chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チヌ追い人 釣僧月裕 https://blog.goo.ne.jp/kaho0912

主に堤防からの釣りでチヌを狙っております 頑固極まりないふざけた男です(バカの一言に尽きる呆れた奴

チヌ追い人 釣僧月裕
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/16

arrow_drop_down
  • 低血圧でぶっ倒れた( ;∀;)

    昨日は透析が折って家に帰って遅い昼飯を食べて暫くしていたら意識が朦朧となり気を失ってしまったカァチャンが慌てて救急車に電話したけど、運ばれる時には意識が戻っていた^^;だけど体の動きがとてもスローで当たり前に歩くことなど不可能な状態だったのその日一日だけ入院することになった^^;原因は異常な低血圧に依る意識障害だった。春の頃から看護師に言われていた「○○さんは、血圧の変動が激しいから夏の暑い日は気を付けておかないとヤバいよ」ってねえ^^;人間の体は温まったり唐辛子等による作用で血管が大きく開いたりするから暑い夏は低血圧症の人は用心が必要だって言われてたのだけど頭の中から消えていた(;^_^Aなんとぉ、昨日病院に運ばれた時に血圧測定したら上が70後半で下が40後半だったΣ( ̄□ ̄ )昨日で低血圧による意...低血圧でぶっ倒れた(;∀;)

  • どうすればいいのか?

    一昨日、釣友から電話が有り話していたら、船着き場で船に道具類を積み込んでいたら数分で汗だくになり(;^_^Aあまりの暑さに気が遠くなってきたのですぐさま積み込み作業中止して日影に逃げ込んだがぁ日影と雖も可成りの高気温にはなす術がなかったとか・・体調崩してやっとの思いで家に帰り着いたらしい(--;)その釣友も言っていたもう、夜釣りオンリーでなければ釣りは出来ないと・・完全に日が沈んでしまうまでヤバイぞーってねぇこんな事は例年にはなかったんだがなぁって・・^^;年々、年老いていく私等、高齢者には、これからの夏は至難の夏になってしまうのかなぁ?昨日は、私も、クーラーを置いていない部屋で荷物の整理と押し入れの中の片づけをしていたら時間がかかったせいか、後に気分が悪くなりそのまま体調まで壊してしまい急いで体を冷やし...どうすればいいのか?

  • 身体を冷やしながら寝ております

    軽度ではありますが熱中症の為、すこぶる体調が悪くて寝ております(;∀;)殆ど家の中に居ても熱中症になったのだ恐ろしい・・暑さだぁ(--;)ということでごめんなさい今日はblogお休みします昔は冬よりも断然夏の方が好きだったけどねぇこれだけ毎年高気温が続けば夏より冬のが何倍も好きだなぁではおやすみなさいm(__(zzzz身体を冷やしながら寝ております

  • 風が強すぎて断念( ;∀;)

    透析が終わってすぐに病院の外へ出て風の状態を見てみたら少しは風も弱くなってきてるけどmあだまだ強風が吹いている台風は中国の方へ進んでいったけど範囲が広かったので影響が残っているのだろう・・これじゃ夜釣りも思う様にできないなぁ仕方ないけど諦めるしかないかぁ(T0T)まぁ気温もとんでもなく高い熱帯夜になるみたいだしねぇ今年は熱帯夜と言ってもさほど屋外にも屋内にも「蚊」が少ないみたいだなぁあんまり気温が高い日ばかりだと蚊は産卵出来なくなるので蚊は居なくなるとかいうけどホントみたいだなぁ^^;まぁ異常な暑さは蚊にとっても大敵なのだ(´艸`)現在時刻は7:15まだまだ空は明るいのである今になって空は一面の雲が覆っているけど・・どうやら積乱雲が大半みたいだしこりゃひょっとすると暗くなってからの一時的な大雨が降るかもだ...風が強すぎて断念(;∀;)

  • 檀那の御子息が勉強に来られるので・・

    今日は、もうすぐ檀家の方が勉強に来られるので今夜は、blogお休みしますごめんなさい🙇明日は夜釣りに行かなかったならちゃんと更新します^^;失礼しまーす^^/zzz檀那の御子息が勉強に来られるので・・

  • 山形県は大変ですなぁ(--;)

