晴朗なれど波高し^^;

    今日は好天だったけど午前九時前から早々と強風になっていた。まぁ現地へ行ったわけでもないが現在では実況気象状況が三時間遅れでグラフに書きまれているからサイトを開いて見れるから随分と便利になったものであります。かなり詳しく書いてありまするよー一度見てみてね^^まぁドクターストップのおかげで良かったという結果になってしまったなぁ(´艸`)あれから二日間、食事の摂生と水分摂生をして下剤を飲んでいたら今度は大幅に体重が減りすぎちゃってねぇもう体がきついのなんのって・・頭もボーッとして(それっていつもの事では>_<)何だかフラフラになっちゃった^^;明日は医者からまた何か言われるかもだなぁ(--;)兎に角、土曜夜からの釣行にむかって体調も万全にそなえておかなきゃだなぁ前日からスーパードライも焼酎もストップしておかなき...天気晴朗なれど波高し^^;

  • 今日も一日 何もすることなし 辛い(T0T)

    以前は傍から見た目というもので・・隠居生活なんていいなぁ羨ましいなぁなんて思っていたのだがいざ、自分がその立場になってみると凄くつらいのだなぁ何もやることが無くなってきてねぇ(--;)この何もやることがないっていうのもかなり大変なんだよねぇやることを自分で勝手に作ったりしなくちゃだしねぇ何か大きく目立って人の役に立てればいいのだけどねぇ何だか自分が世の中にいらない者みたいな感じが強くしてきてぇ非常に寂しくなるのだぁ(--;)まぁ色々と考えると頭がまたパニクッて爆発しちゃいそうだからもう考えるのを止めようっと^^;まぁ何もする事が無かったといっても釣具屋だけには行って来たのでありまする昨日の予定通りにPEラインを巻きなおしてきたのだぁ^^あとぉ、自分だけのブレンド餌を作るためにオキアミとサナギニンニク集魚剤...今日も一日何もすることなし辛い(T0T)

  • ドクターストップ(T0T)

    朝からいつものように透析室に入った早く終わらないかなぁ急いで釣りに行くのだぁ・・と思っていたらぁ・・担当の医者がやってきて今朝は異常に体重が増えすぎているがどうかしたのか?そう尋ねたのでここのところ便秘が酷くて体重が増えているんだろうと答えたら体内に水分が溜まりすぎているから今日は家にじっとしていてくれと言われた。心不全があるから危ないからね激しい動きとかは一切しないでくれ仕事や釣りなんて絶対ダメだ!その言葉を聞いたときにガーンと頭が真っ白になった私しゃ何ともないけどねぇと言ったら当たり前だ心不全はいきなり襲ってくるものだから症状が出たときは、もう息が出来なくて凄く苦しいバイあんたも経験あるだろうCCUに長く入ってたからねぇまたあんな思いをしたいのか・・だってぇ・・まぁあんな思いしてまた救急に入院になった...ドクターストップ(T0T)

  • 釣行の準備終わって積み込んでたのにぃ(--;)

    昨日から意気揚々と張り切って釣行の準備をして道具類も完全に車に積み込んでたのにぃ午後のワイドショーの気象予報士が言うには天草地方は明日は夜に雨で水曜の朝まで続くかもって~そしてぇ驚いたことにやっぱり私が先日から申し上げていたようにこの何だかオカシイ気象状況は梅雨の走りだったと言ったなぁやはりなぁ明日からは前線が停滞して北上と南下を暫く繰り返すのだ走りということは、もう既に梅雨に入ったも同じことなのだなぁまぁ一度は本番前に東へ移動してしまうけどねえその後また暫くしてなが~い前線が西からやってきて停滞日本付近に停滞して北上南下を繰り返すのだなぁやれやれ(--;)それが停滞性の前線という意味であり菜種梅雨梅雨秋の長雨他には山瀬筍梅雨などの前線もあるのだがぁ最近では、季節感がくるってしまい植物もハウス栽培したり人...釣行の準備終わって積み込んでたのにぃ(--;)

