年齢を言い訳にしないで、いろんなことに挑戦して 人生を楽しもう!
エレクトーン、ピアノなど音楽のある生活。 その日常におきる親の介護問題、ペットの死、 スタバでする読書のことや、ショッピングのこと。 家族に作る料理などを綴ってみようと思います。
みなさま、ごきげんよう。明日は中秋の名月!天気が気になります。少し早めにできた、今夜の晩ごはん。プルコギと豚汁。 牛肉と野菜のプルコギ風。サニーレタスに巻いて…
みなさま、ごきげんよう。きょうは9月最後の日。ブログを始めて3年過ぎて感じること。初めはアメブロを通して知り合い、リアルで会うよりオンラインで会うことの方が多…
みなさま、ごきげんよう。そろそろ「コロナ疲れ」が出てくる頃でしょうか。最近は、会う人ごとに話すのはこのこと。今まで頑張って我慢してたことが、ふとゆるむ時。いつ…
みなさま、ごきげんよう。ちょうど2年前のきょうは、コンサート に出てました。今年は年末のコンサートも中止になりました。コンサートは楽しかったり、反省したりと、…
みなさま、ごきげんよう。この法則を聞いたことはありますか?=======================「うまくいく人は、うまくいってる人の、そのままをマネし…
みなさま、ごきげんよう。昨日は表参道にある古着屋さんへ寄りました。その奥の一角には着物が飾ってあります。ここは以前のままあったのですが、もう一店舗は入居してい…
みなさま、ごきげんよう『地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ』斎藤一人さんの有名な言葉です。行動に移すことで、今まで見ていた景色と、後の景…
みなさま、ごきげんようダイガクイモフラペチーノ!休む時間を積極的に取ろうと考えてます。QNとOFF!メリハリのある生活にすることを意識してます。この絵は何かな…
みなさま、ごきげんよう。子育てが終わった女性が、活動の場を広げようとする時におこることとして、家族の問題、介護の問題などが、現実におきてきます。毎日の生活の中…
みなさま、ごきげんようきのう改めて思ったこと。人生で迷っている時間はないんだな、ということ。即決・即断・即実行!を習慣化していかないと、あっという間に人生は過…
みなさま、ごきげんよう。原宿界隈を散歩しました。朝おきてすぐに、きょうは原宿散歩をしよう。よく行ってた原宿界隈。何も決めずに出かけました。すぐに思い立って行動…
みなさま、ごきげんようランチはローンハーマンカフェにしようと思ったけれど、お腹がすき過ぎてこちらで。気楽でいい感じです。目的の所へも行けたし、良かった!!変わ…
みなさま、ごきげんよう昨日決めてた予定を朝になって急遽変更。目覚めて、ふと頭に浮かんだこと、何もない予定のない日にして、「いきあたりばったり」を楽しもう。これ…
みなさま、ごきげんよう〜雨の1日でした。あの暑さはどこへやら〜今夜もおうちごはん。八宝菜サーモンのカルパッチョ風お味噌汁 豚肉とエビに、醤油、酒、生姜で下味を…
みなさま、ご機嫌よう。朝のルーティンになってる掃除。この掃除は、時間管理のためにしてました。◼️掃除にかかる時間を見積る。◼️朝の決めた時間に掃除をする。初め…
みなさま、ご機嫌よう。今年は特別な年でしたので、折あるごとに振り返ることも多いです。今年の初めは、コロナはすぐに収束すると 思ってました。まさかwithコロナ…
みなさま、こんばんは。きょうは雨と風とで、寒いぐらいでした。久しぶりに、今夜のおうちごはんれんこんと豚ヒレ肉の酢豚ホッケの干物焼きサラダお味噌汁 自己流料理な…
みなさま、こんばんは。私の周りにはいない「どうせ」という言葉を使う人。破壊力を感じさせる言葉です。 世の中には多くいると思う「どうせ族」「どうせ私は」と自分に…
みなさま、こんにちは。雨の中の外出。風が強いです。きょうのランチはラザニアにしました。このサラダ可愛い〜ニンジンのラペ。雨と風の1日になりそうです。さあ、これ…
みなさま、おはようございます。雨の朝は寒く感じられます。今のような不安定な世の中になると、男性・女性に関係なく、精神的にも経済的にも自立していないとならない、…
みなさま、こんばんは。45歳から介護と向き合うことになった、私のターニングポイント。https://ameblo.jp/20050913-tea/entry-…
みなさま、こんばんは。女性は40代後半から少しずつ体の変化と共に、考え方も変化していきます。そして、アラフィフは女性が大きく変わる時なのかもしれませんね。女性…
みなさま、こんにちは。======================習慣ワーク♡今朝の時間割======================起床して、トイレの時にト…
みなさま、おはようございます。今年も残すこと約3ヶ月。10月始まりの手帳をみかけるようになりました。今年を振り返り、目標を決めていた、その目標は達成できたでし…