    山が県は未だ梅雨は明けてなかったのかなぁ?此れって梅雨末期の大雨だったのかなぁ?いずれにしても気の毒な事だなぁお年寄りはこの先暫くは思う様に生活できないだろうしねぇ家屋の流失が出てこなければ幸いだけどねぇ(ーー;)遠く離れてるからお見舞いを申し上げるくらいしかできないけども何とか頑張て下さいねぇ熊本も今日は竜巻注意報とかでて午後から一瞬空が真っ黒になったりして不気味でしたけど竜巻は発生することなくて良かったです^^;助かったぁ^-^さあて、今日は、ひとつ私と長男と二人で釣行した時の事を書いてみようかと・・・まだ、長男が小学生のころでした。天草の崎津という港に「ダゴチヌ」という釣り方でチヌ釣りに行った時の事です真珠棚に木製の小さな船が繋いであって、その船に飛び移って普通の筏竿よりももっと繊細で細く短く作って...山形県は大変ですなぁ(--;)

  • 花火大会・・

    熊本市が主催する花火大会・・今年も有るのかなぁ?うちのわりと近くの小さな湖であるのだけどぉ家から直接見えるので態々花火大会会場まで行かなくても十分楽しめるけど~だけど最後まで見ていれば首が痛くなるので半分くらいしか見ないのだぁ(上ばかり見てるからね^^;)花火大会有るのはいいけど家の周りの小さな路地までが車が多くなるからねぇそれだけが迷惑なんだけど(--;)円高の影響で花火も材料費が高騰してるみたいで花火の値段もかなり上がっているみたいだけど・・・例年ならテレビで当日の場所とか時間とかを伝える情報が何度となく流れるんだけど今年はまだ一度も目にしてないなぁやっぱり今年はないのかなぁ?熊本の場合はあったりなかったりが多いからねぇ未だわかんないなぁまぁどうでもいい事だけどね^^;御隠居の生活には何の影響もないの...花火大会・・

  • スズメの赤ちゃんが・・・

    今日朝から透析に出かけようとして玄関を開けたら玄関前にまだ小さな赤ちゃん雀が落ちていた何処から落っこちてきたのだろう周りを見ても親はいなかった(--;)うちのカァチャンが毎朝、スズメにインコの餌の残りとかをばら撒いているので毎朝早くからスズメたちがじっと寄っているんだけどぉ今朝は居なかったのだぁ?何事かあったのかなぁ?かわりに小さな小さなスズメの赤ちゃんが居るだけで私が手に取ろうとすると小走りで逃げようとバタバタ暴れてたけど・・まだ全然飛べなかった道路だから車に轢かれると大変だしゴミ捨て場所にもなっているのでカラスが多くてねえおまけに猫も何匹かいるので食べられちゃうなぁ可哀想だと思って保護することにしたのだけどぉなかなか、餌も食べようとしないので練エサを作ってストローを斜めに切断して口の中に押し込もうとす...スズメの赤ちゃんが・・・

  • 天草、釣り人が意識不明搬送 熱中症で・・

    やれやれ、だから今年は用心しなきゃと・・テレビを見ていたら海岸の道路脇で歳の男性が意識不明の状態で発見され救急車に運ばれたと・・多分釣りをしてて、熱中症を自覚しはじめて道具を車に片付けていて倒れのだろうなーと・・熱中症は少しでも自覚症状が出始めたら何もせず、車の中でクーラー効かせてユックリと水飲みながらぼのくど(首の後部)や頸動脈の所その次に脇、内股という順番でクーラーボックスの中の氷を使用してしっかりと冷やすことが一番の治療法だ^^;出来れば飲み物もごく少量の塩分が混じっている電解質の物が良い。体内の塩分が薄くなるのも熱中症の大きな原因なのだ^^;ホントは私だって釣りに行きたくて堪らない!その釣りキチガイの私でさえ今年ばかりは行けば必ず体調崩して泣いて帰る羽目になるのは間違いないから堪え難きを耐えている...天草、釣り人が意識不明搬送熱中症で・・