  • 未だに降り続く雨 気が滅入るなぁ

    朝から予約していた美容室へと行ってきたヘアカラーのやり直しなのだ・・前回カラーした色が思いのほか自分のイメージしていた色にならなかったのでやり直しなのだ^^;自分でヘアーカタログ見て選んだ色だたので美容室の従業員を怒るわけにもいかず自費でやり直しなのだ(T0T)施術が終わったのはもう正午を過ぎていた朝飯を食べずに行ったので腹が減ってたまらなかったのでガブガブと胃袋に流し込んだ勿論スーパードライは忘れずに食前に流し込んだのであった(´艸`)昨晩かあ降り続いている空を見上げて釣友達は今日はどうしてるのかなと思って2~3人にTELしてみたやっぱりなぁ今日は全員出漁しておらず家でジッとしているとのこと・・遊漁船で予約が入っていた船もキャンセルになったようで出港していなかった。まぁいくら暖かくなってきたと言っても今...未だに降り続く雨気が滅入るなぁ

  • 今夜は大雨かな?

    今ぁ天気図を見てみたらこりゃ何だか今夜はまとまった雨が降りそうだなぁとんでもない大雨にはならないと思うけどかなり強く降りそうだな^^;明日の予定はヘアカラーに行くだけだからあまり気にはならんけどねぇまぁとにかく明日と明後日は前線が熊本のすぐ近くをゆっくりと通るみたいだから結構強く降るかなぁ(T0T)一応、来週の水曜木曜と釣行する予定で木曜日の透析日を金曜に変更してしてもらいました。どうなるかわからんけど頑張ってきますよ~^^昨日の夜なんだけどぉテレビでタモリの情報番組があってたけどぉ「日本の魚の異変とか海の異変」を特番してましたなぁ今のままの状態では日本の漁業従事者は半分以下になってしまうのではないかとねぇ一番の理由は地球温暖化に伴う黒潮の蛇行海水温の高止まりその他色々とあるみたいだけどぉもうこれは、元に...今夜は大雨かな?

  • 私の釣友 その1 ^^

    さぁ今日は、初めてになるけど私の釣友を紹介してみようっとぉまぁ名前などの詳しい個人情報は差支えが出てくるので控えさせていただくけど御免なさいね_(._.)_まぁこの釣友とは13歳(中学二年の頃)から一緒に釣りをしてた相棒だけど・・同じ中学校で家も近くて同じ釣りが大好きという気の合う友人だった。彼と一緒に自転車に二人乗りして何十キロも離れた河川に行ったりして鯉やウナギフナ川蟹などを捕っていました特別に二人の間に何にもなかったのでそのまま二人とも現在まで大の親友として二人で釣りを楽しんでいるのだけど彼はもう20年以上前から磯釣りを止めて船釣りに変更したのでしたそれまでは二人で吐噶喇列島や男女群島をはじめとして各離島を釣りまわっておりましたがやがて彼は、もう磯釣りでは、今までのように魚は釣れなくなってくるバイ今...私の釣友その1^^

  • 回顧録

    さぁて今日は久々に釣りの回顧録でも書いてみようかなっと^^もう面白おかしいような話は残ってないのだがぁ・・今夜は良く釣れた話をしてみようと思う♪南西諸島まず始めは「甑島(こしきじま)」から始まってそのすぐ下に鷹島という小さな無人の島がある(島というよりも大きな瀬だな)それからまた南西へ少し下れば「津倉瀬」というのがあるそしてそのすぐ下にあるのが「宇治群島」なんだけど・・これは今ではどうなのかわからいけどこの津倉瀬という所は尾長グロと石鯛のバカ釣れする時があってねぇ瀬の足元付近に向かって大きな割れ目が走っていたりして絶好の釣り場なんだけどねぇ如何せん岩が花崗岩で出来ているみたいで足元が滑るような気がして不安なところであるクチジロの巨大なやつとかはここが南西諸島の中では群を抜いて数が上がっていたのだが今はどう...回顧録