みなさま、こんばんは。ある本に書かれていたこと。========================打算を捨てた心には、人生すべてがそのまま遊びである。生活が遊び…
みなさま、こんにちは。さぁ、野菜の仕込みからです。1回20分の目安です。=======================冷蔵庫ワーク①野菜の仕込み=======…
みなさま、おはようございます。ここ2、3日考えていたこと。「本気で生きるとは?」久しぶりに頭に浮かんだのは、「なりふり構わずに一生懸命やる」もしかして、これ忘…
みなさま、こんにちは。冷蔵庫を洗って買い出しに。野菜がいつもより少し少なめかな。あまり買いすぎても、冷蔵庫に入らないので、このぐらいでいいでしょ。あらっ、写真…
みなさま、こんにちは。【冷蔵庫ワーク】①買い出しの前の冷蔵庫洗い。冷蔵庫洗いは慣れるまでは大変だと思います。でも、冷蔵庫を清潔にしてから食材を入れないと、長持…
みなさま、おはようございます。2年前の食器棚の整理をしたときの投稿です。ここにある食器はほぼ処分しました。今年は、世の中の変化に伴い、私の価値観も大きく変わり…
みなさま、こんばんは。今年はお金の使い方を考えさせられました。本の中に、シャネルのお金の使い方が書いてあります。という、シャネルの言葉があります。シャネルから…
みなさま、こんばんは。昨年まで週に1本の割で観てた映画。今年になって、パッタリとみなくなりました。やはり映画は劇場で見るのが好き。==============…
みなさま、こんにちは。洗濯機を回してから、いつもの掃除をします。 私の着ていた服は、脱いだらそのまま手洗いします。これは着物の水洗いからの習慣になりました。手…
みなさま、おはようございます。ここには書いてありませんでした。あまりにも当たり前すぎて。私にとってブログを書くことは、私の一部になっているので、当たり前すぎて…
みなさま、こんばんは。「それぞれの体力がある」と、ここで書きました。https://ameblo.jp/20050913-tea/entry-12626004…
みなさま、こんにちは。今朝の学びの時間は、【潜在意識を書き換える感謝ノート術】講師は愛野高子さん。楽しい時間でしたー💕ミラクルなことが起きる思考に変えるため…
みなさま、おはようございます。昨夜は10時半に寝落ちしました。朝4時過ぎの目覚め〜外はまだ暗い。この時間は、私が1番集中できる時間。私の毎日の生活には、何本か…
みなさま、こんばんは。若い時にはわからなかったこと。アラカンともなると、習慣が人生を作るんだな〜とわかるようになりました。 ティーンエーイジャー向けの本から引…
みなさま、こんにちは。「体力」と一言でいいますが、それには、さまざまな体力があります。========================習慣化ワーク♡それぞれの…
みなさま、おはようございます。今朝は朝の散歩から始まりました。まだアサガオがたくさん咲いてます。 毎日の思考・行動の習慣で、良い方向へと流れを変える。良い流…
みなさま、こんばんは。当たり前のことですが、時間は目には見えません。瞬間、瞬間のつながりが時間になり人生という旅をしている私たち。その旅の多くを過ごすのが家。…
みなさま、こんばんは。昨日Amazonから届いたこちらの本。 とにかく内容が私の興味あることばかりなのでサクサクと読んでしまった!きょうは外出先にも持っ…
みなさま、こんにちは。=====================「執着」と「愛着」の違い=====================着物の片付けて、再生させるた…
みなさま、おはようございます。今朝5時すぎの空は雲が光り輝き、その神々しさに目を奪われました。 今朝は風は強いのですが、肌感覚としては、湿度が高そう…
みなさま、こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます♡我が家では、楽器は、私にしか必要のないものです。家族は誰も弾かないので。それでも思うことはありま…
みなさま、こんばんは。人間関係の悩みは、誰にでもあることだと思います。===========================『ゲシュタルトの祈り』私は私のため…
みなさま、おはようございます。毎日の家事の中で優先順位をつけるなら、食事は生命を維持するためには、切っても切り離せないもの。それなら掃除は? これは、生命に…
みなさま、おはようございます。今朝は4時に目覚めました。いつもの朝の散歩をしながら、今年の残り3ヶ月をどう過ごすか?考えました。 今年前半には、予定していた…
みなさま、こんばんは。今年はコロナ禍で過ごしているせいか、ネガティブな情報が多いですね。そんなことを考えていると、あのバブルを経験した人たちは今はどういう生活…
みなさま、こんばんは。私が何か新しいことを始めようとする時に限って、ネガティブな問題が起きることがあります。 まるで、それをやめさせようとするように、邪魔す…