  • 早朝から・・

    今日は、夜明け少し前から部屋の中でバルサンを焚いた二時間ほど屋外に出てなきゃだから早朝の涼しい時間のうちにやっておこうと思ってねぇ^^;動物を飼ってるからノミやダニの心配があるのでやっておけば安心なのだなぁ^^現在のバルサンは昔のバルサンと違って煙がほとんで出ないから使用しやすいのだなぁ以前のは黙々と大量の煙が出ていたからねぇご近所に知らせておかないと火事と間違われるケースも多々あったような・・しかしぃいくら早朝と雖も屋外はもう既に夜明けと共に暑かったので車の中でエアコンつけて二時間待機していた^^;インコがいるからねぇファミレスとかには入れなくてねぇ仕方なく車の中でしたぁ(インコも一緒にねぇ)遅い朝食を食べてその後何もする事を思いつかなかったので駐車場に設置してる簡易倉庫の中を奇麗に整理することにしたの...早朝から・・

  • また一人・・・

    今日、また一人、檀家の方が亡くなられて・・・mあぁ年齢は90歳を過ぎてた、大往生ともいえる亡くなり方だったそうで・・それを聞いて心の中でホッとしたけど。。。やはり寂しくなるなぁと・・私の事を大事に思っていて下さったお婆ちゃんだったのでねぇ😢いつも笑顔でニコニコ笑っていて下さったのだけどぉもうあの満面の笑みも見られなくなるのかぁ(T0T)家も直ぐ近くでご近所の檀家さんだったのだけど・・もう、その家に残っているのは私と同年配くらいの御夫婦だけ息子さん達は、神奈川県の方で暮らしているとか・・色々と感傷にふけるが・・・人間の避けては通れない道なので・・仕方ない。今日はあんまり暑いのでお通夜は普通よりも少し遅くからにして8時に読経を始めるようにした。我が家から歩いて数分の所なのですが如何せんこの暑さ、夕方になっても...また一人・・・

  • 伊勢海老を撒き餌に?

    今日は、早朝五時からウォーキングに行ってきた朝、玄関を開けると物凄い湿気が身体に纏わりついてきた「うわっ!こりゃヤベェ」そう思ったけど久し振りに早朝のウォーキングが出来る空模様だったので湿度を我慢して歩いたしかしあまりのベタベタ感にギブアップ・・いつものコースの三分の一程を残して急いで家に帰った(ほんとは急にウンチしたくなったからなのだ^^;)今季一番の湿度を体感した気分だったなぁ気持ちワリィ😢其の後チャチャッと朝ご飯を作ってユックリとクーラーで涼みながら朝っぱらから🍺のお時間となりました(´艸`)暫くして、カァチャンがマッサージに行きたいと言うので二人分の予約して直ぐにマッサージ店に行ったどういう訳かいつものマッサージ師達の顔が一人も見えないどうしたのだろうと思っていたら全員辞めて他の仕事に就いたらしい...伊勢海老を撒き餌に?

  • 釣具店巡り^^;

    いやぁ今日は透析が終わって病院の外へ出たら一気に、モワ~ンと蒸し器の中にいるような暑さが襲った帰ってからイキナリ、スーパードライのふたを開けて喉を冷やしながら胃袋に流し込むムフフ至福のひと時である💛一本のつもりがついつい、二本目に手が伸びてしまった自制心がまったくない愚僧そのものである(;∀;)窓から外を眺めながら飲んでいるとこのクソ暑い最中に中学校のグランドでは、クラブ活動をやっているテニス部の男女だろう・・いつも練習をやっているのはテニス部みたいだがぁ・・野球部とか陸上部とか他の部活は真夏日は避けているようだがぁ(・・?こんな真夏の陽気に熱中症おこしたら、こりゃ学校側の責任にもなりかねないしぃテニス部以外の先生達は、やはり考えて避けているんだろうと想像はつくのだが・・どうしていつもテニス部だけ(--;...釣具店巡り^^;

  • クマゼミ大合唱(T0T)