  • 何だか空の色が・・・黄砂だった

    朝から暫くは何ともなかったのだけど正午前あたりからちょっとばかり異様な空色になったあまり気にならなかったからわからなかったけどぉ妙に喉がガラガラとした感じになり目が少しもぞもぞしてた時折くしゃみなんかも出たりしててねぇ昼飯を食べながらワイドショー見ていたら日本全国に黄砂が広がっているといってたからわかった。特に西日本の方は今日が黄砂の量が多くて東日本と北日本は明日が多いと言ってたなぁまぁ自然現象だから仕方ないけどねぇ砂の粒子だけならいいけど中国の大気の中の有害物質まで粒子にくっついてくるのが問題なのだよなぁ困ったものだよねぇ今日は先日に釣りに使ったロッドや色んな大道具を洗ってまた車の中へと仕舞いました。これでOKいつでも行けるぞぉってねぇ(早く行きたくてウズウズなのだ)車の中も汚れていたから掃除したけどぉ...何だか空の色が・・・黄砂だった

  • もう完全に頭に来たなぁ(--;)

    海も山も何だか気象がくるってるのかなぁ?また次の土日曜日は雨の予報なのだぁなんでこんなに日曜をめがけて雨ばかり降るんだかぁ(--;)っていうよりも私の人生に運がないのか?何てこと考え出すと止まらなくなってしまうのだがぁしかしいったいなぜ今年はこんな天気図がずっと続いているのだかぁ前線は次から次へ移動して九州南部海上をすれすれに通っていくしなぁそこを通ったら天草も雨になってしまうのだ^^;朝鮮半島や中国の方はいっつも等圧線が込み合って幅が狭くなってる状態ばかりだしねぇ・・もう4月も半ばなのにねぇいつまでこんなに菜種梅雨みたいな雨降らし状態が続いているのだもう完全に地球は病に冒されてしまったなぁ(T0T)今日昼に透析室のテレビで今年は3月よりも4月の方が海水温が低い状態だって言ってたなぁイワシの大群が湾内に入...もう完全に頭に来たなぁ(--;)

  • ショックで疲れすぎて寝込んだのだ( ´艸`)

    昨日の真夜中に意気揚々と出発したのはいいが・・やはり危惧して通りの結果になった(;∀;)出発時、車もメチャ少ない道路を滑るようにスイスイと牛深へ向かった途中、所々で海面を見る月の明かりで海面がきれいに見えるのだぁ海岸線を二時間ちょっと走り続けるどこを見ても漣一つない素晴らしい凪だった。あまりにも鏡のようにきれいな凪だったので、こりゃ明日は早くから時化るんではないかなと半ば確信を持ったような我なりの予報になった・・・明け方に現地へ着いて釣具屋に頼んで作らせておいたコマセを受け取りに行く。そして急いで久玉の堤防へと向かったところが誰か知らないが一人、先客がいたのだその先客と言うのが先日に私が色々と教えてやったうちの近所の40歳くらいの男性だったのだがぁこの男性、マナーを全く無視して堤防の端から端まで何本も竿を...ショックで疲れすぎて寝込んだのだ(´艸`)