みなさま、こんにちは。ちょうど2年前の投稿です。この時は、昆虫の研究をしてる方の講演会に行った時のです。再アップします。*ーーーーーーーーーーーーーー*子育て…
みなさま、おはようございます。悲しみの時、あなたはどうしてますか?====================習慣ワーク・お風呂掃除===============…
みなさま、こんにちは。私の日常の習慣になっている読書について書きました。外国の人からみると、宗教を持たない日本人は、何を自分の柱として生きているのか、不思議に…
みなさま、おはようございます。==================朝の習慣ワーク♡掃除==================これからは、変化に対応できる柔軟さが…
みなさま、おはようございます。今朝は4時45分起床。朝の5時はまだ暗い。5時半になると明るくなり、朝の散歩へ。外へ出るとまず空を見上げる!無意識でしている私の…
みなさま、こんばんは。ある本の中に、人には「電池タイプ」と「磁石タイプ」の2通りの生き方がある。電池は、エネルギーを使い切ったら終わり。電池タイプは、周りの人…
みなさま、こんばんは。昨日仕込んだ野菜。========================習慣ワーク♡冷蔵庫管理解説======================…
みなさま、こんにちは。久しぶりに電車に乗って外出。歩き回ってカフェでお休み。 軽い感じのJAZZを聞きながら。私の至福の時間。ここのカフェは初め…
みなさま、こんにちは。今朝も4時起き。自然に目が覚めます。1日が長く感じられていい感じ〜======================私の朝のルーティン♡掃除。…
みなさま、おはようございます。小雨の中を散歩しました。今まで、モヤモヤしてたものが、やっとわかってきました。今年は、ありがたいことに、多くの人たちと出会うこと…
みなさま、こんばんは。きょうは買い出しの日でした。1週間分をまとめ買いします。これをしないと落ち着かない😅1週間の安心は、心のゆとりにもなりますよ〜====…
みなさま、おはようございます。===================朝のルーティン♡掃除===================私の掃除はいつも水ぶきです。以前…
みなさま、おはようございます。 昨夜はずいぶん勇ましいことを書きました😅ここにも書きましたが、夏の終わりに夏バテを経験しました。https://amebl…
みなさま、おはようございます。今朝も朝4時に目が覚めて、早起きです。脳がスッキリしているので、朝は効率よくなんでもできる。6時から30 分の散歩夜も同じように…
みなさま、こんばんは。不思議だなと思うのは、年齢を重ねるごとに身軽に生きられるようになってきたこと。以前に想像してたのとは違う感覚をもっています。今年は、自分…
みなさま、こんばんは。いつもご覧いただきましてありがとうございます♡歌舞伎などの華やかな伝統芸能も好きですしまた、茶道のような世界も好きです。 わびのもつ美意…
あなたの夢を実現するための習慣ワーク♡環境を整え心を整える。
みなさま、おはようございます。昨夜の就寝は22時半。今朝は3時過ぎに起床して、パソコン作業を2時間弱。また5時過ぎに寝て、7時起床。3→5→7このリズム・刻み…
みなさま、こんばんは。きょうの学びをアウトプットします。===========================『プロティアン・キャリア』理論=========…
みなさま、こんばんは。急いで帰宅して、すぐできる料理は、焼くだけ、炒めるだけ!タコライス、ホタテのバターポン酢、厚揚げ焼き。 ひき肉を炒めたらタコライス用に味…
みなさま、おはようございます。現実の生活が戻ってくると、曜日の感覚や1週間の刻み方。withコロナに合わせたライフスタイルへと変化します。1年たっていなくても…
みなさま、おはようございます。朝4時起床。身支度を整えて、簡単な朝の掃除。洗濯機をオンにして、5時過ぎに散歩へ出かける。軽く30分歩いて朝の散歩は終わり。帰っ…
みなさま、こんばんは。きょう絵手紙をいただきました。素敵でしょ〜?書家の游心さんから届いた絵手紙。感動しました。 游心さんの書く般若心経は、とても素敵です。=…
みなさま、おはようございます。朝起きて、すぐ使うのがトイレと洗面台。キレイになっていると、それだけで気分がいい。 私は特にきれい好きということではないです。夜…
みなさま、おはようございます。昨夜は10時半に就寝。朝4時起床。朝の散歩は風があって気持ちいい。自粛生活で、運動不足、足腰が弱ってきたように感じたので、始めた…
みなさま、こんばんは。ある場面で、本にあったことが思い浮かぶ、ということがよくあります。 稲盛和夫の著書「生き方」より抜粋します。=============…