    朝は早くかあ久々のクマゼミの大合唱我が家の周りは木がたくさん植えてある。夜明けとともに頭の中で誰かがシンバルを叩いているのかと思うような・・・^^;でも、やっとこれで熊本も梅雨が明けるのかと思うと蝉の声も何となく季節感を感じて嬉しくもある明日は雨が一時的に降る予報だがこれは梅雨前線とは関係ない降雨じゃないかと思っている天気図を見てみたら今日は梅雨前線も大きく北上してて(九州地方だけ)明日は少し南下するけど大したことは無い感じだし三日後には前線も消滅するみたいなぁ・・そんな予報だしなぁ^^〇人が「今日は車を洗った」とメールが有ったけど明日はまた一時的に雨が降ると言ったら頭に来るなぁとぼやいていたがぁ・・私がどうせポンコツだけん気にするなと言ったら「ポンコツて言うなら新しく新車を買ってくれそれぐらいはしてもバ...クマゼミ大合唱(T0T)

  • 梅雨が明けるかな?

    やっと梅雨が明けてくれそうな気配になってきたなぁまぁ九州地方だけどねぇ今週木曜にひょっとすれば雨が降るかもだけど、それは梅雨の雨とは異なる雨だと思うんだよねぇ私の予想では熊本は今日を最後に梅雨は明けるのだ^^;でもねぇ、今日も気象学者がワイドショーで言っていたけど今年は去年よりも一段と酷い猛暑になるとΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンまぁ、諸外国で物凄い気温になってるから日本も仕方がないかもなぁこれから先は毎年覚悟してなきゃだな(;∀;)まぁ私にとっては、そんなことよりも魚が釣れなくなってきたことの方が大問題なのである(--;)まぁこればかりはジタバタしても始まらないのでもう諦めて他の手段を考えるしかないんだけどねぇ・・北の方へと引っ越すかぁ(´艸`)なんちゃってぇ・・さて今日はぁ釣行時に有った嫌な思い出を書いて...梅雨が明けるかな?

  • 今日も昨日と変わらず・・

    今日も朝からまとまった雨が。。昨日の街中の様子をニュースが報じていたが熊本市内でもあちこちで水が溢れてたみたいでねぇ下水道のあちこちから吹き出す様子が映されていたよーまぁ、大きな被害は出てないようだけどねぇ長崎県が酷かったみたいだなぁ可愛そうにぃ(--;)しかし、地球温暖化のおかげで色んな所に影響が出ていますなぁ先ずは季節が随分とズレて遅れてきたこと・・夏と春だけ早くなって、夏日が長く続く様になり、随分と遅れてやっと申し訳程度の短い秋がやってくる其の後、真冬は短くなり遅くやってくる九州では殆ど雪が降らなくってしまい桜や梅が狂い咲きの木がチラホラと・・野菜は不作の時が多くなり雨はドカ降りしたり日照りが続いたりで果物が品質低下のうえに不作稲までもが不作になって米は大幅値上げ^^;畜産牛等の餌も収穫量が減り肉の...今日も昨日と変わらず・・

  • バラシのお話^^;

    きっょうも一日中家から一歩も出なかった外へ出るには大雨が断続的に降り続いてたからねぇ二の足を踏むんですよねぇ(--;)おかげで体もなまってしまいまして気持ちもすぐれず家の中でイライラとして過ごしておりましたよぉ。世間では海の日を交えて三連休とかなってるけどぉまぁほとんどの県が雨ばかりじゃなかったのかしらぁ?子供たちにとってはとんでもない三連休になってしまったんでは^^さてと今日は何を書こうかと考えていたんだけど・・・考えてみれば何年間の間に釣行記やら海や釣りに関しての事ばかり書いていたので私の釣りや海の思い出もあまり思い出せなくなってきましたなぁまぁ苦い経験なら少しは残っているのでそれを書いてみようかな・・ってことで今日は、あるバラシのお話から(´艸`)私が磯釣りをできなくなってからもう何年もになりますの...バラシのお話^^;

  • 急いで梅雨明けしてくれ(ToT)