  • 今夜から釣行するのだぁ^-^

    月曜日の天気よふが晴れに変わったので今夜から月曜まで釣行してくるのだぁ♪今のところ無風状態みたいだけどぉ明日もそんなには風も吹かないだろうなぁ^^;と思ってWEBの天気予報見たらあれれやっぱり天草地方は月曜日は曇りのち一時雨になったままだったクソッ!カァチャンの奴めぇ・・父さん月曜日は晴れに変わったバイって言ったから急いで車に積み込んで用意したのになぁ・・もう今更降ろしたくもないし気持ちが天草へ飛んでるから行くことにするのだぁ>_<今更考え直されまっしぇ~ん^^火曜日に透析室の血液検査がるから私専用のお弁当を作っていかなきゃだ・・めんどくさいけど結果が悪けりゃしこたま𠮟れるからねぇ・・特に意地の悪い年寄り看護師がいるからなーコンビニやスーパーの弁当は絶対に食べるなって言われてるしねぇまったく厄介な病気にな...今夜から釣行するのだぁ^-^

  • 今の時期の釣りの服装って・・

    う~む・・(--;)着るものに悩むなぁ・・^^;いやぁ釣行時の服装だけどねぇ・・真冬のとても寒い時期には防寒着とかインナーシャツや中着のトレーナーか薄手のダウンとかそういうものを着るのだけども流石に途中運転中はそんなに着込んでたら運転も危なっかしいしぃ第一に今度は暑くて気分が悪くなってしまいますよねぇ^^;と言うことで私はトラベルバッグに詰め込んで車に乗せてるんだけどぉまぁ一応ブリーフや肌着類ももしも濡れたらと言う時に助かるように詰め込んでいますまぁ手早く言えばズボンから何から何までスペアを詰め込んでるってとこですなあ(笑)もしも雨の中で釣ることになったらどんなに用心しても袖の所とか襟首の所とかから雨水がしみこんできちゃいますからねぇあれが気持ち悪いよねぇ>_<ところがですねぇ今の時期、特に今年はなんだか...今の時期の釣りの服装って・・

  • 日月曜日面倒くさい天気だなぁ(--;)

    まぁ日曜月曜と一泊二日で釣行の予定だけど月曜が早くから雨が降るみたいだなぁどうしようかなぁ(--;)只今試案中なのであります^^;まぁ最悪の場合は日曜一日だけ日中釣りをして帰ることになるかなぁ夜釣りでアオリイカも狙いたかったのだけどねぇ>_<何だか天気予報が前倒しに変化しているみたいでぇひょっとすると日曜日もまた雨に変わるんじゃないかなぁと心配しておりまする(T0T)やっぱりなんだか今年は雨が多いなぁ来週も傘マークが多いしなぁ・・・ワイドショーで言ってたけどこの状況って梅雨の走りが早くやってきてるんじゃないかってねぇまぁ前線の種類が梅雨前線とは違っているからそういうことではないだろうけどねぇそれにしても不思議だなぁ。何でこんなに今年は異常なくらいに早くから雨の日が多いのだろうかねぇ?先日の花散らしの雨のお...日月曜日面倒くさい天気だなぁ(--;)

  • ワタリガニ&イセエビ^^

    わ~い今日は、ちょっとばかり友人の魚屋さんと立ち話をしていたら伊勢海老が安いからとかわたり蟹が安いよぉ「アンタだから半額にしといてやるよ」と言うものだから二つとも買っちゃった^^;まぁ、なんのめでたい日でもなかったのだが伊勢海老も必要なかったのだけどかなり安かったので今が喰う時だなぁなんて思ってねぇ(^^;)でも喰ってみればわたり蟹の方が美味しかったみたいなぁ^^;ピー吉もわたり蟹のミソが大好きでねぇ甲羅にくっついているミソやら身をいっつも喰ってます^^;蟹を見れば一目散に飛んできますなぁ(--;)朝から本堂のご本尊を祀ってある仏壇をきれいに掃除して隅から隅までピカピカにしたのであります(たまには、まともに仕事してるのだ^^;)新年度にともない私も新しく気持ちを入れ換えて佛の道を探求していきたいのでありま...ワタリガニ&イセエビ^^

  • 風が強いなぁ(--;)