みなさま、こんにちは。きょうも暑いです😵💦環境を変えてスタバで資料作り。涼しくて静かで、落ち着きます。きょうはチョコレート🍫マロン🌰フラペチーノ!!1…
みなさま、おはようございます。私もよく使いますが「気づく」「気づき」という言葉。『気づき』は、現実の毎日の生活に溢れています。小さな気づき。大きな気づき。==…
みなさま、おはようございます。今年の春のコロナ禍で、先が見えずに不安を感じていた人も多かったことでしょう。おそらく私も、その中の1人だったと思います。東京は早…
みなさま、こんばんは。私の友人たちも、みんな、親の介護や、友達・身近な人の生死に関わる病気などを、見たり聞いたりして、私だけではなく、友人たちも変わってきまし…
みなさま、こんにちは。音楽の練習ですが、勉強にも通じることだと思います。「精度の高い練習」の先が、「本番力」と考えています。最近の加速する時間の中で、人生はい…
みなさま、おはようございます。今朝は4時起床。 5時間熟睡。外はまだ暗い。洗面を済ませて、身支度を整える。白湯をコップ一杯飲む。☆ーーーーー朝の時間は貴重。ヒ…
みなさま、こんばんは。最近特に感じること。時代の流れが早くなってると思う。あっという間に何もかもが変わっている。 ☆ーーー妄想タイムーーー☆勇気をだして…
みなさま、こんにちは。台風の影響で湿度が高いですね。風も強くふいてます。===================習慣ワーク 掃除編==============…
私のお役目は、50代以降の女性が元気で過ごせるようにすること♡
みなさま、おはようございます。雨が降ってなかったので朝散歩!耳で音声を聞きながら、リズムに乗って歩いてる。 外出する機会も減って、ZOOMで座っている時間は増…
みなさま、こんばんは。何かを「できる」「できない」で考えたとします。その時、「できない!」と言ったら、そこで終わってしまう。たとえ出来ないと思っても、「できる…
みなさま、こんにちは。今朝は4時に起床しました。日曜日なのでゆっくりとはいかず、お腹は空きます。朝ごはんは、軽くいただきました。ワンプレートには、茹で卵とトマ…
みなさま、おはようございます。今朝も早く起きました。イメージができたので、4時過ぎにはパソコンに向かいエクセルに入力してスモールステップの完成。 実践して…
みなさま、こんばんは。どこか体調が悪い時、無意識に原因探しをして、自分を納得させようとします。「病は気から」といいますが、ネガティブな感情に支配されても、病気…
みなさま、こんばんは。コロナ禍の生活で思うこと。やはり、食事、睡眠、運動。この3つに、ストレスをためない生活!!これが揃ってないと、健康を維持することは難しい…
みなさま、こんにちは。きょうのひとり散歩。途中でのカフェでランチ。ランチプレートが来た!サラダにはシトラスソース。酸味があります。街の中はwithコロナとはこ…
みなさま、おはようございます。アラフィフからの女性は、みんな自分の好きなこと、やりたいことだけをして、日々暮らしているのかな〜?私はこの言葉を教えてもらって、…
みなさま、こんばんは。冷蔵庫にあるものを、できるだけ使ってしまおう、と始めた料理。「料理は生きることに繋がるから、手放してはいけない!」と言われました。ひき肉…
みなさま、こんにちは。きょうもまだ暑い〜😵☀️今の私は、好きなことを好きなようにさせてもらっています。 それには家族からの信頼、そして家族への信頼それがある…
みなさま、おはようございます。朝4時に起きて窓を開ける。またベッドにもどり、寝ながら空を見てると、それは至福の時間。朝4時の空。まだ月が見える。 まず、自分の…
みなさま、こんばんは。2年前の記事のリブログです。==========================毎日ブログを書くようになって、言葉の大切さ、言葉の持つチ…
みなさま、こんにちは。 毎日、次から次へと考えなければならないことがあって、頭がいっぱいです。 すると、どうでしょう。・先のことは考えられなくなる。・・今、こ…
みなさま、おはようございます。昨夜の満月は見れましたか?私は雨で見ることは出来ませんでした。満月の日には、今でも出産をする人が多いのだそうです。月の満ち欠けと…
みなさま、こんばんは。さて、私たちが健康に生きていくためには、自分を大切に思い、自分を愛することが必要ですね。自分を愛するためには、「自分は大切にされている」…
みなさま、こんにちは。コロナ禍になって、いつもより一緒にいる時間が多くなるのが夫婦。夫婦も長年一緒にいると、お互いに “相手を褒める” ということを、すっ…
みなさま、おはようございます。朝4時はまだ暗い。その中で、小さな希望の光が見えた。今年はずーっと、走り続けてきた。この1年を走り抜けようと決めた。それも負荷を…
「ブログリーダー」を活用して、EMUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。