    何だかねぇ家の中のフローリングの部屋が素足で歩くとペタペタとくっついた感じで気持ち悪くてねぇ(--;)可成りの湿気がフローリングに纏わりついてるみたいでねぇ^^;どうにかならんものかねぇ^^;さぁ、天気図を見てみれば南西諸島もいよいよ梅雨空が抜けるみたいでぇ釣友達は吐噶喇方面へ明日か明後日くらいには吐噶喇の方へ向けて出港するみたいだなぁ・・いいなぁ羨ましいなぁ私はと言うとぉ・・人工透析があるから遠い所へは行けないのだぁ(T0T)仕方ないから釣友達の土産話でも期待して待っておくかぁ^^;まぁ釣れて行った釣り客達が不満なく楽しんで釣果も良かったらそれでOKなんじゃぁ✌('ω'✌)三✌('ω')✌三(✌'ω')✌先日ウナギ釣りに行ってボーズだったのでリベンジに行かねばとも思っているんだけどねぇしかし、こうも毎日...急いで梅雨明けしてくれ(ToT)

  • 離島の家族に驚いたΣ( ̄□ ̄ )

    いやぁ今日は少しは過ごしやすい気温だった・・助かったなぁ今日は外出が多かったのでねぇガンガン照りなら辛いしなぁ‥^^;梅雨の末期熊本では大した被害も無くて良かったけど・・他県では道路陥没や、がけ崩れ、床下床上浸水などあってるみたいですねぇ・・松山では亡くなられた方もいらっしゃるようで自然災害って一度に複数の犠牲者を出すから怖いっすよねぇ>_<どうにか夏休み直前には梅雨も明けるようだけどその後しばらくは、クマゼミの大合唱にお付き合いせねばだしねえ^^;大合唱と言えば今朝は早くから隣の中学校で吹奏楽部の練習が行われてねぇ朝の7時くらいから始まってぇラッパの音やらでこれまたうるさくてねぇ体育館で練習してたみたいだけど我が家は体育館に殆どピッタリとくっついた状態なのでこれがまたうるさくてねぇ・・早朝からイライラし...離島の家族に驚いたΣ( ̄□ ̄ )

  • 全員、腐っとるなぁ( ´艸`)

    今日は朝方前から激しい雨が降ったけど・・日中は止んでいたりして助かっていたんだが夕が前からまたまとまった雨が落ちてきた^^;いよいよ今夜が本番になるのかな大雨の・・やはり予想通りに今度の月曜の「海の日」迄には梅雨明けが間に合わないみたいなことワイドショーでも言っていたなぁ夏休みが始まるギリギリの所で梅雨明けするんじゃなかろかな???まぁ可哀想なのは「蝉」達なのだ地上にでたら短い命なのに雨が続けば折角、出てきても殆ど鳴けない状態なのよねぇまぁ普段は、うるさくて頭に来るけど考えてみれば悲しいみたいな・・ヒグラシみたいな蝉は遅くに出てくるから関係なさそうだけどクマゼミやニィニィゼミが可哀想^^;何だか日の暮れ前になって気が狂ったように雨が降り出してきたなぁ先ほど、親戚で一人暮らしの高齢の叔母たちがいるんだけど今...全員、腐っとるなぁ(´艸`)

  • 今日も吹いてるなぁ(--;)

    今朝から又、梅雨空が戻ってきたまぁ昨日までみたいにガンガン照って暑くないから助かるけどねぇ昨夜は何とか窓を全開にして眠れた♪私は出来れば自然風の方が寄る寝る時は好きなんだなぁ^0^明日は福岡辺りまで梅雨前線が下がってくるけど・・それ以上、南下しないで梅雨明けをして欲しいものだ多分梅雨末期だから梅雨前線もかなり育っていて明日の福岡近辺や山陰地方はヤバいくらいお雨になるのではないかなぁ(;∀;)毎年梅雨の末期が一番、降水量が多いもんねぇ^^;釣友が今度の金曜日から吐噶喇列島まで釣り客を乗せて出港するという・・全員船釣りなんだけどねぇ釣り客は常連の建築関係の高齢者ばかりであるまぁこの釣友の客は全部が建築関係の高齢者ばかりなのだ隠居して一本釣りをしながら漁協に魚を卸したり居酒屋に直接販売したり、釣り客が有る時は遊...今日も吹いてるなぁ(--;)