    まぁ九州では、関東みたいに台風並みの風ではなかったけど午後から結構な強風になってしまったよぉ病院から帰宅する途中で前を歩いていた老婆の入れ歯が飛びそうだった(こらこら嘘言うんじゃない^^;)何だか桜の花も満開を迎えずに散ってるようだけど考えてみたら可哀想なことだなぁ😥今年は熊本ではあまり花見のニュースとか聞かなかったなぁと言うのもあまりにも悪天が続いたりしてたからねぇやる機会を逃してしまったのだろうねぇ来年こそは世の中の景気が良くなって盛大なお花見が彼方此方で広げられたらいいっすね^^;まぁこのまま自民党政権が続く限り政治家や企業の利権ばかり考えているから国民が好景気になることは非常に困難だとは思うがぁ(T0T)最近は、先日書いたような釣行の都度都度にパートナーを募ったり紹介したりするサイトを作ろうかなと...風が強いなぁ(--;)

  • 今週後半から・・

    今週の後半から好天が続くみたいだなぁ♪暫くは、安定した天気が続くと予想してるけどぉ~でもなぁ、何だか春という季節があったのだろうか?と思うほど今年は異常だったよねぇ(--;)おそらく今の長雨が終わったらイキナリ気温は夏日を指すことになるだろうなぁ>_<何だか今年は釣り人にとって一番いい季節が雨や風のおかげでぶっ飛ばされた感じでなのだ・・今週後半から好天になれば今度は暑さとの闘いが始まりそうな気がする^^;まぁ20日程は何とか大丈夫だろうけどGW明けくらいからパンツ一丁くらいで丁度良い感じになるんではないだろうかと予想してるんだがぁ(実際にはパンツ一丁にはなりまっしぇん^^)天草では、GWを境にアオリイカがあまり釣れなくなってくるんだなぁ・・勿論釣れないことは無いんだがぁ私達が「ハナイカ」と別名で呼ぶように...今週後半から・・

  • 今日は随分と体調が戻った^^

    昨日までの体調不良は何処かへ吹っ飛んだ感じだなぁやはり先日からの前線の影響で体がおかしくなっていたのかなぁ?3~4日前に大荒れして気圧が短時間のうちに上がったり下がったりと乱高下したもんねぇあの時は雷は鳴るわ強風は吹き荒れるわ大雨は降るわで目茶苦茶だったもんなぁ大気の不安定な状態と共に気圧も不安定になっていたんだろなぁ体が変な風に反応していたもんねぇあれからが体調が非常に悪くなっていたのだよねぇ(--;)やっぱり気象状況のせいだったのだなぁ間違いないのだぁ^^;だって他に何も原因は思いつかないしぃ風だって惹いてなかったしぃ絶対に天気のせいとしか考えられないのだぁでもまぁ兎も角、医者に相談が上がっていったので担当医が何かしら処方を言ってくるだろうなぁ問題は血圧が無茶苦茶下がってしまうという危険な状態に陥るっ...今日は随分と体調が戻った^^

  • やっぱり天気予報が変わったのねぇ( ´艸`)

    私自身も日曜が雨は降るのか降らないのかハッキリわからなかったのだが・・・際急いところに前線がいるんだよねぇ予想より後少しでも南下してくれれば雨の心配はないと思ってたのだけどぉPCで予報を見てみたけどねぇ一昨日までの予報とは打って変わって傘マークがついてるぅ^^;最初の予想のように前線が南下してくれなかったのだろうねぇキツイところだねぇ(--;)いつだったかなぁテレビで見たような気がするんだがぁテレビの天気予報は決定するときに複数の気象予報士が都度都度に話し合って決めているとかぁその際に予報士は5人ほどいてそれも奇数じゃなくてはならないと言ってたような・・・天気図をみてから多数決で決めているそうなぁ(--;)まぁ予報士それぞれに見解が違って当たり前だろうけど殆どが同じ意見になるとか言ってたなぁ^^;偶数人数...やっぱり天気予報が変わったのねぇ(´艸`)

