chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者 https://blog.goo.ne.jp/torazo650

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています

バイクと音楽を楽しむ前期高齢者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/16

arrow_drop_down
  • 20231230 カフェOTTO通信 政治

    このところ、政治に関する話題が多いです。なかでも自民党の裏金問題。吉幾三さんが怒って「議員を減らせ」と言っていました。こんな奴らに税金を使うな。これは尤もな指摘だと思います。同時に忘れてはならない事に気づいていないとも。政治改革と言って細川政権の時に小選挙区制と政党助成金が制定されました。小選挙区になると自民党同士で争う事がなくなる。企業団体献金は政治を汚す。その代わりに年間300億円という税金を政党に分配する。結果はどうなった?当事者だった河野洋平さんは「失敗だった」と。企業献金は無くなったけど政治資金パーティーは残された。利益率90%のパーティーなんてあり得ない。形を変えた企業献金そのものです。それを記載するかしないかが今問題になっていますが本質はそんなことじゃあない。吉幾三さんがいう「議員を減らせ。...20231230カフェOTTO通信政治

  • 20231229 カフェOTTO通信 平成天皇

    平成天皇夫妻の本が目に留まりました。天皇制そのものは近代民主主義の観点からすると問題有りと思うのです。天皇には基本的人権がないのですからね。そこに生まれただけで自分の自由な生活を求める事は不可能。バイクでテント担いでツーリングなんてできないのですから。それに家族の観点もなく、生まれたら他人の女性の乳で育てられる。それを突破したのが美智子さん。いろんな改革を断行された平成天皇夫妻は賞賛に値すると思います。家庭を知らない平成天皇に家庭の良さを知ってもらおうと限りなく普通の子育てをされた美智子さんの大ファンでこちらの本は以前に購入していました。守旧派やそれに傾くマスコミにはずいぶん痛めつけられ、声も出なくなったとか。それでも貫き通してこられたことには敬服します。平成天皇も「靖国神社に英霊が眠る」とする靖国派から...20231229カフェOTTO通信平成天皇

  • 2021229 カフェOTTO通信 とらいぶ

    12月24日、今年最後のライブ開催。出演はベンチャーズとらいぶ。サイドギターの名手、ヤマピーこと山下さんが卒業でした。「演奏よりもとんこつラーメンが食いたい」が口癖でしたね笑。フラダンス教室の大吉さんがクリスマス会を貸スタジオで使ってくれました。その時に使ったテーブルクロス、廃棄すると仰るので頂きました!あれを使うと大衆食堂風がイベント会場に変わります(^O^)。で、この日、使わせてもらいました。こんなパーティー会場なら自民党も使ってくれるかな?1時間1000円で!今回は24日、ちょうどクリスマスイブ。とらいぶのみなさんもクリスマス装束で登場、選曲もその方面主体です。チラシ効果があるらしいんで今回も300枚配布しました。後ろから撮影したのですが、左側の赤い支柱がちょいジャマですね。お客さんも多かったです。...2021229カフェOTTO通信とらいぶ

  • 20231219 カフェOTTO通信 2023クリスマス会

    12月16日は第3土曜日・・・ディナーショーの日ですが、この日にクリスマス会を同時開催することにしました。参加費は¥1.000。ちょいと計算が狂ったのはディナーショーの食べ物を入れて¥1.000にした事。いつもなら昼間の開催で飲み物とケーキとお菓子、ミカンぐらいですが。ま、いっか。日ごろのご愛顧に感謝を込めてのサービスデーと位置づけよう・・・と開き直っての開催です。まずはオットーシックスインストバージョンによるクリスマスソングから。ルミちゃん、今回は不参加でしたがサンタの帽子を貸してくださいました。帽子が無かったらただのオッサンですねえ。ユニホームもありません。極めてジミなバンドですが、それでもやってるのは不ジミとしか言いようがない(-_-;)続いてハーフムーン。相原さんが欠席なのでいつものギターサウンド...20231219カフェOTTO通信2023クリスマス会

  • 20231212 カフェOTTO通信 練習生ライブ

    12月10日、カフェOTTOで楽器を練習しているグループの発表会、練習生ライブVol.13が開催されました。本来なら11月にやるところ、準備不足などで1ヶ月延長しての開催。(^_^;)「教える方が緊張して昨日は4時間しか眠れなかった」と報告。終了後の集合写真です。テキトーに写真を並べますね。ギターとドラムの井口夫妻。ステージ衣装が素晴らしく良かった。野良仕事をしてきてそのまま登場!ではいけません。野良には野良の、ステージにはステージの最適な格好があるというものです。自分も反省させられました。ギターの演奏ぶり、スゴイなあ。KENZOドラムをたたきながら歌ってます。「許されない愛」が格好良かった♪藤井樹(ふじいいつき)のドラム。間違っても「しまった」という表情がなくなりました。今年は彼に「堂々」賞を贈りたい(...20231212カフェOTTO通信練習生ライブ

  • 20231206 カフェOTTO通信 練習生ライブ概要

    12月10日に予定している楽器練習生ライブの概要をお伝えします・・・何をいま頃(^_^;)今回は参加者が7名だけ。オットーシックスの中嶋さんと野田さん、それにスタッフの石束さん。ヴォーカルには門田さんと穂積さんににお手伝い頂きます。20231206カフェOTTO通信練習生ライブ概要

  • 20231205 カフェOTTO通信 昭和ロマン

    12月3日、今年最後の街角ライブは演奏者含め40人を超える観衆で満席。急遽パイプ椅子を追加しました。また「古い曲しかできない」というネガティブ(否定的・消極的)な自虐的態度を改め、これからのキーワードを新たに制定。ドアを開けるとそこは昭和ロマン大爆発!・・・いかがでせうか?演奏者(G2)の申込用紙に「懐かしの歌謡曲」というのがあったのですが、出演者の曲目み~んな昭和orそれ以前じゃないですか。ここはおおいなる開き直り。文句あっかである(^O^)トップはよつ葉のクローバー。昭和のフォーク。アッキーとふくちゃんのハーモニーがきれいに響きます。続いてEXCEATE。アルトサックスの平野です。ギターとキーボード中心の楽器の中では異彩を放っています。めちゃカッコ良いです。そして爺さんふたりのG2。知床旅情、矢切の渡...20231205カフェOTTO通信昭和ロマン

  • 20231201 カフェOTTO通信 紙のカフェOTTO通信完成

    紙のカフェOTTO通信12月号ができあがりました。主にイベント情報を掲載しています。200枚印刷し、コープ前で70枚配布しました。具体的な演奏予定曲目を書いているので受け取って眺めて数名の方から「場所はどこ?」「時間は?」などと質問もされました。10年もやっていながら地域には知られていないのですね。チラシ配布効果は確かにあり、先月のイベントでは「OTTOは初めて」という人も結構いらっしゃいました。次回の街角ライブ(12/3)内容をお伝えします。(順不同)20231201カフェOTTO通信紙のカフェOTTO通信完成

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バイクと音楽を楽しむ前期高齢者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者さん
ブログタイトル
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者
フォロー
バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用