  • もうすぐ夏休みになるなぁ・・

    夏休みに入る前に「海の日」が有るなぁ・・天草では、毎年この日は道路が混んで大変な目に合うけど・・今年は、どうやら例年の様にはいかないみたいだなぁまぁこれは私の予想なんだけどねぇ一番の理由は、海の日の7月15日までに梅雨が明けてくれないかもなのだ・・天気予報の通りになれば海の日は未だ梅雨の末期の状態になるからなぁ(--;)梅雨は末期が一番大雨になっちゃうからねぇこりゃ海の家とか旅館やホテルも例年の様には賑わいがないかもなぁ・・まぁ自然現象だから仕方ないと諦めるしかないっすよね(--;)来月の15日は今度は「山の日」があるけど・・これは海の日みたいには毎年人出も多くないしぃまぁ富士山を抱える山梨県とか静岡県とかは別として熊本県では山の日はあまり関係ないのだ^^;熊本では毎年、海の日よりも夏休み第一回目の土曜~...もうすぐ夏休みになるなぁ・・

  • 熱中症の症状が・・(^^;)

    今日は夜明けと同時にウォーキングを始めた夜中でもくそ暑いしぃ一番涼しくなっているのは夜明けだと思ってねぇもうこうなりゃ真夜中にウォーキングしていても熱中症になるのは当然ありうるからねぇ陽が上る前まではかなり涼しさも感じたけどぉ太陽が顔を見せたとたんにぐんぐんと気温も上がっていったよぉ直ぐに暑くてたまらないくらいになっちゃったからねぇ^^;そんな中で朝から大事な買い物に行かなくてはだった・・冷風機を購入とピー吉君の餌と御香と野菜とかき氷とか色々ねぇ帰ってくる時は、車の中も冷房があまり効かないくらいに暑くなってるしぃウロチョロとあちこち歩いていたら家に帰ってから随分と時間が経って夕方近くになって、ありゃりゃ、何だか変だぞぉ・・そう言ってグッタリと座り込んでしまった体は熱っぽいしぃ少々吐き気がする少々くらくらし...熱中症の症状が・・(^^;)

  • 七夕だなぁ・・都知事選だなぁ( ´艸`)

    いやぁ、昨日は夕方になって釣友の奥さんから電話が入り、「うちのおやじが連絡のとれん」と不安そうに言ってきた他の仲間の所には電話したとか?と訊いたらうん全部ばいと言うから「おやじは、今日は何と言って出て行ったとや出漁するて言ってたか?」と訊いたらうん流しで同付きと籠釣りしてくるとか言ってたと・・・誰か他に出漁してる仲間はいないかと尋ねてみたけど暑いのでみんな休んで行ってないみたいで・・わかった、俺は急いで牛深迄行ってくる兎に角、電話が通じらんなら無線でもとばしてみなきゃそういって家を出た。二時間半後に船着きに着いたら他の仲間も二人ほど到着していた他の仲間は、時間も時間もだったので晩酌してアルコールを飲んでいたのでこれなかったらしい。仲間の船から無線を飛ばしてみても応答がないでも船は出ているんだよねぇそれにし...七夕だなぁ・・都知事選だなぁ(´艸`)

  • 申し訳ないです^^;

    急な用事が出来たため外出しなくちゃなりません本日のblogはお休みいたしますごめんなさいm(__(m申し訳ないです^^;

  • 明けそうで明けない今年の梅雨^^;

    梅雨が明けたのかと間違えるようないい天気が続きそうだけどぉ・・この様子だとやはり今年の梅雨は明けるのが遅くなるのかなぁ(^^;)来週中頃からまた再来週もずっと雨のマークに変更されてしまった。コロコロ変わるのも今の時期ならでなのでもうあまり気にならない😢それだけ梅雨前線の動きって予想通りにはならないものなんだろねぇしっかし、今日もまたベトベトと湿気がまとわりつくような気持ちの悪い暑さだったなぁ気持ちワリィ^^;熊本は内陸性の気象地だから風も気持ち悪くてムシムシするのよねぇこんな時は鱧の湯引きを梅肉を混ぜたヌタとかで食べたら涼しくて美味しいだろうなと思って魚屋に行ったら何処の魚屋にも無かった(T0T)八代海の龍ヶ岳は上物の鱧が捕れると言うことで職人さんたちの間では有名なんだがねぇ今の時期はお盆過ぎまで沢山捕れ...明けそうで明けない今年の梅雨^^;