  • 急病です・・・

    昨日から血圧が下がったまま元に戻らずに凄い怠さと吐き気や眩暈等と闘っておりますどの症状もハンパなく酷くてぇ今日のところはblogもお休みいたします申し訳ございませんおやすみなさいzzz急病です・・・

  • 天気予報 どっちを信じたらいいのか^^;

    週間天気予報がテレビとPCサイトで別れてしまったPCでは日曜月曜と雨の予報で降水確率70%と書いてあるんだがぁNHKのデータ放送では日曜月曜と曇になっていたう~ん確実に間違いなく曇だったら行くんだけどねぇ(--;)おそらく無理なんではなかろうかねぇ・・一番当たらないNHKの予報だしねぇ(笑)あと二日あるから良い方へと予報も変わってくれるかもしれないねぇ^^それを期待してこうっと♪まぁ後暫くは釣果の方も期待はできないけどねぇ毎年今の時期は、三か月近くはあまり釣れないような状態なんよねぇ毎年クソ面白くもない時期なんだなぁ(それでも釣りに行くのはバカとしか言いようがない^^;)この時期を乗り越えれば何やかやと賑やかに釣れるようになるんだけどねぇ♪あともう少しの辛抱だなぁ(--;)先日釣行した時に海水を見てみたら...天気予報どっちを信じたらいいのか^^;

  • 気圧が不安定すぎるのだ>_<

    昨夜、夜遅くまでテレビを見ていた。眠くなってから寝たらぁすぐに強烈な雨の音と雷が・・折角寝ていたのに雷で起こされてしまったようやく鳴りやんで再び寝ていたらまた3時頃から鳴り出した今度はハンパない音と長時間の雷でした^^;おかげですげぇ寝不足になってしまってねぇ^^;まぁ雷さんは、それだけで済むんだけどぉ・・今回の荒れた天気は、いつもと状況が変わりすぎていたようなぁ・・と言うのも何だか気圧のパスカル値が非常に安定しなくて短時間で上がったり下がったりしてたような・・私も今回ほど頭痛は首の痛みや吐き気など酷くなったことはなかった気圧以外にほ原因は考えられないのである(--;)朝、最後に目覚めたのは6時半頃だったが起きてすぐに体に異常を感じた頭が重く痛いのだったおまけに少々、吐き気みたいなものまでしてねぇ首の筋肉...気圧が不安定すぎるのだ>_<

  • さぁて今から小物の整理でもするかなぁ(--;)

    今日は透析が終わってからそのままレントゲンやらその他の検査があったので帰るのが遅くなったやっと今さっき遅い昼ご飯を食べたのだ~やれやれ今日はもう晩飯は抜きかなぁ^^;番ご飯食べ終わったら何もすることが思い当たらなくてイライラしてきたので先日使用したリールにオイルをさして他の小物も道具箱の中にぶっ散らかしてままにしていたので今から奇麗に整理しなくちゃだなぁ・・いっつも帰る時はそのまま道具箱の中にぶち込んでしまって帰ってくるので後が大変なのであ~る^^;遅い昼飯を食べながらテレビを見ていたらもう夕方のニュースが始まっていたひぇぇぇ・・恐ろしかぁ>_<やはり透析患者は時間の観念がマヒしてしまうのが当たり前なのである^^;いつも夕方のニュースには天気予報がくっついているがぁ見ていたら昨日私が予見していた通りに明日...さぁて今から小物の整理でもするかなぁ(--;)