  • 日曜まで好天みたいだけど・・

    怒いやぁ、昨日に引き続いて今日も暑かったですなぁ(--;)身体から今にも出汁が絞り出てきそうな暑さでしたわー^^;日曜まで好天が続く予報だけども・・本来ならかなり喜ぶんだけどねぇこの暑さの中に釣りには行けば病人になってしまうしねぇ(´∀`)とても喜べないですよねぇどこだったかなぁ今日は早くも49度c過ぎを記録した県が有りましたよねぇえらいこっですなぁ未だ梅雨も明けてないのにねぇ(;^_^A我が家でも先日まで夜は窓を開けて寝てましたがぁ一昨日からは、もう完全にオールナイトでエアコンを入れっぱなしにして睡眠とってますよーそうでないと夜中に暑さで目が覚めてなかなか寝付けないからですねえ(;∀;)うちは高齢者二人暮らしだから冷房ケチっていて命に係わったら大変ですからねぇ役所の方から廻ってきて「必ず冷房は使用してく...日曜まで好天みたいだけど・・

  • うわ~いボーズだった( ´艸`)

    まぁストレス解消にと思って昨夜は白川の河口付近まで「ウナギ」釣りに行ってきたけど何のことは無い一度もアタリ無で帰ってきたよーん(;∀;)5人ほど他に来ていたけどねぇ皆がボーズみたいだった^^;まぁボーズでも牛深の思いするなら断然家から近いしねぇ苦にはならないから腹も立たないのだ^^餌はミミズが主流だったし費用もあまりかからないので楽なのだよねぇ♪たまに代用品として「ナマズ」が釣れてきたりするけどねぇ(--;)ウナギほど美味しくないのでがっぱりするのだ>_<しっかしぃ何故ボーズだったのだろう?う~む原因が分らん^^;隣の坪井川の河口付近では昔は「ハゼ」の種類で私達はハゼクチとかよんでいたけど1m近くにまで大きくなる特殊なハゼがいたんだよねぇ体が細長いので真上から見た場合に何だか妙に瘦せこけた感じに見えてたけ...うわ~いボーズだった(´艸`)

  • お腹一杯に・・・

    ああぁ・・お腹いっぱいにフグを食べたい(´艸`)夏でも構わないで鉄チリにして食べたいのだぁ好きな野菜をほどほどに入れてねぇダクダクと汗を流しながら食べるのもなかなかに美味しいのであ~る♪まぁフグ専門店へ行けば初めにフグだけを入れてあって身を食べてしまってから野菜を入れるというのだ一般的だが私は、はじめから少量の野菜を入れて食べていますまぁ野菜と言っても椎茸を二つくらいと大きく切った根深ネギそれくらいのものですがね・・・あとぉ白菜とか色んな葉物は身を食べてしまってから入れて・・出汁がフグから出てて良い味がしますよねぇ勿論トラフグが最高なんだけどねぇ今の時期みたいにトラフグがない時は釣ってきた彼岸フグやらナゴヤフグで代用してるんだけど・・最近では、あまり釣れなくなってしまってねぇ居ることは居るんだけどねえ久玉...お腹一杯に・・・

  • 鳥小屋の大掃除^^;

    今日もウォーキングに行けなかった雨が降ったり止んだり時には強風を伴い激しく降ったりしてねぇ(--;)こらぁウォーキングどころではなかったのだぁ(;∀;)家から殆ど出ることはなくこないだから家の中でジッとしている日々が続いております(T0T)カァチャンがピー吉の家がかなり汚れてしまってるというので見てみたらホントだかなり汚れていたこらぁ早く掃除してやらんとヤバいなてことで小屋をバラシて風呂場に運んでタワシで奇麗に洗ってやった自作の鳥小屋なのでかなり大きいのだ^^;鳥籠と言うよりはやっぱり鳥小屋のほうがあってるかなぁ中にはピー君が大好きな「遊園地」を作っているのだ^^;よく遊んでいますよぉ(´艸`)午後から〇人の長女が財布と学生証を紛失していたので届けていたのが見つかったということで南署から連絡が有ったと・・...鳥小屋の大掃除^^;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チヌ追い人 釣僧月裕さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チヌ追い人 釣僧月裕さん
ブログタイトル
チヌ追い人 釣僧月裕
フォロー
チヌ追い人 釣僧月裕

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用