  • う~ん(--;)釣り服の衣替えしなきゃなぁ・・

    昨日、朝から釣っていた時に感じたのだけどもう暖かい季節の釣り服に換えなきゃ暑苦しくなるなぁ・・なんてことを感じていたのだけどぉもう最低気温も12~16度を下がることはないみたいなので寝袋も簡単なアルミ製品でいいかなと思うのよねぇまぁ車中泊なので車の中で使用するからそれくらいの簡単なものでいいのだぁ^-^それから昼間は、もう完全な夏の服装でいいのだ勿論、半袖の極薄いシャツ等で充分なのだなぁ^^堤防の上って焼け付いてますからねぇ海面からの照り返しもあるしぃかなり通常気温よりも暑くなるのだぁ(--;)軽自動車に何やかやといっぱい詰め込むからギューギューになっていたのだけど・・いっつも春から先は、車内もゆったりとなってくるのであ~る(👍)いい季節になってくる~💛ということで今日は昼から押し入れにたくさん詰め込んで...う~ん(--;)釣り服の衣替えしなきゃなぁ・・

  • やっぱりオイラの予報が当たったのだぁ>_<

    先日私が危惧して言ってたように天気が変わってしまった(--;)どうも今日は、前線が九州の南の少し下の方を通過するみたいだったので必ず影響が出ると思ってぇ先日に今度の天気予報はおかしいなぁ雨が降るかもしれんなぁと言っていたのだがぁ・・現在、小雨がパラパラと降り出したようだぁ・・もちろん私は降り出す前の正午には釣りをやめて帰ってきたけどねぇ夜明けと同時に堤防に荷物を下ろして釣りの準備をしていた時は、まぁまぁ、いい天気だなぁと思っていたのだが少し経てば空一面の曇り空になり雲の様子も何だか雨が降り出す気配の重苦しいくら~い感じになってきた「こりゃぁ、やっぱり夕方からは小雨が降るなぁどうも怪しいぞぉ・・」そう思っていたらスマホに・・雨雲接近中と通知が入ってきた(--;)げっ!帰ろうっとすぐに決心した私は余っていた餌...やっぱりオイラの予報が当たったのだぁ>_<

  • 今日は色々と多忙で遅くなってしまった^^;

    今から着替えやその他の準備をして寝ちゃいます夜中に出発する予定なので^^;熊本市内ではもう彼方此方で桜の花が五分咲きくらいになっていて花見で賑わっていましたよー皆さんも今日明日くらいは花見なさる方が多いのでは?でも満開まで待ったが奇麗で良いよねぇ^^それでは明日も楽しい日曜日をお過ごしくださいねぇ行ってきまーす✋「カナド」だってぇ北海道以外なら何処にでもいるって書いてあるけど私はまだ一度もお目にかかって無いなぁ何だかホウボウに似てる感じだけどねぇ美味しいみたいだなぁ食べてみたいなぁ((´艸`)今日は色々と多忙で遅くなってしまった^^;

  • 明日の夜から・・・

    明日の夜からというよりも明後日の夜明け前から釣行しようかなぁっと^^;天気もいいみたいだし寒くもないしぃまぁ風が強いかもだけど大丈夫な範囲内だろうなぁ多分南風が吹くと思うので私の目指す釣り座にはもってこいの風向きなのだ♪ただ気になるのは体調が少しばかりすぐれないのが心配だけどねぇ吐き気がして気分が悪いのだぁ多分下剤の副作用からだと思うけど・・頭も痛くなるし困ったものだでもぉひょっとすれば黄砂のせいかもしれないと思うのだよねぇ・・私は花粉と同じく黄砂にも敏感に反応して目が痛痒くなったりして症状がひどくなれば目がくらむ事も・・そしてついには吐き気とか簡単なアレルギー症状まで出てきちゃうんだよなぁ嫌だなぁ黄砂なんてぇ(--;)まぁでも、明後日は黄砂の心配はないと思うのでその点は心配ないかぁ^0^うちのかぁちゃん...明日の夜から・・・

ブログリーダー」を活用して、チヌ追い人 釣僧月裕さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チヌ追い人 釣僧月裕さん
ブログタイトル
チヌ追い人 釣僧月裕
フォロー
チヌ追い人 釣僧月裕

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用